何年かぶりにインターナショナルオーディオショウに行きました。
行けなかった方のためにその雰囲気を味わって頂ければ幸い、ということで3本の動画をUPしました。
https://youtu.be/tpdP6QIUKXQ 4F編
https://youtu.be/bBLXhUi4JvA 5F編
https://youtu.be/xkFXvb9PBeo 6F、7F編
書込番号:22274364
3点
あら
お久しぶり
しばらく、オーディオはながら聞き。
聴くじゃなくて聞く。
ちょっと縮小しようかと検討中っす。
ヤりきったイメージだし。
で、久しぶりにオーディオアクセサリーを購入。
ワクワク感が出るかなと思ったが
100万以上な製品ばかり。
こりゃ若者はヘッドフォンに走る訳だあと思った次第。
まあ、高いわな。
今アクセサリーの付録CDを聴いています。
わりとリバーブは、控え目、自然なギター演奏。これはこれで寝れます。(笑)
ちなみに
国際フォーラム?
来年行って見ようかし
書込番号:22274518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今ザーと国際オーディオショー聴いたけど、
オススメはありました?
ブルーフォーカルは2700万らしいね、
主宰メーカーも響きのある楽曲を選んでるような。選曲はは大事ダワ、、な、
書込番号:22274565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ウルフさん、お久しぶりです。
場所は変わらず、メーカー毎のブースもほぼ固定でした。海外メーカーの製本は相変わらず価格がぶっ飛んでいるのでただ眺めて聴いて楽しむお祭りとして楽しみました。
>オススメはありました?
NS-5000良かったですよペア150万なので弟機が半額以下で出て欲しいところ。動画でチラッと紹介したNS-5000開発者の熊澤さんの愛聴盤とかボーカルの艶やかさが絶品でした(SAIさんとこで聴いたボロンのミッドレンジを思い出しました)。ちなみにご本人に聞いてみたところ、CDでは同じ盤は出てなくて別のアルバムに同じ曲が入っているそうで今探し中です。
他にはフォステクスのCW250Dも良かった。デモの最後にオーケストラの演奏をSWのみで聴かせてくれましたが、ヴンヴン唸るようなことは全く無くキレの良い爽やかな超低音でした。ウチのビクターの30cmのより数段上って感じでだったので、帰りに隣のビックで買って帰ろうかと思ったほど気に入りました。
ではまた
書込番号:22275374
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/19 9:51:45 | |
| 3 | 2025/09/29 9:16:37 | |
| 0 | 2025/09/17 23:26:33 | |
| 0 | 2025/09/09 16:49:09 | |
| 3 | 2025/09/10 15:20:22 | |
| 4 | 2025/09/24 16:30:32 | |
| 1 | 2025/08/28 5:12:06 | |
| 4 | 2025/08/27 6:14:51 | |
| 0 | 2025/08/18 3:42:14 | |
| 0 | 2025/08/10 17:40:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





