


携帯電話何でも掲示板
https://www.sankei.com/world/news/190515/wor1905150004-n1.html
実質HUAWEI(ZTEも?)締め出しへ
今週中に大統領令に署名へ
書込番号:22667590 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

米、ファーウェイへの部品輸出を事実上禁止
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44862730W9A510C1MM0000
クアルコムSoCモデルはリリース出来なくなる
HUAWEIは先手打ってKirin SoCで最近リリースしてるから困らんかも知れないが
日本にも部品輸出するな、と言って来るのは確実
日本経済にも影響する
書込番号:22669545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっと前から経済戦争は開始してたけどね
日本人だけでしょ、楽観視してるの
日本は嫌でもアメリカ側に着くしか無い
となれば部品輸出販売が出来なくなって経済失速
アベノミクスも終わる
書込番号:22670005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本政府は頻繁に(アプリ利用から)GAFAが個人情報を集めていると吠えている
日本人5%の人は通常認識の範囲だが、95%の人は自身の情報セキュリティに興味なし
書込番号:22670572
0点

ZTEのときはOS等のソフトウェアも駄目でした。
Huawei端末は独自OSにするのかな?
書込番号:22670582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かHUAWEIは独自OSに着手してたと思います
書込番号:22672071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファーウェイの日本法人も禁輸リスト入り
https://www.sankei.com/smp/world/news/190517/wor1905170013-s1.html
トランプ米政権による中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に対する禁輸措置で、米商務省は16日、措置の対象となる企業のリストを発表した。華為の本体に加え、同社の日本法人を含む68の関連会社をリストに指定した。ロス米商務長官によると、措置は17日に発効。
書込番号:22672721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>確かHUAWEIは独自OSに着手してたと思います
KirinOSのことかと思います。
書込番号:22672941
0点

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000024-zdn_n-sci
Google、HUAWEI(Android)へのGoogleサービス停止を検討
これはZTEより厳しい措置だな
書込番号:22679152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-alphabet-idJPKCN1SP0ST
これはかなり厳しい状況になりましたね。中国国内では問題ありませんが、他の地域でグーグルのエコシステムが使えなくなると、混乱必至ですね。
書込番号:22679165
3点

既存の端末がどうなるのですかね。
Googleの各アプリのアップデートで使えなくするのか、Googleのサービス側でHuawei端末を弾くのか。
キャリア版はサポートの必要があるので、特に影響が大きそう。
書込番号:22679179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自己レスですが、既存の端末についてはアプリのアップデートは今後も普通に可能との事で、影響は少なそう。
書込番号:22679292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>、少なくともGoogle Playストアに現時点でアクセスできている既存端末のユーザーは、引き続きGoogleが提供するアプリのアップデートをダウンロードできます。
既存のユーザーはちょっと一安心ですね。これはOSのアップグレードも含まれているのですか?
書込番号:22679318
1点

オランダでファーウェイ製品のバックドアが発見されてようですよ。
やっぱりファーウェイは黒ですね。
書込番号:22679326
6点

Intel, Qualcomm, broadcomらも続く模様
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news086.html
ノートPCのMatebookも製造できなくなりますね。
モデムやBluetoothやWi-Fiにも影響するのかな?
書込番号:22679909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://diamond.jp/articles/-/179812?fbclid=IwAR0YMqCidn9qM7tWvm-RkapwCnKbBZ-I-XbkyIDJKF33AlFRwOvCLGTOB3s
@既存の端末には影響は少ない
A今後の端末では制限があるが、アンドロイドが100%搭載できなくなるわけではない
B今後の端末でも自分でGoogleアプリをダウンロードしてインストールする可能性は残っている
googleアプリの非搭載で、ファーウェイは独自のアプリストアでユーザーが困らないような仕組みを提供するとは思いますが、日本では、このような端末をこれまで通りドコモ、au、ソフトバンクなどのキャリアが販売し続けるかがキーポイントでしょうね
https://diamond.jp/articles/-/179812?fbclid=IwAR0YMqCidn9qM7tWvm-RkapwCnKbBZ-I-XbkyIDJKF33AlFRwOvCLGTOB3s
何としても次世代通信規格「5G」の主導権を中国に奪われたくない米国にとって、ファーウェイは潰したい企業なのだろう。今後もいろんなファーウェイ叩きが飛んでくるだろう
書込番号:22682010
3点

前記の当初に参照したサイトが間違って記入されてました。
下記が意図したサイトです。お詫びして訂正します。
https://japanese.engadget.com/2019/05/20/huawei-nogoogle/?fbclid=IwAR0o-kY5UvgaVe38DCRQzZGlHyigPC00F6wnoQ16DSlOLM6e0ezqyvvoIYc
書込番号:22683698
0点

確かに日本の対応もですがHUAWEIの言い訳も部品のほとんどは日本の大阪がつくってるのでって日本が悪い様な事平気で、アメリカのいいなりの日本もだらしないけど、トランプは日本が悪いって事は言ってませんしね、日本の代表がしっかりしない事には。
書込番号:22689368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 7:31:55 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)