昨日Win7を壊してしまい、バックアップを戻しましたが、ずっと古いバックアップのため、NVMeが読み込めません。以前はインストールできたのですが、本日はそれを忘却してしまい、どうしても思い出せません。
Win7はSATA、NVMeはデータ領域の作業用です。
書込番号:22766684
0点
済みません。本家のWin10まで壊れ、データ置き場のH:ドライブも消し、散々です。返事書けそうもありません。
書込番号:22767283
0点
メイン機がもうメチャクチャで、それどころではなくなってます。
書込番号:22768226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Win10(メインPC)、Win7(サブPC?)でWin7の方が壊れた!なんとかしなければ!って思ってたらWin10の方も…ってこと?
落ち着いて頑張れー!
書込番号:22768420 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
どちらも何とか100%とは言えませんが、直りつつあります。
以前3つもWin7にNVMeを対応させたのに、そのやりかたを完璧に失念してしまいました。
多分最初のやり方とは違いますが、これからやってみたいと思います。 (トホホ)
書込番号:22768938
0点
>uechan1さん
こんにちは、
もし MicroSoft 以外の NVMe Driver もダウンロードしたいのであればこちらでできますよ。
Forum - Recommended AHCI/RAID and NVMe Drivers
https://www.win-raid.com/t29f25-Recommended-AHCI-RAID-and-NVMe-Drivers.html
OS の修復頑張ってください。
書込番号:22769021
![]()
0点
1年以上前のことですが、確か KB2990941 をダウンロードして7に入れたように思うのですが、そのKB2990941はどこからダウンロードするのか思い出せません。ちなみに私のWin7は32bitです。64bitの方は最近のバックアップが残っていましたのでOKでした。
書込番号:22769429
0点
でっーーーけっーーーーたあーーーーー!!!
Windows6.1-KB2990941-v3-x86 を何とか見つけてインストール、できました。NNMeが読めました。
大事なデータなので古いダウンロードフォルダ、これがNVMeの中にあったのですが、そのフォルダの中に大事にしまっておこうとしたら、・・・・・ 中には既に同じものがありました。(-_-)
空回りでしたが、これで解決となりました。チャンチャン
書込番号:22769524
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/19 0:34:10 | |
| 3 | 2025/11/18 12:45:06 | |
| 4 | 2025/11/18 13:22:08 | |
| 0 | 2025/11/17 12:26:27 | |
| 19 | 2025/11/17 18:34:19 | |
| 21 | 2025/11/16 21:13:56 | |
| 9 | 2025/11/13 18:53:48 | |
| 4 | 2025/11/12 13:39:05 | |
| 5 | 2025/11/10 17:34:20 | |
| 1 | 2025/11/08 8:25:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)


