『MacBookProの電源もUSB-Cで供給できる4Kモニター』 の クチコミ掲示板

『MacBookProの電源もUSB-Cで供給できる4Kモニター』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ

クチコミ投稿数:4件

MacBookPro 16インチ、2019年版を持っています。
これををできればUSB-Cケーブルだけで4Kモニターにつないで電源まで供給し、MacBookPro には電源ケーブルをささなくてもすむようにしたいです。
MacBookPro は96Wの電源アダプターがついてきてるのですが、これはつまり4Kモニターも96W以上供給できるものでないと上記の目的は達成できないのでしょうか?

多くのUSB-C接続モニターが65Wなのですが、65WでUSBケーブルのみでつなぐとどうなるのでしょうか?
だんだんバッテリーが失われていくんでしょうか?

また、90Wまで供給できるモニターならどうでしょうか?

書込番号:24361324

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2021/09/25 09:55(1年以上前)

>>多くのUSB-C接続モニターが65Wなのですが、65WでUSBケーブルのみでつなぐとどうなるのでしょうか?
>>だんだんバッテリーが失われていくんでしょうか?

私はMacBook Pro (15-inch, 2016)を持っています。
こちらは87W USB-C電源アダプタです。
現在EIZOの4Kモニター EV2785-WTにUSB Type-Cケーブル1本で接続しており、60WのPD給電ですが、バッテリーから放電したことは有りません。USB Type-Cの電流計でチェックしていますが、常にモニター側から給電されています。
MacBookを含めPCは最高出力で動作している訳でないので、心配する必要はないかと思います。

>>また、90Wまで供給できるモニターならどうでしょうか?

心配何ら不要です。

書込番号:24361362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/09/25 10:43(1年以上前)

負荷を常に100%近くかけ続けるというのであれば不足する可能性はありますが、大半の人は65W給電タイプで問題ないですよ
使い方による部分も大きいので確実なことはいえませんが・・・

90W給電タイプであればより安心ですね

書込番号:24361422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/09/27 07:11(1年以上前)

65Wでも大丈夫なのですね。
ありがとうございました。

それで、U3219QとP3222QEの2つのどちらかがいいかなと思い、2つで迷ってます。
以下に新たに投稿しました。そちらでアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001361584/#24365299

書込番号:24365304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング