


1年程度ライセンスを購入して使用した評価です。
3DCAD(AlibreDesignPro)との機能及びサポートを比較した評価します。
当初、3DCADでParasoid出力ができなかったので、stp→x_t変換
のために購入しました。
(1) step→x_t変換について
CADlook:step→x_t(ver15) 変換可能
3DCAD :Alibre2018pro parasoid 出力対応なし。
但し、Alibre2019にverupしたときにparasoid 出力可能となった。現在のv21でもparasoid 出力可能。
(2) stp242形式
CADlook:stp214まで、stp242は対応していない。
3DCAD :stp242 読込、書込 対応
(3) 画像の鮮やかさ(bmp,png等)
CADlook:FreeCADと同程度
3DCAD :画像にしたときより鮮やか
(4) マウスの操作性
CADlook:CADlook専用の操作のみ(なれる必要あり)。
3DCAD :マウスボタンをカスタマイズできる(使いやすい)。
(5) ライセンスの消失サポート
CADlook:自己事由によるライセンス喪失は対応不可
3DCAD :クリーンインストールよるライセンス消失は
サポートに連絡するとライセンス解除を行って
もらえる。
CADlookのライセンスを他のPCに移動するときに自己操作ミスで
移動に失敗し、移動元のPCのクリーンインストールしたため、
再度CADlookをインストールしたらIDが変わっていて、購入時の
キーが使用できない状況になった。この場合は、自己事由による
ライセンス喪失となり、キーの再発行はできない旨の回答が来た。
従って、ssd等の交換によりwindowsを入れ替えた時に、
同様のライセンス消失が起こり得るので、今後のサーポートの
改善を期待します。
AlibreDesignは、クリーンインストールよるライセンス消失
場合も、サポートに連絡するとライセンス解除を行ってもらえる
ので、安心して使用できる。
(6) 価格
CADlook:約10万円
3DCAD :約17万円
(セールの時は更に安い約12万円の時もあった)
様々な点で今後の改善を期待するソフトでした。
書込番号:23621300
0点

んんん…
パラソリッドに変換したい理由って何なのかな?
それによっては別の考え方をした方が良いかも?
STEP系からパラソリッドに変換する場合、面落ち等の問題が発生する場合が有ります。
私も仕事柄、日常的にパラソリッドファイルを扱いますが、STEPから返還されたパラソリッドはそのままでは使い物にならない場合が多いですね。
後、元のCADソフトの精度等の問題が結構あります。
面精度の公差設定が緩い状態でソリッド化された物はデータを触ろうとすると途端に形状が破綻する事も有りますね。
ま、正直、パラソリッドのファイルで信用できるCADはかなり限られると思いますよ。
書込番号:23622190
0点

後、豆知識として…
3D CADには必ず「カーネル」と言う、言ってしまえばCADソフトの心臓部が有って、パラソリッドのファイルで安定しているのは必ずと言って良いほど「パラソリッドカーネル」を採用したCADからの出力です。
具体的に言えばNX(パラソリッドカーネルの本家)やSOLIDWORKSなどで、逆に安定性に欠けるのが独自カーネルを採用したCATIA系やCreo(旧Pro E)などですね。
私の場合、基本、クライアントがライノセラスなどのベーシックなCADしかお持ちではない場合、IGESで出力してもらった物を受け取って、こちらでソリッド化してから作業に入る場合が多いです。
と言うのはCAMソフトなど使ってマシニング加工する場合、面落ちや形状の破綻などが隠れているファイルを使ってNCプログラムを作成した場合、最悪、マシニング機を壊す可能性が有るからです。
書込番号:23622265
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CADソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/08/05 10:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2020/08/30 20:38:09 |
![]() ![]() |
2 | 2020/08/25 22:13:23 |
![]() ![]() |
2 | 2020/08/10 10:18:50 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/27 21:23:31 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/01 11:24:19 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 20:04:12 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/11 18:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/04 15:41:28 |
![]() ![]() |
6 | 2016/02/15 8:29:09 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
CADソフト
(最近10年以内の発売・登録)





