2012年に購入した東芝の大清快voice ndrシリーズを使用しているのですが、昨年の夏に1度水漏れし外のドレンホースを掃除機で吸ったらところゴミが取れて水が流れるようになり一度は治ったのですが、またもれてきました。
今度は同じ事をしても治りません。
この製品の口コミを見ると水漏れが多いようで故障も頻発しているようです。
7年目で修理をすべきか買い換えるか悩んでいます。
原因も分からないのでなんとも言えないですが、ご意見お待ちしています。
なお、冷えはとても良いのでガス漏れはしていないと思われます。
書込番号:22823915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
室内機のドレンタンクの排出口も詰まっているのでは。タンクが割れていることもあり得ます。
起動させてすぐ漏れるのはタンクの割れかもしれませんので買い替えかな。
ホースから得体のしれないものが上ってきて死んで詰まらせていることも。
我が家はブイブイが詰まって臭い臭い、水を流さなきゃ臭いが取れなかった。
業者に頼んでみてもらうと修理しなくてもお金はかかるので自分でやった。
買い替えるか修理かはふところ次第。
室外機の電気基盤も怪しくなる年数だが、東芝が生産から手を引く前と思うのでこのころの東芝は丈夫なのかな。
パナだと室外機の基盤故障の恐れを考えてしまう、基盤交換の修理費は2万円ほど。
私のパナは2度目の基盤故障で部品が無く買い替えたのが去年。それでも20年前のエアコンだから丈夫だといえる。
書込番号:22824899
1点
エアコン用 ドレンつまり取りポンプで、もう一回チャレンジしてはどう?
https://www.yodobashi.com/product/100000001003349647/
書込番号:22825724
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/12 14:41:59 | |
| 0 | 2025/11/11 14:34:16 | |
| 0 | 2025/11/09 19:35:07 | |
| 0 | 2025/11/09 12:31:29 | |
| 2 | 2025/11/09 13:11:02 | |
| 0 | 2025/11/07 16:28:07 | |
| 1 | 2025/11/06 21:17:27 | |
| 2 | 2025/11/08 10:53:54 | |
| 0 | 2025/11/04 13:20:09 | |
| 17 | 2025/11/07 10:25:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





