




先日IXY-DVを購入しました。
購入に際してはこちらの掲示板もかなり参考にさせていただきました。
実際にに使ってみた感じですが、明るい場所は当然としても
心配していた暗い場所でも思った以上にきちんと撮影できるので
大満足です。
まったく期待していなかった静止画もPC上で見る分には充分な画質で
こちらも満足といった感じです。
が、ひとつだけ困っている点があります。MMC(マルチメディアカード)の
書き込みエラーがけっこう頻発(1日1回程度、発生するとしばらく続く)
するのです。
マニュアルにも「一時的にカードエラーが発生する場合があります」と
ありますし、しばらく放置しておいたり、カードを出し入れしたりすると
現在のところ治まるので、修理や調査にはだしていませんが、
静止画撮影ボタンを押した後でないと書き込みが成功するか失敗するか
わからないのでくやしい思いをすることもしばしばです。
また、書き込み失敗自体の原因がわからないので、そのうち使いものに
ならないくらいにエラーの発生率が上昇するのではというのも不安です。
MMC自体も疑ったのですが、私自身MP3プレイヤーでも使っていますし
そちらでは特にカードエラーは発生していません。
マニュアルにわざわざ記載してあるところを見るとIXY-DV固有の問題の
可能性が高いと思われます。この件メーカーでも設計段階で原因が
判明しておりかつ実使用上問題ないと判断されているんじゃないかと。
そこで、質問なのですが、
・皆さんのIXY-DVもMMCのカードエラーは発生しますか?
私だけなのかどうか知りたいです。
・発生するメカニズムをご存知の方はいらっしゃいますか?
接触不良が原因ならば発生率が上がる可能性もありますし・・・
・発生するかしないかを静止画撮影前に知る方法はあるでしょうか?
これがわかれば、くやしい思いしなくて済みます。
以上、少し悩んでます。
書込番号:240091
0点


2001/08/03 21:10(1年以上前)
OPEN-R さん:
初めまして。
>>マニュアルにも「一時的にカードエラーが発生する場合があります」と
>>ありますし、
というのは、マニュアル何ページの記載でしょうか?(見つけられなかった)
通常の範囲を逸脱した使用の際の記録データ破壊の可能性は書いてありますが、本当に“恒常的にエラー発生の可能性がある”という記述なんでしょうか…?
ちなみに、私は殆ど静止画記録は使いませんが、今まで100枚程度撮った中ではその様な症状は皆無です。
>>マニュアルにわざわざ記載してあるところを見るとIXY-DV固有の問題の
>>可能性が高いと思われます。この件メーカーでも設計段階で原因が
>>判明しておりかつ実使用上問題ないと判断されているんじゃないかと。
カードへの書き込み記録はそんなに難しいことではないので、まずないでしょう。(笑)
一応、接触不良の他、カード側に不良クラスタがある可能性も無いとは言えないでしょう。
特定の領域に差し掛かったとき、エラーが発生するということです。
1,カメラでの再フォーマットを試してみる。
2,PC上からMMCカードにスキャンディスク(クラスタスキャン)を掛けてみる。
3,他のMMCカードを用いてメディアと書き込み側機器のクロスチェックを行う。
以上でダメなら素直にサービス行きでしょう。繰り返しますが、“仕様”ではないと思います。 一番可能性が高いのはやはり端子の接触不良だと思いますが…。
書込番号:241668
0点


2001/08/04 01:22(1年以上前)
私もそんなに記録してません(150枚くらいかなあ)が、カードエラーは発生していません。同梱されていた8MBとサンディスク16MBですが。
書込番号:242011
0点



2001/08/04 08:22(1年以上前)
ぶぁいすさん、大祐さん、返信ありがとうございます。
カードエラーについての記述はマニュアルの162Pにありました。
ここでは「一時的にカードエラーが起きる場合があります」とあります。
対処方法として「フォーマットしてください」と書いてありますが、
旅行中などですでにカード内に画像が入っている場合には
少し困ってしまいますよね・・・これはどういう状態を想定した記述なのか?
一時的という記述がどれくらいの頻度を想定して書いているかわからないので
なんともいえないところがありますが、ぶぁいすさんに指摘していただいた
カード内不良クラスタをまず先に疑ってみようと思います。
# 現象と状況からみていちばん可能性が高いと私も思います。
調べた後また御報告します。
書込番号:242199
0点


2001/08/05 21:31(1年以上前)
ありました、ありました。 P162
うーむ、なるほど。確かに微妙に心配を感じさせる表現でありますね。(^_^;)
多分、再フォーマットによって復活できるということから、何らかの原因でカードのフォーマット構造が壊れてしまった場合、「慌てなくとも、物理的な故障ではないからこういう方法でリカバリー出来ますよ。」という情報を提供しているのではないかと思います。
で、OPEN-R さん のケースの様に頻発するというなら、やはり故障の可能性が高いと思いますよ。 この点、複数のカードでクロスチェックが出来ればどちらの原因かがハッキリするのですが…。
書込番号:243734
0点


2001/08/05 21:45(1年以上前)
あ、それから…
>>対処方法として「フォーマットしてください」と書いてありますが、
>>旅行中などですでにカード内に画像が入っている場合には
>>少し困ってしまいますよね・・・
予備テープを用意しておいて、そこに「カードTOテープ」の静止画コピーを行い、バックアップしてからフォーマットというのはいかがでしょう? めんどくさいけど。(笑)
書込番号:243749
0点



2001/08/12 23:38(1年以上前)
結局のところ附属のMMCが悪かったようです。
MP3プレイヤーに使用していた32MのMMCを流用したところ嘘のように
調子がよくなりました。
# MP3プレイヤーには新規に64MのMMCを購入しこちらもさらに快適に・・・
こういうので不良品ってのもあるんですね。
交換してからはさらに快適に使用しています。軽いカメラはやっぱりいい。
静止画もVGAで32Mだと使い切れないくらいでこちらも結果オーライです。
返信して下さった方々にこの場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:251084
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ > CANON」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/10/17 18:21:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/03/27 19:08:08 |
![]() ![]() |
8 | 2023/09/28 19:05:25 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/09 21:07:22 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/04 9:40:54 |
![]() ![]() |
12 | 2023/04/18 6:31:58 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/26 20:36:23 |
![]() ![]() |
9 | 2022/12/21 15:49:21 |
![]() ![]() |
8 | 2022/10/03 12:24:27 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/20 13:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
