『ルーター有線接続について』 の クチコミ掲示板

『ルーター有線接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルーター有線接続について

2019/01/29 18:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 tk西山さん
クチコミ投稿数:25件

初歩的な質問失礼します
今現在、NTTのRT500MIから有線でバッファローのWXR1900DHP3を接続しています。バッファロー機の背面はautoのルーターモードになっています。

この設定は違いますか?色々調べていたらわけわからなくなってしまって…

本当はmanualのAPモードでしょうか??

書込番号:22428945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/01/29 18:38(1年以上前)

「WXR-1900DHP3」前面ランプの「ROUTER」は点いてるっすか? 消えてるっすか?
消えてるんであれば、「WXR-1900DHP3」はブリッジモードで動作しているっす。

んで、「AUTO」はっすね、いろいろと問題が起きやすいんで、動作モードが「ハッキリと」わかってるんであれば、
「ROUTER」ランプが、
・ついていれば、「MANUAL」「ROUTER」
・きえていれば、「MANUAL」「AP」
ってして電源を入れなおすっす。

書込番号:22428967

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/01/29 19:33(1年以上前)

RT500MIはルータなので、WXR1900DHP3はAPモードに設定してください。

書込番号:22429099

ナイスクチコミ!2


スレ主 tk西山さん
クチコミ投稿数:25件

2019/01/29 19:37(1年以上前)

ありがとうございます。はじめはルーターモードにしていたんで、全面ルーターランプは点いていました。
今は試しでAPに切り替えてみてルーターランプは消灯しています。
とりあえず両方のモード使えるみたいなんですが、どっちが正解なのかがわからない状態です。

書込番号:22429107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/01/29 19:48(1年以上前)

APモードでネットできるちゅーことはっすね、「PPPoE設定」なんかが「RT500MI」に設定されてるってことっす。

この状態で、「WXR-1900DHP3」を「ROUTER」モードにするってことはっすね、いわゆる「2重ルーター」状態ってことっす。
ホメられた状態ではないんで、「APモード」にするべきっすよ。('◇')ゞ

書込番号:22429129

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/01/29 19:49(1年以上前)

>tk西山さん

ルータとルータをつなぐことは可能です。

しかし、特別の意図が無いなら、ルータ→ブリッジ(アクセスポイント)にした方が、トラブルが起きにくいてす。

書込番号:22429132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tk西山さん
クチコミ投稿数:25件

2019/01/29 19:55(1年以上前)

なるほど、2重という意味なんですね。

先ほどAPモードに切り替えてアプリのスピードテストを試してみたらはじめより安定してるみたいです。

勉強になります。

書込番号:22429152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング