『Panasonic DIGA DMR-2W100への配線接続について教えて下さい』のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo L37-XP05 [37インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPSα液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速120コマ Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション

Wooo L37-XP05 [37インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

『Panasonic DIGA DMR-2W100への配線接続について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

レコーダーの配線状況

TV本体の配線状況

この度、Wooo TVL37-XP05にPanasonicのDIGA DMR-2W100へのケーブルの接続方法が分かりません。
TVの説明書にはHDMIケーブルを取り付けをすれば良いみたいなのですが
PanasonicのDIGAの説明書だと 分波器からのびた地上デジタルアンテナケーブルとBS・CSアンテナケーブルをTV本体から抜きDVDレコーダーの背面にあるアンテナ入力端子へ繋ぎ直し 別売のBS・CS対応アンテナケーブルを購入しTVの入力端子(BS110度・CS-IF入力)とレコーダーのテレビへ出力の端子(BS110度・CS-IF) レコーダーに付属された地上デジタルアンテナをTV本体の地上デジタル入力端子とレコーダーの背面の地上デジタルのテレビへ出力へ繋げる様になっています。

私としてはTV本体のWoooのHDDも今迄通り使用し それプラスDIGAのレコーダーも使用出来る様にしたいです。

この場合は、上記の様な配線接続するのかどうかも分かりません。

現状、分波器からのBS・CSアンテナケーブルは本体の入力端子に繋げたままで BS・CS対応アンテナケーブルはTV本体にあるBS・110度 CS-IF入力端子とレコーダーの背面のテレビへの出力(BS110度・CS-IF)へは配線していません。
分波器からのUHF/VHSアンテナケーブルは本体のTVへ繋げたままにしています。 
分波器からのアンテナケーブルはDVDレコーダーの背面の
アンテナからの入力端子へ繋げなければならないのでしょうか?

メーカーに電話問い合わせしますが 10分以上待ちましたが繋がらず諦めて こちらに問い合わせさせて頂きました。

書込番号:24224302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2021/07/05 16:59(1年以上前)

>“紫”さん
こんにちは。

現在の写真ではレコーダーのBSアンテナ入力に何もつながってないので、レコーダーでBSCSの録画ができません。テレビにはつながっているようなので、テレビではBSCSも見れるでしょう。

テレビでもレコーダーでも、地デジもBSCSも、見れて録れるようにしたいなら、

@壁アンテナ端子 → 分波器IN

A分波器:地デジ出力 → レコーダー:地デジ入力
Bレコーダー:地デジ出力 → テレビ:地デジ入力

C分波器:BSCS出力 → レコーダー:BSCS入力
Dレコーダー:BSCS出力 → テレビ:BSCS入力

これらの配線は必須です。

書込番号:24224319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/07/05 17:05(1年以上前)

>“紫”さん

難しく考える必要はないですよ。

ビデオデッキとか使っていたなら理屈は同じです、外部からの線を

DIGAに入力してDIGAの出力からTVの入力へ繋ぐだけです

書込番号:24224325

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/07/05 17:14(1年以上前)

>“紫”さん こんにちは

まずDMR-2W100の取説の接続画面をご覧ください。

dmr_2t101_2w200_100_50_2ct101_2cw200_100_5
背面左上へ地デジアンテナ、左下へBS/CSアンテナを。

背面右上からテレビの地デジアンテナへ、 右下をテレビBS/CSへつなぎます

テレビDMI へ2台のレコーダーを接続し、リモコンでの切替です。

書込番号:24224334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:562件

2021/07/05 21:58(1年以上前)

https://www.biccamera.com/bc/c/av/connect/index.jsp

壁のアンテナ端子(地デジ・衛星用2種)を、いったんレコーダに入力し、
レコーダのアンテナ出力2種を、テレビにも繋いであげる。

最後に、レコーダとテレビの間を、HDMIケーブルでつなぐ。ただそれだけの事ですよ。

なんか、難しく考えていませんか?



たぶん、このスレ主も、テレビで受信した映像をレコーダに送って記録する。と、
誤解しているでしょう。
だから、B-CASを両方に入れないといけないのか?とか誤解。 、当然両方です。
レコーダとテレビは、HDMIだけでよい。などと、誤解しているような文章。

書込番号:24224897

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/05 22:06(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この度、Wooo TVL37-XP05にPanasonicのDIGA DMR-2W100へのケーブルの接続方法が分かりません。

https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-2W100_manualdl.html
の「接続ガイド」を良く読んで下さいm(_ _)m

アンテナ線の接続方法が図解されています。

「HDMI端子」も「アンテナ端子」も、「入力端子」と「出力端子」が有り、基本的に「出力端子→入力端子」という一方方向にしか信号は行きません。

書込番号:24224915

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:562件

2021/07/05 22:16(1年以上前)

> 私としてはTV本体のWoooのHDDも今迄通り使用し それプラスDIGAのレコーダーも使用出来る様にしたいです。

テレビに、アンテナも繋ぐ。BCASも入れる→テレビのHDDに録画できる。

レコーダにも、アンテナを繋ぐ。BCASも入れる→レコーダも、自分で電波を受信して録画する。

繰り返しになりますが、テレビからレコーダに映像と音を送って記録している訳でなく、

テレビとレコーダが、それぞれ電波を受信して映像を記録しているにすぎません。

書込番号:24224930

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:204件

2021/07/05 22:37(1年以上前)

簡単な図を添付しましたのでご参考に
添付した画像の赤枠の所で最低2本のアンテナ線が必要ですので
別途1本アンテナ線をご用意下さい

書込番号:24224976

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

2023/07/21 16:50(1年以上前)

していたつもりでいて結果報告等をしていませんでした。
解決しました、有難うございました。

主人は、配線等について全く出来ない人で 私が家庭での家電等の配線等は解決しないといけなくて
自力で分からないと ついついこちらの知識豊富なプロフェッショナルな方々を頼ってしまいます。
なのに、返信を疎かにしてしまいました。
本当に、申し訳ありませんでした。

書込番号:25353582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo L37-XP05 [37インチ]
日立

Wooo L37-XP05 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo L37-XP05 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング