


ソニーα7Sに
マウントアダプターLA-EA4を装着し
35年前の1985年に発売された
ミノルタ70-210mmF4(通称 茶筒)
で動感あるモデルさんを個人撮影しました。
いかにも動体撮影に弱そうな組合せでしたが
撮影者の
感性と撮影技術でカバーしました
(本当の事を言ってすみません)
書込番号:23409658 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>seaflankerさん
謎のおっちゃんは触ったらアカン( ; ゚Д゚)←お前もや
書込番号:23409710 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ミノルタ70-210mmF4(通称 茶筒)
で動感あるモデルさんを個人撮影しました。
動感。
あるように見えないけど。
>感性と撮影技術でカバーしました
技術は知らんが違う意味での感性はあるかもな。
書込番号:23409968 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

全国の自粛警察の皆さん。
今こそ出番です。
書込番号:23410053
12点

スレ主さんはカメラマンなのか、それともフィッシャーマンなのか?
カメラマンとしての腕は未知数ながら、フィッシャーマンとしての腕前は相当なものと見た(靖子)。
※最後の「と見た(靖子)」というのは富田靖子さんの名前を用いたダジャレです。
書込番号:23410068
4点

これ、ピント合ってるんですか?
私には合っているようには見えない。
(ピント位置は顔ですよね?)
最後の一枚までは見る気にはならなかったので、二、三枚目を見ました。
と、フリンジ酷くて使う気にならない。
α100のSAL75-300もこんなだったような。
書込番号:23410309 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

注)
あくまでも問題無しは、
謎の写真家が問題無いと
思っている被写体のスピードです。
それよりも早い動きのものに
オートフォーカスが追従する
保証はありません。
書込番号:23410382 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

α7はオールドレンズ使っても紫がかかるんだ、ソニーのカメラは色味おかしいんじゃ無いの
書込番号:23410687
7点

隣の家の芝生は青く見える。という諺がありますが、この方は、自分の家の芝生が一番。と言う方のようです。
手入れを放棄して雑草だらけの庭を自画自賛しているように見えるのは私だけでしょうか?
書込番号:23411268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 20:14:59 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/19 13:02:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/18 19:41:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 9:30:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





