


日産、トヨタ以外のメーカーの旧車部屋です
ルール的にはボディ製法で大きな変化のあった
1980年代末ころより前の日産、トヨタ以外の国産車ならなんでも良いです♪
自動車の外板をプレスで安く生産できるようになってから
80年代末くらいまではプレス技術が未熟だったので
直線基調の車ばかりになっていたわけです
ゆえに80年代末のプレス技術でのブレークスルーを境目としてます♪
撮影は基本、仕事中のスナップなので
ペンタックスのWG-2です♪
書込番号:22285773
1点


53年くらい前に撮影されたものです。
コニー・360(Cony 360 )
日産自動車系列の自動車部品メーカー・愛知機械工業が、1962年から1970年まで製造販売していた軽商用車(ライトバン及びピックアップトラック)である。形式名はAF7型。
書込番号:22286468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あふろべなと〜るさん
岐阜県土岐市駄知町に旧車館と云うクルマの展示場が
有ります。
此処には、鉄屑同様の状態からオール手作業で当時の新
車に近いまでに復元された上展示して有ります。
見学は、無料ですが月に一回の開館なのが残念な処です。
勿論、展示車の全てが稼働できます。車検もボルボやダ
イハツの販売店ですので受ければ直ぐ走行可能です。
旧車館か岐阜県土岐市の中根モータースで検索出来ます。
見学を!と言いたいのですが興味が有ればせめて検索だ
けでもと思いお知らせしました。
半べぇは、旧車館の帰りにトヨタ博物館に寄るコースで
暫し旧車の魅力に酔いしれて居ます。
SDカードに双方の旧車が沢山有ります!
博物館の撮影でも良いので有ればアップさせて頂きます
が、、、、?
書込番号:22287614
1点

>謎の写真家さん
古すぎて全然わからん(笑)
すごいね♪
>尾張半兵衛さん
大歓迎ですよおお♪
書込番号:22288266
1点

>あふろべなと〜るさん
大歓迎とのお言葉に甘えて!
先ずは、軽カァからアップさせて頂きます。
いずれも鉄屑同様の車を板金塗装は勿論機関まで
完璧にレストレされて居て完動?します。
書込番号:22294523
0点

>あふろべなと〜るさん
次に、普通車を、、、、
撮影から随分に成りますが現在でも
展示車に大きな替わりは在りません。
年に1〜2台が精一杯との事なので、、、、!
一般の方からの修復も沢山持ち込まれて居ます。
新車が楽に買えるほど掛かりますが、、、、
お気に入りのクルマが有れば如何でしょうか?
書込番号:22294624
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 21:39:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 21:56:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 17:13:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 20:40:50 |
![]() ![]() |
32 | 2025/09/22 19:10:46 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 12:21:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





