家電店にほしいノートパソコンがありましたが展示品でした。
IdeaPad Slim 550 81YQ002TJP
https://s.kakaku.com/item/K0001262605/
価格は展示品税込106480円を
価格交渉し税込90000円となりました。
展示品のノートPCはバッテリーの劣化を考えたらやめた方が良いのでしょうか?
※展示品期間は2ヶ月です。
書込番号:23810701 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
個人の価値判断。
私は、不特定多数の手垢のついた展示品モデルは購入しない。
書込番号:23810706
5点
私なら迷わず新品ですね。仮に誰もいじっていなくても画面の表示の為に通電していると思うのでその辺の劣化も心配ですし、キーの間に埃も混入していますよ。
書込番号:23810718
1点
今のデジタル家電、PCなどはそうでしょうね、可能なら新品が良い。
でも平気で中古も仕入れてるし、バラツキのない商品だから安心はできる。
昔のブラウン管TVの時代はそうじゃなかったです。
ブラウン管自体のバラツキで、映り調整行ってもクセが出る。
寧ろ展示品の中で綺麗に見えてるTVを買う方が間違いない。
(昔、TVの修理屋としての感想)
書込番号:23810746
0点
どうしても欲しい製品がその展示品だけしかない
という事であれば購入されるのもありだと思います。
書込番号:23810780
3点
バッテリーやモニター等の劣化もだけど、以前子供が飴玉食べながらキーボードカチャカチャやってるのを見てるから…
飴の涎をたっぷり付けたPCなんて、表面綺麗にしてもパスだ。 涎が内部に入って将来腐食するなんて可能性もあるからね。
そのPCが無茶な扱いをされてないって分かってるなら良いんだけど。
まああまりない事かもしれないけど、躾の悪い子供がいる地域では買いませんね。
保証や値段に納得出来ればアリじゃないですかね。 その辺は個人の考えですしね。
書込番号:23810865
3点
>キハ65さん
その辺はあまり気にしないんですけどね。展示品しかなくて(他の店舗や電器店含めて)・・・
書込番号:23810912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>JTB48さん
他店や他の家電店含めて新品はどこにもなく
展示品が2店舗にあるのみだったんですよね💦
2ヶ月と言えどやめた方が良いでしょうか?
保証は通常品と同じ5年保証です。
書込番号:23810919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>BLUELANDさん
5%追加になりますがケーズの5年保証です。
書込番号:23810924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あずたろうさん
新品にこした事はないのですが
もう展示品しかなく・・・価格もかなり安かったのであり?かなぁと
書込番号:23810930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヨアキムさん
2〜3万安いならいいけど1.5万位なら
新品がいいよ
書込番号:23810970
2点
>kaeru911さん
うーんなるほど。
価格はかなり満足ではあるんですよね。
後はバッテリーやモニターの劣化が2ヶ月でどの程度の影響なのか。。。
書込番号:23811007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>cbr600f2としさん
新品在庫ある時は106480円から1万円くらい高かったです
なので2万5000円くらい安いです
書込番号:23811015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>展示品のノートPCはバッテリーの劣化を考えたらやめた方が良いのでしょうか?
>>※展示品期間は2ヶ月です。
常時ACアダプター接続でしょうが、2ヶ月くらいならバッテリー劣化は心配しなくて良いでしょう。
書込番号:23811022
3点
マウスコンピューターやドスパラ、パソコン工房なら、展示品どころか中古でも買いますよ。
書込番号:23811206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分で判断付かないなら中古には手を出さないというのが持論なんだけど。
展示機と一言で言っても、ピンキリだからね。
新宿なんかの大都市圏の大型量販店か、地方の家電量販店か。触る人の数が全然違う。
展示中は常時電源がついてるのか、ついていないのか。
キーボードにテカリは無いか、パネルやボディに傷は無いか。
画面は問題なく表示されてるか、キーボード・タッチパッドに不具合が無いか、起動・シャットダウンに問題は無いか、箱・付属品はそろってるか。
あと、初期不良時の対応。返金対応か店頭で修理受付してもらえるか。
そうした事柄を確認して問題ないと自身で判断できるなら、そう悪くはないかなという感じ。展示2カ月というのが本当ならね。
書込番号:23811210
2点
ガワがCREVO、またはカスタマイズ出来るタイプなら展示品でも買って損はありませんね。CPUなどが外し放題ですから。ただし、Lenovoや東芝、ASUSみたいなガワが特殊なメーカーはお断りですが。
書込番号:23811228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
毎日稼働していたのなら、通風口内に埃が溜まっている可能性があります。メーカーはノートPCのオーバーホールなんてしてくれないので、新品を買った方がいいと思います。
書込番号:23811273
7点
自分なら買いません。そもそも中古のノートは損だと思ってるんで。
しかし、中古ノートを買う価値観の人なら、機械的な部分が問題ないなら買えばいいのではと思いますけど。
キーボードは保証期間内なら交換してしまえばいいので、そんなに大きな問題はないですね。
100%充電維持でも二カ月程度なら気にしなくて良いかと。ツールをインストールさせてもらえるなら寿命が表示できると思いますが。
ホコリ吸ってるかどうかは、、、家庭よりはマシと思いますが、、、通風口見ればわかりますね。
2カ月で詰まるほどのホコリって、もう、その店に入った瞬間にホコリが舞ってるような状況だと思うけど。
書込番号:23812283
6点
>ヨアキムさん
>新品在庫ある時は106480円から1万円くらい高かったです
なので2万5000円くらい安いです
って事なら良いのですが、後から言われてもね・・・
書込番号:23812411
0点
>cbr600f2としさん
最初から
価格は展示品税込106480円を
価格交渉し税込90000円となりました。
と書いたのですがわかりにくかったですね。すみません
書込番号:23815107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/29 23:24:50 | |
| 0 | 2025/10/28 13:54:07 | |
| 5 | 2025/10/28 16:28:27 | |
| 14 | 2025/10/29 11:02:12 | |
| 5 | 2025/10/28 23:22:52 | |
| 2 | 2025/10/28 19:23:24 | |
| 4 | 2025/10/27 20:36:49 | |
| 0 | 2025/10/26 21:06:55 | |
| 4 | 2025/10/26 19:39:47 | |
| 0 | 2025/10/25 12:09:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)






