


鉄人達の皆様こんばんは!
臨時列車 新てつのみち9号が9番ホームに入線しました
このカテゴリーは
写真作例 『新てつのみち』 8号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21767302/
の続きです
今回の、車掌は4号以来の銀塩が担当します。m(__)m
不慣れな運行ですので急停車・急発進に充分お気を付けください。
皆様、今回もどんどん撮って、どんどん貼ってね(^_-)-☆
それでは
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。(価格コムさんの規則には従う)、
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から駅舎、ゆる鉄、
線路、車窓などなど鉄道関係の写真ならなん〜でもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)
ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
皆さん喜びますので、よろしくお願いします。
本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、
価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね!(^^)!
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなどご配慮をお願いします。
・敷地内、路線内に入って撮った写真は張らないようにしてください
違法写真を貼った場合は削除をお願いすることがあります。
★写真撮影の時のマナーを守りましょうね
・沿線沿いでの撮影の時は、路線内、田んぼ畑などの私有地に無断で入って撮影しない。
・缶、ゴミなどは必ず持ち帰る
・撮影時において無断駐車をしない
*今、マスコミ等で色々と批判の書き込みがあります
撮り鉄=悪質な行動、自己中
世論で言われている昨今
「私が、俺が、僕が、少しぐらいいいや!」ってことが無いように
常識豊かな模範となるよう行動を
私たちから、マナーを守っていきましょうね(^_^)v
また、云々師匠の
縁側「てつのみち情報局」も参加をお願いします
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2000/
雑談、情報、オフ会の連絡等、云々師匠にお話したい時にご利用ください。
それでは発車しま〜〜〜す。
出発進行!
書込番号:22183150
18点

銀塩メダリストさん、こんばんは。
筑後川昇開橋と花火のコラボです。この橋は、日本国有鉄道佐賀線に存在し、筑後川をまたいで福岡県大川市と佐賀県佐賀市諸富町を結んでいた鉄道用可動式橋梁です。
カメラ:フジX-T20
レンズ:XC50-230mm
JPEG撮り後、Silkypixオマケ版で微調整
書込番号:22183190 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


銀塩メダリストさん鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)
●銀塩メダリスト
こんばんわ(^o^)
写真作例 『新てつのみち』 9号の開設
おめでとうございます。
ありがとうございます。
最後まで頑張ってくださいね(*^O^*)
●モンスターケーブルさん
こんばんわ(^o^)
お久しぶりですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088151/
↑
筑後川昇開橋と花火!
素晴らしいです(^_^)v
何時かは、ここで
七つ星in九州!を撮りたいと思ってますが
スケジュール的に
なかなか行けません( ̄∇ ̄)
●謎の写真家さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21554105/ImageID=2930796/
↑
削除依頼はまだですか?
貼り付けた写真は
『新てつのみち』 9号の開設を記念して
やまぐち号の重連走行を(^_^)v
それでは(^^)/~~~
書込番号:22183485
13点

『写真作例 『新てつのみち』 9号』を愛する
皆さん宜しくお願いいたします m(__)m
スレ主 銀塩メダリスト さん
運転手着任 新駅開設 有難うございます ヽ(^o^)丿。
前任の写真云々 さん
永い間 ご苦労様でした m(__)m
唯々感謝感謝のみしか言えません
この板に於いても宜しくお願いいたします。
今回は開設の挨拶のみとさせていただきます m(__)m
書込番号:22183669
11点

銀塩メダリストさん、撮り鉄三昧のみなさんこんにちは!
ぎんさん、スレ主お疲れ様です(`・ω・´)ゞ あまりというかほとんど参加できておりませんが、お祝いに無理やり在庫から(笑)
鉄オヤジ殿
ながらくのスレ主お疲れ様でした。ちょっと一休みですね〜♪
書込番号:22184403
13点

銀塩メダリストさん、新スレありがとうございます。
最近ちょっとバタバタしてまして・・・
最近撮ったやつって・・・
これくらい!
3枚目は、島根県 東部の一畑電車 ・・・
かなりローカルな列車です。
書込番号:22185218
12点



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ヤンゴン中央駅 D500+AF-S 28-300mm f/3.5-5.6G |
走行中ですが乗り降り自由ですね・・・・・ |
走行中もドア全開 D850+AF-S14-24mm f/2.8G |
運転台も全開ですね! |
銀塩メダリストさん、撮り鉄の皆さん今晩は
先月ミャンマーに行って来てヤンゴンの環状線に乗車してきました。
日本各地のローカル列車が現役で走っておりました。
書込番号:22185374
8点

鉄人達のみなさん こんばんは!
みなさん早速のご参加ありがとうございます。m(__)m
>モンスターケーブルさん
1番乗車ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088151/
花火に可動橋の赤、いいバランスですね。一度は撮ってみたいです。ナイスです。
>謎の写真家さん
2番乗車ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088196/
島根県 東部の一畑電車 知りませんでした。
>写真云々さん
3番乗車ありがとうございます。
前スレまでのスレ主、大変お疲れ様でした。
自分がスレ主では不安だた思いますが少しゆっくりされてパワーアップして戻って来てください。<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088269/
爆煙のやまぐち号魅力的ですが凸と貴婦人の重連もナンマら魅力的です。(^^)/
>ずっこけダイヤさん
4番乗車ありがとうございます。
大変ご無沙汰しておりました、m(__)m これからもよろしくお願いします。<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088296/
季節感のある作例ありがとうございます、ナンマら綺麗ですね。!(^^)!
自分も秋桜と列車絡めて撮りたいと思っていますが未だ実現できずです。(>_<)
>柴-RYOの輔さん
5番乗車ありがとうございます。
たくさんの参加をお待ちしています。(*^▽^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088424/
いや〜、新幹線の一桁流し圧巻です。ナンマらカッコエェェっす。( ゚Д゚)
>コードネーム仙人さん
6番乗車ありがとうございます。
いつも大変お世話になっております。これからもよろしくお願いします。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088661/
500系のロングノーズを広角で更に長く見せるのが堪らないです。ヽ(^o^)丿
>J79-GEさん
7番乗車ありがとうございます。
大変ご無沙汰しております。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088700/
レールスターの流しナンマらカッコエェェっす(^^♪
>R259☆GSーAさん
8番乗車ありがとうございます。
新兵器おめでとうございます!\(^o^)/
昨年から自分もΣのレンジを使っていますがなかなかの働きをしてくれると思っています。(*^▽^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088716/
あちゃー、メカ好きの自分は大好物です、足回りのアップ超クールです。(^^)/
>Ciamrronさん
9番乗車ありがとうございます。
はじめましてこんばんは!これからもよろしくお願いします。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088736/
国内ではあり得ないこの開放感?堪らないですね。(◎_◎;)
今日もまた来年4月1日廃止の夕張線へ行って来ました、毎年この時期に行ってるのですが
今日の人出は今までに無い撮り鉄さんの数でした、(@_@)
例年より紅葉が早くちょっと遅かった感じでしたがもうこの時期に撮ることが出来ませんので記録写真として納得します。
自分の車掌では不安かと思いますが皆さんのまたのご参加をお待ちしております。m(__)m
書込番号:22185465
12点

皆さんこんばんは。
>銀塩メダリストさん
新スレ開設ありがとうございます。あまり書き込み頻度は高くないかと思いますが、よろしくお願いします。
>写真云々さん
スレ主お疲れ様でした。今はゆっくり休んでください。これからもよろしくお願いします。
今回は、お盆に撮ったやつの中からいくつか。
書込番号:22185724
9点

新車掌 銀塩メダリスト様、鉄人の皆様
新スレでの発車、おめでとうございます(^^♪
定番ではありますが、冠雪前いつもの場所での富山地方鉄道です。
最近新兵器を導入いたしましたので、いままでと違った角度での作例も撮ってみたいと思います。
書込番号:22186076
9点

みなさん、おはようございます。
>銀塩メダリストさん
新車掌就任、お疲れ様です。
>写真云々さん
これまでの車掌業務、お疲れ様でした。
スペースワールドにあったスペースシャトルの撤去が正式に決まったため、
撤去作業が始まる前にななつ星と絡めて撮ってみました。
書込番号:22186098
10点

ご乗車の皆さま、お邪魔します。
>銀塩メダリストさん
9号の開設、おめでとうございます&ありがとうございます。
>写真云々さん
長らくの乗務、お疲れ様でした。
8月下旬から一カ月、また10月中旬にも運転され全国から山陰にテツを呼び熱狂させた
迂回貨物で活躍したDD51とEF64の画像を貼っていきます。
書込番号:22190045
12点

鉄人達のみなさん こんばんは!
みなさん頂きご参加ありがとうございます。m(__)m
また暖かいお言葉まで多数頂き重ね重ねありがとうございます。<m(__)m>
>tra-shotさん
大変ご無沙汰しておりました、ご参加いただきありがとうございます。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088832/
787は一度撮ってみたい車輌です、ここの駅撮りいいですね。(^^♪
>nack'sさん
新兵器導入おめでとうございます。\(^o^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088952/
空撮いいなぁ、撮影の幅が広がりますね。超裏山です。
>nobu-g3さん
いつも大変お世話になっております。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088957/
あら?スペースシャトル解体撤去されるのですね、残念です。(>_<)
>マッタロスさん
大変ご無沙汰しておりました。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3089904/
いや〜、凸の貨物列車いいなぁ、北海道ではもうDD51見れないのです。(´;ω;`)ウゥゥ
毎度同じような写真の貼付けで(m´・ω・`)m ゴメン…10/13に撮った夕陽の列車です。
自分事ですがアイコン横のホームページリンクを昨年末より始めたPHOTOHITOの自分のページに
変更しました、暇つぶしにでもお立ち寄り頂けると幸いです。m(__)m
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。(^^)/
書込番号:22192091
10点

銀塩メダリストさん鉄道好きの皆様おはようございます(^o^)
●銀塩メダリストさん
おはようございます(^o^)
>>少しゆっくりされてパワーアップして戻って来てください。<m(__)m>
はい!
パワーアップする力量はありませんが
すっきりして帰ってきますね。
今日は仕事帰りちょっと
寄り道をして帰りました(^o^)
●ずっこけダイヤさん
おはようございます(^o^)
>>永い間 ご苦労様でした m(__)m
>>唯々感謝感謝のみしか言えません
ありがとうございます。
ゆっくりと休んで帰ってきますね(*^O^*)
●柴-RYOの輔さん
おはようございます(^o^)
天才的な超低速流し!
流石ですね(^o^) 凄いですね(*^O^*) 素晴らしいですね
これだけ褒めたから
何か頂戴(^^ゞ
●コードネーム仙人さん
おはようございます(^o^)
キティちゃん号
可愛いっす(^_^)v
●J79-GEさん
おはようございます(^o^)
レールスターの流し
かっこいいです(^_^)v
●R259☆GSーAさん
おはようございます(^o^)
>>物欲の秋(≧◇≦) 60-600買いました!
買っちゃったの!
羨ましい(^_^)v
●Ciamrronさん
おはようございます(^o^)
初めまして
鉄ばかオヤジの
写真云々と申します
宜しくお願いします
ミャンマーの鉄道は
日本とは雰囲気が違いますね(^_^)v
●tra-shotさん
おはようございます(^o^)
>>スレ主お疲れ様でした。今はゆっくり休んでください
ありがとうございます。
休むいうか
しばらく気楽に撮影をします(^_^)v
●nack'sさん
おはようございます(^o^)
バックの立山連峰はイイですね(^_^)v
●nobu-g3さん
おはようございます(^o^)
>>これまでの車掌業務、お疲れ様でした
ありがとうございます。
スペースシャトルとJR九州の列車
ナイスショットですね(^o^)
●>マッタロスさん
おはようございます(^o^)
>>長らくの乗務、お疲れ様でした。
ありがとうございます。
先日は
大山路でプチオフ会
ありがとうございました(^_^)v
今日は
仕事帰りに寄り道をしてきました(^_^)v
書込番号:22192641
10点

銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない皆さん、おはようございます。
朝晩が少し寒くなってきて、紅葉まであと少しですね。
先日の日曜日、博多総合車両所一般公開 「新幹線ふれあいデー」の開催に伴うハローキティ臨時列車の運行がありました。
久しぶりの500系の本線通過!
光線の具合がとても悪かったのですが、三並びを撮りました。
とりあえず、証拠写真を一枚!
書込番号:22201397
10点

銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない皆さん、おはようございます。
朝晩が少し寒くなってきて、紅葉まであと少しですね。
先日の日曜日、博多総合車両所一般公開 「新幹線ふれあいデー」の開催に伴うハローキティ臨時列車の運行がありました。
久しぶりの500系の本線通過!
光線の具合がまあまあ良かったので、並びを撮りました。
とりあえず、証拠写真を一枚!
書込番号:22201431
7点

鉄人達のみなさん こんばんは!
最近北海道は冷えてきました、紅葉から落ち葉の季節となっています。
昨年の今日は札幌でも初雪が降りましたが今年はまだそこまで冷えてはいません。
皆さんも風邪等ひかないように体調管理を行って鉄分補給に励んでください。m(__)m
>写真云々さん
少しはゆっくりと出来ていますか?でも鉄分・煙分補給しないと体調不良になりますので適度に補給してください。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3090587/
虹と115系のコラボいいですね、自分も虹と絡めた写真撮ってみたいです。\(^o^)/
>コードネーム仙人さん
そちらは紅葉がこれからですか?札幌はもう直ぐ雪がやって来ます。(◎_◎;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3092789/
三つ並びナイスです、ピンクの500系て、どうかなあ?と思ていましたが流石500系どんなカラーリングでもカッコエェェっす。
>J79-GEさん
証拠写真ありがとうございます。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3092807/
うん?仙人さんとご一緒に???と、思いましたが光線状態が違いましたね。(^^ゞ 500系並びナンマらカッコエェェっす。
ではでは皆さん暖かくして体調管理に気を付けてください。m(__)m
またのご参加をお待ちしております。(^^)/
書込番号:22202955
10点

銀塩メダリストさん、鉄大好きの皆様こんにちは。
写真作例 『新てつのみち』 9号 臨時列車の出発おめでとうございます。
最近撮影をしていませんでしたが、ここに来たくて久しぶりに撮影して来ました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:22206337
11点

みなさんおはこんばんちは
可能な限り返信してみました
>銀塩メダリストさん
新規開設ありがとうございます 秋らしい写真でいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088754/
>ずっこけダイヤさん
これ好きです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088296/
>写真云々さん
以前はありがとうございます 前回のハンドネーム件ですが当初は別の名前したがスイペン好きなのでこれに落ち着きました
秋らしく良いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3090585/
>コードネーム仙人さん
これいいですね元京王電鉄でしょうかね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088672/
>J79-GEさん
かっこいい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088700/
>Ciamrronさん
ww東日本と東海へんな組み合わせ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088711/
>tra-shotさん
かっこいい車両ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088830/
>nack'sさん
\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/MovieID=15006/
>nobu-g3さん
高級感がありますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3088956/
>マッタロスさん
いいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3089907/
>jycmさん
いいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3094026/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて9月は晴海埠頭の都営バスのイベントに行ってきたりペンスタ閉店騒動などもありTwitterで色々書きましたが
その件は機会があれば縁側とかでも・・・
今回は今月初めて東京モノレールまつりと今年も日比谷公園の鉄道フェスティバル
同じ日に二箇所ハシゴしてきました
先どちらに行こうか迷いましたがモノレールをササッとみてきました試乗会など整理券物は時間がかかりそうなので却下・
心臓部の工場の車庫内を見れたのに後で入れる事がわかり見てくるのを忘れてしました(T_T)
日比谷公園では少しキャラグッズ購入とSNS限定無料配布グッズ(結構良いですね)をもらってきました
普通に名古屋市地下鉄のマナカが売っていたのにはww即購入想定外の出費 _(低予算で行くつもりが・・)
無料配布チラシを色々もらえたので今後の参考資料になりました中々地方とか遠くへは行けないけど行った気分にもなりました
ちなみに東京モノレールは一日券買ってしまったので少し空港まで徘徊してきました帰りは途中まで拝島ライナーなどにも乗ってきました
来月は関東では交通系イベントが色々ありますが特に今年は時期変更などもあり10日は色々重なっているようで悩みのタネの方が多い(SNSでは)
雰囲気です自分も当初鉄道でもと思っていたら近場のバスのイベントがこの時期に成ってしまいましたさてどうしようかな〜悩み中
皆さん良い日々を・・
それでは
書込番号:22212658
13点

銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない方々、こんばんは。
昨日は、モーキンズ西日本方面隊の合同演習に参加してきました。
で、午後から、「てつのみち」西日本支部の合同演習がありました。
とりあえず、1枚!
書込番号:22216715
11点

銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない方々、おはようございます。
一昨日は、西日本望遠協会の合同ほにゃららに参加してきました。
で、午後から、「てつのみち」西日本営業部の合同ニャ〜ニャ〜がありました。
とりあえず、2枚!
書込番号:22217571
8点


鉄人達のみなさん こんばんは!
最近北海道は寒いです。峠では積雪の情報も届きました、もう直ぐ平地でも初雪になりそうです。(@_@)
皆さんも風邪等に気を付けて体調管理を万全に鉄分補給に励んでください。m(__)m
>jycmさん
お久しぶりですこんばんは!
【ここに来たくて久しぶりに撮影して来ました。】ナンマら嬉しいお言葉を頂きありがとうございます。<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3094026/
やっぱり機関車に牽かれる列車イイですね、シグマの135mmARTでのジャスピンで描写も素晴らしいです。!(^^)!
>suica ペンギン さん
大変ご無沙汰しておりました。m(__)m
鉄イベントのハシゴ超裏山です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3095570/
東京モノレールもカラフルになっていますね、もう10年以上乗っていません。( ゚Д゚)
>コードネーム仙人さん
【モーキンズ】【てつのみち】西日本地区合同演習お疲れ様でした、一度参加してみたいです。(^^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3096646/
やっぱりピンクの500系カッコエェェっす、流しもキマッテナンマらカッコエェェっす。\(^o^)/
>J79-GEさん
やはり西日本地区合同ほにゃららに参加でしたか、いいなぁ、(^^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3096886/
鋭いスタイルの500系新幹線に可愛いキティちゃんのアンマッチが堪らないです。(^^♪
>@UltraBfanさん
はじめましてこんばんは!北海道の貧乏暇なしオヤジの銀塩メダリストと申します。
これからもよろしくお願いします。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3097090/
おぉぉぉ、神鉄の車両は恥ずかしながら初めて見ましたありがとうございます。
自分はまたプライベートでバタバタしてしまい鉄分補給が出来ていませんm(__)m
来週には鉄分補給をしたいと思っていますがどうなることやら・・・(´;ω;`)ウゥゥ
今日は少ない今月の在庫から貼り付けます。m(__)m
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。(^^)/
書込番号:22219263
12点

>銀塩メダリストさん
>ご参加の皆様
ニコングレーともうします、、。
腕の関係で、、停まったのしか、、
撮れません、、、。
NIKON Z7
NIKKOR Z 24-70/4S
東武日光駅にて、、。
書込番号:22219966 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

銀塩メダリストさん鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)
●銀塩メダリストさん
こんにちわ(^o^)
>>少しはゆっくりと出来ていますか?
はい!
ゆっくりしてますよ
ホント、な〜〜〜にもせずに
ぼ〜〜〜〜〜っと!してます
チコちゃんに叱れそう( ̄∇ ̄)
昨日、仕事帰り撮ったけど
あまりの寒さに直ぐに帰りました(^o^)
生存報告でした(^o^)
書込番号:22227507
10点


銀塩メダリストさん鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)
昨日に続き
今日も貼りに来ました(^_^)v
一ヶ月ぶりの山口線での撮影です
EOS7DU+シグマの100-400のレンズ
での
撮影です(^_^)v
書込番号:22230883
11点

連投です
EOS6DU+70−200f2.8Uでの
撮影です(^_^)v
動画ですが
D51200の撮影で
ビデオカメラにクモの巣が・・・・・(^_^;)
貼り逃げですみませんm(_ _)m
あ!
お一人だけ
@UltraBfanさん
こんばんわ(^o^)
初めまして鉄ばかオヤジの云々です
宜しくお願いしますm(_ _)m
仙人さんのお友達でしょうか
これからも
どんどん貼りに来て下さいね(^o^)
それでは(^^)/~~~
書込番号:22230970
9点

銀塩メダリストさん、鉄大好きの皆様こんにちは。
本日は或る列車が臨時便として初めて日豊本線を下って行きました。
久しぶりに多くのカメラマンが出ていました。
或る列車の30分前は81貨物で、303の運行かと思いましたが違っていました・・・
何時も貼り逃げ申し訳ありません。
書込番号:22231155
12点

鉄人達のみなさん こんばんは!
今日は久しぶりに赤熊に会いたくて千歳線の旧西の里信号所へ行ってきました、1時間程度の撮影でしたが赤熊が大漁でした。(^^♪
>ニコングレーさん
お久しぶりですこんばんは!
2度の書込みありがとうございます。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3097470/
新型カメラ・新型レンズおめでとうございます、良い描写ですね。(#^.^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3099465/
箱根登山鉄道!嗚呼自分横浜に3年弱単身赴任をしていましたが箱根に行かなかったのを後悔しています。(@_@)
>写真云々さん
少しはのんびりと出来ているようで何よりです。!(^^)!
でも鉄分・煙分補給はきっちりとされていますね、3度の書込みありがとうございます。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3099178/
夕方のエロ光線を浴びる115系ナンマら良い雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3100436/
わ〜ぉ、ナンマらすっげぇぇ爆煙です。(@_@)大迫力のD51やまぐち号素晴らしいです。(#^.^#)
>jycmさん
いや〜、九州は裏山です、たくさんの観光・イベント列車が走っていますね、JR北は寂しい話題しかありません。(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3100509/
おぉぉぉ、この質感・解像感ナンマら凄いです。腕のある人が撮ると或る列車の品格が上がりますね。(*^▽^*)
皆さんも風邪等に気を付けて体調管理を万全に鉄分補給に励んでください。m(__)m
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。(^^)/
書込番号:22233336
10点

みなさん、こんにちわ!
コメントをくださった皆様、ありがとうございます。
元スペースワールドにあったスペースシャトルの撤去作業が
11月19日から開始されるとNHKニュースで放送されたため、
撮りに行ってきました。
今回は運良く、銀釜も撮れました。
書込番号:22244062
11点

銀塩メダリストさん、皆さんこんばんミ(^O^)/
宮城、千葉にモタスポ観戦に行ったので、チョット撮って来ました。
阿武隈急行、いすみ鉄道です。
急行と名乗ってますが、各停です(≧◇≦)
書込番号:22251706
8点

鉄人達のみなさん こんばんは!
札幌は初雪がまだ降っていません、(@_@)いつ降ってもおかしくない時期ですが今日も夕方から気温が上がって来ました。
来週にはいよいよ降りそうな予報も出ています。
>nobu-g3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3104125/
いよいよ撤去されてしまうのですね、(>_<)
ランドマーク的存在が無くなってしまうのは残念で寂しいですね。( ;∀;)
>R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3106293/
いい雰囲気ですね、国鉄時代のカラーリングも花を添えていますね。60-600mっもいい仕事していますね。\(^o^)/
今日も先週赤熊狙いで行った千歳線の写真を貼らせて頂きます、明日時間が取れそうですので鉄分補給行きたいと
思っています。まだ家族の同意を得ていません。(◎_◎;)
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。(^^)/
書込番号:22256559
8点

たいぶ久しぶりになってしまいました。
今年のカレンダーの製作や写真展の作品の製作等があってなかなか出れませんでした。
今年はSLの故障が多くて、あまり満足に撮影ができない事が多かったです。
現在も磐越西線のC57-180・秩父鉄道のC58-363・真岡鐡道のSL(DL故障で運休。1両廃車予定)
昨日より東武鉄道のC11-207も故障し今年のSL運行は終了しました。(12月から検査の為)
西のC57-1も足回りの調子が悪く、山口線を走行不能と判断され重連は中止となりました。
12月より全般検査がありオーバーホールされますので、元気な姿で帰ってくると期待したいです。
故障してしまいましたが、C11-207は装飾やHMを変えたりして楽しませてくれました。
東武鉄道も元江若鉄道と雄別鉄道で活躍したC11形1号機を購入して2020年冬を目途に運行を
開始します。C11-207も健在で今後は2両での運行になりますので、C11-207の負担も少なくなり
鬼怒川温泉より以北での運行の予定もあるそうです。
来年も山口より撮影をスタートする予定です。
書込番号:22257233
10点


みなさん、こんばんは!
ちくてつ電車まつり2018に行ってきました。
ちくてつとは、筑豊電気鉄道の略称です。
公開された黒崎車両工場は広くないので、
あっという間に見終えました。
書込番号:22263318
7点

鉄人達のみなさん こんばんは!
本日未明に札幌も今期の初雪が観測されたようです、0:50に初雪が観測となり自分はまだ雪を見ていません、
128年ぶりの遅い初雪となりました。(@_@)
まあ雪は絵になりますが生活するには無い方が助かります。(^-^;
>ペン好き好きさん
C11-207特集ありがとうございます、2000年に復活以来ずっと見てきたので関東に行っても気になる釜です、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3107487/
ちょっとお洒落な207ですね。故障してしまったのですね、脚が元々弱いので気になります。( ゚Д゚)
20周年の【冬の湿原号】にお越しになるのでしょうか?
>写真云々さん
貼り逃げでもOKですので、撮ったら貼りに来てください。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3108544/
爆煙D51も魅力的ですが夕陽を浴びて輝くD51も良いですね。煙分補給できる環境が裏山です。(^^♪
>nobu-g3さん
筑豊電気鉄道?すみません知りませんでした。m(__)m まだまだ勉強が足りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3109287/
風情を感じる車輌です、やっぱり九州も裏山です。(^^)/
今日は先週11/16に少しだけ時間があったので近場の新さっぽろ大カーブで撮った写真を貼らせて頂きます。
5D4では初めて撮る場所だったので200mmのレンズを付けて準備していたら短く架線柱を抜けず何故か持って行った
600mmに変えてる時にお目当てのDF200が通過してしまい意気消沈で撮って来ました。(T_T)
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。(^^)/
書込番号:22267783
8点

みなさんおはこんばんちは
段々寒くなりましたね体調崩しやすいですね・・・
可能な限り返信してみました
>ニコングレーさん
このバスレトロでかっこいい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3097472/
>写真云々さん
夕焼けがきれいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3099181/
>jycmさん
貨物もあじあっていいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3100513/
>nobu-g3さん
解体始まったようですね・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3104125/
>R259☆GSーAさん
いすみ鉄道何回か行ってますがアノへんかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3106290/
>銀塩メダリストさん
秋らしい写真でいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3107369/
>ペン好き好きさん
これいいですね 関東は特にどこもSLの不具合多いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3107488/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて前回の鉄道フェスティバル続き
帰りに西武鉄道の拝島ライナー&拝島線50周年ヘッドマーク車両に乗れました
終点でぐでたま車両にもあえました
10月別の週に国立市にある鉄道総研の平兵衛(へいべえ)まつりがあると言う情報を拝見したので
行ってみました鉄道工事関連のマニアなら楽しそうな雰囲気でしたね・・展示車両も少し見れました
その後ペンギンが八王子に来る情報を発見また会ってきてしまいました・・
紅葉鉄道はしてないけど昭和記念公園の紅葉には行ってきました秋らしくキレイでした
今月もバス(縁側には少しあげました)と鉄道イベントまた行ってきたので次回でも
皆さん良い日々を・・
それでは
書込番号:22267968
6点


銀塩メダリストさん、鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)
今日は
海外に行って来ました( ̄∇ ̄)
っていっても
本州から海を渡って九州にですけど( ̄∇ ̄)
航空自衛隊築城基地の
航空祭に3年ぶりに行って来ました(^_^)v
午前中だけの撮影で帰り
帰る途中の厚狭駅で
今日の撮影の〆は鉄ということで
トワイライトエクスプレス瑞風を
撮りました
駅には、だれ〜〜〜も撮影者は
いませんでしたね( ̄∇ ̄)
書込番号:22279648
9点

ご乗車の皆さま、お邪魔します。
11/25にやまぐち号が「D51 200 本線復活1周年」のHマークを付けて走るとのことで
その前日に周南市の名物トンネルに新幹線を撮りに寄りました。
3連休だったのでもしかしたら先客がいて思うように撮れないかもと心配してましたが
いまひとつ人気がないのか誰もいないし後からも来ませんでした。
ひとりでノビノビと撮れると思い機材を設置しましたが、この場所ホント自由度がないです。
画像の右下に少し緑色が写ってますが、コレ線路内の笹が伸びているんです。
なんとかカットしていますが、左には下り線の架線柱、右にはポールが迫ってます。
ここに来るの2度目なのですが、2人以上の人が和気あいあいと撮れる場所じゃないと再認識しました。
ハローキティを撮るまで2時間ほどいましたが、横の道を軽トラが1往復それとジョギングがひとりでした。
書込番号:22284017
8点

連投失礼します!
先ほどの投稿でやまぐち号が「D51 200 本線復活1周年」のHマークを付けた話を出しましたので貼っておきます。
徳佐駅の跨線橋をバックにした写真が撮りたかったのです。
書込番号:22284078
8点

鉄人達のみなさん こんばんは!
すみません、m(__)m せっかく皆さんからご参加頂いているのに自分が少し間を空けてしまいました。m(__)m
札幌は雪が降っては気温が上がり融けてまた降っては融けるを繰り返しています、もう12月なのでそろそろ根雪になる日も
近いと思います。皆さんの地域はまだまだ紅葉が楽しめそうで裏山です。(#^.^#)
>suica ペンギン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3110463/
平兵衛まつり、工事関連のイベントですか?関東もいろいろな鉄道イベントがあっていいなあ。(^^♪
>nack'sさん
いよいよ立山連峰も冠雪しましたか、これから厳しい季節になりますがまた美しい立山連峰の作例をお待ちしています。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3112465/
立山連峰の頂上付近に夕陽が差していい雰囲気ですね、自分も撮ってみたいです。(^^)/
>写真云々さん
築城基地航空祭遠征お疲れ様でした、鉄鳥スレで作例を拝見させて頂きました、腕のある人は何でも上手に撮りますね。\(^o^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3113470/
締めは撮り鉄でしたか流石です。瑞風を撮ってる人が居ないですか?う〜ん、そんな自分も今年は四季島を撮っていません(@_@)
やっぱり機関車が牽引する青い列車に魅力を感じてしまいます。(>_<)
>マッタロスさん
2度の書込みありがとうございます。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3114712/
短いトンネルを通過する新幹線良い撮影地ですね、でもお一人様限定の所なんですね。(@_@)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3114772/
雰囲気のある跨線橋をバックに煙に逆光の光線があたり輝いていて自分はこのような作例が大好きです。!(^^)!
今回は分かっていたけどどうしてもここで撮りたくて撮った千歳線の凸凹線路での作例です、ド逆光は覚悟して行ったのですが
霞まであっていつも以上に酷い写真ばかりで失礼いたします。
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。(^^)/
書込番号:22291142
7点

銀塩メダリストさん、鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)
先週に引き続き
トワイライトエクスプレス瑞風を
撮って来ました
今回は久しぶりに流してみましたが
鮮明さに欠けます
もっともっと精進をしなくては
スレ主様に
「なにやとるじゃ〜〜〜」って
叱られそうです( ̄∇ ̄)
あ!
>銀塩メダリストさん
車掌(運営)お疲れ様です
気楽にやって下さいね(*^O^*)
毎回、貼り逃げですみませんm(_ _)m
それでは(^^)/~~~
書込番号:22295687
7点

>銀塩メダリストさん
皆さん、お久しぶりでございます。
久しく写真を撮れない日が続いてまして、本日ほんとに久しぶりに撮ることができましたので1枚だけで巣があげさせてもらいます。
C11に日の丸国旗がついてるのは、大鐵さんが12月1・2・3日の3日間、年賀状用の写真を皆さんに撮ってもらおうと、新年用のヘッドマークと一緒につけてくれたためです。
なかなかにくいことをやってくれますね。
まあ、紅葉背景なんでなんとなく年賀状には使いずらいですが(笑
書込番号:22298133
9点

鉄人達のみなさん こんばんは!
今年はちょっとおかしな年ですね、札幌は全く雪が無くなってしまいました。今日は暖かく雨が降っています。
まあクリスマスまでにはドカンと降って白い世界になると思います。(^-^;
>写真云々さん
貼り逃げ大歓迎ですのでジャンジャン貼ってください!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3117689/
本当に「なにやとるじゃ〜〜〜」ですよ、ズーム流しキマッテます。この画で満足できないとは脱帽です。(゜o゜)
>yasu1394さん
お久しぶりですこんばんは!お忙しそうですね。体調を崩されないようにお気を付けください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3118311/
ナンマら色づいてますね、いい雰囲気でう。いつも煙分補給できる環境が超裏山です。
年賀状用のファンサービスなんて粋な会社ですね。いいなぁ\(^o^)/ JR北海道も見習って欲しいです。
最近自分の空いてる時が雨ばかりで鉄分補給が出来ていません。(>_<)
3週間ほど前に撮った写真を貼らせて頂きます。<m(__)m>
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。(^^)/
書込番号:22301351
9点

銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない皆様、ご無沙汰してます。
ちょっと忙しくて、鉄分補給を怠っていました。
先日、1ヶ月ぶりに少し行って来ました。
マッタロスさん、私も周南市に行きたいです。
友人に高所作業車でも借りるかな・・・(笑)
書込番号:22301705
10点

>銀塩メダリストさん
皆さん、こんばんは。
連日の投稿になりますが、本日も撮影機会がありましたんで、成果を上げさせてもらいます。
今日はちょこっと流して撮ってみました。
久しぶりでしたが何とか形になってよかったなと。
明日も撮れそうかな。
書込番号:22303944
9点

鉄人達のみなさん こんばんは!
今日の札幌は今季初の吹雪でした、やっと纏まった雪が降り白い世界になりました、でもナンマら寒いです。(>_<)
別の予定で出掛けたのですが吹雪が酷いので駅撮りに変更しせっかくなので先月新駅舎・新ホームになった苗穂駅で
駅撮りして来ました、ただやっぱり寒さと吹雪に負けて1時間で撤収して来ました。(;^_^A
>コードネーム仙人さん
意外でした1ヶ月も鉄分補給して無かったのですね。(@_@)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3119297/
N700シリーズの先頭車なかなか複雑な造形ですね、うん〜あと四角いですね。(^^♪
>yasu1394さん
3連投でも4連投でもOKで〜す。(*^-^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3119781/
季節感のある煙分いいですね。手前の紅葉を流し機関車にピンを合わせた構図素晴らしいお見事です。\(^o^)/
今日の苗穂駅(札幌駅の隣駅)での駅撮りを貼らせて頂きます。<m(__)m>
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。(^^)/
書込番号:22308604
12点

銀塩メダリストさん鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)
昨日、夕方より
寒さが厳しくなり
今日、山口では積もりはしなかったけど
雪が降りました
そろそろ。冬到来ですね
世間の皆様には申し訳ないと思いつつ
雪が積もって欲しいと密かに
降雪の中を走る、列車を撮りたいな〜〜〜〜〜っと!
まあ!
災害がない程度降雪を願ってますよ( ̄∇ ̄)
って事で
寒い風が吹く中
新山口駅新幹線ホームに行って来ました
ピンク色の500系を撮って来ました(^o^)
書込番号:22310938
8点

連投しま〜〜〜すm(_ _)m
一週間、目一杯仕事して
週末は大好きな列車を撮る
私の健康法です
貨物列車、蒸気機関車、新幹線と
撮り方が全然違って
ワクワクしながら撮ってます
その刺激がたまりません( ̄∇ ̄)
暖かいコーヒーを飲んでホッとしてたら
予期せぬ700系レールスターの
本線通過が来て慌てて撮ったら
コーヒーは半分以上こぼれてしまいました( ̄∇ ̄)
それでは(^^)/~~~
書込番号:22311012
8点

鉄人達のみなさん こんばんは!
いや〜、本当に寒いですね。日本列島が冷蔵庫状態で北海道は冷凍庫です。(^_^;)
>写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3121550/
ピンクの500系もいいですね、新幹線を撮るワクワク感を10年以上味わっていません。(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3121569/
予期せぬ・・・このようなことあるアルですね、(^_^;)
昨日夕張線を撮りに行って来ました、降雪期は車の駐車スペースが無くなりますので駅撮りが多くなります。
廃線間近なので乗車率も良くカメラやビデオを持った人がたくさん乗っていました。
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。(^^)/
寒いので風邪やインフルエンザ等にお気を付けて鉄分補給してください。<m(__)m>
書込番号:22317572
9点

すみません
連投失礼します。<m(__)m>
また、JR北は寂しいNEWSで今度は2020年5月に札沼線の非電化路線の廃止が決まってしまいました。(T_T)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00000007-htbv-hok
日本一早い最終列車の走っている路線です。
自分は葬式鉄ではありませんが後悔しないように来年は札沼線をメインに撮りに行きます。
以前貼った写真かもしれませんが秘境駅の豊ヶ岡駅付近の写真を貼らせて頂きます。m(__)m
ではでは(^.^)/~~~
書込番号:22317604
11点

皆さんこんばんは。
先週位から急激に寒くなってきて本格的に冬が来たなと感じています。
最近は、鉄分補給をする時間もなく、もう今年も終わりそうですが、
今年は片手で数えられる位の回数しか撮りに行けませんでした(T_T)/~~~
>銀塩メダリストさん
ご無沙汰しております<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3123048/
↑北海道はすっかり雪化粧して一面真っ白ですね。
見てるとなんだかすごく北海道に遊びに行きたい気分になりました。
>写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3121541/
↑キティちゃんいいですね。SLやまぐち号と合わせて撮りに行きたい気は
山々なんですが、中々時間が取れません((+_+))何とか、終わってしまう前に撮りに行きたいです。
>suica ペンギン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3110459/
↑拝島ライナー機会があったら撮りに行ってみたいです。
今日は、先日久しぶりに時間が出来たので熱海までプチ旅行に行った時の写真から数枚貼らせて頂きます。
書込番号:22319774
8点


鉄人達のみなさん こんばんは!
札幌は連日真冬日が続いています、市内の学校ではインフルエンザで学級閉鎖も出ています、
皆さんも充分な体調管理で鉄分・煙分補給を行ってください。
>tra-shotさん
お久しぶりですこんばんは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3123511/
サンライズいいなぁ、唯一の定期寝台列車ですね。一度見てみたい撮ってみたいです。(^^♪
>始まりはStart結局はエロ助…さん
いつも大変お世話になっております。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3123730/
E-M1ご購入おめでとうございます、また良い仕事してくれますね。(*^-^*)
1/5秒で列車流れていますが他が全くブレてない。(@_@)ナンマらカッコエェェっす。\(^o^)/
自分も今日少しだけ鉄分補給に行って来ました、冬になったらやってみたかった150-600mmに1.4×コンで
西の里ストレートをいつもと逆から狙ってみましたが、アマアマの写真になってしまいました。
う〜ん、機材のせいではなく自分の技量の問題ですね。(^-^;
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。(^^)/
書込番号:22322127
10点

みなさんおはこんばんちは
可能な限り返信してみました
>銀塩メダリストさん
これかっこいい好きです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3124013/
>>平兵衛まつり、工事関連の・・・
ブラタモリでも一度放送されて場所になりますね新幹線やリニアなどの鉄道技術施設の研究所だと思います
イベントの公式でのネット告知(SNS知れる程度)出ていないようで駅などの告知や地元の人しか分からないようです
>始まりはStart結局はエロ助…さん
しかもJR東日本の車両www
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3123730/
>tra-shotさん
こういうのもいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3123518/
>写真云々さん
良いですね・・・イコちゃんに見えてしまったw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3121585/
>yasu1394さん
秋らしい写真でいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3119782/
>コードネーム仙人さん
これ好きです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3119295/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて家の都合で遠出も中々できなく
先月も近くのイベントちらほら行ってきました
今年は連日の猛暑などありイベントが変更されるものが多く
11月に集中していました
上旬はは立川バスファン感謝イベントinイオンモール武蔵村山と初めて西武鉄道トレインフェスティバル 2018 in南入曽車両基地はしごしてきました バスの方メインだったので西武はチラッとだけ寄ってみることに
リラックマバスの新色いちご柄は可愛かったですよ
https://twitter.com/p_suica/status/1061623718512812032
中旬は昨年と同様に多摩モノレールのイベントへ
下旬は西武とJRのはいじま駅まつりに行ってきました
関東では来年のJRのダイヤ改正の案内がでましたね
私鉄では着席指定列車(ライナー)が好調らしいけどJRは廃止や特急化するようですね
まぁ中央線・青梅線はライナー廃止で減便の特急化(車両車両は良くなるけど)そのうち
グリーン車導入するからしばらくは我慢ねという感じですね・・
冬の18きっぷ売っているので親が日帰りでどこかへ計画と思っていたが
家がバタバタしているので遠出もお出かけもどうなるやら・・・
寒い日が続きますが風など体調崩しやすいので暖かくお過ごしください
ではまた
書込番号:22328946
9点

>銀塩メダリストさん
鉄の皆さんこんばんは。
>suica ペンギン さん
コメントありがとうございます。
さてさて、この頃定番になってしまいました、サンタバージョンのトーマス&ジェームスを撮ってきました。
ちょっと無理やり流したのでぎこちない感じがありますかね。
クリスマスまで家族連れで賑わうんだろうなーー。。
書込番号:22329366
7点

『写真作例 『新てつのみち』 9号』を愛する
皆さん宜しくお願いいたします m(__)m
10月15日以降、永くお休みいただきました
家内が狭き庭いじりで蹴躓き転倒以降、世話とか安心して安全に庭いじりを出来るように
ガラクタの整理整頓。。周囲に取っ手のバーを付けるなどしながら今日に至りました。( ..)φメモメモ
今日からお休み期間中の買い物の途中での車からのスナップも交えながら合間を見て
出席させて頂きますので以前と同様 宜しくお願い致します。M(__)m
スレ主 銀塩メダリスト さん
運転手 着任で新駅開設 有難うございます ヽ(^o^)丿。
10月15日コメント頂きおおきに m(__)m
☆ 写真云々 さん
10月19日コメント頂きおおきにm(__)m
☆ suica ペンギン さん
10月28日コメント頂きおおきにm(__)m
※ 今回、ご挨拶のみで 貼り逃げさせて頂きます。
書込番号:22339818
12点

鉄人達のみなさん こんばんは!
2018年も残り10日ですね、鉄人達の皆様はどんな年だったでしょうか?
自分は昨年・今年とちょっとバタバタとした年が続いたので来年は少し落ち着いた年になったらいいなぁと、思っています。
>suica ペンギン さん
いつもお褒めの言葉を頂きありがとうございます。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3125406/
西武鉄道の車両が勢ぞろいですね。(#^.^#) 自分は西武と言えば初代レッドアロー号のイメージが強く今でもカッコいいと思っています、初代レッドアロー号は今nack'sさんの所で活躍していますね。(^^♪
>yasu1394さん
リアルトーマス&ジェームスですね、きっと子供たちは大喜びの機関車ですね。(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3125589/
ワイド側での流し難しいと思いますがキマッテいますね、素晴らしいです\(^o^)/
m4/31の12mmでこの大きさってメチャクチャ近いですね。(@_@)
>ずっこけダイヤさん
お帰りなさい!!ヽ(^o^)丿
最近他のスレにも書き込みが無かったのでどうされているか心配していました。m(__)m
奥様がお怪我されていたのですね、大変だったと思いますが大事に至らなくて何よりです。
これからもご家族優先でお時間の許す時にでもお立ち寄りください。<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3127723/
あら?でも流し撮りナンマらキマッテいます。\(^o^)/カッコエェェっす。
えっ?EOS Rですね、カメラもレンズも新兵器だぁ・・・おめでとうございます。\(^o^)/
来週から娘が冬休みに入りまた自分は自由の効かない日々になります、3週間程あまり鉄分補給が出来なくなりそうですので
少しの間は在庫からの書込みになりそうです。m(__)m
早速、今日の貼付けは12/7に新苗穂駅で撮った吹雪の中の283系スーパーおおぞらを貼らせて頂きます。
皆さん、充分な体調管理で鉄分・煙分補給を行ってください。
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。(^^)/
書込番号:22340405
12点

銀塩メダリストさん、皆様こんばんわ(^o^)
今日は
休日出勤でしたが
早めに終わらせて
初めての場所で
煙分補給をしてきました
小雨が降り、暗くなり高感度撮影になりました( ̄∇ ̄)
今回は皆様にコメントを
一時間かけて
書いたのですが
最後の最後で
コメントが全部消えてしまいました(^_^;)
って
ことで
今回も貼り逃げですm(_ _)m
書込番号:22342585
13点

>銀塩メダリストさん
鉄の皆さんこんばんは。
本日も残り少なくなったサンタト−マス撮ってきました。
場所は多分大井川鉄道の撮影ポイントで一番人気の、大井川第一橋梁です。
連休だったんですごい人だかりでした。
25日はトーマス、ジェームスの重連運転なので、仕事の合間を縫って何とか撮影したいと思います。
書込番号:22344232
10点

銀塩メダリストさん、皆様こんばんは(^o^)
●jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3094027/
↑
七つ星in九州!
綺麗に撮りますね(^o^)
●ニコングレーさん
お久しぶりです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3099463/
↑
私も昨年に念願の
箱根登山鉄道に乗って来ました(^o^)
●nobu-g3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3104125/
↑
もう!
この風景は撮れないのですね(^o^)
●R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3106293/
↑
シグマ60-600!
私も欲しくなりました(^o^)
●ペン好き好きさん
いつも蒸気機関車の作例をありがとうございます
この度はHM違いの東武鉄道のC11-207!
ナイスです(^o^)
今年の夏はやまぐち号と山陽線の不通で
落ち込んでました( ̄∇ ̄)
●suica ペンギン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3110459/
↑
拝島線50周年?
知りませんでした( ̄∇ ̄)
●nack'sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3112464/
↑
雪の積もった立山連峰と富山地方鉄道
素晴らしいです(^o^)
この後
つづきます(^o^)
貼り付け写真は
昨日撮った山口線の列車です(^_^)v
6DU+70−200f2.8Uでの撮影です
書込番号:22344480
12点

連投になります(^o^)
●マッタロスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3114774/
↑
「D51 200 本線復活1周年」のHMを付けたやまぐち号
ナイスです(^_^)v
私は、この日は築城の航空祭に行ってました( ̄∇ ̄)
●yasu1394さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3118311/
↑
C11と紅葉!
ナイスです(^_^)v
●コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3119295/
↑
「はろー」!
かっこいいっす(^_^)v
●始まりはStart結局はエロ助…さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3123730/
↑
エロちゃんらしい撮り方ですね
素晴らしい(^o^)
新兵器の購入おめでとうございます
●ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3127724/
↑
おや!
ドクターWESTの愛称を持つキヤ141系じゃあないですか
私は、まだ、撮った事が無いです( ̄∇ ̄)
あ!
お帰りなさい!
奥様大変でしたね
大事にしてあげて下さいね(^o^)
●銀塩メダリストさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3123062/
↑
これぞ!
「ザ・ホッカイドー」ですね(^o^)
心温まる車掌さん業ありがとうございます。
今回はコメントが消えないように
ワードに書き込んで
ここにアップしました( ̄∇ ̄)
今回の貼り付けた写真は
7DU+シグマ100-400での
撮影です(^o^)
それでは(^^)/~~~
書込番号:22344531
12点

銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない皆さん、おはようございます!
昨日まで7日連続で仕事、よれよれです。
月初めは、11日連続ってのも・・・
年寄りは、週2日休まないと・・・
たまに撮るには撮ってるのですが、忙しいし、PCが壊れたりで、整理する間がありません。
書込番号:22345448
12点

鉄人達のみなさん こんばんは!
年の瀬ですね、皆さんお忙しいと思いますが体調管理を万全に風邪等にお気を付けてお過ごしください。m(__)m
毎年クリスマスの頃に札幌は大雪が降るのですが今年は穏やかでとても雪が少ないです、そのうちにドカンと
大雪が襲ってこないかちょっと心配になってしまいます。
>写真云々さん
3度も書込みありがとうございます。<m(__)m>
【最後の最後でコメントが全部消えてしまいました(^_^;)】自分も偶にやってしまいます。(;^ω^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3128913/
キタ━(゚∀゚)━!
爆煙に強烈なドレン噴射!(@_@) D51やまぐち号 迫力満点ですね。\(^o^)/
>yasu1394さん
人気撮影ポイントでのトーマス撮影はハードルが高そうですね、お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3128811/
C11トーマス号は7両も客車を牽くんですね。(@_@) 後補機付きでしょうか?
>コードネーム仙人さん
お仕事お忙しそうですねお疲れ様です。<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3129114/
忙しくてもこの並びを見たら癒されると感じる自分は変態でしょうか?
娘が冬休みで休みの日も自由がありません(T_T)
12/10の夕張線・石勝線プチ遠征時の在庫から貼らせて頂きます。m(__)m
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。(^^)/
書込番号:22349996
12点

『写真作例 『新てつのみち』 9号』を愛する
皆さん宜しくお願いいたします m(__)m
スレ主 銀塩メダリスト さん
ご心配をおかけしました m(__)m
冷えると足首と肩が痛いようですが如何にか炊事が出来るようになり
肩の荷が軽くなりました。
>>EOS Rですね、カメラもレンズも新兵器だぁ・・・おめでとうございます
おおきに。。機材を少しでも軽く写真を楽しみたく最後の贅沢買いですが100−400mmの画を観ていたら
欲しくなりカメラのキタムラに注文しました
店内で試し撮りしたのですがわり方軽かったので買う決心しましたが 予約時納期二週間 されど昨日見たら一ヶ月
年明けになってしまう可能もありますが楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3127866/
凄い凄すぎる迫力のあるいい画ですね。
雪の少ない我が地であればこそ撮りたい一枚ですが現地では大変ですね
月末にかけて猛吹雪の予想が出ていますので大変でしょう
風菌に負けないように雪景色を。。。
☆ 写真云々 さん
10月14日コメントおおきに
>>新兵器COOLPIX P1000の購入おめでとうございます。
イイ、カメラを買われましたね
おおきにm(__)m
皆さんの望遠効果をまねたく購入しましたが重く 弱コントラス時はノイズがきついです
晴れた日の野鳥は素敵に撮れますが(*_*;
連写時の記録も遅いので殆ど単写撮りです。。PowerShot SX70 HSはと興味津々です(*_*;
で。。。100−400mmの画を見ていたら欲しくなりカメラのキタムラに注文。。予約時は二週間と表示されていたのですが
昨日見たら一か月とのことで年明けになる予定です。
>>奥様大変でしたね
大事にしてあげて下さいね(^o^)
ご心配をおかけいたしました m(__)m。
如何にか日常生活できるようになりやれやれです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3128463/
凄か。。力強き黒煙。。黒煙の匂いがここまで匂ってくる迫力のある素敵な画ですね。
書込番号:22352838
9点

鉄人達のみなさん こんばんは!
2018年も残り1日ですね、2018年最後の書込みになります。<m(__)m>
皆さん今年も大変お世話になりました、来年もまたお世話になると思いますがよろしくお願いいたします。<m(__)m>
>ずっこけダイヤさん
奥様の容体も回復傾向のようですね良かったです。(^^♪無理せずサポートを行ってください。<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3130693/
ドラマチックな空にドクターイエローカッコエェェっす、映画のワンシーンのようです。\(^o^)/
昨年、今年と自分はバタバタとした年でしたので来年は少し落ち着いた年にしたいと思っていますが貧乏暇なしなのでどうなることやら・・・・?
それでは皆さんよいお年をお迎えください。<m(__)m>
少し早いのですが本年最後のご挨拶とさせて頂きます。m(__)m
ではでは皆さんのまたのご参加をお待ちしております。(^^)/
書込番号:22360743
7点

銀塩メダリストさん鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)
大晦日になりましたね
今年は
大寒波で大雪!
豪雨で土砂崩れ、河川の氾濫、記録的な猛暑
台風、地震と想定外の自然災害がおこり
来年は
穏やかな年であって欲しいですね
車掌!銀さん!
忙しい中のスレ主業を
ありがとうございます
素晴らしいコメントと作例!
いつも楽しく拝見してます
最後まで頑張ってくださいね(^o^)
私は10月より
スレ主を
銀塩メダリストさんのおかげで
休ませてもらい
自由気ままに鉄写真を撮って
手抜きの貼り逃げの貼り付け
ばかりしてますねm(_ _)m
来年は正月早々に
やまぐち号、いや、
津和野稲荷号を追っかける予定です(^o^)
正月を過ぎると
オフシーズンに入り
流し撮りの練習をしようかと( ̄∇ ̄)
今回の貼り付け写真は
今年の爆煙やまぐち号を選んで見ました(^_^)v
それでは
銀塩メダリストさん皆様
この一年お世話になりました
来年も宜しくお願いします
良いお年を!!
(^^)/~~~
書込番号:22360813
11点

『写真作例 『新てつのみち』 9号』を愛する
皆さん宜しくお願いいたします m(__)m
昨年は、色々お世話になりました
今年も宜しくお願いいたします m(__)m
皆さんには楽しい初夢を観られたのではと思っています
今年も良き年でありますようにお祈りいたします。
三が日間 来客・新年の挨拶回りなどのため新年明け早朝から
お邪魔させて頂きました
書込番号:22362966
8点

鉄人達のみなさん こんばんは!
新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。皆様にいい年になるように祈っております。<m(__)m>
皆さん年末年始いかがお過ごしでしょうか?もう撮り初めなさった方、ご家族とのんびりされてる方と様々でしょうね。
自分は世間に逆らう仕事の為明日から仕事に出てきます。
>写真云々さん
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3132494/
D51-200 やまぐち号爆煙が似合いますね、また自分の爆煙を浴びたいです。いつかまたやまぐち号を見に行きたいです。(^^♪
明日のやまぐち号の撮り初めガンバって来てください。期待してお待ちしています。\(^o^)/
>ずっこけダイヤさん
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3133036/
【フロントガラス越しに・・】えぇぇぇ、お車に座ったまま新幹線を流してるのですね、ナンマら凄いっす。
完全に流し撮りを極めていますね。\(^o^)/自分は立ってしっかり構えても普通列車でも流しが決まりません。(´;ω;`)ウゥゥ
これから撮り初め、初売りセール等で外出することがあると思いますが風邪・インフルエンザ等にお気を付けください、
健康第一で撮り鉄を楽しんでください。m(__)m
自分事ですが来月に昨年同様釧路へSL冬の湿原号と丹頂を見に行こうと企んでおります。(;^ω^)
今回は昨年のSL冬の湿原号を貼らせて頂きます。m(__)m
ではでは皆さんのまたのご参加をお待ちしております。(^^)/
書込番号:22364555
10点

みなさん、こんばんわ!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
正月早々、SL津和野稲荷号を撮ってきました。
1枚目が大山第三踏切、2枚目が長門峡で撮りました。
小雨が降って、そこそこ寒かったです。
書込番号:22364656
10点


喪中につき新年のあいさつは控えさせていただきますが
>銀塩メダリストさん
鉄の皆さん、本年もよろしくお願いします。
>C11トーマス号は7両も客車を牽くんですね。(@_@) 後補機付きでしょうか?
はい、後補機付きです。
書込番号:22365460
7点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
宮野大山路踏切7DU+シグマ100-400で撮影 |
宮野大山路踏切6DU+70−200f2.8Uでの撮影です(^_^)v |
長門峡7DU+70−200f2.8Uでの撮影その1 |
長門峡7DU+70−200f2.8Uでの撮影その2 |
銀塩メダリストさん鉄道好きの皆様
明けましておめでとうございます(^_^)v
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
今日は
朝、4時30分に起きて
5時に山口線宮野大山路踏切に
出発しました
6時30分に到着しました
予想道理、誰もいないけど
場所取り用の
三脚がずらりと並んでいました
私は、鉄ちゃんの私が見ても良い風景では
無いですね
一晩中、いや!三日間三脚が置きっぱなし状態
地元の人が見ると、どう思うかなって??
それも、今まで色々とあった場所なので
何も起きないことを願ってます
私は、三脚を置いてその場所から
離れるのは大嫌いだし
何があるかわからないので
確保した場所から離れません
今日もやまぐち号の通過まで
約5時間待ちました( ̄∇ ̄)
(愚痴ってしまいましたm(_ _)m)
新年早々
2連投しますご勘弁をm(_ _)m
まずは
宮野大山路踏切と
長門峡の
写真を(^_^)v
まだ
つづきます(^o^)
書込番号:22366779
10点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
徳佐7DU+70−200f2.8Uでの撮影です |
津和野旧道俯瞰7DU+シグマ100-400で撮影 |
津和野旧道俯瞰6DU+70−200f2.8Uでの撮影です |
上り長門峡6DU+70−200f2.8Uでの撮影です |
連投ですm(_ _)m
今日の
やまぐち号(津和野稲荷号)の追っかけは
王道の
下り
大山路→長門峡→徳佐
上り
津和野旧道俯瞰→長門峡の
スペシャルワンパターンで追っかけをしました
途中
30日に降った付記が残っていて
長門峡では
小雪がぱらぱらっと降って
寒かったです( ̄∇ ̄)
でも(^o^)
楽しい一日でした
津和野旧道俯瞰で待ったいたときに
一緒になった鉄ちゃんと話をしていたら
なんと
新潟から22時間かけて一人で来たと言ってました(@_@)
地元の私は
なんと幸せだな〜〜って思いました( ̄∇ ̄)
貼り付け写真は
徳佐、津和野旧道俯瞰、長門峡の
写真です
それでは
(^^)/~~~
書込番号:22366799
9点

↑ ↑
書き間違いがありました
>>途中
>>30日に降った付記が残っていて
↓
途中
30日に降った雪が残っていて
でしたm(_ _)m
正月ボケしてました
ん?
いつもの事でしたね( ̄∇ ̄)
あ!
こんにちわ(^o^)
それでは(^^)/~~~
書込番号:22369969
9点

『写真作例 『新てつのみち』 9号』を愛する
皆さん宜しくお願いいたします m(__)m
スレ主 銀塩メダリスト さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3133549/
迫力のある見事な撮り方ですね
100-400mm見事な使い方。。。見習いたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3133551/
ヤッホー 叫びたくなるような早朝の一場面。。。憧れますが私が同じ場所から撮ってもとてもとても
足元にも寄れません凄い。。。
☆ 写真云々 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3134070/
何時もの如く此処まで動輪の音が聞こえるような迫力。。凄い。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3134730/
シグマ100−400見事な撮り方ですね
私も一度機会があれば100−400mm持って琵琶湖線でも撮りに行きたいです
書込番号:22373484
8点

皆さん、あけましておめでとうございます(^o^)丿
小田急線を撮って来ました(≧◇≦)
書込番号:22376156
10点

みなさんおはこんばんちは
あけましておめでとう(↓年賀画像)
https://twitter.com/p_suica/status/1079767282941751300
可能な限り返信してみました
>銀塩メダリストさん
迫力ありますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3133549/
>R259☆GSーAさん
これいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3136099/
>ずっこけダイヤさん
生活感ある風景ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3135511/
>写真云々さん
これいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3134730/
>コードネーム仙人さん
どうもよろしく
>yasu1394さん
これ好き
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3133735/
>J79-GEさん
>nobu-g3さん
どうもよろしくです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて先月は青春18きっぷでJR烏山線沿線に行ってきました
こういうお得な時でないとこのフリー券もないエリアでは
家から往復するだけでも結構な運賃になっていましますし・・
最新のアキュム・・・ハイブリッド車ですね・・・電気のないところでも走れるてすごい。。。
滝などいろいろ見てきました・・
烏山駅前にはテレビのバス旅でおなじみの太川・恵比寿コンビが訪れた飲食店もありました・・
※画像はお土産と飲食店看板の柄が同じだったので撮ってみました
※動画はYou Tubeの物を載せました
他にもお出かけしましたのでそちらは今度で・・今年はどこへ行けるのかな・・
寒い日が続きますが風など体調崩しやすいので暖かくお過ごしください
今年もよろしくおねがいします
ではまた
書込番号:22377030
11点

鉄人達のみなさん こんばんは!
改めまして新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。皆様に良い年になるように祈っております。<m(__)m>
自分は世間の休日に逆らう仕事の為、本日撮り初めに行って来ました。(^^♪
>nobu-g3さん
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3133585/
爆煙のD51-200ナンマらカッコエェェっす、HMもお正月仕様ですね。(*^-^*)
>J79-GEさん
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3133655/
新年早々からおめでたい並びをありがとうございます。m(__)m
>yasu1394さん
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。m(__)m
喪中でしたか、大変失礼いたしました。遅ればせながらお悔やみ申し上げます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3133737/
日の丸にイノシシHMと季節感がいいですね、門デフのC11もいいですね。(^^)/
>コードネーム仙人さん
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3133801/
またまた贅沢な並びのお年賀をありがとうございます。m(__)m
今年もカッコエェェ新幹線の作例を期待しています。!(^^)!
>写真云々さん
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。m(__)m
3度の書き込みありがとうございます。\(^o^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3134070/
爆煙のD51-200ナンマらカッコエェェっす。
D51には爆煙が似合いますね、近くで見れるのが超裏山です。ヽ(^o^)丿
>ずっこけダイヤさん
新年2度目の書き込みありがとうございます。m(__)m
いつも過分なお言葉を頂き重ね重ねありがとうございます。<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3135509/
マジックアワーの新幹線、とてもドラマチックで24mmでの撮影で長さが強調されていますね。
>R259☆GSーAさん
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3136099/
富士山バックいいなぁ、雲があっても富士山の存在感はべっかくです。(^^ゞ
>suica ペンギン さん
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3136319/
烏山線のHV車は乗り鉄してみたいです、JR東もいろいろと楽しめて裏山です。(^^ゞ
今日の貼付けは本日朝に降雪があり気温も低めだったので爆煙(雪煙)を撮りたく
函館本線へ行ってきました、本当は貨物列車まで撮りたかったのですが吹雪になったので
早々に撤収してしまいました。m(__)m
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。(^^)/
書込番号:22379057
13点

『写真作例 『新てつのみち』 9号』を愛する
皆さん宜しくお願いいたします m(__)m
スレ主 銀塩メダリスト さん
コメント頂きおおきにm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3136737/
冬ならではの迫力のある素敵な画ですね
我が近辺では見ることが出来ない光景です。
☆ suica ペンギン さん
コメント頂きおおきにm(__)m
>>あけましておめでとう(↓年賀画像)
ナイスは五件目でした
楽しきキャラクタ素敵な年賀ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3136319/
ダムを撮り入れた素敵な画ですね
この滝 真冬になれば凍るのでしぃうか。。。この位置から季節の楽しい画が撮れるでしょうね
一人想像してしまいました。
書込番号:22381930
11点

鉄人達のみなさん こんばんは!
寒さの厳しい季節ですね、皆さん寒さ対策をしっかりして鉄分補給をしてください。m(__)m
>ずっこけダイヤさん
他のスレも含めて撮影頻度が元に戻ったようですね、奥様の回復も順調なのかなぁー?と、思っています。ヽ(^o^)丿
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3137296/
マジックアワーの黄色先生、ナンマらいい雰囲気です。(^^♪ お見事!ナイスショットです。\(^o^)/
今日も前回の1/7の撮り初め写真を貼らせて頂きます、1/7後半です、雪が強くなり吹雪の状態での撮影でした。Σ(゚д゚lll)ガーン
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。(^^)/
書込番号:22396850
11点

『写真作例 『新てつのみち』 9号』を愛する
皆さん宜しくお願いいたします m(__)m
スレ主 銀塩メダリスト さん
>>他のスレも含めて撮影頻度が元に戻ったようですね、奥様の回復も順調なのかなぁー?と、思っています。
ご心配をおかけしました m(__)m
おかげさまでどうにか家事もでき 一人で愛犬と散歩できるようになり喜んでいます。
健康第一ですね。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3140456/
何時もながら半端じゃない凄か冬ならではの見事な画ですね。
我が地は喜んでいのか悲しんでいいのか。。このような画は撮れません.
シグマ100−400mmで撮った画を貼りたかったのですが現在。点検依頼中です。。もやっとした撮れ方の為。
5年保証に入っているので一安心ですが寂しいですね。
書込番号:22397588
9点

鉄人達のみなさん こんばんは!
今週、札幌はメチャクチャ寒かったです、気温がマイナス12℃くらいまで下がった日がありました。(@_@)
全国的にも冷えているようですので体調管理をしっかりして風邪、インフルエンザ等に負けないようにしてください。m(__)m
>ずっこけダイヤさん
いつも励ましのお言葉を頂きありがとうございます。<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3140617/
ドラマチックな空、雲に雪山バックいいなぁ、健康第一で撮影に励んでください。(^^♪
今日は一時間程ですが鉄分補給をいつものS字カーブでしてきました、シグマの150-600Cをアップデートして
5D4を使うようになってから600mmで後ピンに感じていたのでUSB DOCKでピン調整をしてみたのでテストしてきました、
結果として満足のいくピンになり気になった時にもっと早く調整すれば良かったと思いました。(^-^;
今度7D2でもテストしてみます。(^^)/
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。 (^^)/~~~
書込番号:22405779
13点

>銀塩メダリストさん
>ご参加の皆様
ニコングレーと、、申します、、。
「伊豆急行」キンメ電車、、、
乗りました、、、
熱海から、、来宮 の、、
ひと駅だけでしたが、、、
失礼しました、、!!?
NIKON 1
1NIKKOR 32/1.2
書込番号:22406244 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

『写真作例 『新てつのみち』 9号』を愛する
皆さん宜しくお願いいたします m(__)m
スレ主 銀塩メダリスト さん
コメント頂きおおきに m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3142267/
>>ピントチェックです。
凄かピン
雪質も手に取るように素晴らしいアップ。
これだけピンが合うと やった〜。。 爽快な気分でしょうね。
>>USB DOCK
使い方難しいでしょうね。。まだ持っていませんが
価格コムのページを読んでも。。。難しいです (*_*;
まぁ。。レンズが帰ってきたら暫くレンズに慣れる練習します。
150−600mm素敵ですな。。欲しいですが 私には重すぎます(*_*;
私の100‐400mm昨年12月26日手元に届き数回撮りに行きましたが
何だか眠い。。。水鳥センターでも撮りましたがやはり眠い。。。で点検依頼
5年保証に加入しているのでちょっとは安心ですが 手元になければ寂しいです(*_*;
書込番号:22409404
9点

鉄人達のみなさん こんばんは!
皆さん体調管理をしっかりして風邪、インフルエンザ等に負けないようにしてください。m(__)m
娘の学校でも感染した生徒が数人居るようです、皆さんもお気を付けください。
>ニコングレーさん
お久しぶりですこんばんは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3142425/
キンメちゃんのラッピングがかわいいです。(^^♪
>ずっこけダイヤさん
シグマのUSB DOCKの使い方は簡単ですよ、価格も5000円くらいで超おススメです。(*^-^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3143197/
自分としては流しの技量はもう充分だと思います。\(^o^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22403926/?lid=myp_notice_comm#22414781
↑もしよろしければ写真云々さんの流し専用スレがありますのでご覧ください。m(__)m
本日の写真は石勝線のシェルター絡みのものを貼らせて頂きます。m(__)m
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。 (^^)/~~~
書込番号:22415239
10点

銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます。
昨日少し時間があったので、鉄分補給してきました。
昨年末に続き、年が明けても忙しかったので、今年3回目の鉄分補給です。
1回目は、19日でしたが、鼻切れで撃沈でした!
2回目は、鼻はギリギリだったものののぞき窓の枠が・・・
年明けから18日間も鉄分補給しなかったのは、異例の事でした!
やっと平常運転になったので、皆さんよろしくお願いします!
書込番号:22419968
12点

鉄人達のみなさん こんばんは!
冬まただ中ですね、今のところ札幌は例年より少しだけ積雪量が少ないようです。
ただこれからまだまだキビシイ季節が続きますので油断はできませんね。(^-^;
>コードネーム仙人さん
鉄分不足解消のようですね。ヽ(^o^)丿
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3145251/
新兵器導入おめでとうございます。\(^o^)/
枠、電柱、看板、電線等気を付けていても肝心なところで入り込んできますね。(?_?)
今日は先週行ってきた夕張線の写真を貼らせて頂きます、残り時間が2か月あまりになってしまった夕張線です。
この日も関西から撮りに来てた方がいました。(@_@)
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。 (^^)/~~~
書込番号:22427397
8点

『写真作例 『新てつのみち』 9号』を愛する
皆さん宜しくお願いいたします m(__)m
スレ主 銀塩メダリスト さん
>>もしよろしければ写真云々さんの流し専用スレがありますのでご覧ください。
覗いてきました。。訪問は未だです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22403926/ImageID=3144331/
この流しのように先頭車両部にピンがしっかり合掌できたらなぁ〜と。。他の作品も
含めて明日への糧にさせて頂きます。 M(__)m
※流し専用の板の準備出来次第訪問したいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3144394/
わぉ。。。憧れても撮れない
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3146900/
積雪の中の線路。。。凄い
心和らぐ素敵な画ですが、、撮る寒。。気になりませんね
☆ コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3145250/
広角ならではの撮り技。。。見習いたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3145251/
Hello Kitty。。。楽しい車両が走っているのですね・・羨ましいです
書込番号:22428564
8点

みなさんおはこんばんちは
可能な限り返信してみました
>銀塩メダリストさん
冬らしくていいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3140456/
>ずっこけダイヤさん
夕焼けとマッチしていいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3137296/
>ニコングレーさん
かわいい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3142426/
>コードネーム仙人さん
すごい キティ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3145251/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて先月はお正月そうそう青春18きっぷの残りを使って群馬県高崎駅まで使い
高崎から上伸電鉄沿線に行こうと言うことでしたので初めて行ってきました
調べると1月1・2日は500円で1日乗り放題らしいですが別日なので普通の1日券購入
途中陸橋寄って(佐野のわたし駅)・・・進み・・話題のこんにゃくパークへ福島駅〜自転車借りて行ってきました
中山秀征のパネル色々あり・・・w 無料で色々食べて有料で買い物しすぎ宅配しました・・・
その後移動・・富岡製糸場周辺も見てきました・・・締めは下仁田終点で降り軽く徘徊・・高崎のイルミをちらっとみて帰りました
青春18きっぷ5回分の1回は一人旅してきましたその件は気が向けばで・・ 今後どこへ行くのかは??
乾燥してる日々が多いいですがインフルエンザなど体調にはお気つけてお過ごしください
ではまた
書込番号:22438820
7点

>銀塩メダリストさん,鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)
>銀塩メダリストさん
スレ主業お疲れ様です
今日は生存報告に来ました
正月以来カメラのシャッターを切ってません
ぼ〜〜〜〜〜っと!生きてますが
元気ですよ(^_^)v
お一方だけコメントを
>ずっこけダイヤさん
最近、凄く流し撮りが良くなりましたね
素晴らしいです(^_^)v
まさに
「練習は裏切らない」
(私の友人の好きな言葉です)
ですね
これからも
流して、流して、流しまくって下さい(^^)/~~~
それでは(^^)/~~~
貼り付けは在庫からです(^_^)v
書込番号:22438928
10点

スレ主 銀塩メダリスト さん
『写真作例 『新てつのみち』 9号』を愛する
皆さん宜しくお願いいたします m(__)m
☆ suica ペンギン さん
コメントおおきにm(__)m
>>こんにゃくパークへ福島駅〜自転車借りて行ってきました
??。。ネット検索したらコンニャクづくめの御膳。。美味しそうです。
自転車に乗って。。凄い行動力で。。真似できません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3149231/
楽しい素敵な電車が走っているのですね。。羨ましいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3149239/
1/8夜の流しこの光を取り込んだ撮り方も楽しいですね。
☆ 写真云々 さん
嬉しいコメント頂きおおきにm(__)m
>>「練習は裏切らない」
厳しい道のりです (*_*;
>>流して、流して、流しまくって下さい
チャレンジあるのみで頑張りますm(__)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3149295/
引っ張り込みの凄か迫力。。撮りたい。
シグマ100−400mm購入、10日目で眠い撮れ方で点検依頼。。現在三週間とちょっと
未だに帰ってきません。。早くチャレンジしてみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3149297/
万分の一でも足元へ寄れたらと思います。。凄いですね
書込番号:22440217
7点

鉄人達のみなさん こんばんは!
明日?(今日)2/4〜一年ぶりに煙分補給をしに釧路へ行ってきます。\(^o^)/
>ずっこけダイヤさん
二度の書込みありがとうございます。m(__)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3149565/
素晴らしい背景で綺麗な写真でナイスです。
>suica ペンギン さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3149231/
うわ〜、シマウマ電車、初めて見ました ありがとうございます。m(__)m
>写真云々さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3149297/
ぼー〜〜と、する時間も必要と思いますのでゆっくりとのんびりしてください。
いつ見ても流し素晴らしいです。\(^o^)/
2/6に釧路から戻りますので煙分補給の報告をします。m(__)m
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。 (^^)/~~~
書込番号:22441610
9点

>銀塩メダリストさん 皆さんこんちわー
いつも楽しんで拝見させて頂いています。
年に1回位で恐縮ですがアップさせてください。
最近Z6を購入し、ハンドリングの良さに出張に持って行って見ました。
また、お寄りしまーす!
書込番号:22443302
9点

鉄人達のみなさん こんばんは!
いや〜、日本列島全体的に冷えていますね、札幌は明日の最高気温が-11℃予報です。(@_@)
週末も寒そうですので鉄分補給等予定のある方は防寒対策しっかり行って低体温症や風邪・インフルエンザ等にも
お気を付けください。m(__)m
自分事ですが2/4〜2/6の三日間煙分補給に釧路へ行って【冬の湿原号】を撮って来ました、北海道内で走ってくれる
SLはもうこの冬の湿原号しかありません、また雪の中を走るSLも国内ではここでしか撮れ無いので昨年に続き
行って参りました。(^^ゞ
興奮して撮り過ぎたので当分釧路遠征の写真が続きます。m(__)m
>青魚好きさん
お久しぶりですこんばんは!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3150337/
着眼点・観察力素晴らしいです、本当に【にらめっこ】していますね。(^^)/
上にも書きましたがしばらくの間釧路遠征の写真が続きますが今回はカメラを2台体制で挑みました、
まずはメイン機の5D4から貼っていきます。
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。 (^^)/~~~
書込番号:22450184
12点

銀塩メダリストさん、厳寒の2月、遠征お疲れ様でした!
寒がりの私には、無理なので、写真で楽しませていただきます!(笑)
私はと言えば、年末から忙しい日々でしたが、やっと平常運転に戻っています。
こちらでは、黄色と夕陽の時期も終わってしまいました。
先生通過時には、なかなかいい感じになりません。
おまけは、「やっちまった!」と思ったけど、ぎりぎり入ってた!
一発切りの醍醐味です!
書込番号:22450693
11点

銀塩メダリストさんの皆様こんばんわ(^o^)
今日、正月以来一ヶ月ぶりに
シャッターを切ってきました
先日、キヤノン EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMを
中古で7DU用に購入しました(^o^)
もう機材は買わないと決めたのに
ついつい
マウスでポチッと押しちゃいました( ̄∇ ̄)
銀さん
【冬の湿原号】!!
北海道しか撮れない作例をありがとうございます
ナイスです(^_^)v
青魚好きさん
お久しぶりです(^_^)v
Nikon Z6を購入されたのですね
いいな〜〜〜
年に1回言わずに
何回も来て下さいね(^_^)v
数人の方にコメントをしましたが
今日も貼り逃げで
すっみませんm(_ _)m
貼り付けは
いつもの如く、標準レンズ用の
線路横の流し撮り練習ポイントでの
一投目の、ズームin→横流し→ズームOUTの
流し撮りの写真です
久しぶりの流し撮りなのでぶれてます( ̄∇ ̄)
書込番号:22454715
11点

鉄人達のみなさん こんばんは!
すみません、自宅のネット回線がダウンしました。
復旧次第、書き込みします。m(_ _)m
皆さんの作例はスマホで拝見させて頂きます。\(^_^)/
書込番号:22454865 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

みなさん、こんにちは〜
銀塩メダリストさん、スレ主ご苦労さまです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3151620/
雪国って感じでいいですね。
写真云々さん、ご苦労さまです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3134077/
デゴイチかっこいいです〜。
ずっこけダイヤさん、おひさしぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3143194/
ドラマチックでいいですね。
コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3133801/
チャンスをものにされていますね。鏡イエロになっているしすごいなー。
やくもを撮りに行って来ました。
書込番号:22458657
10点

銀塩メダリストさん、こんにちは。
鉄好きの皆さん、初めまして。
いつもは、鉄鳥を撮っているのですが、釧路にタンチョウを撮りに行った際に、「SL冬の湿原号」を
撮ってきましたので、お邪魔します。
煙をはいて走るSL、カッコよかったです(^^♪、 寒さを忘れるほどでした。
駄作ですが、お目こぼしを・・・
書込番号:22461615
12点

鉄人達のみなさん こんばんは!
ネット回線が復旧しました。m(__)m
いや〜、北海道も寒いのですが全国的に寒いようですね。
皆さん防寒対策をしっかりして鉄分補給に励んでください。m(__)m
>コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3151734/
自分は10年以上新幹線を撮っていません、このようなシチュエーションで撮れる環境が裏山です。
>写真云々さん
新兵器導入おめでとうございます。ヽ(^o^)丿
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3152587/
どんな機材でもしっかりキメる実力はお見事です。!(^^)! 自分も流しの練習しなくては・・・
>定麻呂さん
お久しぶりですこんばんは!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3153543/
おぉぉぉ、振り子型電車の特徴のでるアングルで素晴らしいです。車体の傾斜が堪らないです。\(^o^)/
>笛吹いたら踊ったささん
こちらではお久しぶりです。(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3154200/
うわ〜、ナンマらカッコエェェっす、自分の写真が恥ずかしくて貼れません。(@_@)
とは言え自分も釧路遠征の写真しか無いのでSL冬の湿原号を貼らせて頂きます。
まだまだ釧路遠征が続きます。<m(__)m>
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。 (^^)/~~~
書込番号:22462033
13点

>銀塩メダリストさん
、、、、、
「 サラバ 夏の日?!」
鎌倉高校前駅、、、
と、、、
稲村ガ崎、、。
昨年撮影分、、でした、、。
失礼しました、、、。
書込番号:22462150 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは!
スレ主様ほか、雪景色の写真をずいぶんうらやましく思っていましたが・・・
やっと、こちらも少し・・・
うちを出る時は4cmくらい積もってて雪も降っていたのですが・・・
途中からミゾレになり、現着した時には小雨になりましたが、証拠写真です!
書込番号:22464250
13点

銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは!
今日は、ドクターイエローが2編成共に上るという、稀有な日でした!
本来14日に上る予定だったT4編成が、臨時のぞみ158Aで上ったのは、想定外でした!
新神戸では、ハローキティと並んだようです。
それはさておき、地元で原色500系との並びを撮ってきました!
書込番号:22471718
13点

鉄人達のみなさん こんばんは!
札幌雪祭りも終わりここ数日札幌も少し暖かくなっています、やっと寒さのピークも過ぎた感じです。
ただ寒暖の差が激しいと体調を崩しやすくなるので皆さん体調管理には充分お気を付けください。m(__)m
>ニコングレーさん
お久しぶりですこんばんは!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3154349/
江ノ電の鎌倉高校前駅、ロケーション最高の駅ですよね、自分も横浜に居た頃に何度か立ち寄ったことがあります。\(^o^)/
>コードネーム仙人さん
2度の書込みありがとうございます。m(__)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3154835/
雪の残った線路の上を原色500系のバックに福山城とこれまた最高のロケーションでナイスです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3156187/
裏山な並びを広角で迫力のあるアングルで素晴らしいです。\(^o^)/
今日も釧路遠征の写真で2日目の冬の湿原号です、この日は晴れで青空でしたが風が強く爆煙が望めないので
編成中心の写真になってしまいました。( ;∀;)
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。 (^^)/~~~
書込番号:22471862
11点

スレ主なのに連投失礼します。
釧路遠征でどうしても撮りたかった列車がこのルパン三世ラッピング列車です。
作者のモンキーパンチさんが釧路管内の浜中町出身にちなんで運行されています。
ダイヤの関係で闇鉄になってしまいました。(^-^;
書込番号:22471900
12点

銀塩メダリストさん鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)
>銀塩メダリストさん
車掌さん
お疲れ様です(^_^)v
今日は
新下関から山陰線を通って城下町萩まで走る
観光列車「〇〇のはなし」号を
始発駅新下関で撮って来ました(^_^)v
書込番号:22472360
11点

連投をします
すみませんm(_ _)m
これも
新下関駅で撮った
123系とタラコことキハ40形の
写真を貼りますね(^_^)v
他に新幹線を昨日は
駅撮りをしました
また、今度貼りに来ますね(^_^)v
それでは(^^)/~~~
書込番号:22472366
11点

>銀塩メダリストさん 皆さんこんにちは
また来てしいました。
路面電車が見たく先週都電荒川線を見に行きました。
全工程を乗ってみたかったのですが、時間が無くて今回は断念しました。(全く乗ってません)
見た範囲では余り路面を走る場所はなく少し残念。
2017年に岡山 富山となぜか路面電車があり場所に行く機会が多く、結構好きになった次第です。
お邪魔しました!!
書込番号:22474656
9点



銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます!
先日のドクターイエローの続きです!
地元駅では、原色500系とハローキティが、並ばずにすれ違って行きます。
いくら正確な新幹線と言えど、5秒や10秒は違うので、その都度すれ違うところが違い、なかなかBestShotを得られません。
二駅隣りでは、超簡単!
そうそう、福山駅のホームの縁は、キティカラーになりました!
書込番号:22477826
10点

銀塩メダリストさん鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)
先日、新下関駅での
撮影の続きです(^_^)v
こだま(500系)740号の
停車中に
なんと
4車両通過する
おいしい時間です(^_^)v
1車両目が
のぞみ(N700系)24号
2車両目が
のぞみ(N700系)7号
3車両目
さくら(N700系)552号
最後4車両目が
黄色先生(のぞみ検)です(^_^)v
(^^)/~~~
書込番号:22479089
10点

続きです(^_^)v
可愛い女子鉄道員を
撮ってみました
映画「鉄道員(ぽっぽや)」風に
貼り付けてみました(^_^)v
それでは(^^)/~~~
書込番号:22479141
10点

鉄人達のみなさん こんばんは!
札幌もここ数日間最高気温がプラスの日が続き雪解けが進んでいます、まあこのまま終わらないとは思いますが春が恋しい今日この頃です。(^-^;
>写真云々さん
たくさんの書込みありがとうございます。<m(__)m>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3157826/
この作例がお気に入りです。\(^o^)/ コメントもいいですね。\(^o^)/
>青魚好きさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3156866/
日の丸付きの都電荒川線いいですね。ナイスショットです。
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3157425/
河津桜ですね、毎年咲くのが早とはいえ今時期に桜が楽しめるのは羨ましいです。ヽ(^o^)丿
>コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3157599/
離合は狙ってもなかなか上手く撮れないですね、でも撮れないから撮りたくなりますよね。(^^ゞ
キティカラーのホームの淵は目立っていいですね、安全対策も兼ねていますね。(@_@)
すみません、今回も釧路のSL冬の湿原号を貼らせて頂きます。今回でメイン機の写真が終わりですが次回以降サブ機の
写真を貼らせて頂きますがちょっと飽きてきたので次回はちょっと考えます。(m´・ω・`)m ゴメン…
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。 (^^)/~~~
書込番号:22484081
10点

銀塩メダリストさん、鉄人の皆さんおはようございます。
>銀塩メダリストさん
私は鳥撮りに出かけたつもりですが、鉄撮りになってしまいました(笑
書込番号:22484985
8点

『写真作例 『新てつのみち』 9号』を愛する
皆さん宜しくお願いいたします m(__)m
スレ主 銀塩メダリスト さん
コメントおおきに m(__)m
暫く撮り鉄から遠ざかっています。。。家族・愛犬同伴になり自由が利きません
されどこれから不定期便ながら撮りに行きたいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3149962/
雪国ならではの迫力のある素敵な画ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3151620/
凄〜い。。。観て見たいです。
これは冬の風物詩 ヽ(^o^)丿
車の走行時のこの様な人迷惑な風景はたまに見るのですがこれは嫌です
☆ 写真云々 さん
流しも早く撮れるように頑張ります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3152584/
早く早く足元に寄れるようになりたいです。
☆ 定麻呂 さん
コメントおおきにm(__)m
ノイズが多く凄く反省しています (*_*;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3153543/
私の憧れの撮り方です。。。が 実行できていません
書込番号:22490314
9点

鉄人達のみなさん こんばんは!
先日また北海道で大きな地震がありました、今回は被害も少なかったのでなによりです、ただ真冬の地震は
正直ビビりました、また停電かと思いましたが大丈夫でした、やはり日頃から防災グッズ等必要と感じてしまいました。
>Ciamrronさん
ようこそいらしてくださいました。
【鳥撮りに出かけたつもりですが、鉄撮りになってしまいました(笑】←先日自分も釧路へ撮り鉄と鳥撮りに行ったので
道東はどちらにも魅力を感じています。ヽ(^o^)丿
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3158954/
超広角で素晴らしい描写ですね、適度に雲のある青空も最高です、あっ釧路川の氷が解けていますね。(@_@)
>ずっこけダイヤさん
ご家族優先でお時間の許す時に撮り鉄を楽しんでください、m(__)m
それで時々こちらに遊びに来ていただけると幸いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3160247/
元JR東のカシオペア釜(銀釜)のEF510-510ですね、JRFで活躍していますね。\(^o^)/
ちょっと気になることが
【車の走行時のこの様な人迷惑な風景はたまに見るのですがこれは嫌です】
自分の言動・行為・画で気分を害するようなことがあったでしょうか?
薄学で鈍感な自分にはわからなく次回の書き込みの時にでも教えてください。m(__)m
今回は釧路で見かけた一般車を貼り付けます。m(__)m
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。 (^^)/~~~
書込番号:22496220
8点

銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない皆さん、こんばんは。
先日の日曜日、天気予報が良かったので、高梁川に行きましたが、朝から曇り空・・・
ミサゴに遊んでもらえばいいやと思ってましたが、雲が切れかけたので、上流へ・・・
キティの時には、また曇り空になりましたが、その後少しずつ青空に!
その後、場所を変えて、返しのキティを!
書込番号:22497856
9点

『写真作例 『新てつのみち』 9号』を愛する
皆さん宜しくお願いいたします m(__)m
スレ主 銀塩メダリスト さん
コメント頂いた件
私の文面の。。車の走行時のこの様な人迷惑な風景はたまに見るのですがこれは嫌です
誤解を招く文言で申し訳ありません m(__)m
※...車で走行中 又、歩いている祭、路面の積雪・水溜まり
を気にしないで速度を落とさないまま走行する車の跳ねしぶきが
フロントガラスに飛び散り前方が一瞬見えなく 又、歩行時は
服の汚れにもなりを 。。。連想して。。。「これは嫌です」と表現してしまいましたm(__)m
※ これから 文言に気を付けます..
これからも宜しくお願いいたします m(__)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3161890/
北国ならではの素敵な画ですね。。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3161896/
20時前後のプラットホームに人影もなく電車の茜色が冴えたいい画ですね。
書込番号:22498895
7点

>銀塩メダリストさん
鉄道が大好きな皆様こんにちわ(^o^)
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/12/page_13574.html
↑
2019年の
3月から11月までの
やまぐち号の運行予定です(^_^)v
あ〜〜〜〜〜
早く煙分補給をしたいです( ̄∇ ̄)
相変わらず
スレ主を
銀さんに押しつけて
ぼ〜〜〜〜〜っと!生きてます( ̄∇ ̄)
生存報告でした(^o^)
貼り付け写真は
昨年から定期運行が始まった
D51200やまぐち号の初撮りです(^_^)v
ウキウキ!ワクワク!しながら撮ったのを覚えてます
それでは(^^)/~~~
書込番号:22501422
7点

鉄人達のみなさん こんばんは!
今日は廃止まで残り1カ月になってしまった夕張線へ行って来ました、まだ釧路の写真も残っていますが鮮度の
落ちないうちに今日の写真を貼らせて頂きますm(__)m
>コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3162182/
ピンクの500系もいいのですが原色500系はナンマらカッコエェェっす。\(^o^)/
>ずっこけダイヤさん
すみませんでしたご丁寧なご回答頂きありがとうございます、自分の解読力が無いばっかりに余計な気を使わせて
しまいまして申し訳ございませんでした。m(__)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3162444/
黄色先生を皆さん撮れて超裏山です、鈴鹿山系の稜線は見えていますね。(*^-^*)
>写真云々さん
今年もSLやまぐち号の運行は楽しみですね。(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3162978/
D51うんん・・・見てみたいです。\(^o^)/
一つだけ反論します、【スレ主を銀さんに押しつけて】押し付けられた記憶はありませんよ。(^^)/
脱線ギリギリの自分の運行を不安に思ったらいつでも【10号】発車させてください。<m(__)m>
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。 (^^)/~~~
書込番号:22502582
7点

銀塩メダリストさん,鉄道好きな皆様こんばんわ(^o^)
今日の朝、
天気が良かったので
EF210桃太郎と朝日が撮りたかったのですが
時間が合わずに
115系と朝日になってしまいました( ̄∇ ̄)
銀さん
>>いつでも【10号】発車させてください。
↑
嫌です(爆笑)
190レス以上待ちます( ̄∇ ̄)
ギリギリまでぼ〜〜〜〜〜っと!
していたいので( ̄∇ ̄)
早朝、0℃の中!
撮って来た写真です
書込番号:22504143
6点

銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない皆様、こんにちは!
今日は雨降ってるので、家で待ったりしてます!
先日のドクターイエローの試運転の日、梅を見に行ってきました。
来週は兵庫からお客様があるのでなんとかもって欲しいですが、今年は咲き始めが早かったので心配です。
書込番号:22505811
8点

鉄人達のみなさん こんばんは!
今月は仕事もプライベートも忙しくちょっとバタバタしています。m(__)m
札幌もやっと春の日差しを感じられるようになってきました。ヽ(^o^)丿
>写真云々さん
【ギリギリまでぼ〜〜〜〜〜っと!】OKです、脱線事故起こさないように進めて行きます。(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3163647/
新兵器で一桁流し最高です。!(^^)! 自分は流しを練習中です。(^-^;
>コードネーム仙人さん
梅が咲いているんですね、もう春本番で裏山です。(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3164186/
原色500系いいですね、梅も良いですね。\(^o^)/最高です。
今日は先週の夕張線へ行った時に本線の石勝線で出会った特急列車を貼り付けます。
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。 (^^)/~~~
書込番号:22518377
5点

>銀塩メダリストさん
鉄の皆さんお久しぶりです。
本日、大井川鐡道にてSLフェスタなるイベントが開催されてまして、だいぶにぎわってました。
遠目から眺めるだけでしたが。
書込番号:22520718
5点

連投すいません。
SLフェスタと同じくして、井川線で星空列車という特別運行が行われました。
いつもは夜は走りませんが、この時は夜間の特別列車を運行します。
書込番号:22520738
7点

銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます。
昨日はいいお天気でしたが、今日は下り坂・・・
つい先ほどから、降りだしました。
昨日は、午後から用事があったので、遠出せず地元で・・・
ミサゴを撮りに行ったけど、飛び込みそうで飛び込まないので、駅に行ってピンクのネコに遊んでもらいました。
書込番号:22521399
7点

おはこんばんちは
可能な限り返信してみました
>ずっこけダイヤさん
景色いいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3149565/
こんにゃくパーク最近話題のスポットで製糸場とセットで行かれる方も多い様です
残念なら駅からバスが出ていないタクシー乗るか駅の無料自転車で10分位で行けますね
>コードネーム仙人さん
夕日がいいですね・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3151734/
>青魚好きさん
新型に置き換えられますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3150334/
>写真云々さん
迫力ありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3152585/
>定麻呂さん
いいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3153545/
>笛吹いたら踊ったささん
いいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3154200/
>銀塩メダリストさん
おもしろい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3154301/
>ニコングレーさん
季節感ありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3157425/
>yasu1394さん
幻想的ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3168124/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて今月上旬
西武鉄道の新型特急のラビューの展示撮影・内覧会に行ってきました
見るのは無料ですが予めアプリでチケット取らないと行けないので
取って行ってきました
斬新な感じで魚肉ソーセージがとかSNSで少し話題になりましたが
車内は広く案内液晶画面デカかった
多分乗るとはあまり無いだろうけどね・・・・・
16日〜運行が池袋〜西武秩父駅を主に運行が開始されます同日途中の飯能駅近くにムーミンパークもオープンしますよ
書込番号:22528676
4点

追加・・・
西武球場前駅で行われましたが
ホームには新旧の車両が勢揃いで組み合わせが良かったですね・・・
西武ゆいつの新交通システム山口線にも乗ってきました
春に近づきつつあるので春らしい写真など楽しんで下さいね
他にも撮ってきたものあるので次回にでも それでは〜
書込番号:22528687
3点

>銀塩メダリストさん,
鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)
>定麻呂さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3153543/
↑
381系「やくも」かっこいいっす(^_^)v
>笛吹いたら踊ったささん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3154200/
↑
「冬のSL湿原号」良いですね(^_^)v
>青魚好きさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3156866/
↑
都電!撮りたいたいです(^_^)v
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3157424/
↑
185系「踊り子」乗って伊豆に行ってみたいです(^o^)
>Ciamrronさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3158955/
↑
初めてにしては、良いアングルで撮りますね(^_^)v
あ!
初めまして、云々です(^_^)v
宜しくお願いしますm(_ _)m
>ずっこけダイヤさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3160247/
↑
憧れだった、
カシオペアの牽引車No510
塗装を新たに走ってますね
私も撮りたいです(^_^)v
>yasu1394さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3168124/
↑
イイですね(^_^)v
奥大井湖上駅と只見線は、退職したら
行って見たいところです(^o^)
>コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3168297/
↑
ピンクの猫と遊んでますね
私も、また、福山駅に行って
イエローとピンクとアオで遊びたいです(^_^)v
>suica ペンギン さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3169963/
↑
「山口線」???
ビックリしました
山口県の山口線かと思いました(^o^)
>銀塩メダリストさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3163274/
↑
これ!イイですね(^o^)
まさに、雪の北海道ですね(^o^)
素晴らしいです(^_^)v
2月に撮った500系を
貼ってみました(^o^)
それでは(^^)/~~~
書込番号:22529760
6点

ご無沙汰しております<m(__)m>
今年の北陸地方は記録的な暖冬・・・
立山連峰はそれなりに冠雪しておりますが、
平地の積雪がほとんど無く・・・
かといって晴天続きでもなく・・・
久々の晴天は空撮日和でした\(^o^)/
書込番号:22529932
6点

銀塩メダリストさん、皆さん、こんばんは。
JR門司港駅が約5年半の工事を終えてグランドオープンしました。
https://www.jrkyushu.co.jp/tabi/mojiko/
書込番号:22530437
4点

鉄人達のみなさん こんばんは!
札幌も春めいてきました、雪解けも進み北海道で今の時期が一番殺風景な時期ではないかと思います。(^-^;
>yasu1394さん
SLフェスタ裏山です、北海道では絶対に無いイベントです。(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3168127/
完全に銀河鉄道のイメージで見てしまいました、素晴らしい作品ですね。\(^o^)/
>コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3168294/
おぉぉぉ、ピンクのネコちゃんは分身の術を使えるとは・・・??? 流石です。(@_@)
>suica ペンギン さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3169959/
自分が子供の頃、親戚が西武池袋線沿線に住んでいて初代レッドアロー号をナンマらカッコエェ電車だなぁと
見ていた記憶が蘇りました、今度の特急型電車はレッドアローでは無いようですね。(*^-^*)
>写真云々さん
もう少しでSLやまぐち号の季節ですね楽しみにしています。m(__)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3170172/
原色500系やっぱりカッコエェェっす。\(^o^)/
>nack'sさん
今年は札幌も降雪が少なくもう既に札幌の街にはほぼ雪がありません。(@_@)
動画拝見しました、美しい稜線の立山連峰に青空と最高のロケーションですね。(^^♪
>モンスターケーブルさん
お久しぶりですこんばんは!
門司駅が新しくなったのですね。(#^.^#)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3170394/
わあぁぁ、8600ピカピカだあぁぁぁぁ!(^^)!
上にも書きましたが札幌近郊も暖かくなり雪を付けて走る列車も雪煙で煙分補給も当分できなくなります、
先月撮っただけで手付かずだった写真がありました、今回貼らせて頂きます。<m(__)m>
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。 (^^)/~~~
書込番号:22532460
6点

鉄撮り大好きなみなさまこんにちは!・・・お久しぶりです・・・はじめまして(´・ω・`)???
すっかりご無沙汰しておりました。
スレ主様の銀さん、鉄○○云々オヤジには有言無言のプレッシャーを与えられつつ、なかなか鉄撮りに行けていません。
ひょんなことで在庫を見ていたら、懐かしいってほど前ではありませんが何枚か既出していないものがありましたので足跡残しに参りました(*^-^*)ノ
猛禽シーズンが終わり、これからは鉄写真も撮りに行きたいと思っておりますのでよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:22533348
11点

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)
>nack'sさん
動画を拝見しました
バックの立山連邦良いですね(^_^)v
>モンスターケーブルさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3170393/
↑
今度撮りに行って来ます(^_^)v
>柴-RYOの輔さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3171105/
↑
イイ作例ですね(^_^)v
ん!
何年前の作例ですか?
今度撮りに行きなはれ!( ̄∇ ̄)
>銀塩メダリストさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3170893/
↑
雪を巻き上げての
離合写真イイですね(^_^)v
スレ主お疲れ様です
後少しですね
頑張って(^_^)v
今日の朝撮った
ピンクの猫です(^o^)
書込番号:22536173
9点

>銀塩メダリストさん、皆様こんばんわ(^o^)
http://news.livedoor.com/article/detail/16183886/
↑
「WEST EXPRESS 銀河」
2020年に
117系の改造車で
新しい列車が生まれますね
楽しみです(^_^)v
来島社長は
「瑞風よりも気軽にご利用いただける列車にしたい」と語っており
低価格で乗れそうです(^_^)v
今回の貼り付け写真は
新山口駅始発の
500系こだま855号を中心に
貼りました(^o^)
それでは(^^)/~~~
書込番号:22544517
8点

鉄人達のみなさん こんばんは!
だいぶん春めいてきた札幌ですが今日は寒く雪も降りちょっと季節が戻ってしまいました。Σ(゚д゚lll)ガーン
>柴-RYOの輔さん
在庫からの足跡の越し、大歓迎ですのでプレッシャー掛けられない程度に遊びにお越しください。m(__)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3171105/
ちょっと控えめな露出でテカテカの金属感カッチョエェェっす。\(^o^)/
>写真云々さん
またまた2度の書込みありがとうございます。m(__)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3171749/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3173828/
ピンクの500系もいいですが原色500系カッコエェェっす。
WEST EXPRESS 銀河も楽しみですね。(^^♪
JR北はJR東と東急から車体を借りて観光列車を走らせるようです。
今回は自分も鮮度落ちの先月のSL冬の湿原号遠征時のサブカメラ7D2の写真を貼らせて頂きます。m(__)m
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。 (^^)/~~~
書込番号:22550756
8点

銀塩メダリストさん鉄道好きの皆様おはようございます(^o^)
昨日より、やまぐち号の今年の運行が始まり
早速撮りに行って来ました。
朝4時30分に起床して6時30分にには
いつもの最初の撮影地
宮野大山路踏切へ
すると(一枚目の写真)
三脚3台とひもで7人分ぐらいの酷い場所取りをしていた
9時頃場処取りをしていた人が来たので
優しく注意をすると聞いてくれました(^o^)
良かったです
私自身が前日からの三脚を置くだけの場所取りが
大嫌いなので、朝早くから場所取りに出かけてます
そして、場所取りをしたら何があるかわからないから
その場所から動きません
近隣の住民の方にご迷惑をかけたく無いための行動です(^_^)v
>銀塩メダリストさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3175240/
↑
C11−171新雪をかき分けて進む姿は
迫力があり、かっこいいですね(^o^)
JR北海道も新しく観光列車が走るのですね
楽しみですね(^_^)v
今日の貼り付け写真は
昨日撮った、定期運行の初日
宮野大山路踏切で撮影した
D51200やまぐち号の初撮りです
それでは(^^)/~~~
書込番号:22554278
11点

皆さんこんばんミ(^O^)/
花粉に負けず、ツーリングがてら秩父鉄道を撮りに行きました!
マスコットの「桜沢みなの」のコスプレさんが長瀞駅に居ましたが、
マスコットより、お年が・・・(*´з`)
書込番号:22556004
8点

おはこんばんちは
可能な限り返信してみました
>写真云々さん
トンネルからのがいい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3170172/
>nack'sさん
景色いいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/MovieID=15646/
>モンスターケーブルさん
きれいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3170393/
>銀塩メダリストさん
いいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3170893/
>柴-RYOの輔さん
のどかですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3171104/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて今月中旬
家族とシェアした余りの18きっぷを使って東京〜茨城県〜栃木県・・北関東を朝一番〜夜遅くまで一人でぐるーと巡ってきました
常磐線で途中下車しながら水戸の偕楽園へ初めて行ってきました電車と一緒に撮ってきました
梅見頃で良かったですね・・その後水戸駅のSNSで知ってるお店に寄り帰りは
水戸線にのり笠間で下車して見上げてごらん夜の星をのチャイムを聞いてきました(YouTubeには上げますよ)
そのご上昇して小山経由で大宮など途中下車しつつ帰宅しました
余談ですがその後大切なキーホルダーぬいぐるみが付いた18きっぷとカード等を入れたケース行方不明になり
紛失してしまいました家も確認しました無く一応思い当たる場所に届けは出しました
今の所でてきていませんきっぷは1回分だけなので被害最小ですみましたが
ぬいぐるみは我が子同然だったのでショックが大きかったです(T_T)
また18きっぷ買えばJR回れそうなので親が行きたがってる場所へ春を探しに行けたらいいですね
ネタ少しあるので次回にでも
それでは良い春をお過ごしください
書込番号:22556217
7点

>銀塩メダリストさん鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)
>R259☆GSーAさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3176629/
↑
調べて見ました
荒川にかかる親鼻橋の下からの
撮影ですかね(^_^)v
素晴らしい。
秩父鉄道のSL「パレオエクスプレス」C58363は
いつかは撮りたいですね
>suica ペンギン さん
コメント「ども!」です(^o^)
>>常磐線で途中下車しながら水戸の偕楽園へ初めて行ってきました
18切符での乗り鉄イイですね
梅見頃で良かったですね(^_^)v
今日の貼り付け写真は
宮野大山路での撮影を終えて
追っかけている途中でお腹が痛くなり
農道沿いにある
三谷駅で用を足していたら
デゴイチの汽笛が直ぐ近くで聞こえて
三谷駅のホームに駆け込みましたが
柱、標識、看板がゴチャゴチャしていて
ズームレンズで抜いてデゴイチをクリアに撮るのが
難しかったです( ̄∇ ̄)
それでは(^^)/~~~
書込番号:22556228
8点

みなさん、こんにちは!
久しぶりに撮り鉄してきました。
今月から運用が始まった821系を撮りましたが、
なかなかインパクトのある車両です。
夜だと、イカ釣り漁船に見えるらしい・・・
書込番号:22557396
9点

鉄人達のみなさん こんばんは!
関東以南では桜も咲き良い季節になっていますね、札幌は週末に10cm以上の雪が降り少し寒さが戻って来ました。(>_<)
桜が咲くのは1カ月以上先になると思います。(^-^;
>写真云々さん
またまた2度の書込みありがとうございます。_(._.)_
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3176151/
やまぐち号のシーズンですね、D51カッコエェェっす。\(^o^)/
>R259☆GSーAさん
秩父鉄道ありがとうございます。m(__)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3176629/
長瀞鉄橋は良いロケーションですね、今週末の桜が満開になる頃はここも込み合いそうですね。(^-^;
秩父鉄道はこのC58を物凄く大事にしていますね、三峰口駅でのグリスアップ、注油、各部点検の様子を見ていると
大事にしている(宝物のような)感じが伝わって来ました。(10年以上前に見た光景です。)
>suica ペンギン さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3176694/
梅の開花は3月上にしているんですね、水戸の偕楽園には一度行ってみたいです。(^^♪
>nobu-g3さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3177038/
いやいや、本当にインパクトのある列車ですね、(@_@)
JR九は色々な列車があり、本当に羨ましいです。!(^^)!
今日も廃止まで1週間の夕張線へ行って来ました、臨時ダイヤで増便、増結と今までになく楽しめましたが
非常に寂しいです。(´;ω;`)ウッ…
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。 (^^)/~~~
書込番号:22558590
8点

銀塩メダリストさん皆様こんにちわ(^o^)
>nobu-g3さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3177038/
↑
821系を早速の貼りだし(^o^)
ありがとうございます(^_^)v
編成は、門司港側からクモハ821形(Mc) - サハ821形(T) - クハ821形(Tc)の3両編成
今度撮りに行こう
ってか!
JR九州では初となるディーゼル・エレクトリック方式による
蓄電池搭載形のハイブリッド気動車
YC1系が導入されますよね
いつだろう?どの路線であろうか?
大村線と予想しているのだが導入されたのでしょうか?
情報がつかめないです( ̄∇ ̄)
「YC」とは
(「やさしくて力持ちの鉄道車両」から取られた「Yasashikute Chikaramochi」の略になっている。)
>銀塩メダリストさん
夕張線の最後の撮影
思い出のある路線だけに感無量だったでしょうね
お疲れ様でしたm(_ _)m
今日の貼る付け写真は
やまぐち号初日撮影3場所目です
超定番の徳佐S字です(^_^)v
それでは(^^)/~~~
書込番号:22561944
10点


>銀塩メダリストさん
鉄の皆さんこんばんは。
この頃は線路わきの現場で仕事をしているおかげで、毎日SLを撮ることができて楽しい日々が続いてます。
まあ、この天国のような環境もあとわずか。
土日はちょっと難しですが、平日は頑張ってSL撮影に臨みます。
書込番号:22566716
9点

>銀塩メダリストさん 皆さん初めまして
特に撮り鉄というわけでは無く 普段ジャンルを問わず撮ってますが 鉄道のある風景は好きです。
皆さんのようなカッコいい鉄道写真にもそのうち挑戦したいと思います!
書込番号:22566927
9点

銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
昨日はいいお天気でしたが、今日は下り坂・・・
昼から、降りだしました。
当日は、午後から用事がありましたが、地元ではなく遠出・・・
書込番号:22569201
7点

鉄人達のみなさん こんばんは!
今月は札幌も春を感じる暖かい日もありましたが今週は雪が降ったりしてちょっと寒い日が多かったです。
でも着実に季節は進んでいます、皆さんの地域の桜の開花をニュース等で拝見するとナンマら羨ましいです。(^^♪
>写真云々さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3178136/
D51-200やまぐち号ナンマらカッコイイです、やまぐち号の運行再開で鉄分・煙分補給頻度上がっていますね。!(^^)!
>あふろべなと〜るさん
はじめましてこんばんは!ですよね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3178182/
趣のある車両の東急世田谷線イイ雰囲気です。(*^▽^*)
>yasu1394さん
なんて素晴らしい仕事環境でしょうナンマら裏山です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3179255/
環境も素晴らしいのですが作例も素晴らしいですね、躍動感ハンパ無いです。(*^-^*)
>空と海と風さん
はじめましてこんばんは!ようこそいらしゃいませ。m(__)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3179310/
暖かい春の雰囲気が溢れている作例ですね、素晴らしいです。またいつでもお越しください。m(__)m
>J79-GEさん
おぉぉぉ、お久しぶりですこんばんは!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3179906/
ピンクの500系の金属テカテカ感堪らなです、涎出そうです。(;^ω^)
昨日、 lovesaitamaさんが北海道遠征にお越しくださり、笛吹いたら踊ったさ さんとPHOTOHITOメンバーのtoyomiさんの
4人で2019.3.31廃止・退役さよならツアーをしてきました。前回夕張線とお別れをしたのですが再度さよならの気持ちを伝えることが出来ました。
lovesaitamaさん、笛吹いたら踊ったさ さん、toyomiさん昨日は楽しくご一緒させて頂きありがとうございました、今後もまた、
ご一緒させてください。m(__)m
ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。 (^^)/~~~
書込番号:22569493
10点

>銀塩メダリストさん皆様おはようございます(^o^)
>あふろべなと〜るさん
お久しぶりです(^_^)v
東急世田谷線!!イイ俯瞰ですね(^o^)
>yasu1394さん
フラグシップで流してますね(^o^)
ってか!
仕事にOM-D E-M1Xに持って行ってるの?(*^O^*)
>空と海と風さん
初めまして(^_^)v
云々です(*^O^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3179315/
↑
素敵な作例ですね(^_^)v
>J79-GEさん
撮ってますね(^_^)v
ピンクと黄色のスター車両を!!(*^O^*)
>銀塩メダリストさん
>>4人で2019.3.31廃止・退役さよならツアーをしてきました。
添乗員係をお疲れ様でした(^_^)v
楽しかったでしょうね(*^O^*)
私もそろそろ在庫を貯めておかないと
ぼ〜〜〜〜〜っと!してられませんね( ̄∇ ̄)
在庫より
新幹線を貼りますね(*^O^*)
では(^^)/~~~
書込番号:22569760
9点

銀塩メダリストさん
撮り鉄好きなな皆さん
こんにちは。
ゆずり葉の季節…
今回銀塩メダリストさんに無理言って夕張線のSカーブに連れて行ってもらいました(^^♪
銀塩メダリストさん
今回はありがとうございます(^^♪
次回は雪と爆煙なSLを撮りに行きましょう(^^ゞ
書込番号:22570143
8点

銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない皆様、こんにちは。
一昨日ははいいお天気でしたが、昨日は下り坂・・・
昼から、降りだしました。
J79-GEさん、ようこそ福山へ!
仕事が忙しくてご一緒できず、とても残念でした!
次回は、ぜひ!
私も同じく、こだま738、レールスターの代走でした。
先週もそうでした。(笑)
銀塩メダリストさん、楽しいOff会が出来たようで、なによりです!
またラストランに立ち会えて、良かったですね!
大量の雪が、とても裏山!
写真云々さん、回送こだま、レアですねーっ!
lovesaitamaさん、雪景色のラストラン、いつまでも心に残ることでしょう!
とても裏山です!
ダイヤ改正後、2度目のキティ下りです。
1度目は、どちらもレールスターの代走でした。
今回はこだま738が、またまたレールスターの代走でした!
2、3枚目、N700系の流しは、癖があってとても難しいです。
この車両に特に顕著に現れ、大概こんな感じで失敗します。
特に好きでもない車両なので、構いませんが・・・(笑)
書込番号:22570862
6点

おはこんばんちは
可能な限り返信してみました
>写真云々さん
SLかっこいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3176726/
>nobu-g3さん
かっこいい車両ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3177038/
>銀塩メダリストさん
冬らしくていいですね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3177349/
>あふろべなと〜るさん
最近自然エネルギーのエコな電力で走る電車になりましたね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3178182/
>yasu1394さん
おおすごい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3179254/
>空と海と風さん
小湊鐵道はこの時期良いですよね何度か言ってるので今年はほかへ行きました
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3179310/
>J79-GEさん
いいですね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3179906/
>lovesaitamaさん
なくなるのは寂しい限りですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3180171/
>コードネーム仙人さん
いいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3180306/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回の水戸の偕楽園では特に陸橋の所は撮り鉄さんたちや観光客が撮ったり電車と梅のコラボ見ていたりしていた人が多かった印象でした
さて今回は奥多摩町のチャイムも兼ねて東京アドベンチャーラインの(青梅線の青梅〜奥多摩の愛称)ラッピング電車
現行のデザイン終了すと言うことでしたので行ってきました夏頃新たなものが出るらししいですが見納めしてきました
新しい駅名板もできたりと多少キレイになってきました・・・
続く・・
書込番号:22571032
5点

続き・・
番外の写真もつけておきます
春らしい写真の時期になりましした週末でかけてきましたのでその事は今度でも
みなさんも春を楽しんで下さいね
ではまた
書込番号:22571044
5点

鉄人達のみなさん こんばんは!
暖かくなり、皆さんの鉄分補給が活発になってきたように感じます。\(^o^)/
>写真云々さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3180057/
自分は新幹線で500系と700系がお気に入りです。この組み合わせが大好物です。(*^-^*)
>lovesaitamaさん
ご参加頂きありがとうございます。m(__)m
あら?無理を言われた記憶はありませんよ、自分も楽しく撮れて良かったです。!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3180170/
でも、ちょっと困りました。何度も通った自分より初めて撮ったlovesaitamaさんの作例の方がナンマらカッコエェェっす。\(^o^)/
また、遊びに来てください。<m(__)m>
>コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3180308/
ナンマらカッコエェェ、躍動感ハンパ無いですね。(@_@)
>suica ペンギン さん
2度の書込みありがとうございます。m(__)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3180357/
シートや車内にもラッピング等あるんですね、この電車なら子供達が大喜びするでしょうね。
今日もlovesaitamaさん、笛吹いたら踊ったさ さん、toyomiさんとご一緒させて頂いた夕張線の写真です。m(__)m
書込番号:22571844
7点

連投失礼します。
突然ですが、臨時 『新てつのみち』 9号はこれにて終着駅に到着です。
ご参加頂いた方々ありがとうございました。
自分の脱線ギリギリの運行で冷や冷やしてお付き合いいただきありがとうございました。<m(__)m>
10号はベテラン車掌さんが復帰です、皆さん安心してご乗車ください。
半年間本当にありがとうございました。
以上をもちまして
写真作例 臨時『新てつのみち』 9号
終着です。(^^ゞ
10号でお会いしましょう。
書込番号:22571868
12点

銀塩メダリストさん,皆様こんばんわ(^o^)
『新てつのみち』 9号では
何もせずに
ぼ〜〜〜〜〜っと!
して
ろくにコメントもせずに
好きな時に撮ってました
半年間
休養させてもらえてありがとうございました。
>銀塩メダリストさんには
大変感謝してます
しばらくはゆっくりしてくださいね
って事で
鉄道写真作例『新てつのみち』10号
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/#tab
発車しました
皆様
10号も宜しくお願いしますm(_ _)m
それでは
鉄道写真作例『新てつのみち』10号で
お待ちしてます(*^O^*)
書込番号:22573750
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 11:30:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 9:49:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 9:30:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/06 13:29:20 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/05 22:18:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 11:26:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 23:13:27 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/05 22:37:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/06 11:04:42 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/06 12:53:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





