


レバーをどちらかにすると下がると思います。 片側をひっかけて両方引っかかったら後はレバーを倒すだけです。
書込番号:22853650
0点


レバーは結構硬いです。
硬くないと圧力がかけられません。
現物を見ましたが、右側に倒すという感じだとは思います。
書込番号:22853689
0点

>あずたろうさん
動画拝見しました
しかしある程度覚悟を決めて力を込めて見てもやはり倒せません
こんな事ってあるんですか?
書込番号:22853690
0点

左手でしっかりと抑えながら、右手でレバーを倒してますね、
加減の問題なので人それぞれですが、どうしても無理と判断なら壊しちゃ終わりですから
返品交換依頼か、外製クーラーに変えるとか。
書込番号:22853698
0点

あらら。 アマゾンなら不良品で交換依頼。
他所なら 外製クーラーに変更。
書込番号:22853701
0点

>梅の風さん
しっかりフックにはまってなかったのですかね。書こうと思ってたら、おれてるとはwww
書込番号:22853712
0点

皆さんありがとうございました...
同等の物でおすすめのCPUクーラーってありますか?虎徹でも大丈夫ですかね...
CPUは3700xです...
書込番号:22853714
0点

付属クーラーの不良ですかね?
直ぐに付けたいなら、虎徹でも良いとは思います。
あんまり発熱するならファンを変えれば良いとは思いますが。
書込番号:22853745
0点

輪の部分が薄いね。折れたというか千切れたような。
虎徹Uが最低ラインくらいでしたかね?
可能ならもうちょっと奮発して無限五or 風魔弐辺りで夏を乗り切ろう^^
書込番号:22853746
0点

>梅の風さん
ケースにもよりますが、定格で使うなら虎徹でも大丈夫かと思います、できれば風魔弐のほうがいいんですが、定格で、でかいケースなら、虎徹でも大丈夫かと。
書込番号:22853750
0点

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
すいません、同じこと書いてしまいました。
書込番号:22853771
0点

30分もズレた訳じゃない、気にしない気にしないですよ^^/
書込番号:22853796
0点

>梅の風さん
引っ掛けを確認しないままレバー下ろしたとかそんな感じですね
他の質問も見ましたが、まずご自身でPC組み立てとかを他の事含め一通り調べてから慎重にやった方がいいと思う。
代替えのクーラーは212 Evo辺りで問題無いですよ
書込番号:22854111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TDP65Wだし、口コミや評判見てもIntelの9600K並み〜低い情報が多い。
そうなるとお薦めは 虎徹 MarkII、 無限五、 風魔 弐 の御三家を薦める人が過半数でしょう。
たまに 超天 や 忍者 五 薦める人もいるけど。
風魔 弐 が個人的にはお薦め。
レバーは下げただけでちぎれるほどの硬さじゃないんだけど、まあ予想外の負荷が掛かってちぎれたんだろう…
書込番号:22854612
0点

>梅の風さん
まぁ 付属クーラー壊れたってことでしたら・・安くなら虎徹でしょうかね?
冷えるかどうかは・・わからない。
勝手な思い込みを書き込みしますので・・気に入らなかったらスルーよろしく。
9900K発売の時と同じように・・出てくるデーターが差が大きすぎるんですよ。
で・・「いっちょう 自分で試すか==で買ってしまった・・・。」
初っ端は大手サイトでのまな板に大型簡易水冷で 3900Xがベンチ回して70℃ほど、3700Xは10℃程下ってみた。
揚げないかつパンさんが 早々と3900Xのデーター出してくれて〜
大型空冷でほぼ 同じ程度の室温で同じ程度の温度で納得してたんですよね〜
しかし、その後出てくる3700Xのデーターは 気温の上昇もあるでしょうが・・
付属クーラーでベンチ回して70℃台から〜 忍者5で70℃後半・・・
19ちゃんさんのデーターでは・・風魔弐で 室温は36℃らしいが・・90℃程度まであがるとか?
60℃台なんて一切見ないんですよ。
あちこち見て回ってると・・「どれが本当だ? いっちょう自分で試してみるか?」なんて気が出てきて困っております。
蛇足ですけど〜
風魔弐のツインタワーには 個人的に懐疑的です。
https://www.scythe.co.jp/product/cpu-cooler/scfm-2000/
フロントファンはね・・・アホみたいに風量ないんですよ。
ないほうがマシって気がします。
ツインタワーのツインファンは、センター一個だけでも 冷却はほとんど変わらんのです。
NH-D15でテスト済。(サイズの120mmファンをトリプルで付けてみたが・・もともとのファン一個のほうが冷える)
フロントファンが 風量31なんてのは・・・どうなんでしょうかね?
ちなにみNH-D15のファンは 風魔弐のフロントファンの4倍以上の風量があります。
「風魔弐買ってNH-D15のファンを一個センターに付けてテストしてやろうか?」なんて・・
困った考えも出て・・これまた思案しております。
しかし・・・
はっきり言って風魔弐で7000円台だすなら、私なら〜普通に9000円台だして
R1 ULTIMATE V2でしょうね〜。
https://kakaku.com/item/K0001023114/
揚げないかつパンさんが、しっかりとデーターも出してるクーラーですし、多数のサイトで実績のあるクーラーです。
これを買っておけば ず〜〜〜〜と CPUを何に交換しても使い続けれるでしょうから ある意味コスパ最強かも?
アホなことを長々と書きました・・・
軽くスルーお願いします。
まぁ 何を組み込むかはスレ主さん次第、環境次第でしょう。
ぜひ、新規で空冷クーラーを〜 組み込んだらデーター出してレビューをよろしくお願いします。
書込番号:22854853
0点

私の環境では3800X+280mm簡易水冷で定格で電圧Autoでフルロードだと室温+45℃といったところです。
ご参考までに。
書込番号:22854906
0点

>sakki-noさん
なるほど〜
大型の簡易水冷でベンチ回して室温+45℃程度ですか〜
3900Xよりも発熱が少ないってのは・・ガセですね。
下手すると 多いくらいか?
3800Xで付属のクーラー83℃ってのは〜相当に付属クーラーが優秀ってことですね。
忍者5にして78℃ってデーター(室温30℃と仮定)室温+48℃ってのも妥当か?
3700Xで・・室温36℃で90℃近くってなると 室温+54℃程度ってのは一体なんなんだ?
風魔弐ってのは・・そんなに冷えないのか?
ちなみに・・CINE20実行時の温度=2700X+忍者5トリプルファン仕様で 定格で室温+20℃ 疑似2700Xで+32℃
ん〜近場のショップに3800Xも風魔弐も置いてある・・
「いっちょう 自分でやってみるか?」
選別CPUなら 今のRyzen2700よりも設定次第で〜もっと低い温度でも回せる気もするし?
3900Xで6万円切るのは・・いつのことやら?
その6万円で3800X+風魔弐を買って 自分の疑問を実証してみる方が精神衛生上良い気がしてきた(大笑い)
書込番号:22856327
0点

>sakki-noさん
>キンちゃん1234さん
CPUのピンが折れたくらいで、なんでCPUファンの性能語るのかな。
サイドフローはマザーボード全体冷却できないから好きではないが
ネジ式なんでピン固定のように、壊れる事はないが
トップフォローがいいと思うよ。
折れただけなのだから、
https://apac.coolermaster.com/jp/company/newsDetail-jp17042700015bd8-20170427.html
バックプレートつけたほうがいいよ。
純正に勝るものなし
書込番号:22856486
0点

>zekeecoさん
トップフォローじゃなくて、トップフローじゃないですか?
>sakki-noさん
>キンちゃん1234さん
3800 Xの方が3700Xより、冷えやすいらしいようです。(友人の物で検証)3700Xが3800 Xの選別落ちだからでしょうかね?、なので、より冷えるクーラーをつけた方がいいみたいです、ちなみに、自分の3700Xが冷えないのは、ケースの問題か、置き場所の問題かもしれないです。
書込番号:22856587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>19ちゃんさん
まぁ 買ってきますんで〜
やれば分かります。
空冷に関しては最強の冷却できるはずなんで〜
さて朝一番で地元ショップ行ってきます
スレ主さん 横道失礼しました。
書込番号:22856656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>19ちゃんさん
Top Flow
english OK ?
書込番号:22857369
0点

>zekeecoさん
苦しいねぇ
ちょっと書き間違いしただけなのにねぇw
書込番号:22857529
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPUクーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 6:54:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 11:53:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 15:59:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 9:21:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 15:25:57 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 22:29:02 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/26 19:18:07 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/18 23:04:35 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/16 21:04:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 18:12:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





