


ルーター選定中にASUSのRT-AC59Uという5000円位の機種が引っかかり、搭載されているCPUがQualcommのQCN5502と128MBのRAMということで「うーん」と思いました。
で、利用者のレビューはどうなんだろうと検索掛けてみたところ…
コストパフォーマンスに優れたWi-Fiルーター「RT-AC59U」を始め、次世代規格Wi-Fi 6対応の最新モデル、PCIe ×1接続の無線LAN子機、計3製品を発表
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000330.000017808&g=prt
7000円で2.4GHz帯が600Mbps、11ac対応Wi-Fiルーター「RT-AC59U」、ASUSのエントリーモデル
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1214645.html
AiMesh対応のWi-Fi 6ルーター、ASUS「RT-AX92U」など計3モデ
https://ascii.jp/elem/000/001/963/1963458/
私の知識ではQCN5502は貧弱なシングルコアのはずなのですが、上記の記事をはじめ、
「CPU : Qualcomm QCN5502 (775MHz クアッドコア)」という記述が、まるで判で押したようにバンバン出てきます。アスキーや秋葉ウォッチ系のサイトでまで。
連中は人の記事をもとにハンコ記事書いてメシ食ってるんですかね?
もともとのプレスリリースが間違ってたとか?(それにしてもお粗末だとは思いますが)
それとも私の誤認で、QCN5502って4コアだったんですかね?Qualcommのプロダクト一覧から見つけられず、私が知識を得た製品性能一覧も行方不明で…でも確か1コアだったと思うのですよね。そんな上等なものじゃなかったはずなんです。
解る人います?
ただの私の勘違いなら良いのですが、デマだとすると結構痛いことだと思うんですよ。
記事を鵜呑みにして、選定候補にしちゃってる人もいらっしゃるようなので。
↓
無線LANルーターの買い替えに悩む Huawei WS5200かASUS RT-AC59UかNEC WG1200HP3か。。。
https://gadgetsmartphone.net/%E7%84%A1%E7%B7%9Alan%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%B2%B7%E3%81%84%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%AB%E6%82%A9%E3%82%80-huawei-ws5200%E3%81%8Basus-rt-ac59u%E3%81%8Bnec-wg1200hp3%E3%81%8B/#toc11
書込番号:23145134
1点

参考まで。
https://www.blacktubi.com/review/tp-link-archer-a9/
信憑性あるサイトかわかりません、海外サイトでも
Qualcomm QCN5502 Quad Core chipset with 128MB RAM
と書かれてます。
書込番号:23145302
1点

>まぐたろうさん
こんにちは。
けーるきーるさんが貼られたリンク先にですが
コメント欄で
> QCN5502 is a Quad Core SoC which is essentially a repackaged IPQ4018.
とあるので、実は名前がQCN5502なだけでIPQ4018と基本的には同じなのでは…
過去のQCN5502(MIPS32 74Kc)の事は忘れてくれって事なのかも。
情報が見つからなさそうなので、素人には判断は難しいですね ^^;
書込番号:23146024
1点

>たく0220さん
>けーるきーるさん
お世話になってます。
うーん、私の勘違いなのかなぁ。もしくは仕様が変わったのか。
当時、シート見ながら色々考えてたので印象に残ってるのですが…ちょっと問い合わせてみようと思います。
あと、700Mhz4コアでこの値段なら、私買いますわ。
書込番号:23146480
0点

クァルコムのHPから問い合わせ窓口が見つけられなかった為、日本で製品を取り扱っている代理店の方に問い合わせをしたところ、シングルコアとの回答でした。
https://gyazo.com/dd587acc8457a5c761f6676dffd526fa
4コア格安ルーターゲットの夢破れたり…です。
まぁ処理性能とコア数って、必ずしもイコールじゃないですしね。
書込番号:23152103
0点

めちゃくちゃ騙されて買ってしまいました…
好調ですが、、シングルコアならわざわざ買い直す必要がなさすぎる
書込番号:23180517
0点

>サチヲ♪さん
被害者になってしまいましたか…
アキバ系ガジェットサイトですら間違えてるので、多分、ミスったプレスリリースをそのままに判子記事を書いちゃったんだろうなぁと思います。
意外に当てにならないものだと思いますわ。
書込番号:23183619
0点

こんにちは。
この製品の外箱には、クアッドコアと書いてあるのに、Amazonの画像の中にシングルコアという記述があったので、サポートに問い合わせてみたところ、シングルコアが正解だったようです。
プレリリースだけでなく、製品にまで書いてあればクアッドコアと思うのも仕方がないと思います。
以下、返信メールからの引用です。
2019年10月25日に発表をいたしましたWi-Fiルーター「RT-AC59U」について、
発表時のスペック表、製品パッケージに記載されている搭載CPUの「コア数」
に誤りがある事が判明いたしました。
お客様には大変ご迷惑おかけしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、
下記の通り訂正させて頂きます。
「RT-AC59U」
誤:CPU : Qualcomm QCN5502 (775MHz, クアッドコア)
正:CPU : Qualcomm QCN5502 (775MHz, シングルコア)
https://www.asus.com/jp/News/rvc4kgmm2gmhukuz
当社の不備でお客様に多大なご迷惑をお掛けしており、
お詫びの申し上げようもございません。
今回の件に関しまして改めて深く謝罪を申し上げさせていただきます。
書込番号:23195971
2点

>まぐたろうさん
>コンコン01さん
> 2019年10月25日に発表をいたしましたWi-Fiルーター「RT-AC59U」について、
発表時のスペック表、製品パッケージに記載されている搭載CPUの「コア数」
に誤りがある事が判明いたしました。
景品表示法 優良誤認表示の禁止 に抵触しています。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/representation_regulation/misleading_representation/
メール等で謝罪して済むケースではありません。
まともなメーカー、代理店ならば、消費者庁に当該情報を報告、即時卸売出荷停止、流通出荷済み未販売製品の回収、パッケージの入れ替え、HPなどでの誤記訂正と販売済み製品に対する対応(返品、返金など)を公示することが当たり前です。
何もアクションが無いときは、消費者ホットライン 118 に訴えることができます。
書込番号:23196735
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/10 0:42:37 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/09 18:19:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/07 11:41:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 22:53:40 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/05 20:43:50 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/06 12:12:49 |
![]() ![]() |
41 | 2025/10/08 7:43:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 19:01:00 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/06 22:01:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 10:30:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





