インクジェットプリンターで水彩画をきれいに印刷する方法について教えてください。
写真を水彩画風に加工したものを印刷したいのですが、やってみたところ、画面で見るのに比べて鮮やかさが足りません。
プリンターはEPSON EP-808ABです。
用紙は、銅版画用紙(ペセソレイユ)を使っています。
プリンターの印刷の設定は以下のようにしています。
・用紙種類:普通紙
・印刷品質:きれい
・色補正:ユーザー設定で、コントラストと彩度を最大(25)にしても画面の鮮やかさにはなりません。
銅版画用紙(ペセソレイユ)は白色度に欠けるので、多少鮮やかさに欠けるのは仕方ないと思いますが、もう少しどうにかならないかと思っています。
質問1:銅版画用紙や水彩画用紙の場合、プリンターの用紙種類は何を指定するのが最善ですか?
質問2:色補正の工夫で何かありますか?
質問3:それ以外に何かアドバイスありますか?
印刷したい画像をアップします。
よろしく、お願いいたします。
書込番号:22410257
1点
普通紙だと発色が落ちるのは普通かと思います。インクジェット専用紙を使いましょう。
>・色補正:ユーザー設定で、コントラストと彩度を最大(25)にしても画面の鮮やかさにはなりません。
正確に印刷をしようとするのなら、プリンターの設定では色補正は「色補正無し」にして、印刷ソフト側で調節するのが普通です。
例えば、Adobe系では、以下の画面のように、
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/matching/printer/mac_epson_cc_02.jpg
カラー処理:Photoshopによるカラー管理
プリンタープロファイル:使用しているプリンターのプロファイル
と設定します。これで、色調節については印刷ソフトの方に一任されます。
書込番号:22410389
![]()
2点
KAZU0002さん、ありがとうございます。
> 普通紙だと発色が落ちるのは普通かと思います。インクジェット専用紙を使いましょう。
普通紙だと発色が落ちるのは承知しています。銅版画用紙、水彩画用紙などの風合いのある紙に印刷したいのです。
今、ネットで検索してみると、インクジェット用水彩紙などがあるようですね。探して試してみたいと思います。
> プリンターの設定では色補正は「色補正無し」にして、印刷ソフト側で調節するのが普通です。
Photoshopは持っていないので、よく分からないですが、用紙の特性など含めて、コントラストや彩度なども自動的に調整されるという意味でしょうか?
用紙を探した上で、調べてみます。
書込番号:22410484
0点
>Photoshopは持っていないので、よく分からないですが、用紙の特性など含めて
当方、ちょっと(どころかかなり)古いPhotoshop CS5です。
自動調整ですけど用紙に合わせて、は項目に無いですね。
これは新しいPhotoshopでも同じだと思います。
自動ではない部分では細かく調整はできますけど、やり過ぎは禁物でしょう。
画像は参考程度に。
書込番号:22410823
![]()
0点
Photoshop などの補正・加工ソフトを使う場合はプリンター側では色補正操作はしないでください。
補正は補正ソフトにお任せで。
書込番号:22410828
0点
ピンクモンキーさん、ありがとうございます。
添付画像を見ると、印刷での調整ではなく、元画像を調整するという意味ですよね。
それも考えてはいますが、あくまでもインクジェットプリンターで印刷する時の設定で最適なのは何かを知りたいのです。
----------------
とりあえず、今一番知りたいのは、通常の版画用紙とか水彩画用紙に印刷する場合、用紙種類で何を選べば良いのかの判断基準が知りたいです。
書込番号:22411204
0点
>元画像を調整するという意味ですよね。
元画像ですけど、私は元画像には手を加えずに作業用ファイルを別に作って画像をコピー。
コピーした画像をPhotoshop CS5で加工/調整してます。
なので元画像は手を加えない状態で残った状態。
用紙選択の件
Cannon Printerですけど選択肢はこれだけですね。
Printerのソフトでは細かい作業はできません。
書込番号:22411219
0点
ピンクモンキーさん、
> 元画像ですけど、私は元画像には手を加えずに作業用ファイルを別に作って画像をコピー。
いえ、そう意味ではなく、印刷時のプリンター側での最善の設定方法が知りたいというのが、私の質問の主旨です。
-----
とりあえず、用紙種類の選択の判断基準についてご存知の方、いらっしゃいましたら、お願いいたします。
書込番号:22411232
0点
2ndartさん、こんにちは。
鮮やかさが足りない、とのことですが、その印刷物を、スキャンして、アップしていただくことはできますか?
スキャンすると、色が変わってしまうと思いますが、それでも、何もないよりはイメージがしやすくなると思いますので、できましたらお願いします。
書込番号:22411236
0点
secondfloorさん、こんにちは。
元画像と印刷物をスキャンした画像をアップします。
モニタ画面と同じになるのは当然無理だとは承知しています。(透過光と反射光という時点で全然違いますからね。)
ですが、印刷設定で何か工夫できないかというのが質問の趣旨です。あくまでもプリンターの使い方という意味で質問しています。
よろしく、お願いいたします。
書込番号:22411302
0点
2ndartさん、スキャン画像のアップ、ありがとうございます。
見させてもらいましたが、想像していた以上に、綺麗に印刷できているように思いました。
ペセソレイユという用紙は、実物を見たことがないので、正確には分からないのですが、ナチュラルホワイトと書かれているので、少し黄味がかっていると思います。
そして鮮やかさは、純粋なピュアホワイトであったり、光沢感から得られるものですので、、、
ナチュラルホワイトの非光沢紙では、このくらいが鮮やかさの限界かもしれません。
なので、どのような印刷を目指しておられるのか?にもよりますが、鮮やかさを求められるのでしたら、白色度の高い用紙を使わないと、目指す鮮やかさは得られないと思います。
ちなみに印刷の設定は、スーパーファイン紙くらいが良いかもしれませんね。
書込番号:22411417
![]()
0点
secondfloorさん、ありがとうございます。
> ナチュラルホワイトの非光沢紙では、このくらいが鮮やかさの限界かもしれません。
私もそうなのかなと思い始めています。
印刷の設定をスーパーファイン紙にして印刷してみました。全体に淡い色合いになりましたが、鮮やかさはかえって失われてしまいました。
難しいですね。用紙を探すところから始めるしかなそうそうです。
書込番号:22411450
1点
とりあえず、解決済みとさせていただきました。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:22411455
0点
みなさま、お世話になっております。
元画像(水彩画)作成時の色の強さを強めにして、解像度を上げたうえで、用紙を変えて試してみました。
やはり、インクジェット対応用紙ではかなり鮮やかさが出ます。ただ、水彩っぽい雰囲気は失われます。インクジェット非対応用紙での画質の違いはあまり出ませんでした。
水彩に適したインクジェット対応用紙を探してみました。紙のイシカワのインクジェット用水彩紙というのがあるようですが、かなり凹凸があって小さな作品の印刷には不向きそうなのでやめました。
アワガミファクトリーに、インクジェットプリント対応和紙があるようなので、サンプルを取り寄せて試してみようと思っています。
今日の検証結果をブログにしました。興味ある方のみご覧ください。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2019/01/22/152335
書込番号:22411789
2点
みなさま、お世話になっております。
アワガミファクトリーのインクジェットプリント対応和紙試してみました。
結果的には、通常の用紙に比べて明るく印刷できましたが、インクジェット用マット紙ほどのクリアで鮮やかな印象にはなりませんでした。
また、銅版画用紙「ペセソレイユ」でも、プリンターの設定でスーパーファイン紙やフォトマット紙を選択すれば、アワガミインクジェットペーパー同等に明るめに印刷できることが分かりました。
詳細は以下のブログに。
ブログ:アワガミインクジェットペーパー(AIJP)で水彩画を印刷してみる。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2019/01/26/112359
書込番号:22420684
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ > EPSON」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/03 15:24:51 | |
| 5 | 2025/10/28 11:19:56 | |
| 0 | 2025/10/26 16:02:33 | |
| 18 | 2025/10/31 16:58:01 | |
| 5 | 2025/10/24 18:05:40 | |
| 10 | 2025/10/22 1:24:01 | |
| 3 | 2025/09/22 20:05:19 | |
| 4 | 2025/10/10 15:20:39 | |
| 11 | 2025/10/06 6:07:27 | |
| 4 | 2025/10/08 8:07:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)













