


ミラーレスでの一眼レフ用オールドレンズ遊びの大きなメリットの一つは
そのフランジバックの大きな差を活かしてヘリコイド付きアダプタが使える事
最短撮影距離が大きく短くできるのでかなり寄れる
広角だとレンズが被写体にくっつくことも注意しないといけないほど(笑)
だけどもヘリコイド付きマウントアダプタは複雑故に高く
限られたマウント用にしか入手しにくいものです
例えばペンタックスKも安いアダプタが無い…
だけどもこれまた需要の少ないだろうEFマウントからEマウントへのヘリコイド付きアダプタはあったりする
こことふと気づいた
一眼レフレンズからEFマウントのアダプタは色々あるわけで
それとEF-Eのヘリコイドアダプタを組み合わせれば
一眼レフ用の多くのレンズが使えるではないか
とある目的で入手していたEF-Eのヘリコイド付きアダプタがあるのだけども
目的には合わず、使いどころを見失ってたアダプタ(笑)
てなわけでK-EFアダプタを早速注文したわけです
所有のはオーバーインフで極めて使いにくいK-Eアダプタだったので
これでやっととんでもなく使いにくかった
ペンタックス F17-28/3.5-4.5フィッシュアイズーム
が素晴らしく快適に使えるに違いない♪
Y/Cレンズにも使えるしEF-Eのヘリコイド付きアダプタは最強やな
( ´∀` )
書込番号:24244520
1点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
EF使うよりライカMマウント使った方がMマウントから各社のミラーレスマウントのヘリコイド付きアダプタが揃っているし、オールドレンズ各アダプターからライカMマウントは安いのが揃ってるから楽ですよ。
書込番号:24244712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しま89さん
僕もそれをできる環境は整ってるのだけども
M-Eのヘリコイドアダプタは繰り出し量が少ないので…
僕的にはできる限りEF-Eで使いたいなと思ってます
寄れるの命なので(笑)
書込番号:24244761
0点


>なんで今まで気づけなかったんだろう…
そんだけ、スレ主の中ではどうでも良い事だったんだろう。
このスレ見てる大半の人にとってもどうでも良い情報なんだろうけども。
書込番号:24245256
8点

>そんだけ、スレ主の中ではどうでも良い事だったんだろう。
いや定期的にアマゾンやらチェックしてたがな
これでオールドレンズ遊びはすべてEマウントに集約できるので
ワークフロー的にはシンプルにまとまってよかった♪
今後RF、Zマウント機買っても
EFマウントからのヘリコイド付きアダプタを買えば
F、Y/C、Kとか使える安心感
(*´ω`*)
書込番号:24245476
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 10:52:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 10:47:13 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/23 13:31:42 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 12:59:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 1:21:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 0:55:59 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 13:57:47 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 11:50:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 8:49:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 13:23:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





