軽自動車を10年ぶりに買い替えました。前までは自宅付近で鮮明に受信できていた民間FMチャンネルが
新車では聞けなくなってしましました。自宅から遠出するとクリアに受信できます。
以前のクルマはショートアンテナでしたが、今回は手動で伸ばすタイプのもの。
ディーラーに相談したところ、ブースターを取り付けると改善するかもしれない
とのことでしたが、まったく改善しませんでした。
ちなみに、NHKFMはクリアに受信できています。AMも受信できています。
配線を疑っていますが、素人なので知恵をお借りしたく。
よろしくお願いします。
書込番号:21789732
1点
車種・年式・オーディオが純正か後付けかが不明ですので何とも言えませんがクルマが変わったことで聴き辛くなったのでしたら受信が上手く出来ていないか配線ミスも考えられます。
>以前のクルマはショートアンテナでしたが、今回は手動で伸ばすタイプのもの。
手で伸ばすタイプってかなり昔のクルマなんでしょうか?
書込番号:21789751
![]()
3点
常時安定せず雑音が入るようでしたら配線等を疑ってもよいと思いますが
そういう仕様なんだと思いますよ
すべてのカーステレオやナビが同じ感度で受信できるなんて無理だと思います
書込番号:21789752
2点
>自宅から遠出するとクリアに受信できます
>NHKFMはクリアに受信できています。AMも受信できています。
この事から、配線系に問題は無いと考えられます
配線系がダメなのなら、これら全て受信出来ません
おそらくはそのFM局の自宅近くの電波が弱いのが原因なのでしょう
カーオーディオの性能なのか、車との相性なのかで現在の状況ではどうにもならないかと思います。
書込番号:21789781
2点
>JTB48さん
早速ありがとうございます。
ハイゼットカーゴ、2018年式、カーナビは純正ではありませんが、ディーラータイアップのクラリオン製です。10年も新しいクルマなのに、10年前のクルマの方がクリアに受信することにがっかりしています。
書込番号:21789820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>津田美智子が好きですさん
他の車種を2台所有しておりますが、どちらもクリアに受信できているので釈然とせず、何せラジオに疎いため諦めるかどうか迷っています。
書込番号:21789833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>rapier27さん
spectre99さん主さんと同じ人?
ハイゼットカーゴの新車にナビを取付しましたが特に気になる様な入感はありませんでした。
ディーラータイアップのクラリオン製でも品番はあると思いますが配線キットを使っているならアンテナコントロール線の接続間違えとか?
近くの放送局のノイズとの事なのでアンテナを全て伸ばしていないのでは…?
ラジオロッドアンテナも全て伸ばして波長を合わせてあります。
あまりにも近い放送局だと電波が強すぎてノイズが乗る事もあります。
それでもNGならアースの見直し等でしょうか?
書込番号:21789863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーオーディオ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/22 19:21:38 | |
| 12 | 2025/11/21 7:15:09 | |
| 14 | 2025/11/17 19:54:16 | |
| 15 | 2025/11/14 12:52:28 | |
| 2 | 2025/11/12 16:34:16 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 15 | 2025/11/23 10:03:48 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






