『Atmos再生時のEncorder表記について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2018年 5月下旬 発売

RX-V585

  • Dolby AtmosとDTS:Xに対応した7.1chネットワークAVレシーバー。
  • ハイレゾ音楽再生はDSD 11.2MHz、WAV/AIFF 192kHz/32bit(32bit-floatファイルは非対応)、FLAC 192kHz/24bit、Apple Lossless 96kHz/24bitをサポート。
  • HDR、BT.2020、HDCP2.2、4K/60pパススルー&4Kアップスケーリングに対応した4入力/1出力のHDMI端子を装備している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 HDMI端子出力:1系統 オーディオ入力:3系統 RX-V585のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RX-V585の価格比較
  • RX-V585のスペック・仕様
  • RX-V585のレビュー
  • RX-V585のクチコミ
  • RX-V585の画像・動画
  • RX-V585のピックアップリスト
  • RX-V585のオークション

RX-V585ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月下旬

  • RX-V585の価格比較
  • RX-V585のスペック・仕様
  • RX-V585のレビュー
  • RX-V585のクチコミ
  • RX-V585の画像・動画
  • RX-V585のピックアップリスト
  • RX-V585のオークション

『Atmos再生時のEncorder表記について』 のクチコミ掲示板

RSS


「RX-V585」のクチコミ掲示板に
RX-V585を新規書き込みRX-V585をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Atmos再生時のEncorder表記について

2018/09/22 22:34(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V585


最近テレビ交換と同時にRX-V585にアンプを交換しました。
そして、スピーカーはフロント、サラウンド、ドルビーアトモスイネーブルドスピーカーをつなげてます。
サブウファとセンターはつなげてません(FRONTでカバーできると考えます)
そして、テレビはLG OLEDテレビでHDMIでDolby Atmos出力をサポートしてます。

この状態でAtmosのソースを再生すると、テレビの情報にはAtmosと表示されるんですが、
アンプのディスプレイにはDD+と表記されます。

自分が知ってる限りではDD+とAtmosは少し違うものだと思いましたが、
Atmosの場合もDD+と評価されるものでしょうか?

それともスピーカーの構成が違うからDD+になるんですかね。
いくつかのAtmos映像を見るとその気になりますが、正しい設定なのかがよくわかりません。

どなたかアンプの表示内容について教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22129377

ナイスクチコミ!1


返信する
(^_^.)さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件

2018/09/22 23:10(1年以上前)

こんにちは。

音場はシネマDSP使っていませんか?
ストレートデコードにしないとAtmosにならないような気がします。

ご参考まで。

書込番号:22129468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2018/09/23 06:49(1年以上前)

>空気読めないやつさん
動画配信サービスの場合、ATMOSはDolby Digital plusの枠組みで送られますので、テレビからは正しく送信されていると思います。

書込番号:22129926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2018/09/23 08:05(1年以上前)

>(^_^.)さん

あー、ストレートにしたらatmosの表示出ました。
DSPを使うと出なくなるんですね。
取扱説明書にもう少し詳しく書いて欲しいですね。

ありがとうございました。

書込番号:22130045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2018/09/23 08:07(1年以上前)

>Minerva2000さん

表示がDD+でも実際はatmosって言うのもありって事ですね。内部でとう変わるのか気になりますけど、詳しい情報があまりないですね。
ありがとうございました。

書込番号:22130049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > RX-V585」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RX-V585
ヤマハ

RX-V585

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月下旬

RX-V585をお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング