


ラスベガスで開催中の「2019 international CES」にて、
《新ターンテーブル「SL-1500C」》が発表されました。
https://www.phileweb.com/news/audio/201901/08/20503.html
実は私、下記のプレーヤーを“現有”しているのです。
『Technics SL-1500』 (1976年頃販売)当時の価格が【49,800円】
当時のプレーヤーが最新の機能をまとって再登場。
という事で、スキンも懐かしくノスタルジックにて、物欲をかきたてられています。。。
書込番号:22386225
0点

フルオートプレーヤーSL-1300の復刻版でテクニクスレコードプレーヤーの本当の復活だと信じます。今見ても古臭さを感じさせないしデザイン面でも隙のない完成されたプレーヤーの一つと思います。ハードオフにあったのを買っておけばよかった(泣き) 1400を持っているから迷ってしまいました。
関係ないけど、オールアルミ製の鋳造製キャビネットに直付けをしていたのがテクニクスでした(好きだったんだろう)。おかげでRS-1500U系は、容易に部品を外して取り替えるなんて言う代物ではありませんょ(怒) !!
書込番号:22386289
1点

>夢追人@札幌さん
こんばんは
デザインがプレーンでとても良いと思います
型番的にはSL- 1500MK3のほうが良かったです
書込番号:22386632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


「レコードプレーヤー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 10:23:56 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/04 13:30:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 15:55:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/15 12:48:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/13 14:32:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 3:31:52 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/07 16:35:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 22:57:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 19:36:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/10 8:56:39 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
レコードプレーヤー
(最近10年以内の発売・登録)





