


MSIのBRAVO17というノートパソコンを使っています
時々遠隔操作するので、Anydeskをインストールし
いざ遠隔元からAnydesk(マジックパケット)から起動すると
遠隔元の画面がようこそのままで止まってしまいます
(実際はノートは起動しています)
ノートPCは蓋を閉じると画面が消えるからだと思いますが
(蓋を開けると、遠隔元に画面が出てきますので)
電源オプションでカバーを閉じたときの操作を「何もしない」にしても
蓋を半分程度閉めると、液晶は真っ暗になるのが原因だと思います
「何もしない」以外に画面を消さない設定があるのでしょうか
蓋が無いデスクトップ同士だと当たり前ですが何も問題ありせん
よろしくお願いいたします
書込番号:24376906
2点

そのPC使ってないので、詳細はわかりませんが、
他に電源管理ツールが入っていませんか?
HPなどで、メーカーオリジナルの電源管理ルールが入ってあり、OS標準の電源管理を変更してもダメなことがありました。
書込番号:24376907
1点

熱が籠もるので、動かしているノートPCの蓋を閉じるのはやめた方が良いです。
書込番号:24376909
4点

>>電源オプションでカバーを閉じたときの操作を「何もしない」にしても
>>蓋を半分程度閉めると、液晶は真っ暗になるのが原因だと思います
>>「何もしない」以外に画面を消さない設定があるのでしょうか
蓋(カバー)を開けた状態にしたままではどうでしょうか。
書込番号:24376946
1点

>tomoyousouさん
>電源オプションでカバーを閉じたときの操作を「何もしない」にしても…
これは、スリープやシャットダウンするかを選択します。
画面はバッテリーの消費、発熱防止などの理由により、消えるのは仕様だと思います。
面倒ですが、画面を少し開いて、ご使用ください。
余談ですが、わたしは外部モニターに表示して、使用する時は画面を少し開けています。(発熱防止のため)
書込番号:24376950
0点

下記にACPIドライバーを止める方法が案内されています。
https://www.reddit.com/r/Windows10/comments/bwwet9/anydesk_fast_remote_desktop_app_fails_to_respond/
これは発熱等のトラブルが発生する可能性があるのでおすすめできません。蓋を閉じたままのノートPCの稼働も熱がこもる原因になります。稼働する前提なら、蓋を開けたままにしておくべきです。
書込番号:24381472
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 7:52:42 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 20:28:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 4:48:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 19:16:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 12:14:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 14:55:15 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/15 21:40:06 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/16 18:09:08 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 13:59:23 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/16 8:28:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
