『VPN非対応ルーターを親機にした際のVPN導入方法』 の クチコミ掲示板

『VPN非対応ルーターを親機にした際のVPN導入方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 Bashmet16さん
クチコミ投稿数:20件

ソフトバンク光にて、光BBユニットをDMZ設定にしてDeco X20を親機、もう1台Deco X20をサテライトとしてメッシュwi-fiを構成しています(X20のルーター機能を利用したいため)。

Deco X20を光BBユニットのLAN1に接続しているのですが、
光BBユニットのLAN2にVPN機能対応ルーターを接続してVPN機能を利用することは可能でしょうか。

また、VPNは可能であればOpenVPNを利用したいと考えており、対応品でWi-Fiを無効にできるもので良いのか、
もしくはPLANEXのVPN-41FE-OV1のような有線LANルーターが必要なのか、おすすめがございましたらご教示ください。

出張時のホテルや外出先でのフリーwi-fi接続時のセキュリティを主目的として考えております。
今まで無料VPNプロバイダを利用しておりましたが、自前で可能であればと思い、検討中です。
不可能であれば、遠い未来、海外旅行に行く時までは我慢しようかと思います。

ASUSのVPN機能付きAiMESH対応ルーターにすれば良かったのに、といったご意見もあるかと思いますが、Deco X20に一目ぼれして購入してしまいまして。。。沼にハマっている感がありますが、宜しくお願いいたします。

書込番号:23542862

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/18 21:08(1年以上前)

「光BBユニット」の「前」にある、「回線側装置」は、なにになっているっすか?

いろいろとヤヤコシクならないように、「光BBユニット」の「前」から、「ハブ分けして」何とかできないかなぁって考えたりはするっすよ。

どーなるか、深ぁ〜いところまでは、ゴメンナサイ考えていないっす。(;^_^A

書込番号:23542911

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bashmet16さん
クチコミ投稿数:20件

2020/07/18 21:43(1年以上前)

>Excelさん

早速ありがとうございます。

ONUはNTTのTA06005-B156 GE-PON<FA>E GE-PON-ONU タイプD<1>2
です。ONU単体ですね。

なるほど、ONUはら分岐させてしまう方が確かにややこしくなさそうですね。

書込番号:23543031

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bashmet16さん
クチコミ投稿数:20件

2020/07/18 21:45(1年以上前)

あ、単体ONUだと直接ハブによる分岐はできないですよね。。。失礼しました。

書込番号:23543039

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/18 22:18(1年以上前)

>あ、単体ONUだと直接ハブによる分岐はできないですよね。。。失礼しました。

んなことはないっすよ。
オンラインゲーム専用の「別ルーター」なんてときに、よくやる手っす。

ただ、「ソフトバンク光」で、2セッションとかイケルかどーかは、ヤッパシゴメンナサイ、ワタクシ詳しくないっす。

書込番号:23543135

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2020/07/18 23:25(1年以上前)

>ソフトバンク光にて、光BBユニットをDMZ設定にしてDeco X20を親機、もう1台Deco X20をサテライトとしてメッシュwi-fiを構成しています

光BBユニットで IPv4 over IPv6である IPv6高速ハイブリッドで
インターネット接続しているのですよね。

>あ、単体ONUだと直接ハブによる分岐はできないですよね。。。失礼しました。

IPv6高速ハイブリッドはPPPoEのセッションを消費しませんので、
ONUの後にハブを経由して、
・Deco X20
・VPN機能対応ルーター
を接続するので良ければ、
VPN機能対応ルーターをPPPoE接続で繋げることは可能だと思います。

書込番号:23543322

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Bashmet16さん
クチコミ投稿数:20件

2020/07/19 11:20(1年以上前)

>Excelさん

2つのネットワーク運用をされるケースもあるのですね。

書込番号:23544076

ナイスクチコミ!2


スレ主 Bashmet16さん
クチコミ投稿数:20件

2020/07/19 11:23(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

>Pv6高速ハイブリッドはPPPoEのセッションを消費しませんので、
ONUの後にハブを経由して、
・Deco X20
・VPN機能対応ルーター
を接続するので良ければ、
VPN機能対応ルーターをPPPoE接続で繋げることは可能だと思います。

なるほど、別セッションが可能であるということが理解できました。
有難うございます。

スイッチングハブとOpenVPN Server機能付ルーターを用意して実践してみます。

書込番号:23544084

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/07/19 11:38(1年以上前)

たとえばっすね、「一部のオンラインゲーム」とか、「PS4」とかも、「特定ポート開放」とかせねばならなかったりとか、「外部にサーバー公開したい」とか・・・、

そーいった場合なんかにっすね、「IPv6」と同居させると、いろいろとヤヤコシクなるんで、
・単純ONUからハブ分け
・ホームゲートウェイの、「ONU部」から、フタ開けて、ケーブル引っ張り出してハブ分け
とかってことは、よーくやったりするんっすよ。!(^^)!

書込番号:23544110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング