『まさか善かれと思って買ったのに』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『まさか善かれと思って買ったのに』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

まさか善かれと思って買ったのに

2019/03/29 18:26(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:27264件

PlayMemories Homeで動画編集をしています。
編集もかなりの頻度でしています。
ビデオはAX40やAX700で、最近は液晶の不具合が出てきたので、AX700のみの撮影になりました。
PCはLet's note のi5の4世代と6世代。
メモリはどちらも8GB。
4世代の方はコマ落ちも多いのでやっていません。
6世代でもやれますが時間がかかります。
今回奮発してMSI P65。
スペックはCPU i7-8750H メモリ16GB グラフックGe Force GTX 1060 Max-Q。
始めは問題なかったが数時間経って、音の途切れがあることが。
同じ箇所でも出ないときもあります。
音の途切れは結合部分でなく、動画の途中で出始めると数秒おきに出ます。
同じデータをLet's noteでは問題ありませんでした。
動画ソフトのSONYに聞いても明確な回答はありませんでした。
MSIに聞くと、サウンドのソフトの一つを抜くことを提案されて、実行しても改善されなく、販売店を通してMSIに送ることに。
デバイスマネイジャのサウンドもいじりましたがかわりません。
ソフトの問題で解決出来ないなら、編集のために買ったP65の購入意味がありません。
解決出来ないなら、手放すことにになるでしょう。
音を考えないなら、編集速度はLet's noteに比べたら激速です、当たり前ですが。(笑)

書込番号:22566313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/03/29 18:49(1年以上前)

そんなの動画の編集するならば無料のソニーのソフトよりも有料のソフトを購入するのが良いと思いますよ。

個人的に安くてオススメは「フィモーラ」というソフトで一般利用ならば1万円もしません。

ちなみに使うと無料ソフトを今まで使っていたことを後悔すると思います。

手放す位なら一度体験版で使ってみる事をオススメします。

書込番号:22566352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件

2019/03/29 18:55(1年以上前)

ま、それもそうですが。
普段は切り出しと結合ぐらいしかしないので、多機能の有料ソフトには考えていませんでした。
しかし、今回不具合を経験してから調べたら、「音の途切れ」は有料ソフトでも一杯ありました。
ま、どうなるやら。

書込番号:22566359

ナイスクチコミ!0


k@meさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:67件

2019/03/29 19:26(1年以上前)

更新できるドライバやファームウェアがあるようなら当ててみましょう。

CPUに負荷がかかって、オンボードのサウンド機能に支障が出るのであれば、
USB接続のヘッドフォンも試してみてはどうでしょうか?
製品にもよりますが、オンボードで音飛びが起きようなソフトでも、
USB接続だと問題ない事もあります。

書込番号:22566407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件

2019/03/29 19:33(1年以上前)

ありがとうございます。
アップデートは試しました。
ノートなので後半のは出来ないかと。

書込番号:22566421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/03/29 19:50(1年以上前)

>今回不具合を経験してから調べたら、「音の途切れ」は有料ソフトでも一杯ありました。

とりあえず有料ソフトを無料で使ってみたら如何ですか。

無料だと書き出した映像にメーカーのロゴが中心に入りますが十分テストは出来ると思います。

パソコンを手放す差額よりも全然安いですから。

書込番号:22566459

ナイスクチコミ!2


k@meさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:67件

2019/03/29 19:59(1年以上前)

USB接続のヘッドフォンは少ないですが、ヘッドセットなら結構な種類がでてます。
USBで接続するだけですから、もちろんノートPCでも使えます。
音質まではわかりませんが、プラグ→USBに変換するコネクターも売ってます。
(あまり安すぎるものはノイズが入ったりすることがあるみたいです)

書込番号:22566475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件

2019/03/29 20:13(1年以上前)

餃子定食さん、ありがとうございます。
体験版は考えてみます。
MSIはよく購入キャンペーンで、ゲームソフトや動画ソフトのプレゼントがあります。
自分のモデルは今年末までやっているようです。
https://jp.msi.com/Promotion/msixcyberlink
推奨モデルなので、戻ってから試してみようと思います。

書込番号:22566496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/03/29 21:01(1年以上前)

>ゲームソフトや動画ソフトのプレゼントがあります。

プレゼントされるソフトって微妙なんですよねー。

現在「フィモーラ」というソフトでアーティストの音楽PVの編集している真っ只中です。

ユーロビード系なので飽きさせないために4分少々の動画ですがカット割は500以上。
音楽のユーロビート系のPVって1秒間以上同じ動画だと間延びして見えるのでかなり大変です。
極端な場面だと1秒間に4パターンの編集をします。
特に歌を歌っている口元合わせとか大変です。

そんな編集も一般利用価格が1万円以下の「フィモーラ」で行っていたりします。

ほぼ編集は終わって残りはテキストを入れ込むだけなので終わりが見えました。

今回はプランディング及び撮影、編集まで一人でやってみたので普段見えない部分が見えてきました。

一番痛いのが一回だけのステージ撮りで3台の三脚固定カメラの1台のRECボタンが何故か押されていなかた。汗

それとライブステージだとショートバージョンだったのとDJが局のテンポをほんの少し速くしていなかったので実際の局とダンスのタイミングが違う。

こうゆう時って本当にフレームレート1コマ単位の編集をします。

騙されたと思って一度使ってみてください。

メーカー純正の無料ソフトとは雲泥の差がありますから。

しかも安い。

書込番号:22566573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件

2019/03/29 21:37(1年以上前)

餃子定食さん、コメントありがとうございます。
MSIのプレゼントを見ていくと、限定版とあります。
やはりただなので、機能が制限されているようです。
これはこれとして、30日制限ですが全機能が使える体験版に興味が出てきました。
戻ってから試したいと思います。

書込番号:22566658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/03/30 12:15(1年以上前)

>MiEVさん

パワーディレクターは全機能使えるバージョンだと2万円程しますから個人的には8000円程度で全機能が使える「フィモーラ9」をオススメします。

書込番号:22567779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件

2019/03/30 13:14(1年以上前)

商品のHPで確認しました。
このメーカーは知りませんでした。
参考にさせて貰います。

書込番号:22567933

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今どきの無料動画編集ソフト 1 2025/09/23 10:21:38
初めての編集作業 6 2025/09/20 10:55:26
買いなおしました 0 2025/09/19 23:11:20
旭岳山頂より 1 2025/09/19 16:16:39
ステレオ? 14 2025/09/18 20:26:39
フジヤカメラで61900円 0 2025/09/15 17:43:54
デーについてについて 15 2025/09/19 1:12:38
簡易型自立一脚 \1600 2 2025/09/17 10:29:40
USB-Cポートカバーが固くて開かない… 4 2025/09/17 21:55:43
アップデートに失敗しました。 5 2025/09/14 18:29:44

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385273件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る