『花の写真大募集!!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『花の写真大募集!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ683

返信200

お気に入りに追加

標準

花の写真大募集!!!

2018/07/06 11:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1821件

一番好きなマーガレットの花弁

花大好きなみなさん、こんにちは。

いつもはニコンD500板でお世話になってます。
今回花、緑、紅葉の写真を大募集することにしました。たくさんの花等を眺め、皆さんで和気あいあい
に楽しみましょう。張り逃げOK。1枚からでも気兼ねなく。今日散歩中に撮ったよ、なんてのも大歓迎。

ルール
価格コム掲示板のルール順守のこと。写真はEXIF付きでお願いします。顔出しについてはモザイク等
の配慮をお願いします。花好きらしく真摯な対応で臨みましょう。

コメント
最低花等への思いを一言お願いします。

原則コメントのみの投稿はNGとします。しかし写真添付はできないけれど、どうやって撮ったの?等の
聞いてみたいことがあれば可とします。聞かれた方は可能な限り答えてあげてください。

私からも質問するかもしれません。最近スランプなんです(もともと力がないのですが)その際はよろしく
お願いします。

写真
花、緑、紅葉、野草、脇役でも可
既出、古いの、道端で撮ったの、何でも可。一枚でも気兼ねなく。EXIF付き、人物等の必要なモザイク実施
コンデジも可

以上です。何かあれば途中でも対応します。よろしくお願いします。

私のコメント
花が大好き。この一言でもOKです(笑)

2年前にマクロレンズを何気なく購入し花撮りしてから、花弁の妖艶な曲線、見事な色彩に嵌り
ました。いまや立派な花弁フェチです(笑)

スタートです。気軽に参加してください。よろしくお願いします。

書込番号:21944639

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2018/07/06 12:47(1年以上前)

お久しぶりでございます。お元気ですか?

ノンユー1000さんの写真を拝見してるといつかマクロの世界覗いてみたいなぁと思います。

過去3回行った花鳥園のデータチェックしてみました。

猛禽95% その他の鳥5% 花0%(笑)

見るのは好きですが写真となると自分には敷居が高いようです。

在庫から必死に4枚集めてきました(^^ゞ スランプ楽しんでください☆

書込番号:21944818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/06 13:04(1年以上前)

近所の新緑

望遠の新緑

新緑の中の小鳥

花大好きなみなさん、こんにちは。

今年の新緑は綺麗でした。新緑、桜、紅葉の葉や花に光が透過し緑や赤が鮮やかに
映える光景が大好きです。趣味で撮影を始めるまではこれほどの感動はなかった。

以下余談です。
価格コムカメラ板にはずいぶんお世話になってます。今同種の写真投稿スレ3つに参加
してます。猛禽写真スレ、飛行機写真スレ、等倍写真スレ。

元々小鳥の写真しか撮っていなかったのが、猛禽写真、飛行機流し撮りに嵌ったのも価格
コム掲示板の投稿写真を見て感激したのがきっかけです。こうしたスレで他の方の写真を
見ることで得られた刺激は、ある意味今の私の撮影活動の原動力になってます。

最近は踊り、ダンス、ポートレイトの撮影にも価格のお蔭で撮り始めてます。撮影チャンスは
年1,2回しかないのですが、やってみるととても楽しい。コスプレも面白い。嵌る感じ(笑)

カメラ、レンズがあれば何でも撮れるので、被写体に拘る必要はないのかもしれません。

書込番号:21944859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/06 13:29(1年以上前)

デモルフォセカ 一年草

マーガレット多年草 我が家一番のモデル

ちょっと期待外れのベルフラワー。上手く撮れない

ビデンス。昨年のモデル一番。春は花付き悪かった。秋以降に期待

>PARK SLOPEさん、お久しぶりです。

4枚目良いなあ。840mmっていうのもPARK SLOPEさんらしい。超望遠で花撮りって
結構面白いですよね。撮っている間に猛禽見逃しません?(笑)

猛禽今は暇ですよね。マクロいっちゃって。野鳥と反対の世界ですが面白いですよ。
肩でなく腰に負担がかかりますが。

お言葉に甘えてマクロ出します。
今は花枯れで、アオバト、先日出たハヤブサ、飛行機の夜流しがメインなのですが、
秋の再会めざし、皆さんの力を借りて充電してパワーアップしたいなと。

書込番号:21944896

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2018/07/06 16:52(1年以上前)

落ちちゃったじゃないか

ボケちゃったじゃないか

こんにちは
花って、静止しているから簡単そうに思えるんですが、
この場面、良く撮れましたね、なんて事は無くて、
誰にでもそこそこ撮れるので、逆に難しいですね。
独自性なんて、主張する隙間が少ないし、
自分の写真と他人の写真の区別が出来なくなったりするし。

書込番号:21945234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2018/07/06 20:14(1年以上前)

紫陽花

ネムノキ

ノンユー1000さん、スレ立てありがとうございます。

めったにないことですが・・・
D500で、花を撮ってみました。
この時期の花・・・

書込番号:21945584

ナイスクチコミ!5


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2018/07/06 21:42(1年以上前)

こんにちは。
素晴らしいスレッドですね。自分も花は大好きです。
使用レンズはお気に入りの相棒SEL90M28G。

花は全般に好きです。
クリスマスローズや蓮・睡蓮など、その花姿は本当に美しい。
特に肉眼で見るよりも、写真を通して見ることでその姿はいっそう際立ちます。
勿論ひまわりやタンポポだって綺麗です。
四季移ろい、地球に生きられる事に感謝です。

話は戻り、日常では見ることのできない花があります。
それがヒマラヤンブルーと呼ばれる青いケシ。
ご存知ですか。
世の中に本当に青い色をした花は、どれくらいあるでしょう。
紫陽花やオオイヌノフグリは水色や紫系。
ヒマラヤンブルーは本当に青い色をしています。
その生育環境は限られており、お目にかけるのも一苦労。
この花も、肉眼よりも写真に残すことで際立ちます。

その花姿を最高の相棒で撮りました。ご覧下さい。

書込番号:21945796

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2018/07/07 07:49(1年以上前)

明月院のミツバツツジ この花が大好きです。

ドイツ村 紅白芝合戦

長谷寺のアジサイ 白が少ないのです。

花ってほんとに良いですね。

書込番号:21946503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/07 09:13(1年以上前)

>花いっぱいさん、こんにちは。

かなり久しぶりに花いっぱいさんのお写真拝見しました。
この写真の雰囲気、コメント。。。。花いっぱいさんの人柄がうかがえます(笑)

なんかうまく言えないのですが、
この気持ちはいつも持ってないといけないんだよって。

アジサイのボケ。。。綺麗ですね。

書込番号:21946667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/07 09:58(1年以上前)

>コードネーム仙人さん、いつもどうもです(笑)

仙人さんお住いの地域、豪雨、増水等大丈夫でしょうか?
そうでなければいいのですが。お気をつけください。

>めったにないことですが・・・

ありがとうございます!
ひょっとしてPARK SLOPEさんと一緒?(笑)
この間の風景写真、ただものではないと思ってます。花ももっと見てみたい。

>この時期の花・・・

アジサイ苦手(笑) 蓮、カワセミ撮りで一度だけ(笑) ネムノキ凄い初見(笑)
人には勧めといてえり好みしてますね。。。

書込番号:21946752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2018/07/07 14:07(1年以上前)

南郷のひめさゆり

雄国沼のニッコウキスゲ

先週末に福島まで行ってきました。

書込番号:21947215

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/07 14:16(1年以上前)

ノンユー1000さん

まずはお詫びから。
縁側からのお誘い、ありがとうございました(^^)
ところが、返信ボタンだと思ったボタンが、削除ボタンだった(T_T)
メッセージを削除してしまいました。申し訳ありません。

いま外出中なので手持ちの写真しかありません。
家に戻りましたら、もう一度きちんと参加させていただきます。

書込番号:21947232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/07 15:33(1年以上前)

>弘之神さん、こんにちは。レスありがとうございます。


ヒマラヤンブルー始めて見聞きします。花好きという割に良く知りません(笑)
シックなブルーで花弁が映えますね。陽射しが反射、透過しても綺麗。花弁好きにはたまらない。

>素晴らしいスレッドですね。自分も花は大好きです。
ありがとうございます。花好きの男って結構多いですよね。
私は育てるのも好きです。今15鉢位あります。

>四季移ろい、地球に生きられる事に感謝です。
野鳥撮影と花撮影で季節には敏感になりました。日本人の特権です。

>ヒマラヤンブルーは本当に青い色をしています。
>その生育環境は限られており、お目にかけるのも一苦労。
>この花も、肉眼よりも写真に残すことで際立ちます。
同じように野草に熱中している方と話したことがあります。その熱意にはただ脱帽で。
でもすごく刺激になります。

>その花姿を最高の相棒で撮りました。ご覧下さい。
花撮り、特にマクロにはミラーレスが良いのかなって思いがあります。あと夜景も。
今更マウント替えは無理かなとも思ってますが。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:21947379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/07 15:59(1年以上前)

>花いっぱいさん、どうもです。

ナイスコメント!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3032518/
やっぱりボケが綺麗。このレンズ良いですね。
私はマクロ60mm、野鳥撮影用300mm以外単焦点が使えません。広角、望遠ズームのみ。

勝手に思ったことなんですが、
花いっぱいさんの花への思いは、私の子供への思いに似てる気がします。
勝手な思いなのでお許しを。でも新たな発見、見方です。




書込番号:21947433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/07 16:14(1年以上前)

>Kやんver2さん、初めまして。レスありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3032656/
これ良いですね。

ユリも風景も苦手です(笑) ユリ参考になります。いつもどこにピント合わせていいのか
迷っておかしな写真になります。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:21947471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/07 16:33(1年以上前)

>潮待煙草さん、こんにちは。

>まずはお詫びから。

お詫びだなんてとんでもない。私の方こそいきなりの訪問で失礼しました。
でもスレ訪問してくださり、とてもうれしいです。ありがとうございます。

例のスレの『ファシリテーター』等々の発言に共感し、私への評価も嬉しかったので、
是非お礼を伝えたかったのと、花好きと思いましたのでお誘いしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3032657/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21937636/ImageID=3032343/
私にはない繊細な感覚

今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:21947504

ナイスクチコミ!3


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/07 17:23(1年以上前)

某せんべい屋さんのチューリップ畑で

牡丹を90mmマクロで

農産物直売所のひまわり畑で

山の田んぼとアジサイ

こんにちわ!
鉄鳥写真館の住人ですが、たまに花も撮るので
在庫ですが・・・

書込番号:21947603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/07 17:45(1年以上前)

>潮待煙草さん、こんにちは。

間違いました。鳩ではなく以下です。申し訳ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21937636/ImageID=3032342/

書込番号:21947645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/07 18:04(1年以上前)

>nobu-g3さん、こんにちは。レスありがとうございます。

鉄撮り写真館では絡みはなかったですが、こちらでもよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3032741/
こういう色もカットも大胆なのが好きです。

60mmだとここまで寄れないんで105mmマクロが欲しい思ってますが、結構
高いんで迷ってます。

左手に大砲、右手にマクロ。そういう方大好きです。
花もっとたくさん撮りましょう(笑)再度の投稿期待してます。

鉄撮りは半月休んでます。そろそろ行かないと、と思っているのですが今は
アオバトと猛禽が出始めたんでそっちが忙しくなりました。

今後もよろしくお願いします。


書込番号:21947679

ナイスクチコミ!3


scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:41件

2018/07/07 18:32(1年以上前)

ソニーさんの体験会で借りたレンズで

これも借り物レンズで

マイクロフォーサーズは花スナップに最適です

もう手放してしまったレンズですが、最高のボケ味

>ノンユー1000さん

スレ立てありがとうございます。
難解な理論や言葉の定義に白熱するスレッドもあれば、こういった目や感性に訴えかけるスレッドもありますね。
いまや稀有な存在となったこのような良スレが、なくなってしまわないことを願います。

書込番号:21947742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/07 22:12(1年以上前)

>scuderia+さん、お久しぶりです。こちらこそスレ参加していただきありがとうございます。

何でこう何気にバラの凄いのが撮れるの?って思ってしまうんですが(笑)
バラって相当難しい花だと思います。
1、2枚目のセンスって、ちょっと悔しいっていうか。。。。背景の雰囲気いいなあ。

この構図、露出ってすぐに思いついたのですか?それとも素行錯誤の上でしょうか?
悔し紛れに質問です(笑) 次参加された時でいいのでできればご回答をお願いできないかと。

申し訳ありません、今ちょっと悩んでいて。能力ないのは百も承知なんですが。
悩んで悩んで、試行錯誤して果たして、そこにたどり着けるのだろうかって。


>難解な理論や言葉の定義に白熱するスレッドもあれば、こういった目や感性に訴えかけるスレッドもありますね。
>いまや稀有な存在となったこのような良スレが、なくなってしまわないことを願います。

写真て、見て感じて撮る。そしてその写真を別の方が見て感じる。単純なものだと思うんですね。
理論、言葉も大事ではありますが、被写体に対する情熱より上ってことはあり得ないのではないかと。
偉そうに済みません。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:21948224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/07 22:58(1年以上前)

ノンユー1000さん
素晴らしいスレ、ありがとうございます!(^^)!
ノンユー1000さんの花写真は人を元気にしてくれますね。

花好きの皆さん
よろしくお願いいたします。

風変わりな花写真ばかり撮る私ですが、よろしくお願いいたします。
取り急ぎ、私らしい花写真を貼らせていただきます。

夜はたいがい、ベロベロに酔っているので、今宵は写真を貼るだけで失礼いたします(;^ω^)

書込番号:21948336

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2018/07/07 23:37(1年以上前)

ホウキ草 丸く見える時は可愛いのですが、これは何だか(以下省略

なんて言うか、まあバラです

>ノンユー1000さん>皆様

こんばんは
花も好きですが、機械物も大好きなので、興味津々なのですが、
数学の時間は睡眠時間に充てていたので、積分なんて聞こえてくると頭痛が(涙
今の仕事を卒業したら、もう一度学び直したいなと思っています。


書込番号:21948427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2018/07/08 01:10(1年以上前)

ブラフ18にて iPhone

外交官の家にて iPhone

山手111にて iPhone

ベーリックホールにて iPhone

こんばんは。

スレ主ノンユー1000さん、お邪魔いたします。

花の写真は誰でも気軽に撮れるのでイイですね。
今どきのカメラならば、大抵はキレイに写りますしね(^^

というコトで、スマホで撮影したものを。
ノンユー1000さんも上げられている、横浜西洋館のイベント展示からです。

書込番号:21948555

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2018/07/08 08:39(1年以上前)

>ノンユー1000さん

お花を撮る事自体は結構あるのですが、難しいですね(笑)。
現像する段になって「ありゃあー・・・」が結構あります。
一方で「こう映ったの?」って驚かされることも花の写真が多いです。

書込番号:21948875

ナイスクチコミ!6


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2018/07/08 10:41(1年以上前)

まあ、手ごろで身近な被写体だけど奥が深いよね。
撮り方でいろんな表情を魅せてくれるけど。
風という名の天敵もいる・・・

書込番号:21949093

ナイスクチコミ!7


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2018/07/08 17:11(1年以上前)

庭の花菖蒲 手入れせずとも咲いてくれます

これまた手入れ要らずのアジサイです

またしても入れ要らずのヤマボウシ 手のかかるハナミズキとはえらい違い

手間なしと言えば、外せないのはこの子、紫蘭です

ノンユー1000さん、みなさま、

こんにちは。

きれいなお花でいっぱいのスレなのでつられてきてしまいました。

最近は写真を撮りに行く時間もないので、全て庭の花です。最近は手入れをする時間もないのでほぼ放任ですが、大好きな花ばかりです。

書込番号:21949957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/08 21:04(1年以上前)

脇から撮らさせていただきました(笑)

>潮待煙草さん、こんばんは。

花好きなのが良くわかります。
3枚目の枝垂れ桜?の雰囲気と4枚目の可愛い感じが良いですね。

最近は普通に散歩しながら木花を撮ることがなくなりました。
やっぱりそういう感覚も大事ですね。

書込番号:21950451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/08 21:37(1年以上前)

>タツマキパパさん、お久しぶりです。レスありがとうございます。

カメラ選ばないって言ってましたが、さすがとしか言いようがありません。
昨年もそうでしたが、今年もあの展示苦戦しました(笑)

やっぱりカメラじゃない、撮る人ですね。
いまちょっと上手くいかなくて、何とか出口を探しています。
これスレでちょこっと見えてきた部分もあるんですが、
タツマキパパさんのスマホ写真。。。。。また悩みそう。

ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

書込番号:21950530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/08 21:47(1年以上前)

>花いっぱいさん、こんばんは。

ほうき草、何かと思ったらコキアでしたね
花いっぱいさんこの感覚好きなんですね。なんというか真正面(済みません)

>今の仕事を卒業したら、もう一度学び直したいなと思っています。

ある80過ぎの高名な学者さんが、次から次とやりたいことが出てくるって言ってました。
そういう方の生き方を見習いたいと思ってます。
私は今は撮影とちょこっと株のお勉強です(笑)

書込番号:21950559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/08 22:13(1年以上前)

>いぬゆずさん、はじめまして。レスありがとうございます。

いつもレースの素晴らしい写真拝見しています。

花弁フェチなので蕊をどうするかがいつも気になってるんですね、なのでユリは苦手。
1枚目のピント具合良いですね。参考になります。2枚目こういうのを撮ってみたい。

>お花を撮る事自体は結構あるのですが、難しいですね(笑)。
>現像する段になって「ありゃあー・・・」が結構あります。
>一方で「こう映ったの?」って驚かされることも花の写真が多いです。

猛禽やアオバトの飛翔撮影では最近意外に上手く撮れるんで楽しくてしょうがないのですが(自己満足です)
花撮影はあまりに意に反することが多いのでちょっと嫌になってます(笑)


書込番号:21950619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/08 22:18(1年以上前)

>花いっぱいさん


すみません、写真添付し忘れました。

書込番号:21950631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/08 22:41(1年以上前)

>WIND2さん,、こんばんは。いつもありがとうございます。

WIND2さんのセンスの良さを私なんぞがとやかくコメントするのは。。。ですが、
一番はアジサイ。4枚目も良いのですが、やっぱりアジサイ。この感覚は大好きなんで
来年苦手なアジサイにチャレンジしてものにします(笑)

>撮り方でいろんな表情を魅せてくれるけど。
引き出しを増やしたいっていつも思っているんですが、懐がせまい(笑)
勉強ですね。

そういえば練習が大事って言葉がきっかけで、夜流し5月から行き始めました。
何とかSS1/10までは100枚に1枚まあまあで撮れるようになりました。
SS1/5は悪魔の領域のようです。この練習のお蔭か野鳥の飛翔撮影が結構
上手くいくようになりました。遅くなりましたが、ありがとうございました。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:21950689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/08 22:47(1年以上前)

>WIND2さん、写真忘れてました。

書込番号:21950698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2018/07/08 23:06(1年以上前)

VOMZ MIR-1B 2.8/37o F2.8

CZJ PANCOLAR 1.8/50o F1.8

CANON FDMacro 3.5/50o s.c.c. F3.5

EF50oF1.2L

>ノンユー1000さん 初めまして。

花。癒されますね。キヤノン機使用ですが貼り付けはOKでしょうか?
実は、花いっぱいさんのクチコミをみてこちらのスレッドに辿り着きました。
なので少しだけスレをお借りして。。。

>花いっぱいさん
別スレですが、レス頂いたのに放置ですいません。
あまりカキコミしないので気付かず仕舞いでした。申し訳ありません。

すいません。余分なカキコミを。。。


花の写真大募集!!!ということなので、貼り付けさせて頂きます。
添付した画像はオールドレンズを使っているのでEXIF情報を記載していきます。
花好きの方は心優しい方が多いと感じます。花の作例を見ても、それが伺えます。
機会があれば、またおじゃまさせて頂こうと思います。失礼しました。

書込番号:21950747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/08 23:08(1年以上前)

>quiteさん、はじめまして。スレ参加していただき嬉しいです。

庭にこれだけの花凄いですね。羨ましい。
鉢花とは違って自然な雰囲気がとても素晴らしい。

花は育てるのも楽しいですよね。
私はベランダで鉢花です。マーガレット3種、ミニバラ2種4鉢、菊1種2鉢等々
全部で15鉢前後あります。水やりが結構大変で。あとミニバラは病害虫が。

しかし50mmf1.2って良いですね。単焦点は苦手なんです。夜景様に一本
欲しいと思ってましたが、花にも良さそうですね。価格がネックですが。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:21950753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/08 23:39(1年以上前)

>ミックスハマーさん、はじめまして。レスありがとうございます。


>花。癒されますね。キヤノン機使用ですが貼り付けはOKでしょうか?
ノープロブレムですよ。

>花好きの方は心優しい方が多いと感じます。花の作例を見ても、それが伺えます。
>機会があれば、またおじゃまさせて頂こうと思います。失礼しました。

全くの同感。
百の言葉より、1枚の写真。写真はそのひとの心を写していると思ってます。キザかな(笑)
花好き、写真好きは心優しいの2乗です。

2枚目のバラ良い雰囲気です。
4枚目のボケ綺麗です。やっぱり単焦点ですね。105mmマクロを買おうかと考えていたんですが、
35〜50mmの明るい単焦点。検討するかな。

今後も気軽に参加ください。

書込番号:21950812

ナイスクチコミ!2


5+999さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/09 00:44(1年以上前)

>ノンユー1000さん
みなさん こんばんわ。

花はイイですね〜 参加させていただきます〜
全てD7500+AF-P DX 70-300です。

先日 月下美人を撮りそこねました。
もっかいチャンスがあるかも

撮れたらまたきます。 撮れんでもまたきます。

よろしくお願いします。

書込番号:21950935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2018/07/09 03:24(1年以上前)

古い写真ですが...

枯れかけもいい味出しますね

暑くても撮りにいかないと...

ノンユー1000さん、みなさん、こんばんは(^^

ノンユー1000さんは、センスも技術も十分で羨ましい限りです。
いろんなジャンルでご活躍ですね。
上手くいかないことなんて無さそうにみえますが(^^

洋館のイベントは今年も見応え充分でしたね。
一眼とスマホと両方で撮りましたけど、スマホで撮った方が良かったです(^^;;

花の写真は、きっと奥は深いんでしょうけど、そこそこの写真は誰でも撮れますから楽しいですよね。
花の写真ならば、いくらでも出てきます(^^

書込番号:21951011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2018/07/09 07:03(1年以上前)

鎌倉牡丹園にて、

庭に咲いたアジサイ

>ノンユー1000さん
>皆様

お早う御座います。
花の写真って誰でも撮れるし、スマホの方と御一緒しても楽しく撮れますよね。

>しかし50mmf1.2って良いですね。単焦点は苦手なんです。夜景様に一本
>欲しいと思ってましたが、花にも良さそうですね。価格がネックですが。
キヤノンとニコンで迷いましたが、キヤノンの50mmf1.2Lにしました。

>ミックスハマーさん
お気になさらないで下さい。



書込番号:21951134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/09 16:00(1年以上前)

>5+999さんこんにちは。レスありがとうございます。

花好き大歓迎です。
1,2枚目名前わかりません。自称花好きです(笑)

>先日 月下美人を撮りそこねました。
>もっかいチャンスがあるかも

上手くいくと年に数回咲くようですね。次のチャンス祈ってます。
この手の花は育てたことがないのですが、色彩、花弁の形が私後の身です。
とても楽しみにしてます。

気軽に参加してください。今後もよろしくお願いします。

書込番号:21951921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/09 16:17(1年以上前)

>タツマキパパさん,、どうもです。

これです!この感覚に痺れました(笑)

>上手くいかないことなんて無さそうにみえますが(^^

マクロにこだわり過ぎているのかもしれません。
花の見方が単調になっている気がします。皆さんの写真見て気が付きました。

>洋館のイベントは今年も見応え充分でしたね。
>一眼とスマホと両方で撮りましたけど、スマホで撮った方が良かったです(^^;;

昨年より難しかった。山手から最初の3館でギブアップ(笑)

>花の写真は、きっと奥は深いんでしょうけど、そこそこの写真は誰でも撮れますから楽しいですよね。
>花の写真ならば、いくらでも出てきます(^^

今回その感覚が皆さん写真から伝わってきました。大事なことなんでしょうね。花のありのままを見て、感じる。
無理にこじつけていたのかもしれません。そんな気がしてきました。上手く言えないのですが。

書込番号:21951948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/09 16:28(1年以上前)

>花いっぱいさん、こんにちは。

>花の写真って誰でも撮れるし、スマホの方と御一緒しても楽しく撮れますよね。

いまスナップが一番楽しく、気軽に撮れます。
風景撮影の時に目に入った光景に感じて、すかさずシャッター。瞬撮(笑)
自己満足ですが、気に入ったものが多い。だからズームが手放せません。あとトリミング。

花もこの感覚で楽しく撮ってみようかと思います。

書込番号:21951962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2018/07/09 23:57(1年以上前)

タムロン90ミリマクロ

こんばんは
90ミリマクロです
構図取りが苦手で、つい小道具を使ってしまいます (汗)

書込番号:21952901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/10 09:11(1年以上前)

西日本を襲った大雨による災害について

日がたつにつれ、犠牲者、安否不明者が増えています。
犠牲になられた方々にお悔やみを申し上げます。不明者の
一刻も早い救出をお祈りしています。


書込番号:21953344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/10 10:35(1年以上前)

>vincent 65さん、こんにちは。レスありがとうございます。

>構図取りが苦手で、つい小道具を使ってしまいます (汗)

小道具大好き。幻想的な雰囲気ですね。ところでこれなんですか?霧?
差し支えなければ教えてください(笑) できるならちょっとやってみたい。

私は鉢花の背景を少しだけ工夫します。
地面におく、フェンスの乗せる、左手で空に持ち上げる、前後に別の鉢花を置く等々。
どんな雰囲気になるのか楽しいです。持ち上げて何度か鉢を落としましたが(笑)

これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:21953452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/10 13:37(1年以上前)

スレ参加の皆さん、こんにちは。

皆さんの花写真を見せていただきとても楽しいです。ありがとうございます。
私にとって花は育てる、眺める、撮るの3重の楽しみがあり、大げさに言うと
人生を豊かにしてくれる大切な存在です。

ちょっと最近思っていることを述べます。興味ない方はスルーでお願いします。

勝手な思い込みなのですが、日本人はそのDNAに少なからず四季の移ろいに
対する感慨、自然に対する畏敬の念があると思います。

私は10年前に始めた野鳥撮影で渡り鳥の存在に気が付き、改めて四季の移り
変わりに敏感になりました。夏鳥、秋の渡り、冬鳥。季節、月によって撮影する
鳥が異なり、季節の移ろいを敏感に感じ、楽しく過ごすことができてます。

2年前から花撮影するようになって同じような感動があります。梅、桜、チューリップ
、バラ、新緑、紅葉。

今年になってちょっとした異変。梅、桜、チューリップ、バラの開花が例年に比べ
半月も早い。鉢花のマーガレット、ガーベラもそうです。昨年の7月はマーガレットは
満開でした。今年は花期が終わってます。キクは10月からでしたが、一つの株では
一輪ですが、蕾が色づいてます。

野鳥ではそこまでの異変は気が付きません。種類によって渡り、営巣が少し早いの
かなって気はしましたが、花ほどではありません。

これが今年だけの特殊なものなのか、地球温暖化の影響があるのか気になります。
今回の大雨。日本が確実に亜熱帯に近づいているのでは、とうい漠然とした懸念も
素人ながら抱いております。

プラスティックごみによる海洋汚染。魚類、水鳥の生態に無視できない悪影響を与え
ている報告。各国の対応が求められてます。スターバックス等の紙製ストローへの
変更、素晴らしい決断だと思います。紙(パルプ→森林)についても同様の環境問題
がありますが。

個人でやれることには限りがあります。国や企業には積極的な対応をお願いしたい。
微力ながらそういう活動は応援したいと思います。四季のある日本。綺麗な花が咲く
日本。まだ見ぬ孫、その子供にも見てもらいたいと思ってます。

雑談でした。


書込番号:21953763

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/10 22:44(1年以上前)

ノンユー1000さん

>綺麗な花が咲く日本。まだ見ぬ孫、その子供にも見てもらいたいと思ってます。

その気持ち、すごく分かります。
変な写真ばかり撮ってますが、私もそう思ってシャッターを切っています。

書込番号:21954778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/11 16:03(1年以上前)

>潮待煙草さん、レスありがとうございます。

古くから野鳥撮影をしている方から聞くと、
見れなくなったり、少なくなった渡り鳥は多いらしいです。
私の10年の経験では河原のオオヨシキリは少なくなってますね。

あまり悲観してもしょうがないのですけれど、
撮りたいときに気ままに撮り続けるのが一番なのでしょう。
これからもお互い綺麗な花を撮り続けましょう(笑)


書込番号:21956088

ナイスクチコミ!2


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/11 16:58(1年以上前)

こういう写真が多く、構図がマンネリです

同じく。花が綺麗だったら、まあ、いいか

水滴フェチ。ものの本のようにはうまくは行きません

>ノンユー1000さん、皆様 お疲れ様です。

寄らせていただきます。
まず、ノンユー1000さん、楽しいスレの立ち上げ、ありがとうございます。
また、皆様、素晴らしいはなのしゃしんありがとうござます。花を撮りたくてデジイチを初めて9年、いつも相変わらずの写真を撮っていますので、皆様の一捻りされた写真は参考になります。

とりあえず、最近のを少しばかり、貼らせていただきます。水滴フェチなところがあり、朝晩の庭の水遣りの後、花ドリを楽しんております。水滴をテーマにした撮り方が物の本にありますが、なかなか本の通りにはうまくいかないです。

>ノンユー1000さん
花を育て、花を愛でて、花を撮る自分には、季節の移ろいが身近であり、それが楽しみでもあります。毎年、同じように花を咲かせてくれる木々や草花は、ああ、また今年も咲いてくれたのか、その季節が来たのかと、時の流れを感じ生きている喜びに(大げさですが)ひたることができます。
しかしながら、ご指摘の通り、ここ数年、特に今年は花の時期が早く、少しづつ熱帯化が進んでいるものがここへ来てちょっと加速したような気がして心配ですね。


書込番号:21956154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/11 19:38(1年以上前)

野鳥撮影の合間に。

大好きな桃色マーガレット

富士山、桜は日本の心(笑)

>reikokureさん、こんばんは。レスありがとうございます。

水滴フェチ。良ーくわかります(笑) 私も多少その気持ちあります。
ピント合わせが難しくって、いつも我慢が出来なくて上手くいきません。

>また今年も咲いてくれたのか、その季節が来たのかと、時の流れを感じ生きている喜びに(大げさですが)
>ひたることができます。

全くの同感。そういう言葉を聞くと嬉しくなります。

>ご指摘の通り、ここ数年、特に今年は花の時期が早く、少しづつ熱帯化が進んでいるものがここへ来てちょっと
>加速したような気がして心配ですね。

加速とまで感じますか。んー、ちょっとそれは。。。どうしようもないことではありますが。
来年もこのスレやりましょう(笑) 

今後もよろしくお願いします。

書込番号:21956432

ナイスクチコミ!3


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/11 22:55(1年以上前)

ネモフィラ ハイキーに

たくさんのチューリップ

ピンクの絨毯 (芝桜)

紫陽花

ノンユー1000さん、みなさん、初めまして
なにやら楽しそうな匂いにつられてやってきてしまいました(花だけに)

1,2枚目は茨城の国営ひたち海浜公園にて
出番の少なかったD80を持ち出してみましたが、明るいところだといい感じの絵を出してくれますね
それにD600と比べて黄色っぽく出ないので現像しないことが多く、楽で助かりますw

3枚目は山梨の芝桜まつりにて
これは黄色っぽく出てしまっていたので、現像で補正しています

4枚目は埼玉の権現堂にて
このときの撮影では黄色っぽくはならなかったので明るさを整える程度に

カメラを始めた頃は周囲に撮るものが多くなかったので花ばかり撮影していましたが、
それは今でもあまり変わらないような気がします

ということで、不定期に現れるかもしれませんがそのときはよろしくお願いします(_ _)

書込番号:21956868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/12 14:21(1年以上前)

>kompeitoさん、こんにちは。レスありがとうございます

>なにやら楽しそうな匂いにつられてやってきてしまいました(花だけに)

綺麗な花の香りにつられてやって来るのは、蝶々、昆虫だけではないようですね(笑)

国営ひたち海浜公園はかなり以前に有名になる前に一度、山梨の芝桜は二度ほど
訪問しました。ネモフィラ畑は壮観ですね。

今の時期外出して花の撮影は躊躇しますが、秋の花盛り、紅葉が待ち遠しいです。
今は皆さんの綺麗な花を見て英気を養ってます。

これからも気軽に参加ください。よろしくお願いします。


書込番号:21957980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2018/07/13 14:07(1年以上前)

虫が嫌いな人にはすいません

アップだから気づく色彩

夏の花

秋も楽しみです

こんにちは(^^

毎日毎日暑いですね。
皆さまご自愛ください。

>ノンユー1000さん
>日本人はそのDNAに少なからず四季の移ろいに対する感慨、自然に対する畏敬の念があると思います。

日本という、災害と隣り合わせであるが、それ故に自然に恵まれた国に住んでいると、そういう畏れを持つのは自然なコトなのでしょうね。

自分は、カミナリは怖いと感じながらも稲妻の美しさに魅了されています(^^

まぁ、単にキレイなモノが好きなだけですけど....
花の写真も、わ〜キレイだな〜という思いだけで撮ってます(^^

書込番号:21960018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2018/07/13 17:22(1年以上前)

田貫湖は富士山と紫陽花が見られます。

田貫湖の紫陽花は今が盛かも

車で400キロくらい走った程度なのにヘトヘトです。
歳は取りたくないですね、撮るなら写真でしょ。

書込番号:21960302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/14 20:28(1年以上前)

桜には何かある(笑)

何かは?

>タツマキパパさん、こんばんは。

>日本という、災害と隣り合わせであるが、それ故に自然に恵まれた国に
>住んでいると、そういう畏れを持つのは自然なコトなのでしょうね。

自然への畏怖と桜を見て心躍る感情って表裏一体のものなのかなって気も。

>自分は、カミナリは怖いと感じながらも稲妻の美しさに魅了されています(^^

宇都宮に住んでいた時、部屋の電気を消して窓のカーテンを開け放して家族みんなで
雷ショーを見てました。凄かったです。

>まぁ、単にキレイなモノが好きなだけですけど....
>花の写真も、わ〜キレイだな〜という思いだけで撮ってます(^^

全く同感。理屈ではない気がします。綺麗は綺麗。まあちょと好き嫌いはあるんですが(笑)
しかし>タツマキパパさんの花の見方、表現力には驚かされます。


書込番号:21962978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/14 20:43(1年以上前)

秋はこれがベストモデル

2鉢の菊、高さが50cmに。開花が楽しみです。

>花いっぱいさん、こんばんは。

>車で400キロくらい走った程度なのにヘトヘトです。
>歳は取りたくないですね、撮るなら写真でしょ。

花いっぱいさんに座布団一枚(笑)

一日で400Kmですか? それはすごい。
私は野鳥撮影でその近辺に行きますが、3年前から泊りにしました。
一日の移動距離は多くて片道150Km。探鳥の体力を考えるとそれが限界です。

以前は頑張って帰りましたが、年とともに辛くなってきました。最近は泊りも楽しいなって。
かみさんも私が留守の方が良いって言ってます(笑)

書込番号:21963017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/14 21:22(1年以上前)

隠れた夏の代表的な花です

ノンユー1000さん、みなさん
こんばんわ!(^^)!

ここのところ、花の写真をあまり撮っていなかったのですが、ノンユー1000さんやみなさんの素晴らしい花の写真を拝見させていただいて感化され、今日は花の写真も撮ってきました。

すべて近所です。

書込番号:21963104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2018/07/14 21:36(1年以上前)

クレマチス

これもクレマチス

これもクレマチス

クレマチスは200から300種くらいあるらしい

>ノンユー1000さん

いや、ま、泊まりですけども。
道を間違えて、お連れ様にぼろかすに言われて。
家で留守番するようなお方ではないもので。。
ヘトヘトです。

お互い花を撮っている時は、なぜか仲良しになるんですが。

書込番号:21963136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/15 14:36(1年以上前)

寄せ植えのアクセント花名は?

>潮待煙草さん、こんにちは。


>ここのところ、花の写真をあまり撮っていなかったのですが、ノンユー1000さんやみなさんの素晴らしい花の
>写真を拝見させていただいて感化され、今日は花の写真も撮ってきました。

恐縮です。昨日所用で車で出かけましたが、外気温37℃から39℃でした。
大丈夫でしたか?7月はもともと出歩かないのですが、今年は暑さで尚更です。

>すべて近所です。
白の蓮が開いて綺麗ですね。3枚目?次回教えてください。花好きなのですが、まったくの無知です(笑)

このスレ立ち上げて、今年は例年より花撮りしていないのがわかりました。開花の時期が早かったのも
あるとは思うのですが。。。。

本日>潮待煙草さんに気合を入れてもらってベランダ撮影しました(笑)寄せ植えのミニバラが見頃になりました。
ただ黒星病を患っているようです。

書込番号:21964690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/15 14:56(1年以上前)

>花いっぱいさん、こんにちは。

クレマチスって蕊に特徴があって色がシックで良いですね。

>道を間違えて、お連れ様にぼろかすに言われて。
>家で留守番するようなお方ではないもので。。
>ヘトヘトです。

お疲れさまでした。

>お互い花を撮っている時は、なぜか仲良しになるんですが。

羨ましい(笑) 奥様も撮られるのですか?
私の場合先に一人で撮影に行ってから、あとで家内と行きます。その際撮影はあまりしません。
以前一緒に行って我を忘れて撮影し始め、険悪になりました(笑)

書込番号:21964740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2018/07/15 21:15(1年以上前)

ノンユー1000さん はじめまして

お花写真に誘われて、やってきました。
名古屋・徳川園で撮った写真です。
このところ異常な暑さですが、先日12日の午前中に出かけました。

潮待煙草さん
お久しぶりです。 どこかで見たようなテイストのお写真と思ったら、やはり潮待煙草さんでしたか。
お元気そうでなによりです。

書込番号:21965557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/15 21:52(1年以上前)

ノンユー1000さん、みなさん
こんばんわ!(^^)!

本日の花はこの一枚だけだなあ。
暑くて撮る気にもなりませんわ←言い訳

遅まきながら、すこしずつコメントさせていただきます。

>ノンユー1000さん
>3枚目?次回教えてください。
オクラの花です。
私も2ー3年前に知ったんですけどね。

>大丈夫でしたか?
木陰避難を繰り返し、なんとか持ちこたえました!(^^)!

>ただ黒星病を患っているようです。
バラは難しいですよね。
私は育てるのは無理なので、人が育てたのを撮ります(;^ω^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3036405/
この写真、凄く好きです。
ほわーとした、幸せな雰囲気が出ていると思います。


>花いっぱいさん
クレマチスって、難しい花なんですが、クレマチスの特徴を生かして美しく撮られていると思います。

以前、こんなオヤジギャグを作ってみたんですが、いかがでしょうか。
「この花は、夕暮れを待つ花です。暮れ待ちっす!」
スルーしてください(-_-)


>行雲流水-夢心さん
>お久しぶりです。
?と思ったのですが、夢心さんですね。
お久しぶりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3037017/
この淡い黄色が美しい!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3037019/
ヤブミョウガの季節になってきましたねえ。


ではでは(=^・^=)

書込番号:21965644

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/16 16:58(1年以上前)

ビデンス。秋に向けて養生中

キク。開花早まりそうな感じ

マーガレット。6月にちょっと短く選定し過ぎました。

バラ。今花盛りの鉢。

>行雲流水-夢心さん、初めまして。レスありがとうございます。

>お花写真に誘われて、やってきました。
>名古屋・徳川園で撮った写真です。
>このところ異常な暑さですが、先日12日の午前中に出かけました。


元々7月は出歩かないのですが、今年の暑さは異常なんで籠りっぱなしです(笑)撮影も二日だけ。
PCの前で花を楽しんでます(笑)

名古屋も暑いでしょうね。白色の蓮、花弁先端が赤く染まり良いですね。こういう花弁が大好きです。


これからもよろしくお願いします。

書込番号:21967538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/16 17:14(1年以上前)

>潮待煙草さん、こんにちは。

鬼百合と蝶々のコラボ、綺麗ですね。オレンジ色が良い味してます。
今年は近所の道端に咲くアジサイやユリが思うように咲いてくれませんでした。
アジサイは枯れるのが早かったし、ユリは見かけませんでした。

昨年からスナップに面白さを感じ撮るようになりました。でも人がらみは結構気を遣うんで
難しいですね。ぼかす、後ろ向きとか、レンズを直接向けないとか。。。。。
公園の花撮影は良い隠れ蓑になるんでねらい目です(笑)


明日は久しぶりに撮影に行く予定です。花ではなく野鳥ですが。

書込番号:21967566

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2018/07/16 22:25(1年以上前)

暮れ待す

クレマチス

クレマチス

>ノンユー1000さん
>潮待煙草さん

おやじはほぼ卒業して、じじいになりかけています。
花は、じじいでもあっちも向かずに付き合ってくれます(笑

書込番号:21968395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/17 14:38(1年以上前)

>花いっぱいさん、いつもありがとうござい。

>暮れ待す

花いっぱいさんに座布団一枚(笑)

>おやじはほぼ卒業して、じじいになりかけています。
>花は、じじいでもあっちも向かずに付き合ってくれます(笑

座布団10枚! この言葉、良いですね。嬉しくなってしまいます。
花はそうですよね。微笑みかける人にはすべてに応えれくれる。
写真からもそれが見て取れます。たのしいなあ。花好きの方は(笑)


>潮待煙草さん
>オクラの花です。
>私も2ー3年前に知ったんですけどね。

教えていただきありがとうございます。お礼を言うの忘れてました。
野鳥もそうなのですが、知らない花が圧倒的に多いです。調べるのも難しくて。


本日野鳥撮影に行こうとしたら、息子(火、水が休み)に車を使われ家に籠り中。
バラをいつものベランダでなく庭の小さな日陰で撮影してたら汗びっしょり。
力作を紹介します(笑)

書込番号:21969662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2018/07/17 20:58(1年以上前)

ハマユウ

クレマチスにしては何か変です。何だろ。

>ノンユー1000さん

>暮れ待す
は、潮待煙草 さん作のオヤジギャグです、私はもうオヤジは、ほぼ卒業しましたので(笑

書込番号:21970351

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/17 21:18(1年以上前)

秋が待ち遠しい

>花いっぱいさん

ハマユウ。始めて見聞きします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3038296/
変わった花ですね。見当もつきません。でもちょっと撮ってみたい気がします。

>暮れ待す
>は、潮待煙草 さん作のオヤジギャグです、私はもうオヤジは、ほぼ卒業しましたので(笑

>>「この花は、夕暮れを待つ花です。暮れ待ちっす!」

>潮待煙草さん、済みませんでした。お詫びに潮待煙草さんに座布団5枚。

書込番号:21970407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2018/07/18 12:14(1年以上前)

春はサクラ

初夏のマーガレット

梅雨時にはアガパンサス

インドハマユウも梅雨時ですね

みなさん、こんにちは(^^

花が少ない時期になってきましたね。
花屋さんに行ってもみんな元気がないような....

ナツズイセンが咲くまで、花撮りは少し休憩でしょうか。

>ノンユー1000さん、
コメントありがとうございます。

宇都宮に住んでらしたコトがあるのですね。
自分は県北出身で、高校は宇都宮でした(^^

>タツマキパパさんの花の見方、表現力には驚かされます。

自分でも、あまりの表現力の無さに、開いた口が塞がらなくなるコトがあります(^^
十何年も写真を撮っているけど、本当に満足できる写真なんて滅多に撮れないです..

ノンユー1000さんのお写真を拝見して、こういうの撮りたいな〜と思います。
背景と構図に気を使ってるのがよく分かりますね。
背景ってすごく重要だと思うので、参考になります(^^

書込番号:21971605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/18 20:02(1年以上前)

本日の一枚(笑)

>タツマキパパさん、スレ参加の皆さんこんばんは。

本日久しぶりに野鳥撮影に行きました。朝6時から9時までの3時間。
立ちっぱなしで328X1.7を振り回しただけなのですが、上半身汗びっしょり。
麦茶1.5L飲み干しました。

午後近所を散歩がてら百日紅を撮りに行こうと思ったのですが止めました。
庭のバラでお茶を濁しました。それでも汗びっしょり(笑)

>タツマキパパさん

>宇都宮に住んでらしたコトがあるのですね。
>自分は県北出身で、高校は宇都宮でした(^^

そうなんですか(笑) なんか親近感が。20年近く前ですが転勤で家族4人5年
住んでました。駅東公園マロニエプラザの横(笑)
良い所ですよね。休みは鬼怒川でバーベキュー。温泉、キャンプに嵌ってました。

>自分でも、あまりの表現力の無さに、開いた口が塞がらなくなるコトがあります(^^
>十何年も写真を撮っているけど、本当に満足できる写真なんて滅多に撮れないです..

何をおっしゃる。今回の4枚サイコー。特に2枚目の感覚はすごい。ついていけない感じ(良い意味です)
やっぱり写真って気持ちだと思うのです。それが見る人に伝わるのは、その深さがどれだけあるのかって
事ではないかとか思ってます。花に対する気持ち、こだわりを感じます。

ロゴも憎い。もしかしてタツマキパパさんってグラフィックデザイナーとか?

花弁フェチなんて思ってますが、まだこだわりが足りないのかもしれません。このスレ開始した頃は、
違う考えもあったのですが、やっぱり花弁大好きーにとことんこだわった方が良いのかもしれません。

書込番号:21972360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/18 22:01(1年以上前)

ノンユー1000さん
>潮待煙草さん、済みませんでした。お詫びに潮待煙草さんに座布団5枚。

いえいえ、くだらないオヤジギャグを膨らませてくれて感謝しています!(^^)!
これこそ芸人冥利です!←おいおい(-_-)

ちょっと古い写真ですが、季節はあっているかな。
いや、遅いか。

書込番号:21972610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2018/07/19 06:21(1年以上前)

ビヨウヤナギ

「ローズマインド福山」

キバナコスモスとアカタテハ

ノンユー1000さん、どもです!
お気に入り登録してなかったので、返信がすっかり出遅れてしまいました!

こちらもご他聞に漏れず、西日本の豪雨による被害受けました。
でも幸い、うちの近所では、人的被害もなく・・・
そこら中通行止めにはなってますが・・・
お気遣い、ありがとうございます。


「めったにないことですが」
ってのは、D500で花を撮ることが、めったにないという意味でした。
すいません!

花は、よく撮っています。
昆虫も・・・
マクロは、D7100が担当です。


書込番号:21973049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/19 21:24(1年以上前)

昨年の夜桜 東京ミッドタウン

近所の桜

東京砧公園

>潮待煙草さん、こんばんは。


>いえいえ、くだらないオヤジギャグを膨らませてくれて感謝しています!(^^)!
>これこそ芸人冥利です!←おいおい(-_-)

そういうの好きですから、遠慮なくかましてください。
座布団いくらでもあります(笑)

>ちょっと古い写真ですが、季節はあっているかな。
>いや、遅いか。

古いの、季節違いなんでもOK。私なんか今月、庭のバラしか撮ってません。
今回は桜シリーズで(笑)

書込番号:21974542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/19 21:50(1年以上前)

東京ミッドタウン

神奈川県庁前大通り

本日のバラ

>コードネーム仙人さん、こんばんは。

>返信がすっかり出遅れてしまいました!

気にしないでください。レスしていただけるだけでうれしいです。

>こちらもご他聞に漏れず、西日本の豪雨による被害受けました。
>でも幸い、うちの近所では、人的被害もなく・・・
>そこら中通行止めにはなってますが・・・
>お気遣い、ありがとうございます。

良かったです。安心しました。道路早く復旧すると良いですね。

>花は、よく撮っています。
>昆虫も・・・マクロは、D7100が担当です。

ビヨウヤナギ、玉ボケ綺麗ですね。「ローズマインド福山」。キバナコスモスとアカタテハ
すべて始めて見聞きします(笑) 花好きと言って良いのか、ちょっと恥ずかしい(笑)

昆虫も好きとは、仙人さんの意外な一面を見たような(笑) でも楽しいことは多い方が
良いですよね。私も小鳥、猛禽、花、飛行機と順調に増えてます。昆虫は。。。。(笑)

これからもたまによってください。楽しみにしてます。

書込番号:21974610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2018/07/21 15:07(1年以上前)

ノンユー1000さん みなさん こんにちは

まだまだ暑いですが、お昼ごはんを食べに行くついでなどに少しずつ撮ってます。

書込番号:21978063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/21 21:27(1年以上前)

今日収穫したトマト5個(笑) 綺麗なオレンジです。

もう一つのミニバラ

>行雲流水-夢心さん、こんばんは。レスありがとうございます。

散歩がてら花を撮るのが一番ですよね。
今朝花の水やりしてから行こうと思っていたのですが止めました。30度超えてました。
この暑さはもう異常ではなくて普通になってなってますね。

本日撮りたての花等です。花ではないのがありますが。まあ似たようなものなので
勘弁してください。


書込番号:21978748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/07/24 17:19(1年以上前)

花大好きな皆さん、こんにちは。

酷暑が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
日本に限らず北半球全体にわたり高温状態のようですね。カナダでは90人も亡くなった方がいるとか。
地球温暖化はもうそこまで来てしまったようです。個人でもできることはたくさんあるのでやるしかないですね。

昨日買い物に行き、そこで花を買いました。前から欲しかったカランコエ。撮影モデルです(笑)
少し撮影しましたので貼ります。

明日から少し過ごしやすくなりそうなので撮影に行くつもりです(笑)

書込番号:21985315

ナイスクチコミ!3


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2018/08/05 07:41(1年以上前)

ブルーハイビスカス、GX7 MK2+LUMIX G 30mmマクロ

>ノンユー1000さん
ご無沙汰しております。
酷暑というか、熱波というか、いつにもまして暑さがハンパないですが、いかがお過ごしでしょうか。埼玉住まいなので、さらに暑さがやばい、日中は休みでも外で人の気配がありません。

庭のブルーハイビスカスの花を貼らせていただきます。ブルーハイビスカスと思ってはいるのですが、ネットで調べると暑さには弱いとなっています。うちのは微妙に違うようで暑さにとても強く絶賛増殖中、タネからもあちこちから芽を出してきて毎日たくさんの5百円硬貨くらいの花を咲かせてくれます。

書込番号:22009294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/08/05 16:58(1年以上前)

夏と言えば百日紅

新しい仲間のカランコエ

>reikokureさん、こんにちは。花の写真ありがとうございます。

蕊が可愛い(笑) シックな色合いがハイビスカスではないみたいですね。

今庭にはバラが少し咲き始め、マーガレット、ビデンス、菊が秋に向けて
緑が多くなってきてます。菊はかなりの大株になっているのでたくさん花を
咲かせそうです。

しかしこの酷暑、いつまで続くんでしょうね。朝晩は多少涼しい気がしている
のですが。気のせいかもしれません(笑)

書込番号:22010341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2018/09/07 15:13(1年以上前)

紫苑は秋らしいです

タマスダレはついつい撮っちゃう

花ではありませんが。。。

ニラの花

みなさん、こんにちは。

なかなか夏は終わりませんね。
日中は暑い日が続きます。

でも、ボチボチと秋の花が咲きそうな気配もありますね。
まだ咲いてませんけど(^^

真夏の間は撮るものに苦労したので、秋が楽しみです。

というコトで、古い写真ですいませんが秋の草花を♪

------
スレ主ノンユー1000さん、爆遅レスで申し訳ありません。

>ロゴも憎い。

これには理由があります(^^
昔からのクセなのですが、写真を撮る時に結構広めの空間を作ってしまうのですよね。

好きでそうしているんですけど、後で見た時になんだか(文字通り)間が抜けてるなぁと感じるコトがあり、シグネチャの意味も込めて短文で空間を埋めてます(^^
(気分で)

もちろん、デザイナーのようなカッコイイ人間ではありません(^^

全然関係ありませんが、この秋もまた、里山ガーデンの花壇がオープンしますね。

9月15日(土)〜10月14日(日)

見頃になるのはいつくらいでしょうかね。
お天気に恵まれますように♪

書込番号:22090638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/09/07 20:16(1年以上前)

春の里山ガーデン

最近はこの程度

>タツマキパパさん、ナイスレス!!!

最近アオバト三昧、たまに夜飛行機の流し撮り。花はというと。。。。。。ほぼ撮ってません(笑)
そこでこのレス。電気が走りました(笑)

>全然関係ありませんが、この秋もまた、里山ガーデンの花壇がオープンしますね。
>9月15日(土)〜10月14日(日)

いつも良い情報ありがとうございます。早速調査しました。行きます。

>もちろん、デザイナーのようなカッコイイ人間ではありません(^^

以前野鳥つながりでプロのグラフィックデザイナーと知り合いました。その方の作品に
感じたものと同じものを>タツマキパパさんに感じたもので。

その方に『他の方の目を気にせず、自分らしさを追求してください』と言われたことを
今思い出しました。ちょっと忘れてました(笑) 金言です。

>見頃になるのはいつくらいでしょうかね。
>お天気に恵まれますように♪

春の里山ガーデンは良い思い出だったので楽しみです。山手は上手くいかなかった(笑)
行ったら報告します。>タツマキパパさんもよろしく。

書込番号:22091235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2018/09/08 09:33(1年以上前)

ひつじぐさ

ここに咲いていました。

尾瀬に行って来ました。
花が何にも無いので、人もいませんでした。

書込番号:22092417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/09/08 22:54(1年以上前)

春の花

そろそろ植え替え時期。さし芽で増やそうかと。

>花いっぱいさん、こんにちは。

尾瀬ですか。良いなあ。一度も行ってません。

旬で人混みの中をかきわけるか、閑散とした雰囲気の中ゆったりするのか、選ぶのは難しいですね(笑)
でも撮影も忘れてゆっくりするのも良いのではないでしょうか。

そろそろ良い時期になりそうですね。花撮り復活です(笑)

書込番号:22094473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/09 20:15(1年以上前)

タマスダレでいいのかな

彼岸花がそろそろ

キバナコスモス

ノンユー1000さん

ご無沙汰をしております。
相変わらず私っぽい花写真を。

>そろそろ良い時期になりそうですね。花撮り復活です(笑)
私もです!(^^)!

書込番号:22096949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/09/10 18:59(1年以上前)

今は散ってしまった8月のバラ

本日のバラの蕾

>潮待煙草さん、こんにちは。

レスありがとうございます。お久しぶりです。

散歩に行けば、花に会えると思うのですが。。。。今相当の出不精です(笑)
育てている鉢花は、バラはこんな感。菊2鉢、マーガレット3鉢はまだまだ。

もう少しの辛抱のようです。


書込番号:22099184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/09/11 19:29(1年以上前)

かなり枯れてました

花大好きな皆さん、こんにちは。

久しぶりに公園で花撮りをしました。

本当は半年ぶりに河原の探鳥をしに行ったのですが、
目指す小鳥が来てなかったので、持参した広角ズームで花撮りです。

久しぶりに探鳥、公園の散策とそこそこ歩いたので疲れました(笑)
本格的な花撮り再開に向けて良いリハビリになりました(笑)

書込番号:22101757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2018/09/12 19:06(1年以上前)

ノンユー1000さん皆さん、ご無沙汰してます!

白が咲き出したので、もうじき赤が・・・
清楚な白、情熱の赤・・・

書込番号:22104041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/09/13 22:58(1年以上前)

今日行ったのですが花が少ない

>コードネーム仙人さん、お久しぶりです。ありがたいです(笑)

>清楚な白、情熱の赤・・・

素敵ですね白って。赤はちょっと怖い感じがしますが。もうそんな時期なんですね。
こちらではまだ見てません。白はあまり見かけません。

価格のこういう、撮ることが好きな人が何気に声をかけてくれるところが好きです(笑)
さあー、オレも撮るぞーって気分になります。

書込番号:22106977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2018/09/15 12:11(1年以上前)

子供の頃はお墓に咲いてる花というイメージでした

舞うように

去年の里山ガーデン

これも去年の里山

ノンユー1000さん、みなさん、こんにちは。

今日の横浜は雨模様です...
里山ガーデンが公開されたハズですが、今日はやめときます(^^

確か春の公開の時も初日は雨でした(^^
花壇が見頃になる頃にはスッキリと秋晴れが続くことを祈りましょう。

ということで、今日もまた古い写真からです(^^

---------
>ノンユー1000さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3068457/

すばらしく鮮やかですね〜〜。
色のバランスも美しいです♪

コスモスは好きな花ですけど、最近の品種の多さにはちょっぴり戸惑いますね(^^
毎年カワイイ品種が登場してるような。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3069460/

リゾートの風景ですね(^^
あのメタセコイヤは、晩秋にはいい感じに色づいてくれます。
ブラフからはアレですが、外交官の家からだと、窓の外が一面秋色で覆われるので見応えあります♪

書込番号:22110408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/09/15 18:47(1年以上前)

昨年秋の里山

花。。。。。嫁(笑)

本日のバラ

>タツマキパパさん、花大好きな皆さんこんにちは。

今週撮影したアオバト、山手風景、花、夜飛行流し撮りの写真整理に3日かかりました(笑)
どんなことでも見直すというのは大事なことですね。

>タツマキパパさん

里山のオープニングイベント雨の中開催したんですかね?
三上真史さん(ウェルカムガーデン監修)のトークショーがあるって書いてありました。
私は三連休明けに行くつもりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3070078/
このアイディア素晴らしい。流石!

花撮りのつもりで山手に行ったのですがほとんどなくて。。。。。。受付で聞いたら港の
見える丘公園も花は期待薄のようでした。行きの登りで疲れてしまったのもあるんですが
外交官の家にもよらずブラフだけでUターン。羽田で夜飛行機流し撮りしてしまいました(笑)

来週の里山で爆発する予定です(笑)


書込番号:22111290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/17 13:52(1年以上前)

コスモス

コスモス

川原のキクイモ。バックの白はコサギ。

近所のお寺の彼岸花

ノンユー1000さん
こんにちわ!(^^)!

ようやく花が咲き始めましたね。
今年はコスモスが変でした。
ここのところ真夏から結構咲いていたんですが、今年はここへきてようやく咲き乱れてきた感じです。

最近は近所の川で鳥を撮ってばかりなので、近所の写真ばかりです。

書込番号:22116158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/09/18 20:10(1年以上前)

カメラ設定を夜流しモードにしてました(笑)

花撮り大好きな皆さん、こんにちは。

本日>タツマキパパさんの情報から里山ガーデンに行きました。
http://www.satoyama-garden.jp/

家から車で10分。今日は少しの渋滞で20分。公園では休憩入れながら3時間半みっちり。
花撮りを久しぶりに堪能しました。暑くて疲れましたがとても楽しかった。
ちょっと引き出しの少なさを痛感しました。

>潮待煙草さん
一枚目マクロですか。黒バックにして良い雰囲気です。
私の場合、マクロはベランダ専用で外では使えません。ピントが合わなくてイライラします(笑)

3枚目のボケはコサギでしょうか?鳥撮りにも精を出されてますね。あと2か月もすれば冬鳥到来です。

>タツマキパパさん
本日行ってまいりました。
花の名前はわからないのですが(笑)、かなり色とりどりで華やかです。
昨秋は1回しか行かなかったのですが、今回はあと数回は行くことになりそうです(笑)





書込番号:22119526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/09/18 21:43(1年以上前)

もう少しありますので(笑)

車で花撮影に行くときは、16-80mmと70-200mmを持っていきます。カメラ本体も2台。
今日最初は16-80mmで二回り。それから一休みして70-200mmで一回り。

広角も、望遠も同じような写真になってしまいます。
引き出しが少ないという表現が妥当かどうかは?ですが基本下手なんでしょう(笑)

色々試しはしているんですが、気に入ったのは同じような写真になってます。
スナップぽいのも撮ったんですが良いのがありませんでした。


今回ピクチャーコントロールをビビッド(カスタム)にしました。ちょっと派手でした。
飛行機夜流しの際にそうしているのですが、日中は派手過ぎて好みではありません。
次回は変えてみます。

書込番号:22119863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2018/09/19 00:59(1年以上前)

原種系のケイトウでしょうか。定番です。

コスモスの見頃はもうちょっと先かな

徐々にイロイロ見頃になるでしょう

コキアの紅葉はもうちょい先

ノンユー1000さん、こんばんは(^^

山手&里山に行かれたのですね。
自分もその辺をブラブラしてました(^^

山手はお月見の装飾を開催中で、なかなか楽しめました(^^
ブラフは来週からかな??
館によって時期がズレてるんですよね...なんでかな...

港の見える丘公園はバラはほとんど咲いていませんでしたが、まぁまぁ楽しめましたよ。
まだまだ花が少ない時期なので、貴重なスポットだと思います。

里山は日曜日に出かけてきました。
お天気はイマヒトツでしたが、蒸し暑かったです。
暑いのが何より苦手なので、全くテンションが上がらず、10月にまた来ようというコトになりました(^^;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3070223/

前撮りでしょうかね。
西洋館は結婚式も挙げられますが、前撮りしてるところは見たことがありません。
へ〜って感じです(^^

>車で花撮影に行くときは、16-80mmと70-200mmを持っていきます。カメラ本体も2台。

D500クラスを2台持ちだとしんどそうですね(^^
自分も以前はそうでしたが、今はもうムリです....

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3072326/

キバナが見頃でしたね。
黄色い背景にオレンジが映えます(^^

自分は背景としてのみ活躍してもらいました(^^;;

というコトで、自分も里山での写真を上げておきます♪

書込番号:22120295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/09/19 21:23(1年以上前)

オッ!

花好きな皆さんこんにちは。

連荘で本日も花撮りです。本当はアオバト撮影に行くつもりが朝起きれなくて
午後からの出動です。

>タツマキパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3072529/
これ好きです。かなり影響を受けているかも(笑)

>館によって時期がズレてるんですよね...なんでかな...

大きなイベント以外の時は、持ち回りにして何かしらやって人集めするのではないでしょうか。
たしか係の人はボランティアだったような。

>暑いのが何より苦手なので、全くテンションが上がらず、10月にまた来ようというコトになりました(^^;;

本日もかなり暑かったです。

>前撮りでしょうかね。
>西洋館は結婚式も挙げられますが、前撮りしてるところは見たことがありません。
>へ〜って感じです(^^

大桟橋ではよく見ますが、山手で見たのは2回目。本当に偶然。庭に回った時もいましたが、
流石に撮れませんでした。

>D500クラスを2台持ちだとしんどそうですね(^^
>自分も以前はそうでしたが、今はもうムリです....

夏山、冬山での小鳥の撮影は、7Kg担いで5〜10Km探鳥のため歩くのでそれに比べたら
楽なのですが、年齢とともにきつくなってきました。いつまでもつやら(笑)

>キバナが見頃でしたね。
>黄色い背景にオレンジが映えます(^^

色鮮やかでつい釣られてしまいます(笑)被写体のほとんどがキバナ(笑)

書込番号:22121966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/09/20 10:55(1年以上前)

もう少し。

連荘で行ったのは、それなりに思うところがあったのですが。
思いを達成するのは難しいですね。

書込番号:22123131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2018/09/20 17:01(1年以上前)

スマホ

ニラの花

側溝に散ったハギ

秋の花

ノンユー1000さん、みなさんこんにちは(^^

横浜はしばらくお天気悪い日が続きそうですね。
こっちから、ドコか晴れてるトコロに出かけないとダメかな...

>ノンユー1000さん

>これ好きです。かなり影響を受けているかも(笑)

こう言っては失礼かも知れませんが、望遠の使い方が結構似てますよね(^^
お写真拝見してて、「分かるわ〜」とよく思います。
望遠レンズを良く使う人ってのは、こういう感じに収斂して行くのかも知れませんね(^^

>大きなイベント以外の時は、持ち回りにしてなにかしらやって人集めするのではないでしょうか。

そんな感じかな〜と僕も想像します。
でも、うまく行ってないような(^^
だってガラガラだったし(^^;;

Webページくらいでしか宣伝してないからムリもありません。
横浜駅とかにポスターくらい貼ればイイのにな。と思います(^^

>7Kg担いで5〜10Km探鳥のため歩くのでそれに比べたら楽なのですが、

スゴイですね(^^
そんな重たいモノ持ったら、100mだって歩きたくありません...

そのモチベーションの源泉は、写真への「コダワリ」なんでしょうね。きっと。
個人的には、強いコダワリを持っている人ほど、ステキな写真を撮られるように思います。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3072906_f.jpg

スバラシイですね(^^
鮮やかな色彩が溢れてきます。
背景を大切にした撮り方。花撮りのお手本だと思います♪

書込番号:22123732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/09/20 21:33(1年以上前)

近頃の朝の寒さで急激に色づいたようです

ほとんどキバナコスモス(笑)

>タツマキパパさん、こんばんは。

凄い!1枚目の構図はスマホだからなんでしょうか。上手い人はカメラを選びませんね。
というか、カメラの特性を知って撮ってる気がします。
3枚目は初めて見た気がしますが良い雰囲気。4枚目は流石のロゴ入り。

>Webページくらいでしか宣伝してないからムリもありません。
>横浜駅とかにポスターくらい貼ればイイのにな。と思います(^^

洋館のWEBは味気ないですね。もう少し派手にすればいいのにと思います。
里山のポスターは相鉄線車内や駅に貼ってありますが目立ちません(笑)

>そんな重たいモノ持ったら、100mだって歩きたくありません...

ははっ!そうでしょうね。私も何でこんな苦労してって思うときがあります。
出来るだけ長くやりたいのですが、体力気力がいつまでもつか(笑)

>そのモチベーションの源泉は、写真への「コダワリ」なんでしょうね。きっと。
>個人的には、強いコダワリを持っている人ほど、ステキな写真を撮られるように思います。

いやいや、私なんぞ足元にも及ばない『コダワリ』を持った方が価格には何人もいます。
私はそういう方々の写真、言葉にいつも刺激をもらってます。タツマキパパさんもその一人。
私がスレ建てする目的でもあります。

>スバラシイですね(^^
>鮮やかな色彩が溢れてきます。
>背景を大切にした撮り方。花撮りのお手本だと思います♪

タツマキパパさんにそう言ってもらえると正直嬉しいです。励みになります。コスモスって
そんなに好きな花ではなかったのですが、光に映える赤、黄色に魅せられました。
とくに午後からの逆光に映えるキバナは最高。自然のイルミネーションって感じです。


書込番号:22124378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2018/09/23 06:36(1年以上前)

ノンユー1000さん、皆さん、おはようございます。

曼珠沙華、こちらでも満開になりましたが、先日の雨で倒れかけてるのもあり、焦ります。(笑)

書込番号:22129906

ナイスクチコミ!4


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/23 20:19(1年以上前)

蝶が蜜を吸いに

赤と白と

水滴をアップで

みなさん、こんばんわ!

築城基地近くのお寺で白い彼岸花祭りがあったので、行ってきました。
前日に雨が降っていたので、水滴で遊んだりしました。

書込番号:22131520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/23 21:44(1年以上前)

ノンユー1000さん、みなさん
こんばんわ!(^^)!

相変わらず私流の花の撮り方ですが(;^ω^)

近所の寺の彼岸花です。
3年くらい、ここの彼岸花を撮っていますが、出会ったカメラマンは一人だけ。
彼岸花を鑑賞するだけの人にも会ったことがありません。

>あと2か月もすれば冬鳥到来です。
鳥を撮り始めたのは今年1月からです。
そうか、ジョウビタキとかが帰ってくるんですねえ。
嬉しいなあ。

>ピントが合わなくてイライラします(笑)
me, tooです!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3072904/
奥様でしょうか?素敵な一枚ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3073484/
ええー、もうこんなに色づいてるの( ゚Д゚)


ではでは。

書込番号:22131768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件

2018/09/24 11:43(1年以上前)

信州善行寺

墓参りに

近所で

花大好きな皆さんこんちは。
三連休いかがお過ごしでしょうか?

彼岸花撮ってなかったので。。。。
今回はスマホでチャレンジ。タツマキパパさんみたいに上手くいきません(笑)

>コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3074783/
これナイス!玉ボケも綺麗ですね。

>nobu-g3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3075192/
綺麗な水滴だなー。

>潮待煙草さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3075309/
やあー!鮮やかな朱色。近所にこれだけ群生している彼岸花が咲くなんて羨ましいな。

>そうか、ジョウビタキとかが帰ってくるんですねえ。嬉しいなあ。
もうすぐですよ。でもその前に秋の渡りがあります。近所の河原にはノビタキが来ます。
もう来てるかも。ススキとノビタキのコラボを狙ってます。

>ピントが合わなくてイライラします(笑)
>me, tooです!(^^)!
潮待煙草さんに座布団一枚(笑)

>奥様でしょうか?素敵な一枚ですね。
他人様です(笑) こういう偶然も面白いです。

>ええー、もうこんなに色づいてるの( ゚Д゚)
ちょっと驚きました。当地が色づくのは11月に入ってからですので。係の方も珍しいと。

書込番号:22133095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/09/25 11:50(1年以上前)

キバナ以外も結構撮ったのですが。。。。

花大好きな皆さんこんにちは。

三連休は天気が良く楽しく過ごされたのではないでしょうか。
私は連休前に兄夫婦と安曇野に行ってまいりました。
久しぶりの長野。安曇野は初めての訪問です。良い所ですね。

カメラを持って行ったのですが、レンズがなんと60mmマクロ。もっぱらスマホでスナップ(笑)
こうした旅行ではスマホが便利ですね。初めて自撮りしました(笑) でもスマホのカメラ
j機能、特徴をもっと理解し撮影した方が良い写真が撮れるんでしょうね。勉強しなければ
と思いました。

連休最終日の昨日、里山に花撮りに行きました。午後からでしたが、30度越えで暑く汗だくに
なりながらの撮影。良い運動になりました。

書込番号:22135806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2018/09/28 11:55(1年以上前)

普通に撮るのもいいものです

赤い彼岸花

シルエット

紅い紅い。ディープカラー

スレ主ノンユー1000さん、みなさんこんにちは(^^

もう1週間も前の話になりますが、彼岸花で有名な巾着田に行ってきました。
3年ぶりくらいかな...

お天気は曇りから徐々に回復して晴れ間が出る感じでした。
光線状態の変化が楽しめて良かったです。

しかし、あそこの彼岸花は何度見てもスゴイですね(^^
沢山ありすぎて価値観が変わるというか、ありがたみを全く感じなくなってしまいます(^^;;
コワイわぁ。

一方でカメラマンには撮り方を指定してくるトコロがあって、誰が撮っても同じ写真になってしまうというありがた迷惑な場所でもあります。
悩ましい....

まぁ、良く撮れたかどうかは別にして、楽しめたので良しとしておきましょう♪

書込番号:22143453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/28 22:21(1年以上前)

青空と共に

マクロで

ノンユー1000さん、みなさん、こんばんは!

最近友人がカメラを始めたので、一緒にコスモスを撮りに行ってきました。
時期的に見頃はもう少し先な感じでしたが、人が少なかったのでゆっくり撮影できたのでよかったです。

これからの時期は紅葉や彼岸花といろいろと撮影対象があるので暇を見つけて撮りに出かけたいですね〜

書込番号:22144588

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1821件

2018/09/29 21:49(1年以上前)

花撮り大好きな皆さん、こんばんは。

台風24号日本縦断のようです。当地は明日。皆様お気をつくください。

昨日は台風前にと河原にノビタキ撮影。本日午前花撮りに行く予定が雨。
河原も、花も台風の風雨でちょっと心配です。人的被害がないことが一番なの
は言うまでもないのですが。なので写真は在庫からです。


>タツマキパパさん

>あそこの彼岸花は何度見てもスゴイですね(^^
>沢山ありすぎて価値観が変わるというか、ありがたみを全く感じなくなってしまいます(^^;;
>コワイわぁ。

写真でしか見たことありませんが、何となくわかります。渡り鳥でも妙にフレンドリーな個体は
かなり近くに来て逃げません。撮りすぎて『もう行って良いよ』ってなります。

>一方でカメラマンには撮り方を指定してくるトコロがあって、誰が撮っても同じ写真になってしま
>うというありがた迷惑な場所でもあります。
>悩ましい....

なっとく!(笑) 私は富士山(風景)なんかを撮るときは正しくそれ。自分らしさをどう出していいのか???
でも彼岸花、十分にタツマキパパさんらしいと思います。

>まぁ、良く撮れたかどうかは別にして、楽しめたので良しとしておきましょう♪

それが一番(笑) 

>kompeitoさん

コスモス良いですね。こちらは今は盛りかな。でも台風でなぎ倒されそうです。昨年がそうでした。
元に戻るのには時間がかかるかもしれません。

>これからの時期は紅葉や彼岸花といろいろと撮影対象があるので暇を見つけて撮りに出かけたいですね〜

紅葉!うずうずします。昨年はほとんど撮れなかったので今年は頑張ろうかなと思っております。
ベランダの鉢花も菊はたくさんの蕾をつけてますし、マーガレットも期待できそうです。

花写真お待ちしております。

書込番号:22147296

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件

2018/09/30 22:09(1年以上前)

ポピーかな。気に入りました。

タバコ休憩してたら目の前で微笑ましい光景が。

花撮り大好きな皆さんこんばんは。

本日天気予報は朝から雨。でも起きたら陽射しが。午後1時くらいまで雨は降らないと
家内が言うのでいつもの里山公園へ花撮り。

雨が降り出すまでの2時間、汗だくになりながらの撮影でした。今回はキバナ以外を撮ろう
と心に決めてました。。。少しは撮りましたが(笑)

書込番号:22150489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2018/10/01 11:25(1年以上前)

日向薬師に残った彼岸花

稲刈り後の田んぼ

稲穂と一緒に

満開でした

ノンユー1000さん、みなさんこんにちは♪

この週末は雨&雨というコトで、実質家から一歩も出ませんでした。
台風の影響でこれから咲く草花や、秋の紅葉が心配ですね。
無事でありますように。

今回はすっかり季節外れになった感がありますが、ちょうど1週間前に撮った彼岸花です。
神奈川県伊勢原の日向地区のものです。

日向薬師のバス停付近は既に終わっていて、1週間遅かったかと思いまいしたが、数百メートル下った群生地はちょうど見頃でした。
出かけたのが遅かったのですっかり夕方になってしまいましたけど、散歩感覚でうろうろと歩きまわって楽しく過ごせました(^^

○ノンユー1000さん

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3079838_f.jpg

秋明菊が見頃になっているんですね。
これは大変だ(^^

昨日はどうせ雨だと思って昼まで寝てました(^^
晴れ間もあったんですね。
それは失敗。

次の週末は行かなきゃ。

ノンユー1000さんは、フットワークが軽くてスバラシイですね(^^

書込番号:22151391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/01 18:11(1年以上前)

>タツマキパパさん、こんにちは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3080084/
見事な彼岸花、凄いですね赤色がとても綺麗。伊勢原ってこういうところがあるんですね。
かなり以前芝桜を見に行ったことがあります。意外と遠いのが難点です。タツマキパパさん
の方が圧倒的にフットワークが軽い(笑)

>秋明菊が見頃になっているんですね。
>これは大変だ(^^

秋明菊、シュウメイギク。ありがとうございます。好きなんですね。今回初めて見ました(笑)
広場から橋の入り口向かって左側の木の根元に植わってました。マスコットの右側です。
目に入った瞬間、気に入ってしまいました。

>次の週末は行かなきゃ。

週中くらいまでは多分手入れしているので週末は見頃。天気も大丈夫みたいですね。

>ノンユー1000さんは、フットワークが軽くてスバラシイですね(^^

近いのが大きいですね。一番近い撮影地です。野鳥撮影地の河原は車で30分。いっても
シャッター押せないときもあるんでその点花は良いです。でも最近は何かにつけいけない
理由を探しているようで、老化の第一歩かもしれません(笑)

書込番号:22152030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/04 12:28(1年以上前)

駐車場から公園までの道端で

駐車場からくる来る人々(台風前日よりも多かった)

キバナは結構傷んでました。スタッフが一生懸命手入れ中

花大好きな皆さん、こんにちは。

昨日早起きしてアオバト撮りに行く予定が寝坊して、近場の里山公園へ(笑)

台風の影響で背の高いコスモスは傷んでましたが、スタッフが一生懸命手入れしてました。
スタッフの方に『キバナ感激しました』 声をかけたら『先生に報告します。良かった』 と逆
にお礼を言われました。

あと2週間。スタッフの方々にお世話してもらってさらに綺麗になった花を撮りに行こう(笑)

書込番号:22158237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2018/10/04 16:50(1年以上前)

P1000

RX10M4

☆ノンユー1000さん

こんにちは。いつもお世話になっています。本日P1000とRX10M4で、アンデスの乙女(カッシア)という植物を撮影しましたのでおじゃまします。花を撮ることはあまりないのですが、個人的な2機種の比較のなりゆきで・・・。

それよりも、どこからかアオバトという声が聞こえてきたようで(^^)ついついこちらを覗き込んだわけですが、マクロから超望遠まで、本当に写真を楽しんでいらっしゃる様子で何よりです。

当方2社とwifi契約をしていますが、ストレスフリーのはずの1社は転送レートが遅く、最近のカメラのオリジナル画像のようなちょっと大きなファイルサイズだと価格コムでは、たいていの場合タイムアウトになってエラー表示が出てしまいますので、等倍スレにもご参加のノンユー1000さんには申し訳ありませんが、そんな事情でリサイズがほとんどになっています(今回はもう1社のwifi利用でjpeg撮って出しですが5GB使用の後は亀より遅い反応です)。

相変わらずですが、どこかでまたアオバトやハヤブサもよろしくお願いします。




書込番号:22158655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/05 15:31(1年以上前)

>アナログおじさん2009さん、こんにちは。レスありがとうございます。

アナログおじさん2009さんの精力的な活動にはいつも感服してます。花撮り
はあまりしないとのことですが、これを機にいかがでしょうか(笑)

カッシア。始めて見聞きします。綺麗な黄色で可憐な花弁ですね。レッドブルの
HPに 『カッシアは清涼飲料やお酒に苦味を加えるために良く使われる植物です。』 
と書かれてました。勉強になります。

花撮りは好きなのですが、名前はほとんど知りません(笑)

アオバトは天気の良い日にはまだそこそこ出ているようなので、地元の鳥友にも挨拶
したいので来週には最後の訪問をする予定です。

アオバト狙いのハヤブサは今年は無理でした。あとは河原のハヤブサ、ミサゴ等ですが
11月にならないと出てこないので待ち遠しいですね。早く556が手に入ると良いのですが。

猛禽はモーキンズ、アオバトは『大きく見たい』に載せます。今後もよろしくお願いします。

書込番号:22160728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2018/10/07 22:10(1年以上前)

ノンユー1000さん みなさん こんばんは

名古屋・庄内緑地は、コスモスが始まるはずなのですが、台風24号に倒されてしまいました。
それでも、頑張って咲いた花たちをピックアップです。

書込番号:22166816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/08 14:36(1年以上前)

紅葉は進んでます

>行雲流水-夢心さん、こんにちは。

>名古屋・庄内緑地は、コスモスが始まるはずなのですが、台風24号に倒されてしまいました。
>それでも、頑張って咲いた花たちをピックアップです。

こちらも同じ状況です。
掲載写真は台風後の公園ですが、コスモス、綺麗なキバナの群生はかなり倒れてました。
スタッフの方が一生懸命手入れしてましたが、そのあとも雨が降ったので。。。。。。。。。

河原に野鳥撮影に行ったのですが、台風の雨の増水で普段地続きの中州が離れ小島になって
しまい撮影に行けませんでした。

被害は少なかったからまだ良かったのですが、花にとっては大打撃。ニュースでやってましたが
当地でも塩害(海から20Km)が酷くて車が塩だらけになりました。

木々もかなり枯れているそうです。紅葉にも影響が出そうですね。港のすぐ近くに綺麗な銀杏並木
があるし、紅葉で有名な公園もあります。撮りに行くつもりだったので心配です。

書込番号:22168338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2018/10/10 10:13(1年以上前)

小春日和じゃなくて夏日。。。

暑さもへっちゃら

大きいネコじゃらし チカラシバ的な

キバナの季節は終わったかな。。。

ノンユー1000さん、みなさんこんにちは(^^

この前の土曜日に横浜の里山ガーデンに行ってみました。
ノンユー1000さんに教えて頂いた秋明菊は咲いてるかな〜〜と期待しましたが、残念ながら撮りやすいトコロには咲いてませんでした(^^;;;

ここの花壇は接写しにくい作りになっていて、接写好きの自分的には、少々キビシイのです。
それよりなにより10月とは思えないくらい暑くて、汗だくになってすぐに撤退しました(^^
トホホホ。

早く涼しくならないかな。

書込番号:22172665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/10 11:45(1年以上前)

>タツマキパパさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3085209/
これ、最高!

>この前の土曜日に横浜の里山ガーデンに行ってみました。
>ノンユー1000さんに教えて頂いた秋明菊は咲いてるかな〜〜と期待しましたが、
>残念ながら撮りやすいトコロには咲いてませんでした(^^;;;

スタッフの方によると台風と雨の影響が大きかったらしいです。

>ここの花壇は接写しにくい作りになっていて、接写好きの自分的には、少々キビシイのです。

確かに。

>それよりなにより10月とは思えないくらい暑くて、汗だくになってすぐに撤退しました(^^
>トホホホ。

私は駐車場代は元を取ろうと2時間は粘ります。良い写真が撮れるわけではないのですが。

昨日アオバト撮影帰りに、いったん家に帰ってレンズ持ち替え車で出発。駐車場に着きいざ、
行こうと思ったら用意したカメラバックを忘れてました。

そのままUターン。係の人に話して駐車料金は免除。予備バッテリー、予備メモリーは良く忘
れますが、カメラを忘れたのは初めて。ちょっとやばい兆候かもしれません。

書込番号:22172837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/10 21:31(1年以上前)

どこにでもあるイモカタバミ。でも、これを綺麗に育てようとしている人がいます。

イヌサフラン。近所の農家のおじいちゃんが毎年植えています。

近所の川原のキクイモとコサギ。

夕焼けとコスモス。

ノンユー1000さん、みなさん

こんばんわ!(^^)!

相変わらず私流で申し訳ないです(-_-;)

書込番号:22173988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2018/10/12 19:27(1年以上前)

ナミアゲハと曼珠沙華

ホウジャクとハナトラノオ

コスモスとレールスター

ノンユー1000さん、花撮り大好きな皆さん、こんばんは。
こちらにもと、ありましたので・・・

ハナトラノオもコスモスも、先の台風襲来で倒れてしまって・・・
早く助け起こしてやれればよかったのですが・・・





業務連絡です!
あまり、考え込まないほうがいいと思いますよ!
みんな同じこと考えてると思います!
スレ主じゃないから、言わないだけ!

書込番号:22178338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/12 21:06(1年以上前)

>潮待煙草さん、こんばんは。

イモカタバミ。一度だけ公園の花壇で撮りました。可憐できれいな紫。お気に入りの花です。
名前、どこにでも咲く花だとは知りませんでした。
4枚目の夕日のコスモスのシルエット。良い感じですね。初めて見た気がします。

>相変わらず私流で申し訳ないです

私もです。色々と悩みますが、このスレ見てて自己流で良いんだ。と思い直しました(笑)
花への思いは人それぞれ。表現もそうなのだと感じました。自己流の追求。私の目標です。

書込番号:22178569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/12 21:23(1年以上前)

今日は虫が多かったです

>コードネーム仙人さん、こんばんは。

>こちらにもと、ありましたので・・・
無理なお願いきいていただき、ありがとうございます。仙人さんに刺激を受けて私流の虫に本日挑戦。
新幹線、コスモス、青空(広角)仙人さんの懐の深さに脱帽。


>ハナトラノオもコスモスも、先の台風襲来で倒れてしまって・・・
>早く助け起こしてやれればよかったのですが・・・

こちらでもコスモスは倒れてました。今日行った公園ではスタッフが一生懸命手入れして随分と復活して
ました。スタッフの方に感謝です。

ただ近所のイチョウの葉が枯れてました。塩害です。こちらでは海岸から50kmまで塩害が出ている模様。
私の所は20km。モミジも枯れているのがあります。

>業務連絡です!

お気遣いありがとうございます。嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:22178609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:348件

2018/10/13 06:45(1年以上前)

ノンユー1000さん 皆さん おはようございます。

いつも楽しく拝見しています。

書込番号:22179258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/13 08:26(1年以上前)

>まる・えつ 2さん、おはようございます。

レスありがとうございます。

>いつも楽しく拝見しています。

そう言っていただけると嬉しいし、張り合いが出てきます。
花って素晴らしい!

書込番号:22179394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/13 09:20(1年以上前)

バス停所も綺麗

>タツマキパパさん、里山ガーデン情報です。

一昨日、昨日と里山に行ってきました。
一昨日午前に念のため公園事務所に電話して開花状況を確認。『台風後より開花が進みんで見頃です』
と言われ、騙されたつもりで行ってきました。

キバナもかなり復活してました。一昨日は気が付かなかったシュウメイギク白も。公園に向かって左側
の通りの左端に咲いてました。

昨日はマクロだけ持参。入口広場でほとんど過ごしました。
また騙しちゃうと申し訳ないのですが。時間があればかなり涼しいのでもしよろしかったら。

書込番号:22179466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/13 09:25(1年以上前)

バス停

チョコレートコスモス?がポツポツと(入口広場)


もう少し張りますね。

書込番号:22179470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/13 09:40(1年以上前)

花大好きな皆さん、こんにちは。

先日花撮りに行こうと思ってカメラバックを忘れて手ぶらで帰りましたが、
一昨日、昨日と2連荘でリベンジしました。

台風24号と雨の影響で傷んだ花も、スタッフの懸命な手当でかなり復活
してました。感謝です。平日にもかかわらず2日ともかなりの人出でした。

明日で終了のようですが、終わるのが残念です。また来年もやってほしい
です。

書込番号:22179494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/13 12:41(1年以上前)

>潮待煙草さん、こんにちは。

以前もありましたが、今回も暖かいお言葉ありがとうございました。


書込番号:22179782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2018/10/13 15:53(1年以上前)

タマスダレ〜♪

コルチカム♪

クジャクアスターかな

エキナセア

ノンユー1000さん、こんにちは(^^

今年はどういうワケか、近所にコスモスが咲いていません。
あるのはキバナコスモスばかり...

夏の暑さとか長雨の影響でしょうか。
毎年咲いてる場所を周ってみましたが、ほとんど見かけません。
なんか不気味....(^^;;

どうなってるんでしょうね。

昭和記念公園のコスモスが見頃になったら、出かけてみようかな。

>駐車場に着きいざ、行こうと思ったら用意したカメラバックを忘れてました。

さざえさん以来の大忘れ物ですね(^^
さすがにカメラを忘れたコトはありません(^o^
メモリカードはよく忘れるので、必ず予備を持っていくようにしています。

電池は忘れませんが、いざ撮ろうと思ったら充電が無くて、予備に替えたらそっちも充電切れというコトがあったので、山程予備を持っていくようになりました。

車で来たのを忘れてバスで帰るようになったらヤバイかも知れませんね^^

書込番号:22180100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2018/10/13 17:45(1年以上前)

ソバの花

10面前くらいから咲いているコーヒーの花

100gほど実も採れましたが味は・・・(^^)

花だけだと落ち着かなくて(^^)すみません

☆ノンユー1000さん

田舎で栽培しているソバです。今年は異常気象で、近所の農家さんはトマトが高温でほぼ全滅、自分のところの、ほっといても大丈夫なミニトマトが実割れしたり内部が腐ったり、驚きの連続でした。そんななか、今年もソバは今花を付けています。台風など風には弱いソバですが。このまま素朴な花からおいしいソバの実ができたらと思っています。500mmF5.6+1.4テレコンで換算1400mmで写していますが、ご推察の通り、畑周辺で鳴く野鳥狙いです。

3〜4枚目は100均で買ったコーホーの苗木を育て花を見、焙煎してコーヒーも味わいましたが、残念ながら味の方は収量が少なく良い豆だけを選べなかったこともあり残念な結果に終わりました。

書込番号:22180298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/13 18:29(1年以上前)

>タツマキパパさん、こんにちは。

塩害に関してはキバナの方がコスモスより強いらしいです。
もしかしたら環境耐性がコスモスの方が弱いのかもしれませんね。
里山のスタッフの方も長雨が良くないと言ってました。

なんか不安になりますね。日本が亜熱帯化しているとすると、春と秋に咲く花は
花期が短くなっていくような気がします。

カメラ忘れたときには、自分でも流石に驚きました。どこに忘れたのか全然記憶
にないんですね(笑)

>車で来たのを忘れてバスで帰るようになったらヤバイかも知れませんね^^

いやー、カメラでも相当なことだと思ってますんで、さすがにそこまでは(笑)
でもカメラもう一度忘れたら本当にやばいかも。

書込番号:22180395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/13 18:57(1年以上前)

>アナログおじさん2009さん、こんにちは。

えー、そば栽培してるんですか。もしかしてそば打ちもでしょうか。
可憐できれいな白の花畑ですよね。ついこの間安曇野旅行に行った際に見かけました。
現役時代に福井に行った際もよく見ました。福井のそばも有名ですね。でも花は匂いが
きついなんて聞いたことがあります。

高温化でトマトもですか。蜜柑は聞いたことがあります。なんかどうなっちゃうんでしょうか。
冬鳥の飛来も早まるなんてことがあったら、喜んでいいのか。。。。。

あちらのスレでの温かいお言葉、ありがとうございます。性分なんでしょうがありません。
フォローしてくれる方も多いし、楽しいことの方が大きいです。

今後もよろしくお願いします。アオバトの件、遠慮なく声かけてください。

書込番号:22180443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2018/10/14 21:19(1年以上前)

なぜか激減の白いシュウメイギク

こちら白を席巻です

☆ノンユー1000さん

>もしかしてそば打ちもでしょうか。

下手の横好きでソバ打ちはやりますが、写真同様、雑なのでとても他人様にご披露できるような打ち姿やできあがりではありません。やっぱり人間性がソバにも出てしまうようです。

信州や福井、そして山形などもソバは有名ですが、当地の「常陸秋そば」もそば業界では有名な品種だと思いますので、あと1ヶ月もすると新そばが出るので機会がありましたらぜひご賞味ください。

>でも花は匂いがきついなんて聞いたことがあります。

おっしゃるとおりです。最近若い人に人気のパクチーも栽培していますが、双璧ですね(^^)。

そばの花にはいろいろな昆虫が、そして実にはカワラヒワなどが集まるので自分用と言うよりも、昆虫や鳥用に作っている状態です・・・専門のそば農家のそばにはとても及びませんので、そば粉はお気に入りの所から購入しています(石臼や電動ふるいなど結構高価なんです)。

肝心の花の写真の方は、実家との往復なので、老母が育てているシュウメイギクやダリアなど田舎にありがちのものしかありませんので、皆さんのようには行きませんが、とりあえず田舎のシュウメイギク、500mm F5.6で撮ったものをアップします。




書込番号:22182947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13729件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/15 10:31(1年以上前)

>ノンユー1000さん
ご参加のみなさん!!

ニコングレーと申します。
ニコン機が、、メインです。


「 お花を貼ってるスレ発見!!! 」


「 お気に入り 」に登録させていた
だき、、勉強させていただきます!!



ご挨拶がわりに、、
近場のばら園にての画像です。




NIKON D7
Z 24-70/4S
FTZ AF-S Micro 105/2.8G
FTZ AF-S Micro 60/2.8G



書込番号:22183877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/16 09:33(1年以上前)

花撮り大好きな皆さん、こんにちは。
>アナログおじさん2009さん、こんにちは。遅レス済みません。

昨日久しぶりにふらっと気ままに撮影ウォーキングに出かけました。
いつもは野鳥、花、夜景・イルミネーションって目的を一つに絞って撮影に行きますが、
目的なしのぶらり撮影は、とても楽しい。


>アナログおじさん2009さん

シュウメイギク、今回タツマキパパさんに教えてもらい初めて知りました。
ピンクの八重咲きもあるんですね。見たい。白もピンクも清楚な感じの色合いが綺麗です。

やはりそば打ちやりますか(笑) そんな気がしてました。写真と同じで凝り性なんですか。
なんか>アナログおじさん2009さんって多感で、多趣味で素晴らしい。

山形、常陸秋そば知りませんでした。
常陸には合計4年も住んでいたのに。まあ単身で会社と家の往復だけでしたので。

そばの匂い、刺激的なようですね。今度チャンスがあれば勇気出して嗅いで見ます。

書込番号:22186151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/16 10:03(1年以上前)

>ニコングレーさん、お久しぶりです。スレ嬉しいです。

実は昨日のぶらり撮影は、二つの目的がありました。
一つは好きな港界隈の『いちょう並木』の塩害がどうか確認すること。近所のいちょう、モミジはほぼ全滅です。
もう一つは>ニコングレーさんのバラを見て、撮りに行こう!です。

Z7いきましたね。羨ましい(笑)
105mmとの相性もよさそう。綺麗なバラです。24-70mmもよさそうなレンズ。もし花撮りしたら是非見たい(笑)

Zシリーズに興味あります。花や夜景撮影に使いたい気持ちがあります。
来年あたり金策がつけばいこうかなって気分一杯(笑)

ちなみに
イチョウは部分的に枯れてました。地元よりはましかな、と思いましたが。これから枯れが早まり紅葉まで
持たないのかもしれません。心配です。

バラは遅すぎました。残念。

私は下手の横好き、下手な鉄砲も。。。。です。
花好きな皆さんの花への思い、写真を見ていろんな刺激を受けてます。勉強になります。

これからもよろしくお願いします。気軽に参加してください。

書込番号:22186185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13729件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/16 10:33(1年以上前)

>ノンユー1000さん

突然のお邪魔さまで、、
申し訳ありませんでした!!

ロケーションが、、良いですね!!
湊、船、、遅かった薔薇をボカシテ、、
然り気無く、、カップルを、、!!!
いい!!



「 さいたま 」だと、、なかなか!!



で、、自宅ベランダの薔薇園?!を!!


NIKON Z7
FTZ AF-S NIKKOR 300/4E で、、






書込番号:22186227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2018/10/16 23:09(1年以上前)

やっつけ仕事なのでやっぱりうまく撮れませんね(^^)

勝手に咲いているムラサキツユクサです

☆ノンユー1000さん


>そばの匂い、刺激的なようですね。今度チャンスがあれば勇気出して嗅いで見ます。

あまりおすすめはしませんが、人生は一度だけなので、興味がありましたらどうぞ(^^)。そば打ちを始めるとき、捏ね鉢にそば粉を入れ水を注ぎ始まったときに立ち上る香りは自分は大好きです。そば粉も表面の黒い鬼皮の次にある薄緑の甘皮込みで挽いた心持ち薄緑のそば粉の色合いもたまりません。常陸に4年ということですが、そんな方が

>山形、常陸秋そば知りませんでした。
常陸には合計4年も住んでいたのに。

とおっしゃるようでは、PR不足でせっかくの観光資源の常陸秋そばが泣きます。この辺が茨城の観光案内が下手な点で、本日発表の観光魅力度最下位6年連続というのもうなずけます(^^)。

こちらカメラマンさんにはおなじみの、ネモフィラと並んで有名なコキアがひたち海浜公園で盛りのようですが、せっかく評価の高い常陸秋そばとコラボにして、もっと売り出すとかして欲しいなとは思います。全国的に有名なそば屋さんがないというのが残念な点かもしれません。

ちなみに山形は板そばという田舎風のそばが有名で、そば粉そのものの味が味わえるので、更級系の洗練されたそばより好きという方も多いですね。さっきネット検察したら本厚木にも有名なお店があるようですね。なぜ神奈川なのか判りません。

本日は目の前に瓶に生けたバラがあったので、ごますりで1枚マクロで撮ってみました。

書込番号:22187571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/17 09:50(1年以上前)

造花です。

みなさん、こんにちは。
昨日夕方のニュースで台風の塩害の影響で紅葉異常あり、というのをやってました。
鎌倉が出てましたが、やはり枯れが酷いようです。

昨年紅葉撮影がほとんどできなかったんで、今年はと思っていたのですが。
まあ全くダメっていうわけではないでしょうから、行って楽しみましょう。

>ニコングレーさん

白いバラ、綺麗ですね。珍しい気がします。バラは病害虫予防で育てるの大変でしょう。
私もベランダ栽培してます。ミニバラはこれからです。選定し過ぎたような気がします。
キクがあと半月ほどで開花しそうです。今年は豊作。異常なくらい蕾つけているので楽しみ。

私の居住地は海、山へ行くのは20km。車、電車でも1時間の距離にあります。
撮影するようになってからちょくちょく行くようになりました。

この撮影地(横浜港)は近くに家族で10年程住んでいたので故郷みたいな思いもあります。


>アナログおじさん2009さん

昨日のニュースで『農家レストラン』特集をやっていて、出ましたよ常陸秋そば。『出た!』って驚きました(笑)

そばの生産量は確か全国4位ですって。

主婦二人がやっているレストランで、常陸秋そばが名物。育てているねぎのかき揚げがついている
定食?が有名らしいです。そばも大もりでとてもうまそうでした。かき揚げも大好き。繁盛店のようでした。

これでかなり知れ渡ったと思います。

書込番号:22188255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/22 18:48(1年以上前)

開花までもう少し。育てている菊

花好きの皆さん、こんばんは。

私の在所では紅葉まで今少し、花もちょっと見なくなり寂しい今日この頃ですが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

最近は夜景撮影に精を出してますが、野鳥撮影に行った河原でススキとセイタカ
アワダチソウが綺麗に咲いてました。


書込番号:22200373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2018/10/23 07:31(1年以上前)

ノンユー1000さん、皆さん、おはようございます。
このごろ朝がとても寒くなってきて、紅葉まであと少し・・・


こちらでは、少し遅く咲いた藤袴(カタカナ表記だとNGに・・・)にアサギマダラがよく来ます。
人をこわがらない蝶で、とまってるところならスマホでも撮れるのですが、飛んでるのはなかなか・・・

書込番号:22201390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2018/10/25 03:58(1年以上前)

コンデジにとってはISO800は・・・

小振りの皇帝ダリアがもう咲いていました・・・実家はまだまだです

実家の十月桜です

ノンユー1000さん、みなさん、こんばんは。

みなさん、そろそろ紅葉狩りにお出かけなのでしょうか。

朝夕すっかり冷え込んで、野外で花を見つけるのもなかなか大変になってきましたが、昨日ヨシガモが来ているかなと植物園に出かけたので、見かけた花を持参したコンデジで撮ってみました。毎度とってつけたようなものばかりで恐縮です。

書込番号:22205700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/25 10:51(1年以上前)

自宅のウィンターコスモスは枯れてしまった

花撮り大好きな皆さん、こんにちは。

花撮りにはちょっときつい時期ですね。
昨日夜景を撮りに久しぶりに江の島に行きました。夜のキャンドルライトです。
昼間は同じ公園で花撮りと思ったのですが寂しかった。

>コードネーム仙人さん、レスありがとうございます。

ウルトラE! さすが仙人さん。私ははなから諦めてます(笑)
撮影中ミツバチがホバリングしていたのですが眺めてました。

>アナログおじさん2009さん、こんにちは。

綺麗なボタンですね。見る機会が少ないです。単身していた牛久近くに確か牡丹園が
あったような気が。また同じく単身していた本庄の近くには冬のさくらで有名な所が。

その頃は家族写真以外は全く興味なかったので気にも留めませんでした。惜しいことを
しました。

紅葉は塩害で期待できません。少し離れた山の方に行かないと無理みたいですね。



書込番号:22206172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2018/10/26 18:43(1年以上前)

花撮りには煩悩が多すぎます

ひと株しかない野生種のリンドウなのでとりあえず増やしてみたいと思います

ホトトギス

裏の畑の秋植えのジャガイモの花です

☆ノンユー1000さん

こんばんは。おっしゃるとおり、秋が深まるにつれてなかなか野外での花は厳しくなっていますね。植物園でもかなり花の数が減っています。前回の1枚目は、一見ボタンみたいですが、植物園で見かけた名残のバラなんです(^^)。

実家に行ったら、誰も見る人がいなくなって淋しく咲いているリンドウやホトトギスが咲いていましたので、ちょっとアップします。昔老母が、よそから来た人が入り込んでどんどん盗掘してしまうので、心配になって自分の所の山から採ってきて移植したリンドウのようです。もう周囲の山には全くリンドウは見えなくなってしまいました。

書込番号:22209229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/26 19:17(1年以上前)

鉢花の菊

>アナログおじさん2009さん、こんばんは。

リンドウ良いですね。いつも育てようと思っているのですが。。。。
ホトトギス、ジャガイモの花、私には珍しい花です。

ホトトギス。調べてみたら日本固有種なんですね。斑点模様が珍しいし綺麗ですね。
渡り鳥のホトトギスと関係あるのかって思いましたが、わかりませでした。関係ないようですね。

盗掘とは。。。。残念ですが、お母様の機転でお庭で咲き続けてるので良かったですね。

今庭の鉢花は菊がもう少しです。ウィンターコスモスが満開のはずが、枯らしてしまいました。
好きな花で大事に育てていたつもりだったのですが、難しいですね。

書込番号:22209312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/30 11:21(1年以上前)

花撮り大好きな皆さんこんにちは。

今はどこに行っても花は寂しい時期ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
近所のモミジは少し色づいてきたようです。

こんな時期は庭の菊で花撮りを楽しんでます。
3年前に買った菊、毎年株を更新して今年は2鉢、大株に育ちました。

買ったときは4か5号鉢だったのですが、今は6号鉢。高さ70cm、100個以上の花芽がついてます。
ちょっと育ち過ぎで、風が吹くとすぐに倒れます。鉢花は、鉢の大きさ以上には育たないと思って
いたのですが。。。。。間違いだったようですね(笑)

書込番号:22217781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2018/10/31 00:48(1年以上前)

まだ裏の畑にはミニトマトの花咲いています

前回のジャガイモの花はまだ花開いていいなかったので

コスモスとヒマワリが今を盛りと咲いています・・・こちらコンデジ

腕もありますが怪しいAFのジャンクカメラで・・・裏の畑の食用菊です

☆ノンユー1000さん、こんばんは。

菊を育てるのはなかなか根気がいるんじゃないですか。こちらでもあちらこちらで菊を飾っている神社などがありますが、いつもそれを見て思います。

さすがに花は淋しい季節になってきましたね。それでもミサゴあたりを撮影に出かける海沿いの町や実家の畑ではまだまだ頑張る花もあります。ホトケノザやカタバミはまだまだ元気そうです。本日はAFが怪しく、ちょっと光が強いところでは露出が暴れてなかなか大変なカメラで写したものなどアップしますが、ピンぼけはご容赦を。


書込番号:22219440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/31 10:39(1年以上前)

>アナログおじさん2009さん、こんにちは。

今年の菊は虫(蝶、蛾の幼虫?)が頻繁に出没し葉を食べるんで困りました。新芽も少し。
菊系は虫に好まれるようですね。バラみたいに病気はないようなので助かります。

手を入れただけ綺麗に咲いてくれるのでそれが楽しみです。

家のトマトもまだ花を咲かせてます。実も大きいのが4つ。中々赤くなりません。昨日小さいの
が一個収穫できました(笑)

この時期にヒマワリ、コスモスが満開なんて羨ましい。

書込番号:22219968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2018/10/31 23:55(1年以上前)

太陽の方を向いてしまうヒマワリ、正面に障害物があるのでなかなか難敵です

我が家のミニバラは今が盛り

☆ノンユー1000さん


菊作りはやはり大変そうですね。70cmという高さもさることながら、虫への対策は大変なことは、この秋ネットをちょっと外したばっかりにモンシロチョウの総攻撃でものすごい数の青虫にキャベツがやられ、気まぐれを後悔しているので何となく想像ができます。

本日はヒマワリとコスモスが同時に咲いている場所に、またもや探鳥で出かけましたが、周囲が雑草で囲まれているので例の500mmF5.6で遠くから撮ってみました。その近くには朝顔を小さくしたような濃いオレンジの花(2枚目)がたくさん咲いていました。

野草に詳しい方なら、フォトジェニックかどうかは判りませんが、さらにまだまだ元気な花を見つけられそうです。おかげで野鳥で撃沈しても被写体が増えています。

書込番号:22221634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/02 10:28(1年以上前)

海岸通りの銀杏並木

蕾がひらいてきました

花撮り大好きな皆さん、こんにちは。

朝晩は冷え込んできましたが、好天続き、撮影日和で何よりです。
皆様お住いの地域の天気はいかがでしょうか。

高地での鮮やかな紅葉の知らせに心躍ります。

>アナログおじさん2009さん

多分その青虫ではないかと思います。小さいのに結構な大食漢ですよね。
青虫ではないと思いますが、さなぎになって物置固定用ロープにくっついているのもいます(笑)

556の大きさ、軽さは良いですよね。。手持ちが苦になりません。花を撮る気になります。
前回のススキがそうです。

書込番号:22224536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/08 11:10(1年以上前)

花撮り大好きな皆さん、こんにちは。

鉢植えの菊が綺麗に咲きました。
ベランダでは狭すぎるので外に出して撮影してます。

風が吹くと倒れてしまうので鉢に支えをして、
2鉢をコラボすると見ごたえがありますが、倒れないようにするのが一苦労(笑)


書込番号:22238567

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2018/11/09 00:51(1年以上前)

ペタ

書込番号:22240153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/09 16:42(1年以上前)

皆さんこんにちは。

本日河原へ猛禽詣でに行こうと思ったらあいにくの雨。
外に出していた鉢菊が、花弁や葉っぱについた雨粒の重みで目一杯しなだれてました。
直ぐにベランダに移動しましたが、小枝が一本折れてました。

雨に濡れた菊を眺めていたら思わず写欲が(笑)

>WIND2さん、レスありがとうございます。

もうすぐ紅葉です。よろしかったらまた来てください。
>WIND2さんの紅葉写真見たい!(笑)




書込番号:22241477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/11 17:08(1年以上前)

花大好きな皆さんこんちは。

昨日いつもの港界隈にふらりと。公園にはまだ花が咲いてました。
ちょっと寂しいけれど、花を見ると浮き浮きと元気が出てきます(笑)

銀杏並木はやはり塩害の影響で色づく前に枯れが進んでいるようです。

書込番号:22246553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2018/11/11 23:26(1年以上前)

すでに切り花になっています

今年はとにかく元気・・・実家ではシャクナゲ狂い咲きしています

在庫から(京都植物園で)

在庫から(鞍馬寺)

☆ノンユー1000さん

こんばんは。自宅ではまだまだハイビスカスが頑張っています。塩害で銀杏が厳しい状態のようですが、最近のTV番組で、毎年出かけている鞍馬の方が9月の台風で倒木が相次ぎ、ひどいことになっているようで今年はどうしたものかと迷っています。

今回は我が家で頑張るハイビスカスやバラ・・・・WIND2さんのようにおしゃれには撮れませんが・・・・、そして数年前京都植物園で見かけた女性(着物が花なのでご容赦)や鞍馬寺のケーブルカー発着所の紅葉で失礼します。

書込番号:22247500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2018/11/11 23:41(1年以上前)

モコモコセージ

秋バラは香りが強いですね

ツワブキも見頃です

生命力がすごいヒメツルソバ

みなさん、こんばんは。
ご無沙汰しております(^^

あまり写真も撮れてないのですが、アップしておきます。

近所のイチョウやモミジバフウの紅葉具合を見に行ってみましたが、やっぱり葉っぱが傷んでいて残念な感じになっていました...
カエデはどうなるのかな。
心配ですね。

>ノンユー1000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3102778/

ステキですね〜。
構図も露出もスバラシイ(^^
初々しくてかわいらしいマムちゃんですね♪

書込番号:22247528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/12 13:12(1年以上前)

花大好きな皆さんこんにちは。

菊が見頃で毎日撮影してても飽きません。新たな発見もあります。
2鉢とも3年目にして大株に育ち(育ちすぎ)、柳のように枝垂れてます(笑)

来年は別の色を購入しようと思ってます。ポットマムにします。
株更新の際には、剪定を少し勉強して良い花ぶりになるようにしたいと思ってます。


>アナログおじさん2009さん、こんにちは。

近所のモミジはすべて南側から3/4位枯れてます。
今年は鎌倉に行こうかと考えていたのですが、ニュースによるとかなり枯れているようです。
そろそろ箱根に行こうかと考えてます。流石に箱根は大丈夫かなっと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3105296/
こういうの好きです。紅葉の京都は行ったことがないですが、良いですよね。鎌倉とはちょっと
趣が違いますね。

>タツマキパパさん、こんにちは。

塩害は困ったものですね。河口湖辺りまで行こかと考えていたのですが、ちょっと遠いので
箱根に行こうかと(笑) 鎌倉も調べて様子見です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3105311/
大胆! 綺麗な蕊、花弁ですね。こういうのに中々あたりません。っていうか撮れない。

ツワブキ。港が見える丘公園からマリンタワーに向かって降りて行った中腹にたくさん
咲いてました。多分ツワブキ。綺麗だったので撮影したのですが、もう暗くなってきてピントが
合わず。。。。。山下公園も結構咲いていたのでもっと早くいけばよかったと後悔しました。

お褒めいただきありがとうございます。励みになります。100枚に一枚のお気に入りです(笑)
買ったときは確かマムだったと思うのですが、今は立派な菊です(笑)

肥料をマメにやったのがいけなかったのか、剪定場所が良くなかったのか育ち過ぎ。切り花に
丁度良い大きさになりました。

書込番号:22248441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/14 16:26(1年以上前)

みなさんこんにちは。

昨日用事のついでに港界隈に花撮りに行きました。夜は今季初のイルミネーションのつもりが。。。
用事を済ませ午後から花撮りをしたら結構楽しくって熱中してしまい、疲れ切ってしまいました。
でイルミネーションは次回にして帰りました。

港の銀杏は思いのほか元気でした。枯れているところも多いのですがまあまあ。
あと前回訪問時には撮影しなかった山下公園の花壇でも撮影しました。ちょっと旬は過ぎている感じは
ありますが、バラを中心に綺麗に咲いてました。

書込番号:22253390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/14 17:13(1年以上前)

WBを曇り→日影ちょっと失敗かも(笑)



休みなしで3時間撮りっぱなしだったんでたくさんあります(笑)
もう少し。

このスレ始めた頃は花撮りに悩んでいた部分もあったのですが、皆さんの写真を見ているうちに
四の五の考えずに撮り続けよう。と思い直しました。

マンネリいいじゃん。センスも技術もないんだからたくさん撮って死ぬまでに一枚くらい納得の
写真が撮れればそれでOKみたいな 。

途中で気が付くこともあるだろうし楽しく撮ろう。金はないけれど時間はたっぷりあるんだから(笑)

書込番号:22253473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/16 22:33(1年以上前)

このお店のパンシチューは美味しかったです。確か980円

皆さんこんばんは。

本日今季初の紅葉撮りに出かけました。
箱根強羅公園と桃源台です。強羅公園は初めても訪問ですが良かったです(笑)
隣の箱根美術館も良いらしいですね。残念ながらいきませんでした。

一方桃源台の湖畔園地は過去何度も訪問して紅葉風景はかなり気に入っているのですが、
塩害の影響か葉も少なく色づきも良くありませんでした。

先ずは強羅公園の花から。

書込番号:22258556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/16 22:37(1年以上前)

強羅公園の紅葉です。
天気も程よくとても楽しい撮影でした。

書込番号:22258570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:348件

2018/11/18 10:50(1年以上前)

ノンユー1000さん こんにちは。

庭の菊が満開になりました。
貼らせていただきます。

書込番号:22261805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/18 21:44(1年以上前)

>まる・えつ 2さん、こんばんは。レスありがとうございます。

この黄色の菊、柔らかな色合いが綺麗です。花弁のシャープな感じがまた良い。

私の鉢菊も満開ですが、そろそろ下り坂。一つは3度倒れて枝が折れ、残った
枝も開脚状態です。

昨年地植えにしたら新芽を次から次に食べられ、散々でした。それから鉢植えに
戻しましたが、今年は葉をかなり食べられました。食い主の一つが物置固定用
ロープで蛹になってます(笑)

来年は株の更新を一つにして、他の色(黄色が良いですね)を購入しようと思って
ます。



書込番号:22263234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/18 22:11(1年以上前)

皆さんこんばんは。

本日先ずらしく所用があり家内と一緒に港近辺に出かけました。
用があったのは私だけだったのですが家内は付き添いです。

昼前に用事はすみ、そこから歩いて5分の港の公園でしばらくの間
花撮り(笑)


書込番号:22263309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/18 22:49(1年以上前)

本日先ずらしく→本日珍しく

済みません。最近誤字、脱字が多いようです。

書込番号:22263406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2018/11/19 18:43(1年以上前)

近所のモミジバフウ。色づき悪し(^^;

菊は元気ですね♪

夕方は秋の盛り

コキアの紅葉

ノンユー1000さん、こんにちは。

箱根に行かれたのですね。
2年前に行った箱根美術館が良かったので、今年も行きたいなと思って準備してたんですけど、結局行けませんでした...残念です。

強羅公園は見頃だったのですね。
うらやましい。
来年は絶対に行こう(^^

例年だと11月末くらいから北鎌倉は紅葉が始まりますが、今年はどうでしょうね??
まだまだ暑い日が多いですから、遅れそうですよね。
何にしても週末のお天気が良くなることを祈るばかりです(^^

書込番号:22264936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/19 19:23(1年以上前)

>タツマキパパさん、こんにちは。

今回の写真、すごい迫力。2、4枚目痺れますね。
菊の表現素晴らしい。こんなの思いつかない。勉強になります。

箱根美術館良いらしいですね。帰宅後にTVニュースでやってました。
隣なのに。残念なことしました。

鎌倉は昨年行けなくて、今年は是非とも行きたいのですが。ニュースだと
塩害で相当にやられているらしいですね。先に行ったら報告します(笑)

書込番号:22265029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/21 11:24(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

昨日いつもの公園へバラ撮りへ。今回はレンズ3本持っていきました。
前回は16-80mmのみ。一人で思う存分の花撮りです(笑)

ほとんど70-200mmで撮影。最後にちょこっと60mmマクロ。


書込番号:22268519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/21 11:35(1年以上前)

もう少し張ります。

書込番号:22268535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/26 19:47(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ちょっと寂しくなってきたので貼ります(笑)
庭の菊も最後の撮影になりそうです。

塩害を逃れた近所のモミジは少し色づいてきました。

書込番号:22281372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2018/11/27 23:49(1年以上前)

清水寺で

ちょっと元気のなくなった自宅の皇帝ダリア

相変わらず誰も見ることのない素朴なバラ

田舎の紅葉も今年は今ひとつです

☆ノンユー1000さん

こんばんは。こちらも霜が降りて、庭の皇帝ダリアも元気がなくなり、庭もちょっと淋しくなってきました。そちらは塩害とのことですが、こちらはやはり夏の異常な暑さが災いしてか、今頃シャクナゲが狂い咲きしたり、いつもならもう少し赤く色づく紅葉が今年はちょっと淋しい色合いとなっています。




書込番号:22284344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/28 12:52(1年以上前)

>アナログおじさん2009さん、こんにちは。

かなり寂しくなりました(笑)
菊は切り花で花瓶にさして楽しんでます。これからはパンジーやビオラ、家内がジュリアンが
好きなんで庭植えしようかと考えてます。

紅葉は家の周りはXです。昨日久しぶりに山に行きましたが、やはり枯れが多いですね。
いつもきれいに紅葉する2か所が紅葉する前に枯れ始めてます。
山も茶色っぽくてかすんでいるみたいです。500mmで撮るにはちょうどいい感じではあります(笑)

京都行かれたんですか。花に寺、あいますよね。来週あたり鎌倉に行こうかと思案中です。
逆光のダリアも良いですね。こういうの好きなんです。紅葉も綺麗。近所のモミジは色付き始めましたが、
残念ながらこういう感じにはならないでしょう。

書込番号:22285179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/28 13:15(1年以上前)

花好きな皆さん、こんにちは。

先日撮影したバラ。まだ気に入ったものがありましたので貼ります。

今週月曜日に家内が友人と東京の公園に行ったところバラが見頃とのことでした。
場所によりまだまだ見れるんですね。塩害の影響はなく紅葉も見頃だったようです。

書込番号:22285229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/28 18:34(1年以上前)

もう少し。

薔薇と本日撮影した菊です。

菊は花弁が枯れ始め、蕊の状態が変化してます。でもこの時期の花弁のふわふわ感が
大好きです。いつもこの感じを表現したいと思っているのですが、難しい。

書込番号:22285830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/30 11:55(1年以上前)

皆さんこんにちは。

家内の都内公園のバラの写真を見たら、私も行きたくなりました。
最近野鳥撮影にかじを切ったつもりでしたが、また花に引き戻されたようです(笑)

行先は都内ではなくいつもの山下公園。
昼前についたとき、公園内は沢山の小学生が昼食を撮ってました。遠足のようです。

私が小学生の時は遠足の覚えがありません。県立博物館に行ったのは今でも覚えてます。
0戦の模型を使った飛行機が空を飛ぶ原理の展示は今でもあるのかな。50年も前の話です(笑)

花壇は職人さんたちがパンジーやシクラメンに植え替えてました。これからも楽しめそうです。
花撮りは時間を忘れます。夕方は羽田で飛行機撮影するつもりでしたが、長居し過ぎて疲れ、
帰りました(笑)

書込番号:22289727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/30 12:01(1年以上前)

たくさん撮りました(笑) もう少し張ります。

次回訪問の際はバラ以外を撮らないと。

書込番号:22289737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:348件

2018/11/30 21:38(1年以上前)

ノンユー1000さん こんばんは。

近所の公園でZ 6の試し撮りをしてきました。

カスタムボタンの割り当て設定は使いながら覚える感じです。

FTZ+DXレンズ装着時は拡大されFXレンズと同じように使えるので便利と思いました。

書込番号:22290809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/11/30 23:28(1年以上前)

>まる・えつ 2さん、こんばんは。

レスありがとうございます。
あちらのスレでも言いましたが、Z6良いなあ羨ましい。

昨年野鳥の飛翔撮影用にD7200からD500に変更し大満足。飛翔撮影以外の花や
風景撮影でも十分満足なのですが、新しもの好きの血が騒ぎだしてます(笑)

花撮りや夜景撮影にはピッタシって感じがします。まだ実物見てないのですが(笑)
普通に良いカメラだと思います。

また撮影しましたら気軽に訪問してください。楽しみにしてます。






書込番号:22291122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2018/12/02 02:14(1年以上前)

山茶花

まだまだ元気なホトトギス

品種不明ですが実家の軒下で菊も元気です

紅葉は以外と地元の方がきれいに色づいていたかも・・・・偕楽園もみじ谷で

ノンユー1000さん、こんばんは。


昨日実家に行ったら、今年はやはり暖冬らしく、前にアップした、野鳥のホトトギスの斑点と似ているのでそのように名付けられたらしい、ホトトギスや田舎でよく見かける菊もまだ頑張っていました。が、やはり良く目にするのは生け垣などに植えられた山茶花ですね。
ちょっと平板な印象なので、自分ではこの花の魅力を伝えるのは無理ですが(^^)。

いよいよ師走に入り、野生の花を見つけるのは難しくなってきてはいますが、ホトケノザなども元気そうなので、野鳥撮影しながらもう少し探してみます。

コンデジにつき、スナップ写真で恐縮ですが、本日はこんなところで失礼します。


書込番号:22294087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/12/02 17:39(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

昨日昔の仕事仲間との飲み会が横浜中華街でありました。時間は昼間。
どうせならと朝早く中華街近くの山下公園に出向き花撮りです(笑)

持ち出したレンズは軽量化のため16-80mmと60mmマクロ。本体は1台。

>アナログおじさん2009さん何時もレスありがとうございます。

私の花、風景、スナップの撮り方だと24-200mm位のズームコンデジが最適
なんだと思う時があります。ちょっと変なコダワリがあるのかもしれません(笑)

山茶花良いですね。こちらでは椿の方が良く見かけます。
この菊は良い色してますね。来年色違いを購入しようかと思案中です。黄色が
良いと思っていたのですが、このシックな色合いも良いですね。迷います。

また鮮やかで綺麗な紅葉。こういうの大好きです。
今週紅葉狩りに行くつもりなのですが、塩害の影響がちょっと心配です。



書込番号:22295570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/12/02 17:59(1年以上前)

もう少し張ります。

書込番号:22295641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/12/03 21:07(1年以上前)

皆さんこんばんは。

黄葉の次は紅葉です。
北鎌倉の紅葉狩りは3年ぶりでしょうか。もしかしたらもっと来ていないかもしれません。

円覚寺、東慶寺、浄智寺、建長寺、長寿禅寺に行きました。東慶寺は入り口まで(笑)
心配していた塩害の影響は、大なり小なり影響を受けてました。建長寺が最もひどく
どこに紅葉が?って感じでした。

最初は円覚寺。
流石円覚寺!塩害の影響はありますがとても綺麗でした。




書込番号:22298496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2018/12/03 22:06(1年以上前)

ノンユー1000さん みなさん こんばんは

花の撮影には、ちょっと厳しい季節ですので、この程度で勘弁を…
名古屋・徳川園の紅葉コラボです。

書込番号:22298681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2018/12/04 00:18(1年以上前)

もうすぐ200

書込番号:22299053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/12/04 12:28(1年以上前)

円覚寺

浄智寺 枯れてる?

円覚寺

円覚寺

皆さん、こんにちは。

昨日の北鎌倉紅葉狩り、やっと整理がつきました。
円覚寺以外はやはり寂しい結果になりました。撮影枚数が圧倒的に少ない。

花等も数打ちゃ当たる方式なので、気に入ったものは、ほんの僅か(笑)

>行雲流水-夢心さん、レスありがとうございます。

植物なら何でもOKです。なんで気になさらず(笑)
花と紅葉コラボに赤い紅葉。良いですね。あこがれます。こちらではほとんど
見かけません。塩害の影響もあるとは思うのですが色が薄い感じがします。

>WIND2さん、レスありがとうございます。

>もうすぐ200

やっとここまで来ました。皆さんのお蔭です。ありがとうございます。
今年は私の花撮り元年になりました。皆さんから色々な刺激を受け、少し道が
開けた気がします。

もう少しなんであと一回くらい(笑)

書込番号:22299873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/12/04 12:48(1年以上前)

建長寺

円覚寺

建長寺

円覚寺

続けて北鎌倉紅葉

建長寺に入るの躊躇したのですが、北鎌倉に来て建長寺に行かないのは
いけないと思って拝観しました(笑) このお寺はいつ行っても感動します。

久しぶりに半僧坊まで登りました。疲れた。汗びっしょり。紅葉は枯れてました。

書込番号:22299935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/12/04 13:56(1年以上前)

長寿禅寺

円覚寺

長寿禅寺

円覚寺

もう少し。

建長寺後に明月院によって終わりにしようと思っていました。しかし先に通りかかった所で
長寿禅寺の門が見え何気に近づいたところ、紅葉が綺麗そうだったので拝観しました。
初めての訪問。

足利尊氏のお墓があります。初耳。小さなお寺ですが真っ赤な紅葉が見れました。明月院に
は寄らず北鎌倉から帰りました。

10時半に円覚寺、15時半に長寿禅寺。昼もとらず5時間。流石に疲れました。江の島の夜景
なんて考えもあったのですが。。。。。。。流石に無理ですね(笑)

書込番号:22300080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2018/12/04 23:46(1年以上前)

暖冬で四季なりイチゴも元気ですが害虫も元気です

いつまでも咲いているケマンソウ

同じく季節外れのヒメジョンもまだまだ

ネタ不足につきNikonつながりでハヤブサのご夫婦

ノンユー1000さん、皆さん、こんばんは。

WIND2さんの200という数字を見て、自分が反射的にスレを書き込んだと思っていましたが、アップできていませんでした。よく見たらPC内にアップしていないコメントが保存されていましたので、慌ててアップします。アップを忘れているなんて・・・・自分にがっくりです。以下コピペです。




WIND2さんが上でお書きになった、もうすぐ200、実は年内に200達成できればノンユー1000さんも、いっそうすっきりした新年をお迎えできるのではと、柄にもなくまじめに考えていましたが、そうかといって自分の様にならないものをこちらでもぺたぺた貼り付けるのも・・・と思っていたら、行雲流水-夢心さんやWIND2さんが作例をアップされ、師走の中、この花スレもラストスパートで(^^)走りそうですね。

それにしてもやはり皆さん手慣れていますね。毎度ローカル色の強いもので恐縮ですが、実家とその周辺の花を撮ってみました。


☆ノンユー1000さん

先日照ヶ崎海岸から自転車で10分という所にお住まいの方に野鳥撮影地で遭いましたが、立派な装備のその方、なんとアオバトは見には行くけど撮影に入ったことがないと驚きに発言。カメラ機材が波の影響を受けるのが嫌だとのこと。いやはや世間にはいろいろな方がいるものです。


ここはWIND2さんじゃありませんが、やはり年内200レス達成ですね。

書込番号:22301460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/05 00:08(1年以上前)

>ノンユー1000さん こんばんは。

ご参加の皆様、はじめまして。 ^^

普段、植物はあまり撮らないのですが、今年はのんゆ〜さんの影響もあり、少し意識して撮るようになりました。

こちらに参加できるようなお花写真はほとんどないのですが、もうすぐ200という事で何とか参加させていただきたく思いました。

ので、貼って逃げさせてください。^^;

のんゆ〜さん、来年はちゃんとお花を撮る様に頑張ります。 祝 200 間近! ^^  おやすみなさい。

書込番号:22301496

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2018/12/05 00:28(1年以上前)

年内完遂!

あら?
エロさん
ハジメマシテ

書込番号:22301531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2018/12/05 04:51(1年以上前)

お約束(^^ゞ

初めて行きました。

灰色の猛禽待ち中に

EVF拡大 MF 手持ちだったのでフラッシュ使ってみました

皆様 おはようございます。

ノンユーさんのスキルは勿論、写欲、行動力、スレ継続力、半端無いですね(^^ゞ

↓トロトロ系で構図&色合いも超カッコいいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3038758/

残り少ないところ駄作失礼しました。200完走まで楽しんでください!

書込番号:22301707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2018/12/05 09:22(1年以上前)

慌てて撮りました #1

同左 #2

田舎の方でずっと咲いています

人生いろいろ 紅葉もいろいろ (偕楽園もみじ谷)

ノンユー1000さん、皆さん、こんにちは。

いよいよ200目前ですね。今日は予想が外れまだ雨が降っていて、出かけられません。そんなわけで、まだまだ頑張るミニバラと名前の判らない花などをアップします。


本日分は、始まりはStart結局はエロ助…さんが登場されているので、ファインダースクリーンが野鳥撮影中に外れ、買い取り不能になったK-5Usと距離メーターのカバーが割れてマップカメラで2000円の査定価格のタムロンの70-200mmF2.8で慌てて写しました・・・与太話になるので細かい話は省略ですが、エロ助さんの作例のおかげで、K-5Uが自省を迫る機材になっているんです(^^)。

紅葉は思いの外、地元の紅葉の色合いに美しいものが多く、遠くまで紅葉狩りに行っている場合ではないと、山の方に出かけ反省しています。ではでは〜。





書込番号:22302029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2018/12/05 11:13(1年以上前)

写真を撮ってる途中でカメラが壊れてしまいました。トホホ。

修理に出さなければ

四季の森の紅葉はキレイです

毎年楽しみ(^^

ノンユー1000さん、みなさんこんにちは。

>ノンユー1000さん

北鎌倉の紅葉の様子、ありがとうございます。
例年よりもだいぶ遅い感じですが、見頃になっていますね。
今週末は人出がヤバそう(^^

円覚寺は居士林の紅葉が一番絵になるかなと思っています。が、塩害を受けやすいのか、ここ数年残念な感じです。
居士林脇から裏手の山を登ったトコロも好きです。色づくのが遅いのでまだ見頃になっていないかな...

今週末、もみくちゃにされるのを覚悟して行ってみようかどうしようか(^^;;

建長寺の紅葉は半僧坊下あたりですよね...
あんな奥まで被害が出ているとすると、かなり深刻ですねぇ。
来年こそ来年こそと毎年言ってる気がします(^^

今回の写真は、里山に続く横浜の四季の森公園のモノです。
葉っぱだけを切り取るなら、近所の公園が一番キレイという(^^
しかし、例年と比べると今年は葉っぱの傷みがキビシイですね。
それでも、十分キレイでした(^^

書込番号:22302198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/12/05 20:24(1年以上前)

花が大好きな皆さんこんばんは。

スレの残りもあと一桁になりました。
始めた頃は途中で収束してしまうのでは、なんて思ってました。>WIND2さんの『もうすぐ200』のコメントで、
改めてここまで来たんだなと感慨深かったです。皆さんのお蔭です。ありがとうございます。

>アナログおじさん2009さんの『ラストスパート』の掛け声で本日も花撮りに行ってまいりました。
写真の整理はこれからです。皆さんへの返信は今しばらくお待ちください。まずはお礼まで。


書込番号:22303241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/12/05 21:11(1年以上前)

ノンユー1000さん

ご無沙汰をしています。

さすが、ノンユー1000さんのスレですね、みなさん楽しんでいらっしゃいます。

最近、花はあまり撮らないのですが、先日友人たちと横浜の洋館巡りをした時に撮ったものを貼ります。

今回も素晴らしいスレ、ありがとうございました。

書込番号:22303380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/12/06 08:46(1年以上前)

皆様おはようございます。

冷たい雨、気温が急低下、体調に気をつけください。

>アナログおじさん2009さん、ナイスなレスありがとうございます。

7月から始めたスレ。ちょうど半年で年末。そうですよね。

確かにアオバト撮影は強風の時は塩水が飛ばされてくるので気をつけないと、とは思います。
でもそういうときほど面白い写真が撮れるんですよね。

道具は使ってなんぼ。たくさん使ってたくさん楽しむが私の方針(笑)
ただ最近、何かにつけて撮影に行かない理由を見つけているような気がします。撮影って結構
しんどいですから。だからきっかけがあれば勢いをつけていくようにしてます(笑) 今回は『ラストスパート』



そばの花も綺麗ですが、イチゴの花も可憐で蕊が良いですね。中々見れませんが撮ってみたいです。
これ良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3119357/

書込番号:22304326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件

2018/12/06 09:09(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん、レスありがとうございます。

エロさんには世話になりっぱなしで、でもそんなエロさんに少しでも恩返しができたとすれば
嬉しいです(笑) ありがとうございます。

この半年このスレで花撮りに入れ込みました。でも入れ込んだ価値はあったのかなと。写真は
変わったかどうかは?ですが、撮る気持ちは明らかに変わりました。良い写真を撮ろうとはせず
花を楽しんで撮りたい写真を撮ろうと。上手く言えませんが。

他スレで申し訳ないのですが、言い忘れてました。これってビビッ!と来ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22235882/ImageID=3113450/

白黒についてはいまだに?なんですが、花弁大好き、葉っぱ大好きな私にはこの白黒は良い!
エロさんに先を越されたのは悔しいですが素晴らしいと思いました。


書込番号:22304365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件

2018/12/06 09:33(1年以上前)

>WIND2さん、レスありがとうございます。

義理堅い>WIND2さん(笑)

3枚目と4枚目を何気に載せるところが>WIND2さんっていう気が(笑)
しかし綺麗だな。こういう心配り、緻密さが私には全く足りてない(笑)(笑)


書込番号:22304414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件

2018/12/06 10:05(1年以上前)

>PARK SLOPEさん、こんにちは。レスありがとうございます。

富士花鳥園ですよね。子供が小さい頃両親も連れて行きました。20年も前の話(笑)

>PARK SLOPEさんの夜の写真は雰囲気があって好きなんですが、3枚目も良いですね。
こういうの撮る気持ちわかります。

ビデンスのマクロ、気に入っていただきありがとうございます。4年目の今年枯らしてしましました。
2株に増やそうとして失敗しました。可愛そうなことしました。

他スレで>PARK SLOPEさんの価格コム掲示板についてのコメント読みました。私も似たような
気持ちを持ってます。価格コムは私のとり切磋琢磨の場、道場みたいなもの。勝手に思っている
だけなんですが(笑)

これからもよろしくお願いします。

書込番号:22304463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/12/06 11:22(1年以上前)

>タツマキパパさん、レスありがとうございます。

この色合い最高!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3119373/
やっぱり見る目がないといけませんね。見落としているのか?見る目がないのか?

>円覚寺は居士林
撮ってませんでした。全く記憶にありません(笑)遷仏場はありましたが。なんでか?
やっぱりやっぱり見る目がない。見落としてる。両方ですね(笑)

>今週末、もみくちゃにされるのを覚悟して行ってみようかどうしようか(^^;;
平日でもそれなりの人混みでした。駅直近だし。悩むところですね。

>建長寺の紅葉は半僧坊下あたりですよね...
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21944639/ImageID=3118818/
この辺が入り口だったような。まだ赤くなってませんでした。枯れが目立ったのは階段斜面。
海からの潮風が直接当たるような感じなんで枯れたのかなと。ハイキングコース途中に
綺麗な紅葉があると書いてあったのですが、行くのは止めました(笑)

>今回の写真は、里山に続く横浜の四季の森公園のモノです。

四季の森、随分と行ってません。子供が小さい頃水遊びに連れて行きました。たしか駐車場
もあったような。車だと意外に近い。来年は行ってみようかな。

そういえばこの間会った方が箱根美術館の紅葉が綺麗だったと言ってました。スマホの写真
見ましたが綺麗でした。惜しいことしました。来年はぜひ行きたいと思います。

書込番号:22304568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/12/06 11:40(1年以上前)

>潮待煙草さん、レスありがとうございます。

山手洋館の室内装飾、花良いですね。素敵です。好きなんですが苦手なんですね。
刺激されます。

昨日山下公園での花撮り後、洋館のクリスマスイルミネーションを撮りに行こうかと
計画していたのですが、花撮りで疲れてしまい諦めました。

山手洋館の『世界のクリスマス』イベントにはいくつもりです。22日のキャンドルガーデンも。
一度行ってとても楽しかった記憶があります。

来年も花スレやるかもしれません。その際はまたよろしくお願いいたします。


書込番号:22304598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/12/06 12:14(1年以上前)

花が大好きな皆さん、スレ参加の皆さん、見ていただいたみなさん、長いお付き合いありがとうございました。

7月に初めたスレですが、皆様のお蔭で200まで行くことが出来ました。感謝いたします。

始めた頃は花撮りに悩みを感じていましたが、このスレを通して皆さんの花に対する
思いを聞き、写真をみて悩みは吹っ切れました。

木花を愛で、楽しみ、その感動を気持ちのまま撮ろう、撮り続けよう。単純な結論です。

価格コムの写真投稿スレはとても刺激的で楽しい。自分が見過ごしている視点に気付か
せてくれます。もう一つは億劫になりがちな内向きの気持ちを外に向けてくれます。
木花が綺麗になりましたよ、撮影は楽しいよってみなが声をかけてくれているようです。

また来年スレ立てするかもしれません。その際はよろしくお願いいたします。

書込番号:22304666

ナイスクチコミ!8


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
R6MarkIIは今でもオススメ機種ですか? 18 2025/09/22 12:38:16
R5MarkIIとR6MarkIIについて教えてください。 9 2025/09/22 12:36:36
これがM4/3の生きる道? 0 2025/09/21 15:09:51
ISOの範囲 4 2025/09/22 12:06:40
機材選び、悩んでます。 11 2025/09/22 5:32:22
フォームウエアー戻す方法 16 2025/09/21 18:46:56
S1IIEとの違い 1 2025/09/21 19:56:51
6D 修理対応期間 2025年9月まで 5 2025/09/21 20:23:10
ISO感度オートの低速限界値 18 2025/09/21 12:07:34
露出補正の件で教えて下さい。 9 2025/09/21 5:11:25

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310421件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング