


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十一」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23001290/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:23041277
11点



「でん」忘れた(泣)
書込番号:23041335 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ranko.de-suさん、四番。アルミ。
いよいよ17日(日)は桜山公園の冬桜モデル撮影会です!
https://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_onishi/huyusakuramoderusatueikai.html
冬桜と紅葉のコラボが撮れます。
皆様、奮ってご参加ください!
書込番号:23041480
9点





ばんは!
今見たら、アイコン間違えてた!(笑)
先日の日曜日、娘と滋賀県まで、近江牛と松茸のすき焼き食べ放題ってやつに行ってきました!
もちろん、娘の奢りです!
書込番号:23042952
10点

こんばんは。
仙人さん
近江牛と松茸のドカ盛りに驚きです!!!
♪
koothさん
ビリケンさん有難や〜
(。-人-。)
書込番号:23043248 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


Tio Platoさん、五番。鉄。
koothさん、六番。ニッケル。
turionさん、七番。マンガン。
コードネーム仙人さん、八番。バリウム。
近江牛と松茸、羨ましいを通り越して、妬ましい。(笑)
J79-GEさん、九番。亜鉛。
ビンボー怒りの脱出さん、十番。カルシウム。
にほんねこさん、十一番。リチウム。
書込番号:23043345
8点




こんばんわ、
>ビンボー怒りの脱出さん
さすがによくご存じです。
今回も初めて山口に行ったこととあまり交通の便が良くないところなのでツアーにしました。
比較的時間に余裕があるツアーでしたので400枚近く撮れました。
>ラルゴ13さん
新兵器、撥水加工しているんですね。
あたしのフィルタはPro1Dですが汚れが付くと取れにくいです。
無水アルコールでふき取るんですが、それ良いですね。
渋川伊香保情報ありがとうございました。
もたもたしていると雪のシーズンになってしまう(笑)
>たっぴょんさん
j前スレの続きですが、
やはり那須は遠いです。
帰りは新宿まで2回休憩で5時間半かかっているので、紅葉見に行ったよりはビュッフェのご飯食べて温泉は行って帰ってきた感じです。
それならわざわざ那須まで行かなくても良かったような(笑)
懲りずに日曜も山口行ってきました。
こちらは同一県内の移動で渋滞もなかったんであちこち見て回った割には時間に余裕がありました。
食事は、やはり宿泊+旅券パックなどのほうが良いものが期待できると思います。
>koothさん
>写真も食も旅の楽しみですから、早回りで両立するのは大変です
>日程に余裕をもって、写真も食もじっくり楽しんだ方が絶対にお得
難しいことなんですが、やはりある程度の経験値とコストがかかるということだと思います。
ツアーで唯一お勧めできるのがアタマ使わないで、現地でソコソコのご飯、特に昼飯にありつけることだと思います。
観光地で人気のお店で食事しようとすると、相当な待ち時間が掛かることがありました。
そればかりは行ってみないと分からない(笑)
書込番号:23043562
6点

ラルゴさんがいつか投稿なさっていた東武ワールドスクウェアさんですね!
東武ワールドスクウェアさん
SL大樹
http://www.tobu.co.jp/sl/
下記のSLと比べて、
どちらが近くて安く済むのか (^o^;)
調査中〜
大井川鐵道さん
http://oigawa-railway.co.jp/sl
真岡鐵道「SLもおか」号
https://www.tochigiji.or.jp/s/spot/6673/
止まっているSLなら、
東京都港区にある新橋駅前で撮影出来ます。
イルミネーション付きで。
( ^ω^ ) スマホでじゅうぶん!笑
♪
キツタヌさん
例年よりも早くインフルエンザも罹患者が多いので、
お大事に!!!
書込番号:23043785 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ラルゴ13さん
一瞬騙されそうになりました^^
寺社好きならたぶん大体の人は知っている法隆寺の五重塔と薬師寺の西塔、東塔ですが薬師寺の後ろにスカイツリー?法隆寺は不自然な高さからの撮影だったので,法隆寺の周りに高い建物ってあったかな?とw
スカイツリーで思い出したのですが確か関東のあたりに世界の建築物を模型で展示している場所があったのでは?と思い出し。
http://www.tobuws.co.jp/common/pdf/map.pdf?201809
法隆寺に写っている人もよく見れば人形だしw
turionさん
やはりそうでしたか(^^ゞ
瑠璃光寺五重塔を知っていたのは偶然なんですよね。
まあ一応寺社好きですけど五重塔、三重塔とかその他の類の仏塔などは有名なものは大体知っていますけど全て知っているわけではないですし知る人ぞ知るみたいな物は全然知りませんね^^
実は高校の修学旅行の時に山口県にもいきその時に見たのが瑠璃光寺五重塔でとても気に入ったので写真にも撮って残してあります。
まあ中国地方では有名な塔ですけどね^^ ただそれ以来ってないんですがまた機会があれば行ってみたいと思ってます。
書込番号:23044183
4点

ラルゴ13さんのリンク見て、知ったのだけど 。。。
https://www.jreast.co.jp/takasaki/sl/how_fun.html
横川まで信越本線が残ってるんですね。
でも、なんで長野側は、しなの鉄道(第3セクター)なんだ〜。(# ゚Д゚)
そんな訳で、青春18キップで長野(善光寺あたり)行こうとすると、甲府、松本経由になります。
書込番号:23044947
2点


〇スノーチャンさん
もみじ谷も色づき始めたようです。
https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/site/kouen-syoukai-50on/kouen-orihime-momijidani.html
>毎日何かと忙しい・・・・主夫(婦)なもので。
炊事、洗濯もされているのですか?
〇turionさん
PLフィルターは、前回、77mm径のを買って使い勝手が良かったので、今回、82mm径を追加しました。
〇ビンボー怒りの脱出さん
>一瞬騙されそうになりました^^
以前、他のスレに投稿したときに騙された人がいました。(笑)
でも、本当に精巧に作られています。
〇キツタヌさん
今日は、ラジオの交通情報で、町田の新しく出来た商業施設の周辺の渋滞情報が流れていましたが、もう、偵察に行かれましたか?
書込番号:23045374
5点

>ラルゴ13さん
桜山公園の撮影会、作例を楽しみにお待ちします^^
うちは、そろそろ空いてきたことを期待して、ムーミンパークに行ってみる予定です。
県民割引きで入場料が一人1200円になりました。
書込番号:23045436
5点

>turionさん
那須まで5時間半!それは遠かったですね。
日光東照宮もそうですが、外国客が増えてきて、混みすぎるように感じます。
日曜の東武鉄道スペーシア号はいつも予約一杯で、片道がとれても、帰りがとれないと鈍行列車で凄く時間がかかります。
東京の近郊だと、自分が行ったことのある場所だと、建物込みの紅葉なら松戸の本土寺(あじさいも有名)や、鎌倉や浅草とか、電車で行けるところも沢山ありますね。高尾山も人が多そうですが有名ですね。
千葉の小湊鉄道目当てで養老渓谷まで紅葉を観に行ったことがありますが、帰りの電車の本数が少なくて、2時間待ちで満員電車並みの混雑になりました。あそこはなかなか遠かったです^^;
自分の場合は何回か同じ場所に行くと飽きちゃうので、だんだんマイナーなところに目が行ってますかね。
書込番号:23045509
7点

>ビンボー怒りの脱出さん
>高校の修学旅行の時に山口県にもいきその時に見たのが瑠璃光寺五重塔でとても気に入ったので
良い高校ですね。
そのとき、瓦そば食べませんでしたか。
今のツアーですと多分もれなく瓦そばがついてきます(笑)
>キツタヌさん
>青春18キップで長野(善光寺あたり)行こうとすると、甲府、松本経由に
大人の休日倶楽部では(笑)
スパジャポはこの前制覇しておきました。
いろいろサービスデーがあるので事前に調べておくのが良いです。
埼玉県境で、埼玉よりのアクセスが良いのか埼玉県人が多いのでは?
>たっぴょんさん
>那須まで5時間半!それは遠かった
行きは3時間くらいだったと思います。
那須岳に登りたかったんですが、そのツアーが終了していたのでその代わりに行きました。
書込番号:23045756
5点

今日の朝刊の記事によると、吹割の滝の紅葉が見頃だそうです。
http://www.city.numata.gunma.jp/kanko/fukiware/1003064.html
書込番号:23046015
3点


☆ラルゴ13さん
> 今日は、ラジオの交通情報で、町田の新しく出来た商業施設の周辺の渋滞情報が流れていましたが、もう、偵察に行かれましたか?
https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/
こちらでしょうか。
ラルゴさんの書き込み内容からググって知ったぐらいです。
場所的には、行きずらそうですね(渋滞で)。
☆たっぴょんさん
> うちは、そろそろ空いてきたことを期待して、ムーミンパークに行ってみる予定です。
駐車場はネット予約、コンビニ払いなので、面倒ですね。
予約なしでも駐車できますが、割高です(予約も安くないけど)。
ムーミンバレーパーク内のレストランは、観光地価格なので、お薦めできないかな。
再入場できるから、メッツァビレッジの野外レストランのBBQはボリュームがあるという口コミ見かけました。
私は食べてないから、責任持てないけど。
☆turionさん
> 大人の休日倶楽部では(笑)
大人の休日倶楽部は新幹線も使えます。
青春18キップは、各停のみというとこがミソですね。
JR在来線は、横川〜篠ノ井間が途切れてます。
☆スノーチャンさん
スノーチャンさんにピッタリの曲を。
https://www.uta-net.com/movie/189808/
モダンチョキチョキズの「主夫の生活」です。(^^;;
書込番号:23047416
5点

こんばんは〜。
〇たっぴょんさん
日曜日は撮影日和になりそうです。
あとは、好みのタイプのモデルさんが来るかどうかです。(笑)
〇turionさん
瓦そばに乗っかっているのは、錦糸卵と肉ですか?
珍しい組み合わせですね。
〇スノーチャンさん
炊事に洗濯、素晴らしい! 主夫の鑑ですね。
〇キツタヌさん
>こちらでしょうか。
そうです。ラジオの交通情報によると、昨日は一日中、大渋滞だったみたいです。
書込番号:23047572
6点

こんばんわ、
>キツタヌさん
>青春18キップは、各停のみというとこがミソ
昔はやったことアレですね。
大人の休日倶楽部みたいに年齢制限があるのかと思いました。
しかし、ネーミングが、恥ずかしくてそれ窓口で買えません(笑)
どういう使いかたが良いのか難しいところですね。
>駐車場はネット予約、コンビニ払いなので、面倒
ムーミンバレーパークMVPといえば聞こえは良いですが、
あたしは夕方からの利用でしたので、事前にアカウントを作成し、クレカ登録、
午後からだと料金が安くなるが、予約は当日1時からでないと受け付けられず、
途中の立ち寄り先からオンラインで予約入れました(-_-;)
MVPはそれしか覚えていない、(笑)
書込番号:23047574
4点

>キツタヌさん
ムーミンパークの情報ありがとうございます。
確か、曼珠沙華の頃に寄られましたよね?
https://metsa-hanno.com/access/
今月から期間限定で駐車料金が下がっているのと、予約不可になっているようです。(平日は無料、土日は1500円)
どこかのページで園内で5000円以上買い物(又は食事)すると駐車料金がタダになるというのを見たような気がします。
クチコミを見ると駐車料金が高いという悪評が目立っているので、試験的に下げているように思えます。
県民割引も始まっていますし、料金を下げて入場者数を確保したいように感じます。
せっかく近いところにテーマパークが出来たので、営業しているうちに(w)行っておこうかという動機です。
飯能のあたりも、そろそろ紅葉になっているかも?
書込番号:23047612
3点


いよいよ彩の国も色々な
鳥さんが増えてきました。
☆ラルゴ13さん
>くる禁(笑)
懐かしい〜(+_+)
☆たっぴょんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23001290/ImageID=3291840/
峠の釜めし食べましたか?
☆ビンボー怒りの脱出さん
>次は猫好きの一族の所に生まれたいw
来世は是非 我が一族に
☆コードネーム仙人さん
>肉は、近江牛です!
食べてみたい〜
☆turionさん
>黄色いガードレール!!
初めて見ました〜(@_@)
☆にほんねこさん
いよいよ鳥さんの季節になりました
☆キツタヌさん
>メッツァビレッジの野外レストラン
オシャレなレストランですねえ
☆koothさん
>今日のランチは明石丼
中身はヤッパリ、タコだったんですねえ
書込番号:23047674
7点

こんばんは。
「ラルゴさんと桜を見る会」について、
後日に詳細と日程を菅官房長官が発表するんでしょうか?
( ^ω^ )
♪
ranko.de-suさん
こういう写真を私も撮影してみたいです!
咥え方が上手い!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3294516_f.jpg
( ^ω^ ) 刺し方が巧い!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3294517_f.jpg
書込番号:23047698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>haghogさん
スティーブ ジョブズに電話!
書込番号:23047949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



彩の国、鳥さんパートU
利根大堰に遡上しているサケを見学に
行って来ましたが台風の影響で水量が
通年より多く、分りずらい状況でした(>_<)
このサケを猛禽のミサゴが捕獲するシーンを狙って
カメラを持った人たちが集まっていましたが
この日はスカだったみたいです
>いよいよ17日(日)は桜山公園の冬桜モデル撮影会です!
皆さんの素敵な写真、お待ちしています(@_@)
書込番号:23049646
8点

ラルゴ13さん、Tio Platoさん、ranko.de-suさん、ども!
近江牛は美味しかったですが、マツタケは輸入物なので、大味で歯ごたえが悪かったです!
土瓶蒸しとマツタケ御飯(これも食べ放題)も付いて、リーズナブルなお値段なので、皆さんもどうぞ!
書込番号:23049846
5点


おはようございます。
今日もいい天気です。
赤城自然園の紅葉も、かなり進んでいるようです。
https://akagishizenen.jp/letters/
しかし、2週連続で行ったのと、明日は遠出するので、今日行くのは止めておきます。(笑)
〇akagi333さん
先日、沢入駅の前を通りました。
こんなに紅葉が綺麗だったのですね。寄ればよかった!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3294772/
ところで、ハンドルネームから察するに、群馬に所縁のあるお方ですか?
〇ranko.de-suさん
利根大堰まで来られてなら、ついでにこちらもどうぞ!
https://tataranuma.com/
現在、コウノトリが飛来しているようです。
運が良ければ、ミサゴも撮れますよ。
そして、すぐ隣のガバ沼では、オオタカも。
https://www.sankei.com/region/news/151225/rgn1512250048-n1.html
ところで、モデル撮影会は、女性のカメラマンも来てますよ。
ここは冬桜と紅葉が撮れて、景色もいいですよ。
http://www.fujioka-kanko.net/4_famous_place/place2.php
〇コードネーム仙人さん
>マツタケは輸入物なので、大味で歯ごたえが悪かったです!
アタシはマツタケの産地の違いも分からないと思います。(笑)
書込番号:23049918
5点



こんばんは。
皆さん、素敵なランチを召し上がってますね!
♪
鳥さんを撮影される方
どのくらいの距離で撮影されていらっしゃるのでしょうか?
私はこんな感じです。
↓
■PENTAX K-70 18-135WRキット
1〜5mくらいです。鳩だと接写も可能です。笑
■Nikon D5600 ダブルズームキット
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
5〜10mくらいかな。
雀や水鳥は近付くのも難易度が高く、
シャッター音には物凄く敏感です。
( ^ω^ ) 鳩はちょろいです!
書込番号:23050887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

来週から公開予定だったのに、前倒しで、今日から公開になっていた!
そうとは知らず、せっかく行ったのに、イルミネーションの前に撤収してしまった。
http://www.ashikaga.co.jp/news/details.php?id=487
書込番号:23050923
3点

>ラルゴ13さんガンバ!
書込番号:23050967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>haghogさん
おう!
ところで、haghogさんは明日のモデル撮影会にサプライズ参加?(笑)
>Tio Platoさん
アタシの鳥さん撮影は、標準が500mm→1.4倍テレコンで700mm→更にDXクロップで1.5倍相当で1,050mmです。(笑)
書込番号:23051056
4点

おいおい、冬桜モデル撮影会なのに、冬桜が咲いてねえぞ!(爆)
https://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_onishi/fuyuzakura.html
ところで、明日の参加メンバーは、アタシ以外に、Lazy Birdさんと、シーシャ大好さん?
書込番号:23051080
5点


>ラルゴ13さん
>フジフィルムでGFXも借りられるのですね!
ボディとレンズを1泊2日で6000円なんで、高いって考えると高いんですが、
価格.comの最低価格が約70万円の所を1%未満で使えるって考えると、
お得に思えます。
>Tio Platoさん
>鳥さんを撮影される方
>どのくらいの距離で撮影されていらっしゃるのでしょう
撮るものにもよりますが、概ね5-100m位。
近所の小鳥なんかは5m-10mが多いかな(APS-C機で55-300mm、換算450mm)
10-30mだとAPS-C機で300mmとか500mm、換算750mm。または1/2.3型機で換算2000mm。
50-100m(河原とか磯、上空の猛禽など)は、換算2000mmがメイン。
書込番号:23051372
4点

>koothさん
貸し出しは有料だったのですね。
確か、無料のレンタルサービスがあったような記憶があって、調べたら、9月で終了したのですね。
https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicestation/region001.html#rental_camera
書込番号:23051421
4点

昨日、昭和記念公園行ってきました。
今年は紅葉、遅れてますね。
平年は11月10日頃、見頃なんですが、昨日あたりでカナールは見頃でしたが、かたらいの銀杏並木とか花の丘の裏手のサイクリングコースは、色付き始めでした。
次の土日あたりまで見頃が続きそうです。
書込番号:23051509
5点

>ラルゴ13さん
こんばんわ。
>ところで、ハンドルネームから察するに、群馬に所縁のあるお方ですか?
実は、2月の雪山散歩を赤城に決めているためです。
写真は昨年のです。
書込番号:23051633
4点

>ラルゴ13さん
終了は六本木の方で、丸の内に統合されたんです。
https://imagingplaza.fujifilm.com/tokyo/rental_service/index.html
XシリーズのボディやXシリーズのレンズ大半は、従来通り当日返却なら無料でレンタルできます。
Xシリーズでも高価なレンズ(XF100-400mmなど)は、これも従来から有料です。
これにGW頃からGFXシリーズが加わった形。
書込番号:23051678
4点

おじさん、脚立を持ってきて気合が入ってるなー!
しかし、1時間前なのに、すでに20人以上集まっている。
あっ、アタシもその中の1人か。(笑)
書込番号:23052164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

負けるな>ラルゴ13さん^_^
がんば
書込番号:23052245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



こんにちわ(^o^)
15,16日で
熊本県、宮崎県、鹿児島県を
またがって走る
えびの高原線(肥薩線)の
撮影遠征に行って来ました
スイッチバック、ループ線の大畑駅上の
山に登って撮影をしたのですが
この日は
凄く寒くて
人吉市は霧が濃くて
山の上から見ると雲海になってました
1枚目と4枚目は
15日の撮影です
2枚目と3枚目は16日の撮影です
3枚目は10時頃から霧が晴れて雲海が消えました
書込番号:23052808
7点

ちゃんと撮れているか心配^_^
書込番号:23053188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆たっぴょんさん
> 今月から期間限定で駐車料金が下がっているのと、予約不可になっているようです。(平日は無料、土日は1500円)
平日無料なら、ズル休取って秩父にドライブ行った帰り道に寄るのも悪くないですね。
> 県民割引も始まっていますし、料金を下げて入場者数を確保したいように感じます。
電車の天吊り広告見たら、在勤、在学でも割引になるので、私も恩恵に預かれますが、もう行っっちゃいましたから、また行く気になるかどうか微妙です。
☆ranko.de-suさん
>> メッツァビレッジの野外レストラン
> オシャレなレストランですねえ
お洒落ですけど、安くはないですよ。(^^;;
飲み放題付のBBQは、ちょっと良さげですけど、4名以上の予約という条件付きです。
☆Tio Platoさん
> どのくらいの距離で撮影されていらっしゃるのでしょうか?
最近、サボってますが、一頃はワンコの散歩のついでに撮ってました。
3〜10mかな。
300mm〜600mm(35mm換算)のレンズ使ってましたが、600mmは三脚ないと難しいかな。
> Nikon D5600 ダブルズームキット
> AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
この組み合わせなら、何とかなるでしょう。
鳥撮りは、巡り合わせと運・不運ですね。
運がいいと、2〜5mのところに野鳥が木にとまってたりです。
よい野鳥スポットを見つける方が、ヒット率を左右します。
☆ラルゴ13さん
桜山公園での戦果は、如何でしたか?
風が強くて寒かったようですが、カメラマンもモデルさんも大変ですね。
☆写真云々さん
スイッチバックと七つ星で思い出しましたが、四季島もスイッチバックのある姨捨に停車します。
四季島の乗客のために姨捨駅構内の善光寺平の夜景が眺められるバーが作られました。
https://trafficnews.jp/post/51203/
さて、昨日は浅草とスカイツリー、回ってきました。
スカイツリーの撮影スポット調べて、4、5ヶ所行脚したら、歩数計2万歩超、15kmぐらい歩きました。(^^;;
書込番号:23053349
5点

皆さん こんばんは
メッツァビレッジ&ムーミンバレーパークに行ってきました。
8時着、9時半入場開始、17時退場という感じです。朝はもう少しゆっくりでも良かったです。
アトラクション3つ観て、食事込みで一人一万円でお釣りはきたので、内容からも個人的にはコスパ悪くなかったです。
メッツァビレッジで食事&買い物のレシート5000円分で駐車場は無料になりました^^
埼玉らしい適度な緩さと自然の中で夕方まで楽しめましたが、ぐるっと回ると結構歩きますね。(5kmくらい?)
お子様を抱っこしてる親御さんはなかなか大変だったと思います。
リピートについては、ムーミンはともかく、メッツァビレッジは宮沢湖温泉とセットでアリかなと思います。
書込番号:23053587
3点


こんばんは。
ラルゴ13さん、コードネーム仙人さん、koothさん
教えて下さってありがとうございます!!!
(〃´ω`〃)
♪
ラルゴさん
>アタシの鳥さん撮影は、標準が500mm→1.4倍テレコンで700mm→更にDXクロップで1.5倍相当で1,050mmです。(笑)
( ^ω^ ) 狙撃手?
>haghogさん
被写体(鳥さん)までの距離は、近くて10m、遠いと100mくらいかな?
ラルゴさん、やっちまったなぁ〜!
宛名を間違ってるよ!!
やっぱ狙撃手ぢゃん!
コントラストの表現が上手い!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3295396_f.jpg
♪
仙人さん
凄いです! 日本画みたいです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3295338_f.jpg
撮影距離が8m ですか。
わたくしもっと精進致します。(*`・ω・)ゞ
♪
koothさん
>撮るものにもよりますが、概ね5-100m位。
100m先を撮影されるなんて凄過ぎです。
私は温度や湿度、風の匂いや様々な音が撮影の頼りなので、
周りや撮影対象のうごきが分からないと撮影出来ません。
・゚・(●´Д`●)・゚・
やっぱり狙撃手ぢゃん!
他のスレッドで教えて頂いたテーブルフォト。
巧いですね、
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3295365_f.jpg
モノクロ撮影を多数されていたポォフクさんを思い出しました。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3295367_f.jpg
♪
キツタヌさん、たっぴょんさん
後日にコメント致しますー (^o^)/
そんなパンケーキ初めて見たよ!笑
( ^ω^ ) 雪だるまぢゃん!!
書込番号:23053871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



>ラルゴ13さん
>シーシャ大好さん
早朝から長い時間お疲れさまでした。
紅葉がイイ感じのアクセントになってますね。
(モデルさんはお好みでしたでしょうか?)
>Tio Platoさん
メッツァビレッジはこれからイルミネーションが始まるみたいです。
ただ、帰りの時間が遅くなるので、都内在住の方にはオススメしにくいですけども。(さすがに、お泊りするまではw)
書込番号:23055372
2点


こんばんは〜。
〇akagi333さん
>実は、2月の雪山散歩を赤城に決めているためです。
2月の赤城山って、結構、雪が積もっていますよね〜?
遭難しないようにご注意ください。
〇koothさん
>終了は六本木の方で、丸の内に統合されたんです。
あっ、そうだったんですね。
フジのキャッシュバックが始まるようなので、GFXは如何ですか?(笑)
〇写真云々さん
寒い中、撮影お疲れさまでした。
こちらの紅葉は例年よりも1〜2週間遅れていますが、そちらの紅葉も遅れていますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3295709/
〇キツタヌさん
>桜山公園での戦果は、如何でしたか?
今までは、1枚目の写真の日本庭園での撮影もあったのですが、去年、カメラマンだらけで怖いとのクレームが家族連れからあったらしく、今年は日本庭園でのモデル撮影は禁止となってしまいました。
〇Tio Platoさん
>宛名を間違ってるよ!!
あっ、スンマセン! 指摘されるまで気付かなかった。
多分、haghogさんも気付いてない?(笑)
〇haghogさん
45mm単焦点レンズ、カッコいいですね。fPとの相性もバッチリですね。
〇シーシャ大好さん
そういえば、昨日、撮影会の後に、豚コレラの消毒をするとか言っていたけど、あれはどうなったのか?(笑)
〇たっぴょんさん
今年のモデルさんの1人は、レースクイーンもやっているようで、スタイルもバッチリでした。
ただ、冬桜の開花が遅れていて、ほとんど咲いていなかったのが残念でした。
書込番号:23055556
6点

アハハ
あの時、実は鳥がいたのでその話かと思っていました(^^)
書込番号:23055589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


もみじまんじゅう食べたら紅葉がなくなる。
(^^)
書込番号:23055608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

食欲の秋(=^・・^=)
埼玉で美味しいラーメン見つけました
白河ラーメンNO1のとら食堂のお弟子さんの
お店で味もメニューも本家と同じです。
書込番号:23055962
5点



浅草、スカイツリー観光の食い倒れ編です。
浅草寺からスカイツリーに向かおうとしたら、奥さんが満願堂の芋きんを食べたいと 。。。
さらに10分後に塩パン屋の前を通りかかったら、また奥さんのリクエストが入りました。(^^;;
書込番号:23057768
3点

スカイツリーの撮影スポットの十間橋を回ったりしてたら、12時近くになったので、ソラマチの飲食店街の混雑を避けて、浅草通り沿いの居酒屋さんでランチしました。
両方とも1000円+税の定食で、なかなか良かったですよ、
書込番号:23057787
4点

こんばんわ、
めずらしく豚骨でないラーメンです。
煮干し系の味です。
iPhoneで撮ったらWBがずれていて、調整しました。
なんかあまりいいとこないiPhone8!!
書込番号:23058138
3点



>ラルゴ13さん
GFXとレンズでキャッシュバック10万円!
確かに魅力的だけれど、
あちこち撮り歩くお金がなくなってしまいます。
今日のランチは焼きそば。
豪華イートイン。
書込番号:23058915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


妙にペースが速いですね。
移動手段はタクシーか、レンタカーでしょうか>haghogさん
その勢いで関門海峡渡っちゃいましょう。
書込番号:23059229
2点

>turionさん、こんばんは
お察しのようにかなり移動が早いようにも見えますが、山口県内の話なので無理はしていません(^^)
写真は伏見稲荷から
書込番号:23059445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


こんばんわ、
>ラルゴ13さん
モデルさんの脚が見えないのがちょっと寂しいです、
あたしは脚入れる派です(笑)
>haghogさん
伏見稲荷って京都でしょうか。
写真のは山口の日本海側で有名なようです、
元乃隅稲成神社、鳥居がたしか123あると言っていたと思います。
先週にツアーで下関から日本海側、萩など回りました。
岩国は行かなかったです。
山口に行ったのは今回が初めてで「黄色いガードレール」に感動しました(笑)
書込番号:23059726
4点





土日の収穫は ラルゴさんは女の子多数!!!
私の収穫は鳥さん二羽(>_<)
>haghogさん
このまま九州も一周回りましょう
>koothさん
鳥の名前ありがとうございます!
書込番号:23060929
8点

>ラルゴ13さん、今晩は。
>turionさん、今晩は。
今日は天気が良く最高でした。
FPの
写りは未だ解りません(^^)
写真は
iPhoneです(^^)
書込番号:23061032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>haghogさん
夕方の角島大橋、海面が光って美しいです。
あたしは、角島には上陸しなかったんで、灯台とか浜辺が見たかったです。
iPhoneでしたか、かなり広角レンズに見えました。
書込番号:23061078
4点

>ラルゴ13さん
モデルさんバランスよく撮れてます(^-^;
元乃隅稲成神社の賽銭箱は世界一入れにくいそうです。
ここは、バスがいっぱい来ていて道は細いし大変そうです。
書込番号:23061689
4点

みなさん、こんばんは。
おじゃまします。
ラルゴ13さん、シーシャ大好さん、今年もようおいでなさいました。
遠路はるばるお疲れ様でした。足場の悪い中、ちょっと疲れましたね。
ごくろうさまでした。また、来年お待ちしてます。
・・・今年はサービスよかったですね(笑)・・・見せパンとかいってましたね(笑)
書込番号:23061797
6点

>Lazy Birdさん
GFXの写真、有難うございます。
背景のボケ具合とか、髪の毛の解像度とか、さすがですね!
しかし、モデルさんには酷なカメラですね。(笑)
書込番号:23062172
4点

>ラルゴ13さん
ありがとうございます。
確かに肌の粗やら、化粧のムラ、まつ毛の目糞まではっきりうつりますからねえ(笑)
私的には、恋人の領域まで接近した景色が見られるので
なっから色っぺえ?(笑)変態かな?
です。
書込番号:23062226 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



>haghogさん
お疲れ様です。
そのあたりも観光スポットいっぱいありますね。
唐戸市場は、すしなどいっぱい売っていますが、今日はやっているか分かりません。
このオレンジ色のウニは美味しかったです。
ラルゴ13さんも食べられると思います。
書込番号:23062693
4点




雨が降って暇なので、生まれて初めて、イオンのブラックフライデーのセールに行ったけど、大混雑だった!
本日限りで、スーツが半額だったので買ってしまったけれど、裾上げは25日以降でないと出来ないとのことでした〜。
次に、テナントに入っている、ユニクロに行ったら、こちらも既に、レジ待ちの行列が50人近く出来ていたので、買うのを諦めて、そそくさと撤収しました。(笑)
書込番号:23064644
4点

>ラルゴ13さん
連休で2日とも雨とは参りますね。
医療業界の人は滅多にない土曜の祝日になるので楽しみにしてたようですが。
うちの妻はブラックフライデーと知らずにイオンモールに行ったら、駐車場に停められなくて驚いたと言ってました。
ところで、うちのD80がErr表示が出てしまって修理が必要そうだったので、D3000の中古を購入しました。
元々、D3000を新品購入して持ってましたが、Dレンズを使いたくて手放してD80にスイッチして、一時期はD80を2台持ちしてた時もありましたが、今は元のサヤに収まったような感じになりました^^;
書込番号:23064880
5点

>たっぴょんさん
D3000購入おめでとうございます!
土日は、紅葉が見頃になった、足利のもみじ谷、森林公園のカエデ園に行くつもりが、すっかり予定が狂ってしまいました。
書込番号:23064958
5点

こんばんわ、
また週末、雨降り病が再発してしまいました。
といっても関東だけのようです。
下関、唐戸市場つづきです。
市場のなかに寿司など売っているみせが沢山あります。
毎日やっているのかはわかりません。
土日のみかもしれないです。
書込番号:23065057
3点




こんばんわ。
新兵器を買われた人が多く羨ましいですね^^
ようやくちょっとだけ紅葉を撮ってきました。
近場の山(大井平公園)に行ってきました。
turionさん
お返事遅れてすいませんです(^^ゞ
何を食べたかは全然覚えてないんですよね^^
でも名物なら食べたかもしれません。
ranko.de-suさん
鳥さんとってもかわいいですね。
>来世は是非 我が一族に
ぜひお願いします(^^ゞ
ラルゴさん
紅葉と美女とてもきれいに撮れてますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3298444/
書込番号:23065839
5点

> 今日も雨がシトシト降っています。
>
> あ〜、ストレス溜まるわ〜!
ですね。
今日の午後は、少し日が出るみたいなので、ワンコの散歩かな。
一昨日、小金井公園たてもの園に行ったら、何やらイベントの準備のような 。。。
ちょうど金土日と「夜間特別開園 紅葉とたてもののライトアップ」でした。
一昨日、昨日のあの天気では、閑古鳥でしょうね。
たてもの園スタッフの方、ボヤいてました。(^^;;
ちなみに一昨日は、試撮りです。
書込番号:23066140
7点


こんにちは。
週末になると雨が降りますね。
せっかく秋の色づきが進んで来たのに撮影に出掛けられません。
夏も降りまくりでえ〜かげんにせー!!!
<(`^´)>
♪
ラルゴさん
背景のぼかし方が勉強になりました!
自然な笑顔とレイヤー(髪型のことです。)が映えていて、撮影が巧いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3296518/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3297471/
アクセサリーも映えて撮影してもらって、モデルさんはうれしかったのでは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3296973/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3298445/
食べる者自らタルタルソースを作るのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3298203/
♪
キツタヌさん
鳥さんの撮影スポットを地道に探してみますね!
教えて下さってありがとうございます。
鱧のお刺身でしょうか。珍しいですね。
塩唐揚げ?と高野豆腐も美味しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3297056/
(●´ω`●)めっっちゃ巧いですね! PCで改めて拝見してびっくりしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3295409/
お見事☆
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3295855/
♪
たっぴょんさん
(*´ω`*)
雪だるまの中身を見せて下さってありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3298798/
来年の夏に検討してみます!
「ムーミンバレーパークの星空観賞会」
「ムーミンバレーパーク」を教えて下さってありがとうございます。
https://metsa-hanno.com/event/2531/
♪
koothさん
レンズに何とかフィルターを装着されての撮影でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3295374/
書込番号:23066556
5点

( *´艸`)こんにちは2nd
♪
写真云々さん
あちらのスレッドにも伺いますねー
スイッチバックを下る七つ星in九州
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3295706/
こういう景色の中を走るんですね!
風も感じたいです。
七つ星in九州と紅葉
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3295711/
綺麗な合わせ技?ですね。
それにしても七つ星の造形と色合いは格好良いです。
どんな走行音なのか気になります。
書込番号:23066637
4点

>ラルゴ13さん
ErrのでたD80は、ヤフオクにて早速引き取り手がみつかりました^^
ヤフオクはここ1年ほど参加していますが、色々な物が整理できて本当に助かります。
コンビニの店員によると、メルカリの方が扱いが多いとのことですが、ヤフオクの方が商品のジャンルが幅広いかなと思います。
D3000は色目がD80と似ていた記憶がありますが、久々に手に取るとミラーレスかと思うような小さいカメラでしたw
>Tio Platoさん
パンケーキの中身はベリーとクリームでした^^
切ったらグッチャグチャになってしまい、写真はなしです。
ムーミンバレーパークはバスツアーがあるのですね。帰るのが惜しくなるくらい、盛り上がってリして?
書込番号:23066829
5点


>Tio Platoさん
レンズには保護用の素通しくらい。
近所の公園なので、木の下まで誰でも入れるのがミソ。
CPLフィルタって、光の乱反射を除去するフィルタなんで、
遠い場所の光から至近点の色だけを取り出すわけで、
至近点で撮れば、そのままでも色は出てくれます。
--
年末と来年のWin7サポート終了に向けてWin10のパソコンと8TBのHDD買ってきて(あやうくsigma fpに化けるところでした)、
データのバックアップしています。
その際に出てきた角島の写真を。
書込番号:23066988
4点

☆Tio Platoさん
> 鳥さんの撮影スポットを地道に探してみますね!
地道に探さずともネットに情報は転がってますよ。(^^;;
東京都の探鳥地 | 野鳥情報.com
https://yacho-joho.com/category/kanto-tanchochi/tokyo-tanchochi/
東京都の野鳥情報 | バードウォッチングならZooPicker
https://zoopicker.com/countries/jp/kanto/tokyo/places
まぁ通いやすい野鳥スポットを見つけて、気長に撮影にトライしてください。
でっかいレンズ抱えたオッちゃん達がいても、カワセミとか珍しい野鳥を狙ってることが多いから、一緒に待ってると待ち疲れるかもです。
その周辺の野鳥情報にも詳しいでしょうから、情報を訊くにはよいかな。
もっとも、カワセミ、そんなに珍しい野鳥という訳ではなく、縄張りが決まってるから、ご飯時に餌場に出現する確率は高いです。
オッちゃん達は毎日 or 毎週末そういう場所に通って、シャッターチャンスを気長に待っている訳ですね。
ちなみに私の撮影スポットは、西武池袋線東久留米駅から歩いて、7、8分の落合川。
http://stronger.w3.siotex.com/ja/bird.htm
2019年12月18日(水)〜25日(水)は、東久留米駅の富士見テラスから、ダイヤモンド富士も見られます。
ダイヤモンド富士 東久留米|東久留米市ホームページ
http://www.city.higashikurume.lg.jp/shisei/profile/tokusan/event/1003820.html
さて、今日は快晴ではなかったけど、雨が上がって暖かだったので、小金井公園たてもの園のイベント最終日の様子見てきました。
お目当ては1枚目です。
2、3年前までは、たてもの園内に出店していたんですが、最近はイベントの時だけの出店になってしまいました。
一昨日11時頃、トン汁オーダーしたら、12時からということで、今日リベンジです。
書込番号:23067165
4点

写真家の新井先生は、アタシのような素人と違い、三脚で構図を決めて、1枚1枚、丁寧に撮っておられました。(笑)
〇haghogさん
旅行は何泊ですか?
かなりの距離を走ったのでは?
〇コードネーム仙人さん
アタシも生きているうちにこんな風景を見てみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3298909/
〇ビンボー怒りの脱出さん
>紅葉と美女とてもきれいに撮れてますね^^
有難うございます!
ちなみに、モデルさんのギャラは、一人あたり、交通費込みで7万円だそうです。
〇キツタヌさん
あっ、新兵器ですか? おめでとうございます!
フジのレンズはキットでも侮れないですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3299136/
〇Tio Platoさん
>食べる者自らタルタルソースを作るのでしょうか?
正解!
最初は何だか分からなくて、秘書がまぜまぜしているのを見て、タルタルソースだと分かりました。(笑)
〇たっぴょんさん
馬券的中おめでとうございます。
ところで、D80はいくらくらいで売れたのでしょうか?
〇koothさん
fp、売れてるみたいですね。
自分へのクリスマスプレゼントで買っちゃいましょう。(笑)
書込番号:23067618
3点



>キツタヌさん
トン汁美味しそうですね。
それにしても人参でかい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3299363/
書込番号:23067702
3点


>Tio Platoさん
テレビ局公式ショップでしょ。
寄って、チコちゃんのメモ用紙、買いました。(^^;;
書込番号:23068268
3点

>ラルゴ13さん
D80ですが、送料込み5000円で落札いただきました。
買った時は美品ランクで2〜3万だったと思いますが、6年前のことなので、故障品であることを考えると、購入いただいた方に感謝、です!
クルマの方が落ち着いてきたので、ボチボチ、他にも目がいくようになってます^^
書込番号:23069471
2点



>ラルゴ13さん
私のミスなのですが、送料が出品者負担の設定になってました。
送料を差し引いて、胴元にみかじめ料を引かれると、ざっくりですが3500円くらいかなと思います。
たぶんですが、修理して販売するのだろうと思います。
修理料金を出品していたところと同じ県の方だったので。
ただ、お金儲けというよりは、修理を趣味としている方かもしれません。
書込番号:23069541
3点


こんばんわ、
>haghogさん
現像楽しみに待っています。
晴天で良かったですね。
>キツタヌさん
XA-7購入おめでとうございます。
XT-20と比べてどんなでしょうか。
皆さん軽いカメラへ移っていきますね。
XF23mmF2はボケ味が柔らかくて綺麗です。
書込番号:23069945
3点


昨日は初夏の陽気だったのに、今日はまた冬に戻ってしまった。
〇たっぴょんさん
>修理料金を出品していたところと同じ県の方だったので。
修理料金を出品なんてモノがあるのですね〜!
知らないうちに世の中はどんどん進化している!(笑)
〇koothさん
色々レンタルされているようですが、次のカメラは決まりましたか?
〇haghogさん
今回の旅行の総撮影枚数はどれくらいですか?
〇turionさん
風力発電、この景色には不似合いですね。でも太陽光パネルよりはマシかな?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3300004/
書込番号:23071631
4点

レンタルしたα7R4で。
まともに撮った奴は40MB超えてしまうので・・・、金ピカを。
α7R3に比べてかなり地力が上がっていて、FE35mmも普段使いには向いていそう。
書込番号:23071859
3点

こんばんわ、
須佐ホルンフェルス続きます。
今回、一番カメラマンの多かった場所です。
岩場に降りてますね。
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3300374/
4駆吹いてしまった、あたしの車も4駆です、雪道は走りませんけれど(笑)
>koothさん
>レンタルしたα7R4で
レンタルできるんですね。
40MBうちだとタイムアウトしてしまいます。
書込番号:23071952
4点

>ラルゴ13さん
D80、ニコンで修理受付てないようで、自分も検討しましたが、往復送料いれると10K、持病再発するかもしれませんので、やめときました。
D3000はAFモータがないので、そこは安心かと思ってます。
怖いものみたさで、D40も入札いれてみてますが、AF動作不良というタマを見かけるので、深追いはしません^^
書込番号:23071963
4点


おばんでーす(=^・・^=)
そろそろ12月、お酒を飲む機会が増えると思いますが、
気を付けてくださいねぇ
こんな子が罠張って虎視眈々と貴方を狙ってますよ
ベトナムにはこんな言葉があるそうです
☆ 私は貴方の財布が好き!!!
書込番号:23072094
5点



>ラルゴ13さん
>> 今更ながら、台風19号は大丈夫でしたか?
15号で会社の設備が大破したので、そちらの復旧で大変です。
9月には、過労で2回倒れました。
免疫力が落ちて、蕁麻疹みたいのが全身にでてました。
書込番号:23072356
5点

こんばんわ 京都に行ってまいりました。
今回は車で京都まで行って地下鉄と嵐電で移動しました。
あるきまわって疲れました(^^ゞ
ほかは静かなところも結構ありましたが嵐山は人混み凄いです(^^ゞ
ラルゴさん
5〜6回やれば生活できちゃいますね。
ただモデルさんって衣装代とかありそうだからそれだけじゃ足りないのかな?
トップモデルがどれだけもらっているか興味があります^^
三脚立ててじっくり撮っている方はたまに見ますがやはり腕のいいアマチュア(かプロ?)なのか?
キツタヌさん
XA-7購入おめでとうございます。
使い心地はいいですか?
haghogさん
私も京都に行って来ました^^
そういえば京都に行く前にhaghogさん紅葉の状態を聞こうかと思っていたのです忘れてました(^^ゞ でも丁度見頃でしたね。
turionさん
千畳敷といえば個人的には和歌山県白浜の方を思い出しますが山口県にもあるんですね(^^ゞ
書込番号:23073522
5点

帰宅したら、宅配されてました。→ 2枚目
チェキプリンターも貰えるの忘れてました。(^^;;
でも、このチェキ、スマホで撮った画像をプリントするんですね。
私のワークフローに、その流れがない 。。。(爆
☆turionさん
> T-20と比べてどんなでしょうか。
AF、ちょっと落ちますね。
まぁそれは良いですが、バリアングルなので、撮るのにワンテンポ遅れます。
ファインダのあるカメラに慣れてるせいもありますし、バリアングルなので使っていない時、液晶を収納しちゃうんですね。
バリアングルの機種は、パナG8持ってますが、こっちはEVFあるので、気にならない。(^^;;
固定液晶のコンデジだったら、気にしないでんすけど。
で、液晶ひっくり返す一手間が入ります。
まぁ慣れでしょうか。
書込番号:23073528
4点

>ビンボー怒りの脱出さん、今晩は。
私より1週間遅かったので丁度見ごろだったと思います。
私が京都にいた数日がすごく寒くてその後手頃な日光が当たっていました。暑くなかったから一気に紅葉したと思います。
>ラルゴ13さん、今晩は。
この秋の旅行で撮った枚数はFPが1200枚程度、sd QHが600枚程度だと思います。
adobeに落ちたので1200枚はあっという間に現像しましたが、いまいち操作性がわからなくて迷ってい捨てたのも多く有りました。
今日のは山口の瑠璃光寺からsdQH仕様です。
書込番号:23073563
5点


haghogさん
私は昨日行ったのですが紅葉はちょうど見頃だったんですが曇だったのが残念でした(^^ゞ
嵐山に行ったときに少し晴れましたけどもう少し晴れが続けば良かったかと。
書込番号:23073748
6点

みなさん、お花をありがとうございます。
ところで、スースエさんの写真の右下の物体は?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3300520/
もしかして、キュウリの糠漬け?
書込番号:23075450
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
平日なのに、この混雑!
写真を撮るなら早朝しかチャンスが無いのかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3300820/
書込番号:23075587
3点

先ほど、ニュース845で紹介されましたが、森林公園のカエデが最盛期のようです。
土曜日は混むかな?
https://www.shinrinkoen.jp/hana-ikimono/kaede.html
書込番号:23075618
3点

ラルゴさん
>平日なのに、この混雑!
>写真を撮るなら早朝しかチャンスが無いのかな?
ちょうどいい情報がありますよ^^
私はマイカーで行って一日駐車のところに7時くらいは着いたのですが寺社が開くのは9〜10時のところも多いので朝ドラ見てから行こうとTVを見ていたら丁度ニュースで嵐山上空からのヘリの生中継で渡月橋を映していましたが,まだ全然人はおらずガラガラでしたよ^^
なので7〜8時に行けば人の混雑は写さずに渡月橋バックに嵐山の紅葉を撮れるかと思います。
私も最初は嵐山行くかどうか迷っていたので午後になってしまったのですがどうせ撮るんだったらと午前中にしておかなかった事にちょっと後悔しましたね。午後からだと太陽は渡月橋の後ろの山の方にまわって逆行気味になってしまうのでちょっと撮るのに苦労しました。
書込番号:23075729
5点

こんばんわ、
>ラルゴ13さん
明日は11月29日、良い肉の日で金曜日(笑)
>ビンボー怒りの脱出さん
じつは、京都は学生時代の修学旅行しか行ったことがないので地理不案内なのです。
書込番号:23075944
4点

>turionさん
は東京出身のようですが今は山口県?在住なのでしょうか?
どちらにしても京都までは遠いですよね^^
遠いと行ってみたくてもなかなか機会がないということはありますね。
私もマイカーで行く場合よく行く距離は片道200〜300キロ(最大)くらいまででしょうか?
それ以上となるとマイカーで行くのはなかなか大変なのでなかなか行かないんですよね。
山口県あたりもすごい興味はあるんですけど私も修学旅行いらい行ったことはないですし距離があるので中々いけません^^
やはり山口県くらいの距離になると新幹線で行った方がよさそうですね。
書込番号:23076538
2点


>ranko.de-suさん
G9+ライカ400mmですね。
Dual IS2いいなぁ。
あたしはGX7と300mmでも手持ちで逝けます。
パナソニック秋葉原のサービスに持ち込んでも見積もりもできないと思うので郵送が良いと思います。
>ビンボー怒りの脱出さん
>山口県?在住なのでしょうか?
東京ですよ(^-^;
山口グルグル回ったので300枚以上です。
>マイカーで行く場合よく行く距離は片道200〜300キロ(最大)くらいまで
一日の走行は400Kくらいまでですね。
それだけ走ると写真撮っている時間がないです。
なぜか西日本は魅力的です。
関東の人間にとっては未知の世界です(笑)
書込番号:23077142
2点



>ranko.de-suさん
レンズ落としちゃったんですね。
それは痛い((+_+))
>turionさん
それは失礼しました(^^ゞ
山口県のあたりをずっと撮っている感じたのでもしかして山口の人?と勘違いしてしまいました(^^ゞ
書込番号:23077749
2点

最後のレス枠、いただきまーす
>ラルゴ13さん
>J79-GEさん
>turionさん
>haghogさん
>ビンボー怒りの脱出さん
御心配、ありがとうございます<m(__)m>
書込番号:23077764
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 8:27:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 9:30:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





