


昔は結構、売ってたんですけどねー
最近はあんまり見ませんねー(・_・;
まあ、カスタマイズがあんまり出来ないから、ベアの意味が薄いんですけどね
書込番号:22411296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔あったような記憶が…
asusだったかなぁ?
スペックの違うCPUとメモリーが選べる程度だったと思う。
ノートのマザーに規格は無い…有る?
書込番号:22411304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

20年くらい前からしばらくは何社かから販売されてましたけど、もう見ないですね。
筐体が大きくなるし重くなるし、現状液晶パネルの解像度もいろいろあるし、バッテリーの持ちもピンキリで、わざわざベアボーンするような物でもないので販売されてませんね。
それに多分普通に買うより大きく高くなるから。
ただ、今度CPUとGPUが交換できるゲーミングノートPC「Alienware Area-51m」がDELLから出るみたいですよ。
GPUは本当に交換できるユニットが販売されるかは不明ですが・・・
書込番号:22411600
2点

売ってはないけどBTOメーカー(マウス、ドスパラ、フロンティア等)のデスクトップCPU搭載モデルならそれっぽいことできるかも??
とは言え8400か8700辺りが載ってて変える意味も少なそうだけど
書込番号:22413080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アキバの衰退が始まった2006年頃を堺に消えたようです。
今はノートPCのBTO用として利用されるだけです。
CPU交換不可な現状ではベアボーンノートを個人で購入するメリットはほぼありません。
書込番号:22415225
0点

昔は在りましたけども、自作系ジャンルとして定着はしませんでしたね。
いまは多分BTOノート(ゲームPC)で似た部分が継承されてる位かと。
昔の自作する自分の感覚としてパソコン持ち歩くんじゃなくて自分の居る場所にPC用意しておけば良いじゃん!な考え方でしたので。
液晶モニターの背中にNUCをつけるか、シャトルのベアボーンPC(ITXくらいの物)をモニタの横に置いて、コンパクトなPC環境を!とやってたのを思い出しました。
書込番号:22422963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 2:18:56 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/11 17:20:26 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 12:48:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/09 9:25:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 21:50:37 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 14:03:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 6:24:32 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 7:41:47 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/06 18:51:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/06 10:52:50 |