


ユピテルレーダー探知機W51の購入を検討しています。取付について調べていると宙吊りステーで取付けしている方がおられますがレーダー感度等にに影響はないのでしょうか?また磁石のスマホホルダーみたいなもので取付けされている方もおられますが、磁力はレーダー感度等に影響ないのでしょうか?
メーカーに問い合せても付属品以外での取付質問はお答えできませんと言われたので・・・
できればバックミラー横にスマートに取付けしたいのですが、こんな取り付け方があるよという方は色々教えてください。
書込番号:22181445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自作改造と、携帯マウントの改変で、利用は自己責任ですね。
マウントの取り付けがユピテル独自形状なので、純正を解体して、別のホルダに取り付けるなどの改造。
みんカラ参照
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1951227/car/1464183/2825025/note.aspx
製作難易度、自己責任レベルは、わりとリスキーな取り扱いになると思います。
書込番号:22181768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>福鯉さん
自分はユピテルではないですが、メーターフードの右側に装着しています。
電源ケーブルを隠しやすいのと、レーダー探知機をスピードメーター替わりに使用するためです。
クルマのスピードメーターは諸々の理由で、多めに表示されるので、GPSを使ったレーダー探知機のスピード表示の方が正しいように感じます。
磁石は精密機械の側は禁物です。
書込番号:22181941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

法定速度内で走っていればどこに取り付けても
どんな取り付け方をしても問題ありませんよ
なくても大丈夫です
書込番号:22182022
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のカー用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/07/06 0:11:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/03 7:10:27 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/23 17:19:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/07 17:19:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/30 17:18:30 |
![]() ![]() |
18 | 2025/05/05 18:54:13 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/27 19:01:08 |
![]() ![]() |
7 | 2024/08/06 22:53:50 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/16 17:53:27 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/27 11:12:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)