


最近システムの肥大化(?)で空き容量が減ってきたので、システムの復元ポイントを削って少しでも空きを広げようと思い、開こうとするとエラーが出ました。
ネット検索をして修復しようとしましたができなかったので、9月時点の1909に戻し、アップデートを繰り返したのですが、20H2には出来ないと出るので、このまま1909のまま使います。
何でだろう? 今日は眠たいので、20H2への挑戦は明日以降とします。それとも無理して20H2にしなくてもいいのか? 1909と20H2の違いって何だろう?
ISOファイルのマウントでもアップデートできない旨の表示が出ます。最後は「今すぐアップデート」でやるつもりです。
(~_~;)
書込番号:23847507
1点

なんか、いろんなことが起きていますね。
いっそのこと、20H2をクリーンインストールして
システムの再構築を行ってみてはいかがでしょう。
書込番号:23848092
2点

>猫猫にゃーごさん おはようございます。朝早いですね。今サブ機から投稿してます。
クリーンインストールしたいのはやまやまですが、200近いアプリのインストール、Hyper−vの仮想マシンの再認証等で、多分2日がかりになりそうなので二の足を踏みます。
今ISOファイルのマウントからやってみたところ、できないと思ってたのができるので、現在作業中です。他のマシンではBUFFALOのNASが繋がらなくなってしまうのですが、なぜかメイン機の本機だけは大丈夫ですので、うまくすれば20H2にできるのではと期待してます。だめならまた1909に戻します。
1時間近くかかるので、その前にいつものコメだにいくので、できたかどうかは昼過ぎに帰宅してから中身をよく見てから再投稿します。
書込番号:23848146
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:50:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:51:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 3:13:21 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/18 10:46:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 14:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 16:50:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 16:54:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 15:34:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 14:53:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 6:28:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




