『FUJIFILM Fringer FR-FX10 マウントアダプター』 の クチコミ掲示板

『FUJIFILM Fringer FR-FX10 マウントアダプター』 のクチコミ掲示板

RSS


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 FUJIFILM Fringer FR-FX10 マウントアダプター

2018/05/10 21:20(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ

クチコミ投稿数:42件

本日Fringer FR-FX10を購入しました。

カメラは、FUJIFILM X-T2です。
マウントアダプターを装着し、EFレンズを取り付け電源を入れました。

が、画面がチカチカとし始め撮影出来ません。
レンズ側に問題かと思い、もう一本のEFレンズを取り付けましたが、同じ現象が起こりました。

その後Xマウントのレンズを取り付けましたが、正常に起動します。

これは、アダプターに問題があるのでしようか?
それとも、カメラ本体に設定をしないといけないのでしょうか?

まず、説明書もないしYouTubeなどで調べても取り付け方法が載っていません。

どなたか購入された方でアドバイスして頂ける方がいらっしゃったら宜しくお願いします。

書込番号:21814547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/05/10 23:29(1年以上前)

EF35mm F2 IS USM

Yongnuo AF35mm F2

一応専用ページが用意されていますよ
http://kakaku.com/item/K0001048957/

特に設定はありません
取り付けるだけで利用できるはずです

自分はX-T20で試しましたが普通に使えました
公式サイトの動作確認リストはご覧になられているでしょうか?
https://www.fringeradapter.com/

2018年5月7日付で新ファームウェア1.70がリリースされています
購入時点ではまだ1.60以前のファームウェアが入っていると思われるので
アップデートする事で動作が改善する可能性もあります

最新ファームウェアで且つ、公式での動作確認済みレンズを何本か試してそれでも駄目であれば
アダプタの初期不良かもしれませんね

確認リストにあるCanon EF35mm F2 IS USMとリストにない中華レンズYongnuo AF35mm F2で撮り比べてみました
前者のCanonレンズの方はAFもそこそこ快適で高精度(1.60>1.70で目に見えて改善)ですが
Yongnuoの方はAFがまともに動作しませんでした

ちなみにこのYongnuoのレンズはα7III+MC-11だと絞りも開放固定でまともに動作しませんでしたので
絞りの制御が効く分こっちの方がまともに動作するようです(EXIFは狂いまくってますが・・・)

書込番号:21815021

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11659件Goodアンサー獲得:867件

2018/05/11 00:05(1年以上前)

六本木ミッドタウンのフジフイルム スクエアに行くことではきますか
フジフイルムスクエア内にあるショールームで焦点工房で扱ってる電子マウントアダプター、通常のマウントアダプター各種を展示してるそうです。今回買われたFringer FR-FX10 も置いて有るようですので、カウンターの厳ついおじさま達に聞いてみてはどうですか。

書込番号:21815134

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「コンバージョンレンズ・アダプタ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る