昨日から掃除機CV-SV200サイクロン式に異変が・・・やばい。
ざっと疑問を投げかけます。よろしければアドバイスお願いします。
@スティック型の運転時間はどのメーカーも20〜30分ぐらいですか?
スティック、紙パック、サイクロンの各々いいところはあると思いますが、コスパが良いのは?
書込番号:22631832
1点
ベーシックなダイソンV6は20分程度
最新モデルのダイソンv10は1時間程度
ただ、コスパ!コスパ!コスパ!仰る方には
やっぱりプラグタイプの方が愛用できそうです。
お客様におかれましては、
やっすい掃除機をご所望のようですので、
三菱のキャニスターなら一万円少々で
仕事率500wの軽量掃除機が好評でございます。
https://s.kakaku.com/item/K0001032708/?lid=sp_ksearch_kakakuitem
書込番号:22632071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>at_freedさん
サイクロン式のお勧めは?
掃除機2012年製CV-SV200のヘッドのローラーが回転しなくなりました。ヘッドだけ9600円で売ってましたが、購入しても動かなかったらと思うと安い新品買えるやんと言う事です。修理依頼してもそれなりの値段がかかりそうだし。
紙パックは買いに行くのめんどくさいような。
書込番号:22632138
1点
>koutontonさん
こんばんは。
>>スティック、紙パック、サイクロンの各々いいところはあると思いますが、コスパが良いのは?
スティックは形態、紙パックとサイクロンは方式ですね。スティックにもキャニスターにも紙パック式やサイクロン式があります。
コスパで言えば、形態としてはAC電源式のキャニスターがコスパ良ですね。スティック式はバッテリー式の機種が殆どで、バッテリーや充電にコストがかかりますから高いです。
方式でコスパが良いのは紙パックですね。サイクロンに比べて構造が簡単です。
という事でコスパで言えば紙パック式のAC電源キャニスターに勝てる掃除機はないかと。
ついでに性能面で言えば、紙パックやサイクロン式のAC電源キャニスターが良いですね。電池式の紙パック式やサイクロン式は吸引力でAC電源キャニスターに負けます。
使い勝手で言えば、いちいちコンセント探したり差し替えたりしなくて良いバッテリー式がベストです。
書込番号:22633039 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>プローヴァさん
貴重なご意見ありがとうございます。
使い勝手で言えばバッテリー式がよさそうですね。ただコンセントの場所のしばりが無いのは魅力ですし、バッテリーの残量を気にしないといけないのがちょっとネックですかね。時間をかけてゆっくり掃除したいので。またバッテリーのへたりも気になります。毎日充電しないといけないのかな。
自走式モーターの回転ブラシは使いやすいかなと個人的には感じています。
紙パックの予備が使いたい時に無いと言う事が我が家ではありそうだし、サイクロン式から再度紙パックへは戻れないかな。
・サイクロン式
・AC電源キャニスター
・自走式モーターブラシで落ち着くかな。
追伸
バッテリー式はバッテリーの影響でますよね。買った当初と5年後の仕事率とか。絨毯の吸い込みが弱くなるとか・・・
正直ダイソンや他メーカーの口コミは読んでませんが寿命が短そう。主観ですのでスルーしてください。
書込番号:22633296
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 21:18:50 | |
| 6 | 2025/11/23 19:46:48 | |
| 0 | 2025/11/21 19:30:29 | |
| 4 | 2025/11/20 16:46:44 | |
| 2 | 2025/11/20 13:51:07 | |
| 2 | 2025/11/19 8:54:40 | |
| 5 | 2025/11/18 21:46:47 | |
| 2 | 2025/11/19 5:33:54 | |
| 0 | 2025/11/13 21:31:26 | |
| 0 | 2025/11/11 15:46:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






