『動画有効面のCCDの小ささ・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『動画有効面のCCDの小ささ・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画有効面のCCDの小ささ・・・

2004/01/15 00:51(1年以上前)


ビデオカメラ

新機種が出たついでに推算してみました(^^;

簡単な比例計算が元になります。一番簡単な方法は、35mm判換算で「43.2666(≒43.27)mm」になる場合の実際の焦点距離(f:mm)を比例計算で求めます。
(実際にはもう少し面倒な計算としましたが、答えは同等です)

とりあえず、動画有効面の対角線を計算し、5:4:3の比率から縦横の寸法を計算し、ついでに18mmをCCD型の基準とすると・・・

某1/6型総80万画素機(動画有効44万画素)
f=2.45〜24.5mm(35mm判換算:44.7〜447mm)

 ☆35mm判換算f≒43.27mm→約2.37mm
  ・・・約1.9x1.4mm(≒2.7平方mm)
  (動画有効面は、およそ 1/7.6型)

某1/6型総46万画素機(動画有効29万画素)
f=2.45〜24.5mm(35mm判換算:42〜420mm)

 ☆35mm判換算f≒43.27mm→約2.52mm
  ・・・約2.0x1.5mm(≒3.1平方mm)
  (動画有効面は、およそ 1/7.1型)


・・・(^^;

(余談)
レンズの仕様は、もしかして同じ? 「どちら」に合わせているかによって、「実際」の解像力は変わってくるような・・・

書込番号:2346896

ナイスクチコミ!0


返信する
はなまさん

2004/01/15 12:42(1年以上前)

有効面積の勝負ならPC300KやらFV M1やらDV M2がでかい

書込番号:2348015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件

2004/01/16 00:13(1年以上前)

そうですね。比較用に例示しようと思ったのですが、違いが大きすぎて嫌味そのものになりますし、悲しいことにアノ1/3型3Mピクセル機がアレですので、変に受け取られると困るので例示しませんでした(^^;

書込番号:2350309

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/16 08:48(1年以上前)

推測で良いので 1画素面積希望

書込番号:2350983

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「ビデオカメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング