


@niftyのV6プラスで接続している方に質問です。
V4から移行してどのぐらい早さを感じますか?
あとV6プラスに移行しても、V4でも問題なく繋がりますか?
書込番号:23094034
0点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
IPv4_Over_IPv6_Radish_Network_Speed_Testing |
IPv4_Over_IPv6_Google_Fiber_Speed_Tes |
IPv6_Speed_Test_Flets_East |
IPv4_PPPoE_FAST_COM |
2018年6月にADSL 50MbpsからFLET'S 1Gbps切り替えに伴い、IPv4 PPPoEからv6プラス(IPv6,IPv4 Over IPv6)+IPv4 PPPoEに移行しました。
『V4から移行してどのぐらい早さを感じますか?』
現状の回線速度測定結果は、以下のような状況です。
IPv6ダウンロード:380〜419Mbps、アップロード:300〜380Mbps
IPv4 Over IPv6ダウンロード:180〜240Mbps、アップロード:200〜220Mbps
IPv4 PPPoEダウンロード:60Mbps、アップロード50Mbps
『あとV6プラスに移行しても、V4でも問題なく繋がりますか?』
インターネットの利用に関しては、特に、問題はありませんでした。
IPv4 PPPoEからv6プラス(IPv6+IPv4 Over IPv6)へ移行する場合、Windows PCでは、DNSがIPv4からIPv6が優先されるのでホスト名の利用については、注意が必要です。
当方では、LAN上にIPv4のDNSサーバ(bind+dhcpサーバ)を運用していましたが、IPv6のDNSサーバ(unbound)の運用を開始して対応しました。
書込番号:23117870
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 19:20:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
