


間も無くセールが終了しますね。
スチームのゲーム 安い 安いといいますが
有名どころや、人気作は
やはりそれなりにしますね…(当たり前ですね)
codww2デラックスパックが、8000いくらでした。
それ目的で、ゲーミングPC購入しましたし、
迷ってると、セールが終了し高くなるので、
思い切ってポチりました。
やはりPC版のグラフィックは、凄いです。大満足してます。
しかし、PC版の方は、猛者揃いで、ニキルするのが、やっと、です。
書込番号:21937648 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アルカン アルルトさん
当たり前の話だと思いますが?。
もしかしてブログでしょうか?。
書込番号:21938428
4点

当たり前なんですが…
ずっとコンシュマー機ばかりプレイしてきましたので、ゲーミングPCの世界に驚いています。
書込番号:21938462 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

有名作品の値段が高い!という不満は激しく同意しますね。
事情は大人の都合です。
くず絵になどは特に初期からやらかしてくれました。
要は国内需要、パイの取り合いを防ぐために意図的に「おま国」「おま値」をやってくれてる訳です。
(用語はご自分で調べてください)
例としてヒットマンなんかがそうでした。
1年半から2年日本国内スチームユーザーから買えない(表示がされない)仕様にさせられ、発売後に日本国版をDLC扱いで追加で金を払わないと日本語であそべなくしてくれました。(後で無料になりましたけど)
この手の悪どいやり口を行うメーカー製品は概ね値段下げません。
COD、FFなんてのがそうですね。
スチームが安いというのは昔、それらも更に裏の手口が可能だったからです。
例えばスチームIDをロシア等物価の安いトコにしてロシア版を安く購入して日本語化するとかマルチランゲージ版ですがインド版買って来て以下略とか。
他にはゲームのアカウントだけを売る鍵屋なんて店もあります、そこで買うと国内価格よりかなり安かったりってのがありました。
今はそれらの対策がとられ、結果有名ドコの作品は激安にはならない仕組みがほぼ構築されてます。
英語ロシア語でオンラインでの買い物が出来るかどうか?がまず最初のハードルです。
ただ、スチームはバーゲンセールやりますし海外の感覚で1年以上経った品は後から値引きしてきますから。
そういうなかから傑作や名作を後追いで買って遊ぶのもオススメです。
(フォールアウトシリーズやTES等Bethesda Softworksの旧作1000円で買えます)
書込番号:21941087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:32:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 21:42:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/21 10:55:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 20:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 20:13:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





