


お世話になります。
今回、フレッツをやめてコラボ光を契約する予定なのですが、
レンタルルーターを使うかどうか迷っています。
というのは、数百円の安いプロバイダで
フレッツに接続していましたが、コラボになり不要になりますが、
これを同時活用できないかと思いました。
普段の通信はIPv6のコラボ回線をメインに使い、
サブ回線としてIPv4のサブセッションを使いたいですが、
そのようなことは可能なのでしょうか??
その場合、市販のバッファローのルーターでIPv6認証するとダメで、
NTTのレンタルルータだと可能です、とかはありえますでしょうか。
なおIPv6はOCNバーチャルコネクトになるようです。
ややこしい質問ですんまそん(o´・ω・`o)
書込番号:23351476
1点

考え方としては、できるっす。
ザックリといって、方法はふたつあるっす。
・「ホームゲートウェイ」の、前の段階から、「ハブ分け」して、「IPv4 PPPoE接続用ルーター」につなぐ。
・「ホームゲートウェイ」の「PPPoEパススルー機能」を有効にして、「ホームゲートウェイ」に「IPv4 PPPoE接続用ルーター」をつなぐ。
ただ、こーすると、それぞれのルーターにつないだ機器同士は通信できなくなるっす。
なので、「ネットワークプリンター」とかは、つなぐとこ注意っすよね。
それぞれ通信できるようにする方法もあるんっすけど、それはたとえば「v6プラス IPv4PPPoE 同時」とかで検索してみてくださいねー。
んでも、プロバイダーによってはっすね、「v6なんちゃら」を有効にすると、「IPv4 PPPoE接続」ができなくなってしまうところもあるんで、そーいったところは「要確認!」っすよ。
「コラボ光」がどうかってところは、スンマセン詳しくないっす。(;^_^A
書込番号:23351493
3点

んで、こーいった「両方使いたーい(^^♪」ってのは、一部の「オンラインゲーム」なんかで、「v6なんちゃら」だとプレイできないって時に、よくやってる人、いるっすよね。
なので、たとえば「v6プラス オンラインゲーム」とかで検索してみても、いいかもしれないっすよ。
「検索」してみることを、おこたってはイケナイっす。('ω')
書込番号:23351499
1点

バタコ「Excelまぁ〜ん 新しいスプレッドシートよぉ〜」
ご回答ありがとうございます。
意外といける技術だったのですね!検索方法もわからず困っていて、
大変たすかりました!正義の味方です。
こちらのサイト様を参考になんとかやってみたいと思います。
https://www.interlink.or.jp/service/flets/multisession.html
http://dotsukareta.blogspot.com/2017/04/v6ipv4pppoe.html
書込番号:23351543
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 22:22:00 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/14 9:37:51 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 20:38:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 12:32:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 23:51:33 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/12 22:32:54 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 0:29:20 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/10 11:01:19 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/09 23:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 6:17:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





