『クアッドベイヤーの特許について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『クアッドベイヤーの特許について』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クアッドベイヤーの特許について

2019/05/26 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:183件

Sonyのクアッドベイヤー、Samsungのテトラセルの技術はどこが開発し、特許を取っているのですか?

書込番号:22693033

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2019/05/26 18:24(1年以上前)

ビニング自体はもう20年以上も前からある技術です。よってもはや基本特許といえるものあるのかどうかは不明です。
それぞれについての周辺特許はそれぞれのメーカーが持っているのではないでしょうか。お互いに相手の特許に抵触する部分はクロスライセンスにして、ものづくりをすることは一般的です。

書込番号:22693169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2019/05/26 18:32(1年以上前)

>holorinさん
ビニングのことではなくクアッドベイヤー技術の話をしているのですが。。。

書込番号:22693186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2019/05/26 18:59(1年以上前)

Fタームの4M118「固体撮像素子」から探してください(^^;

書込番号:22693236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2019/05/26 19:23(1年以上前)

ビニングとの技術の共通性について理解できませんか。まあ良いです。

書込番号:22693279

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング