台湾の台北で行われた「Extreme PC Case Mods at Computex 2019」と言うイベントのレポート映像です。
Extreme PC Case Mods at Computex 2019 https://youtu.be/TQvH2gqJlH0 @YouTubeさんから
基本的に頭おかしいものばかりなのですが。
ひとつ、基板全体を液体につけた冷却のデモがあるのですが。冷媒は何を使っているんだろ? CPUに接触している部分が沸騰している野で、純水では無いだろうけど。フロン系?
フロリナートという冷却剤があるらしいのですが、沸点56度とか。沸騰する→それ以上温度か上がらないので、コンプレッサーで再液体化さえするのならPCパーツ冷却に最適…ってまんまエアコンですな。
映像のは多分使い捨てですが。エアコンのコンプレッサー系で再現できそうだけど。誰かやらないかな?
あと。パックライト部分を外した透明ディスプレーは、PC接続用に普通に販売しても良いと思う(展示用のものはいろいろあるようですが)。
書込番号:22839551
5点
ModPCのHENTAI度を競い合うイベントですか?おもしろいですね
個人的にはHeinekenで冷やしつつ、一杯やるPCに一票ですねw
書込番号:22839632
1点
さすがに本当にHeinekenで冷やしているわけではないと…思いますが。
半透明モニターというのは、こちらのようなやつ。
>初音ミクがPCケース内でダンス!! 透過液晶を搭載したMOD PCの新作が店頭展示中
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1090335.html
作り方はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=ku21Wbw-tJ8
https://www.youtube.com/watch?v=Npo1qstSsA8
LEDピカピカだけよりかっこいいし、実用的な用途も考えられると思うんだけど(温度表示とか)。
書込番号:22839933
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/23 22:03:33 | |
| 2 | 2025/11/22 0:32:31 | |
| 3 | 2025/11/22 21:05:44 | |
| 26 | 2025/11/21 20:15:27 | |
| 4 | 2025/11/19 6:14:00 | |
| 8 | 2025/11/18 1:11:52 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





