


無人駅の待合室に置かれたノートにつぶやきを書き残すようにお気に入りの写真を当スレに貼り残してみませんか?
使用機種を限定せず、ゆる〜い雰囲気での〜んびりページを埋めて行けたらと思います
スレ主の愛機ニコンD40の生存報告(?)も大歓迎!
ノートを置いてお待ちしております(^^)/
書込番号:24466913
13点

こんばんは、新スレ立てお疲れ様です。
こちら最近は撮っていませんので在庫から。
特に何も考えずに、この1枚だけそのままになってしまってました。
PENTAX Kー10D使用。
D40、次回にでも。
書込番号:24466919 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


day40さん、こんにちは。
新スレに参加させていただきます。
隣町にある「最勝寺」の紅葉が見ごろということで行ってみました。
行きがけの橋の上で、朝霧が立っているのが見えたので、安全な
駐車スペースに移動して、徒歩15分ほど。この15分で、霧は薄く
なってしまいました(残念)。
最勝寺の紅葉は、終わりの始まりと言ったところでしたが、風情のある
庭園散策をして、それなりに楽しんできました。
動画も編集してアップしました。
https://youtu.be/jBJ5H2rZtJU
書込番号:24467037
12点

>Hinami4さん
おはようございます。
速攻でレスいただきありがとうございます<(_ _)>
1ページ目をゆる〜くのんびりな女子達で飾っていただき感謝!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24467192
8点

>まる・えつ 2さん
おはようございます!
秋色のかわいい菊をペタリいただきありがとうございます♪
撮影時間は・・・・やはり早朝ですね^^
今の時期は日の出が遅くて寒いので気合を入れて布団を出ております^^
またD40で魅せてください(^^)/
書込番号:24467273
9点

皆さん、今日は。
>day40さん、
新スレ立て、ありがとうございます。
最近は、フジ機ばかり使っていますが、ちょうど昨日、久々にD40持ち出しました。
そしたら、day40さんの新スレが 。。。
何か予感がしたのかも。(笑
書込番号:24467312
9点

day40さん 初めまして。
私好みの、ゆる〜いスレを有難うございます。
今日は気持ちの良い青空でした。
ペンタックスK-1にレンズは
昆虫もいなくなったのに(蝿はいます)マクロレンズ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
書込番号:24468502
8点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
家族の用事で出掛けていたのでレスが夜になってしまいました<(_ _)>
アコハイ25さんの「目に留まったらGo!」な撮影スタイルのファンでしたので
お越しいただけて嬉しかったです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3625659/
お見事!
脱帽です!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24468622
6点

>キツタヌさん
こんばんは(^^)/
D40な姉弟をお寄せいただきありがとうございます(^^)/
今日のひ〜は〜でのD40の出番が激減していたので、フジ機にジェラシーを感じていました(嘘)
X-T4での非行・・・もとい、飛行するはるくんと柔らかなボケに浮かび上がるひなちゃんに日々癒されております^^
また遊びに来てください(^^)/
書込番号:24468693
7点

>常にマクロレンズ携帯さん
はじめまして!
晩秋の情景をお寄せいいただきありがとうございます!
日曜は家族の用事でほぼ一日運転手でしたが、天気が良かったので気持ちよく運転できました。
写友がペンタックス愛用者のせいか、はじめましてなのに親近感(安心感?)が湧いております^^
お越しいただいたお礼にゆる〜い一枚をペタリいたします。
また魅せてください(^^)/
書込番号:24468742
8点

day40さん
さすが〜〜day40さん! と嬉しくなる見出しでした。
>無人駅の待合室に置かれたノートにつぶやきを書き残すようにお気に入りの写真を当スレに貼り残してみませんか?
愛機ペンタックス旧機から今年最後のモミジを貼らせて頂きます。
書込番号:24468856
9点


>day40さん
はじめて投稿させていただきます。
今後、どうぞよろしくお願いいたします。
>皆さま、
>新シロチョウザメが好きさん
どうぞよろしくお願いいたします。
滋賀県住人のご近所ネタ、比叡山山麓の紅葉と、琵琶湖の朝をはらせていただきます。
書込番号:24469609
9点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
きっと来ていただけると期待してました^^
う〜ん、ペンタ機で写し止めた秋色は、趣きがあって艶やかですね。
根強いペンタ人気の一端に触れる機会になりました。
掘り出し物を見かけたら手を伸ばしてしまうかも・・・・
また魅せてください(^^)/
書込番号:24469963
8点

>今 デジカメのよろこ美。さん
こんばんは!
お越しいただきありがとうございます!
キヤノン S2IS、手に取ったことはありませんが、いかにも手に馴染みそうなフォルムですね。
個性的なコンデジがカメラ店の一等地に所狭しと並んでいたあの頃が懐かしくなりました^^
若狭湾を囲む山並みの色付きが進みましたら、ぜひ「エンジョイ!」のお裾分けを(^^)/
書込番号:24470058
8点

>sioramiさん
こんばんは!
撮れたてホヤホヤの傑作をお寄せいただきありがとうございます<(_ _)>
新シロチョウザメが好きさんのスレで堪能していた世界がここに?と
ハンドルネームを二度見してしまいました^^
SONY風味が加わり、ちゃんぽんの味わいがグッと増しました。
また魅せてください(^^)/
書込番号:24470133
8点

>day40さん
新スレ立ち上げおめでとうございます。
関東方面は丁度紅葉が見頃のようですね(>_<)。
このところ県内の新規感染者はほとんどいない状況なのでかえって出かけにくいです。
で、なんか遊べないかと思い、D700&開放撮影のみでゆるりと撮影することにしました。
少し絞れよ...というお声も聞こえてきそうですが全て開放のみの撮影です(笑)。
書込番号:24471082
7点


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
ゆるりとした佇まいをお寄せいただきありがとうございます♪
キリリなZとの二刀流ですね^^
尾身苦労・・・、もとい、オミクロンなるやばい奴がやって来た様なので、
私も密を避けて行動したいと思います(^^)ゞ
師走も魅せてください!
書込番号:24471695
9点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
大船軒で「湘南新宿ライン20周年弁当」が販売されるとのタレコミがありました(ヒソヒソ)
源氏山公園は絶好のお弁当ポイントですよ!
一度登ってみてください^^
書込番号:24471747
8点


>まる・えつ 2さん
こんばんは(^^)/
湿度が下がり富士山がくっきり見える日が増えてきたので
お月様の撮影にも適した季節なのでしょうね。
ニコ1v2+超望遠レンズの組み合わせは、日中は野鳥、夜はお月様と友達になれるスレ主垂涎の組み合わせです(羨!)
次回の研究レポートを楽しみにしております(^^)ゞ
書込番号:24473164
8点

>day40さん、みなさま、こんにちは。
今朝の琵琶湖風景を張らせていただきます。
1枚目 撮影開始です 西の空は晴れ、気温3度
2枚目 琵琶湖にそそぐ小さな小さな小川です 川幅は1mほど
3枚目 その小さな小川の水流が湖面に文様を作ります (下方の横線)
4枚目 日の出の20分前 こういうグラデーションが好きです
>day40さん
>撮れたてホヤホヤの傑作をお寄せいただき
誰が読んでも過分なヨイショですが、私は簡単に舞い上がるので大丈夫です。
それと、コロナに苦労するオミ先生が言ってました、「ズミクロンが普及すれば、オミクロンは治まる」、、(笑
書込番号:24475011
7点


こんにちは。
オリンピックの影響で冬場にずれ込んだ都市対抗野球の撮影を
行いました。7DMKUに28−300Lと言う組み合わせは便利でした。
チアリーディングの写真なども手元にございますが、いろいろ
問題になりそうなので試写分のみのアップロードとなります。
最近の(と言ってもすでに数年が経過)APS-C機はフルサイズの必要性を
感じさせないくらいの良い写りで関心致します。
書込番号:24475324
5点

>sioramiさん
おはようございます!
今頃湖畔でスタンバイ中でしょうか?
私も日の出前後の空を眺めるのが好きです♪
早起きは三文の徳。
今朝も美しいグラデーションを拝めます様に!
>「ズミクロンが普及すれば、オミクロンは治まる」
18歳以下に10万円ではなくズミクロンを支給!
と言いたいところですが、中三娘がいるので10万円を希望^^
書込番号:24476415
7点

>今 デジカメのよろこ美。さん
おはようございます!
都市対抗野球、わたしも一度だけ観に行ったことがあります^^
30年以上前の話ですが、その後近鉄(懐)に1位入団した小池投手が投げてました。
オールマスクの応援席は「今だけしか撮れない貴重な1枚」としてノートに残したい!
来年はマスクレスで応援できるといいですね。
また魅せてください(^^)/
書込番号:24476475
7点




>day40さん、みなさん、こんにちは。
今日は、いつものポタリングコースのイチョウを撮ってみました。
例年と比べると、色づきが遅いです。また、斑なように感じました。
レンズの逆光耐性を確認するために、太陽を入れて撮ってみました。
もう少し、遅い時間帯のほうが良い色になるのですが、此処は
これ以上待つと、太陽が隠れてしまうので、この時刻が限界でした。
キットレンズとは思えない逆光耐性でした。
書込番号:24477446
7点

>day40さま、みなさま、
こんにちは。
新スレッドの開設、ありがとうございます> day40 さま、
週末の東京はクリスマス並みの寒さだとか…
イチョウの色も冴えてくるころ…
というわけで、イチョウ見物に行ってきました…
久しぶりに都電荒川線に乗って、行先は雑司ヶ谷の鬼子母神です。
1. 都電もイチョウ並木と並走します
2. 雑司ヶ谷の鬼子母神。仁王様がお出迎え
3. 樹齢700年の大イチョウ
4. 創業二百四十年の駄菓子屋さん
急に寒くなりましたので、みなさんもお風邪など召されませんように!
書込番号:24478407
8点


>day40さん、みなさん、こんにちは。
今朝の琵琶湖の風景を張らせていただきます。
1枚目 昨晩から今朝にかけて小雨で厚い雲、でも雨雲の下に隙間ができてました
2枚目 平地で小雨なので、比叡山山頂は雪でした
3枚目 日の出の少し前です
4枚目 近所のお地蔵さん 年末なので新しいエプロンです
>day40さん
>中三娘がいるので10万円を希望^^
家にもいました中三娘、今ではオカーチャンになってます。
書込番号:24478869
5点

day40さん、皆さん、今晩は。
今日の午前中は、ひな、はるのトリミングだったので、久々、江戸東京たてもの園に行ってみました。
ついでに久々、D40も持ち出しです。
たてもの園、コロナ対応で事前予約制ですが、友の会の会員は、予約不要です。(^^;;
1枚目、仕立て屋さん(子宝湯の右隣り)。
2枚目、西ゾーンです(正面が子宝湯)。
3、4枚目、都電です。
コロナ対応で、都電の中は入れなくなっているので、入り口から手を延ばして撮影です。
書込番号:24479175
4点

>hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
当スレのイルミネーション第一号ですね^^
最寄り駅直結のショッピングセンターでもイルミネーションが始まりました。
派手過ぎず地味過ぎずのささやかな煌めきに癒されております♪
書込番号:24479568
7点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
二十周年弁当を捜査いただきありがとうございます<(_ _)>
ヘルシー志向のお弁当なのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3628754/
グレーカッター炸裂!
鳥居の使い方に唸りました。
また斬ってください(^^)/
書込番号:24479673
6点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
今週末は逆光耐性検査日和でしたね。
ZのDX用キットレンズは評判がいいので、お手頃価格のZ40が発売されたら即買いするかも^^
Zfcの作例、沢山見せてください」(^^)/
書込番号:24479762
8点

子供と妻君が通う、
ピアノ教室の 年一回の『発表会』!
グレーは、ビデオとカメラ撮影役!
ピアノは、、、サッパリ?!
まぁ!取り敢えず
『 主よ人の望みの喜びよ 』
バッハ、、、だそうです。
書込番号:24481252 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
来てくれるのでは・・・と期待してました^^
東京の銀杏で思い浮かぶのは神宮外苑や新宿御苑ですが
鬼子母神に足が向かうあたりが主唱応唱さんらしいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3628675/
さり気ない黄色の挿し色がお洒落!
次のオリ流散歩も楽しみにしてオリます(^^)ゞ
書込番号:24481277
7点

>sioramiさん
こんばんは(^^)/
早朝の琵琶湖に触発されてGo To 稲村ケ崎してきました。
八時半に中三娘のアッシー予約が入っていたので、60分1本勝負(涙)
また刺激してください(^^)/
書込番号:24481346
7点

>キツタヌさん
こんばんは(^^)/
土日は絶好のD40日和でしたね♪
爽やかな青空はもちろんのこと、屋内と車内に差し込むやさしい光に目を見張りました。
いつもはワンペースなので、たまにはマイペースでのパチリもいいですね^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24481374
6点


こんばんは
よ〜い どん!
で、こけたようです(笑)
リタイヤせず後から追い掛けて行かせてもらいます。
day40さん、皆さん宜しくお願いします
書込番号:24484397
6点

>大和Q人さん
こんばんは(^^)/
お待ちしておりました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3630217/
撮影会が行われるのも納得!のスポットですね。
モデルさんに負けず劣らず両脇の葉っぱがなんともカワイイ♪
スレはゆっくりと進行しておりますので、転ばぬようゆっくり追いかけてきてください(^^)/
書込番号:24484566
5点

皆様こんばんは(^^)
素敵な写真がつれづれと。。。賑わってますね♪
>day40さん
こんばんは(^^)
初めておじゃましにきました(^^)
カメラちゃんぽんも好きです(^^ゞデジイチレフ機は、名前の似ている40Dが愛用です(^^ゞ
新しい趣味でミヤマクワガタ始めました。そんな私ですが、
宜しくお願いしたします。。。(..)
書込番号:24485913
7点

>金魚おじさんさん
こんばんは!
ようこそお越しくださいました(^^)/
お写真を拝見するたび愛機や生き物たちを慈しみながら柔らかな日々を送られている姿を勝手に想像しております(暖)
ミヤマクワガタが加わりますます充実のちゃんぽんライフですね♪
また魅せてください(^^)/
書込番号:24486138
6点


>day40さん
ただし、
「 ウナ弁、、、」
GETならず!!!
シッレイしました。
書込番号:24488499 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
今日は午前中は娘と高校説明会、午後はスーパーへ買い物と家族サービスな1日でした。
買い物が終わるのを待つ車の中でスレを覗くと、ノリノリのうなこちゃんが!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3631177/
思わず声を出して笑ってしまいました^^
試練の待ち時間を笑いに変えていただき感謝!
私は中央線と総武線をペタリします^^
書込番号:24488972
7点

>day40さま、みなさま、
こんにちは。
紅葉シーズンも終盤、もみじ散り初めのニュースもちらほら。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
day40さま、
鎌倉のお写真、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3629085/
朝の光に映えるもみじ…実に見事!
拙作へのコメント、ありがとうございます!
> さり気ない黄色の挿し色がお洒落!
さすが師匠、自分では気づきませんでした…勉強になります!
---
さて、週末の休みはどこに行こうか思案…
今日のような麗らかな日は鎌倉をのんびり散歩したい…
…そうだ、妙法寺に行こう…
というわけで、今年も出かけてきました。
1. 参道は人気も少なく…マイナーな場所が好き…
2. 仁王門には笹竜胆が輝きます
3. 門前のもみじは明るいオレンジ色でした
4. 参道の頭上は一目千金、錦の秋!
お付き合いいただきありがとうございました!
書込番号:24488987
7点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
八幡宮でのパチリにコメントいただきありがとうございます(嬉)
とても励みになります!
昨日は鎌倉の癒しスポットを散策されたのですね^^
鳥のさえずりや木々を揺らす風音が心地良いスレ主お気に入りの空間です♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3631302/
いい感じに色付いてきましたね!
今日巡回してみます(^^)ゞ
書込番号:24489364
8点

>day40さん
>Go To 稲村ケ崎してきました。
良いですね〜〜 富士山の姿。
作例とコメントを拝見して、休日はもっと歩かなくっちゃと思いました。
(うーーn、老後の決め手はここにあるかもしれない)
書込番号:24489996
6点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
アニメでは描かれなかったが、例え上級生であっても遠慮はしない郭 神琳 |
そんな中、割って入るように御台場女学校レギオン、ヘオロットセインツが到着 |
舞台講演もあったルドビコ女学院の面々も到着 |
相模女子、松永隊長と石川葵も加わり、ここに集結アサルトリリィ |
こんばんは。day40さん、皆さん。
久々に撮るゆとりができましたので、アゾン、アサルトリリィ達の現況でも。
冬服に着せ替えて、ようやく一息といったとこです。
sioramiさん、いらっしゃいませ。
自分はソニー機以外も使いますので、そのときはここに。
今回、久々にNikonD40+DX18-55GII使用。
書込番号:24491029 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sioramiさん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3631526/
繊細な波紋に生まれたての朝陽が重なる瞬間を匠の技で冷静に写し止めたのでしょうね。
流石!
そして脱帽です<(_ _)>
また唸らせてください!
書込番号:24491091
6点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
紅色 浦和蹴球団の天皇杯決勝進出おめでとうございます<(_ _)>
紅三昧でエールを送ります(^^)ゞ
書込番号:24491225
7点

>day40さま、みなさま、
こんにちは。
東京・横浜では穏やかな週末でしたが、
週明けは風が強くて急に寒くなりましたね。
いかがお過ごしでしょうか。
day40さま、
箱根歩きのお写真、楽しませていただきました。
その昔、強羅から湯本まで歩いてくだったことを思い出します。
当時は函嶺洞門がまだ使われていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3631403/
ヒスイ色の水、緋色のもみじ。日本画の世界を思わせます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3631847/
お詫びと訂正:
先の書き込みで「妙法寺」と書きましたが
正しくは「妙本寺」でした。
すみませんでした。
---
さて、日曜日はどこに行こうか思案…
横浜のイチョウは終わりかけだろうけど、
建物だったら今日のお天気に合いそう…!
というわけで、関内界隈の近代建築を見てきました…
1. 堂々たる姿はハマのバロック宮殿!
2. バロックのお隣はルネサンス…
3. 5分歩けばギリシャ神殿が
4. ハマのモスラ!
建物の名前は各写真に付けました。
散策の参考にでもなれば幸いです。
書込番号:24492687
7点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
NikonD40+DX18-55GIIの圧の無さのせいか、女子達の表情が朗らかですね^^
「多少の寒さは気合でカバー!」なミニスカートは若さの象徴!
ポケットにカイロを忍ばせて寒さをやり過ごすよう女子達にお伝えください(^^)ゞ
書込番号:24493072
7点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
函嶺洞門がまだ使われていた頃に強羅から箱根湯本まで山の亀さていたのですね^^
湯本の手前で車が渋滞しはじめると歩きの方が断然早いのですが、パチリしてる間に抜き返されます(笑)
きっと「あのおいちゃんまた出た〜」と笑われていたことでしょう^^
>建物だったら今日のお天気に合いそう…!
>というわけで、関内界隈の近代建築を見てきました…
紅葉が終わったらハマのモスラに会いに行かねば!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24493157
7点

>day40さん
いつもレスに海の写真を貼っていただきありがとうございます。
お気に入りの一本くるみを流星と共になんて以前書いた記憶がありますが
今年の最後になんとか撮る事ができました。
来年は今年季節を読み間違えてうまく撮れなかった「with天の川」を狙います。
今年も残りわずかです。良き師走を...。
書込番号:24495312
8点

>hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
イヤホンで拓郎を聴きながらレスしております^^
今年の目標のひとつを叶えることが出来て何よりでした(祝)
地道な現地調査の賜物ですね!
「クルミの木と天の川が重なる日が晴天でありますように!」
流れる星に願いを込めておきました(^^)ゞ
今回も海でのパチリを☆
書込番号:24496337
7点


>day40さん、みなさん、こんにちは。
天気予報で、今朝は関西圏も雪という予報を見て、雪景色を待っていたのですが、、、
雪は積もりませんでした。
でも、さすがに、湖岸の撮影は寒かった〜〜です。
>Hinami4さん
こちらでも、どうぞよろしくお願いいたします。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3632751/
あこがれます。
書込番号:24499614
7点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
そろそろ木々も落葉して、野鳥シーズン到来かなと、井頭公園へ
下見に行ってきました。
まだ、鳥影は薄かったのですが、シロハラ、獲物をくわえたシジュウカラ
メジロに出会えました。
年明けには、多くの鳥たちが姿を見せてくれることを期待。
掲載写真は、Z7&24-200、DXモードで、撮影後に大幅にトリミングしてあります。
書込番号:24500218
6点

皆様こんにちは(^^)
写真は晩秋お出掛けのメイン目的地、恵那市岩村です。
元はラリージャパンというレースイベントを見たくて計画したものの、コロナで中止(*_*)、
中止でも行きたくなるような、いい場所でした(^^)
>day40さん
こんにちは(^^)
スーパーカーの列♪世代なもので私も目がいきそうです(^^)
箱根は走り好きな車が多そうですね(^^)
書込番号:24500226
6点

>day40さま、みなさま、
こんにちは。
本格的な寒波到来、京都では金閣寺にも雪が降ったとか。
お元気でお過ごしでしょうか。
day40さま、
箱根のお写真、ありがとうございます。
渓谷に架かる橋は何かそそるものがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3632293/
妙本寺のお写真、良いですね!
もみじも良し、右下の二人もまた良し!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3632297/
---
さて、世間はイルミネーションの季節のようですが、
夕方・夜の写真もいいものですね…
というわけで、横浜は元町界隈に繰り出してきました。
1. 元町商店街はチャーミングですね
2. 夕暮れの洋館は絵になります
3. 電飾を背景に
4. 暖かみのある色合いに惹かれて…
明日の関東では寒さも少し緩むようです。
みなさま、良い週末をお過ごしください!
書込番号:24500738
7点

day40さん
こんにちは。
お月様を画面上の方にセットするのですが、
結構移動スピードが速く、数十枚撮っているうちに、
画面下の方に移動してきます。
再び、画面上の方にお月様をセットの繰り返しになります。
ピント合わせはコツを掴んで今回は上手くいきました。
書込番号:24501227
7点

>まる・えつ 2さん
こんにちは(^^)/
昨日の朝は、まん丸なお月様を愛でているうちに散歩スイッチがONになりました(^^)ゞ
撮影時間を見てびっくり!(めちゃ早!)
寒波到来にツキ、くれぐれも寒さ対策を万全に!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24501979
9点

>sioramiさん
こんばんは(^^)/
雪は無くともひしひしと寒さが伝わって来ました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3633610/
海の波しぶきには白い泡が混じりますが、それが無いからなのか、氷が砕けているように見えます。
それでも湖面を見つめる二人はへっちゃらなのでしょうね^^
sioramiさんも寒さ対策を万全に!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24502115
8点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
東京の井の頭公園???と思って検索したら栃木県の井頭公園に辿り着きました^^
ルリビタキもやって来るようですね(羨)
一度も観たことがない憧れの鳥さんです♪
パチリした際はぜひお裾分けを(^^)/
シジュウカラが咥えているのはカメムシですよね?臭くないのかな?
以前「なんか匂うぞ・・・」とマスクを外したらにカメムシがひっついていたことがありました(焦)
また魅せてください(^^)/
書込番号:24502268
7点

>day40さん、こんにちは。
井の頭公園と井頭公園、紛らわしいですね。井頭公園は、自宅から
車で40分ほどと近いので、年間を通じて訪れて、散策を楽しんでいます。
四季折々の表情を魅せてくれる自然豊かな公園です。
最近は、老木が伐採されて、鳥影が薄くなっている気がするのがちょっと
気がかり。
ルリビタキは、私も大好きな鳥の一つです。単独行動の鳥なので、出会うのは
けっこう難しいかな?と思っていたのですが、昨年、今春シーズンは、何度も
出会うことができました。さて?今シーズンは、どうでしょうか?。
以前に撮ったルリビタキを貼りました。1枚目は、鹿沼市にある「四季の森」
2、3枚目は、井頭公園で撮影。ルリビタキの水浴びを撮れたのはラッキーでした。
書込番号:24502342
7点

>金魚おじさんさん
こんばんは(^^)/
恵那市岩村の広々とした景色に癒されました♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3633729/
まだ寒くなる前の穏やかな陽射しが恋しい!
ラリーカーが巻き上げた土埃もマッチしそうな秀景です。
また魅せてください(^^)/
書込番号:24502351
6点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
今日は朝から青空が広がる絶好のお散歩日和でしたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3633876/
チャーミング!
紅葉は充分楽しんだので、それならば・・・と、石川町駅から桜木町駅までブラリてきました(^^)ゞ
今回は立ち寄った場所の紹介です^^
書込番号:24502684
7点

>アコハイ25さん
再びこんばんは(^^)/
ルリビタキくんをお寄せいただきありがとうございます<(_ _)>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3634298/
Z50+DX50-250の組み合わせ、好印象です♪
とても参考になりました(^^)ゞ
また刺激してください!
書込番号:24502739
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
クロサギが逗留しています−1 換算焦点距離2000mm |
クロサギが逗留しています−2 換算焦点距離1600mm |
クロサギが逗留しています−3 換算焦点距離1800mm |
クロサギが逗留しています−4 換算焦点距離1400mm |
day40さん
今日は。
Windows10からWindows11への自動アップデートが不具合で、撮りためていた最近の写真ファイル全部と、あれこれ入れていたソフトウエアが全部吹き飛んでしまいすっかり凹んでいました。気を取り直してMSと直接チャットでやり取りし、結局クリーンインストールしなおして、ソフトも全部入れ直すことになりました。
一番の課題は撮りためていたファイルの回収でしたが、これはもう気が遠くなるような作業をこのところずっとやっています(^▽^)
一応なんとか救えるものは救い出しましたが、付番が変わったり、拡張子が変わったり、整理は困難を極めています。外付けのHDに膨大な数のファイルを回収しましたので、それを仕分けているところです。
回収作業にだけ追われていても面白くありませんので、数日前からようやくP1000を持ち出して気張らし撮影しています('-'*)
sioramiさん
今日は! sioramiさんの絵の、色と明暗のグラデーション・ファンの一人です。楽しみにしおりますので、年末年始でお忙しいでしょうが、たくさん”魅せて”下さい。
書込番号:24507793
10点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ロサギが逗留しています−5 換算焦点距離1000mm |
ロサギが逗留しています−6 換算焦点距離1600mm |
ロサギが逗留しています−7 換算焦点距離1500mm トリミング |
ロサギが逗留しています−8 換算焦点距離1200mm |
金魚おじさんさん
主唱応唱さん
アコハイ25さん
皆様初めまして。
ここのカメラ道場で鍛えられました。素晴らしい紳士淑女の集うコラムで、スレ主様と有志の方々が気軽に投稿なさる貴重な厚誼コラムだと感じています。
もっぱらROMが多いですが、時々でも、>大和Q人さんや>ニコングレーさん、(娘がファンの(私もですが))>Hinami4さん、そしてどこかの機会で多分お会いしたことがある気がします>hukurou爺さん方の写真を楽しみに参加させて頂いています。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:24507916
9点

day40さん、 皆様
急ぎ手抜きでコピペしましたら、白か黒かわからぬタイトルの写真を貼ってしまいました。
白が好きですが、写真のタイトルは もち 「クロサギが逗留しています」シリーズでした。
念のため訂正させて頂きます。
まる・えつ 2さん
私の花撮りのお師匠様のお名前を落としてしまってました。申し訳けありません_(._.)_
Nikon1ボードを繰っていて、はっと気づきました('-'*)
◎ もっぱらROMが多いですが、時々でも、>まる・えつ 2さんに>大和Q人さんや>ニコングレーさん、(娘がファンの(私もですが))>Hinami4さん、そしてどこかの機会で多分お会いしたことがある気がします>hukurou爺さん方の写真を楽しみに参加させて頂いています。
でした (^^ゞ
書込番号:24507937
11点

>新シロチョウザメが好きさん
いらっしゃいませ!
新スレの開設に向けて充電中かと思いきや、ありがた迷惑のおかげ苦難の日々を過ごしていたとは・・・・
自動アップデート、恐るべし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3635533/
生きるために「全集中!」なクロサギさんに見入りました♪
今週末は鳥さん達に会いに行こうかな・・・・
チョウ望遠&匠の技でまた魅せてください(^^)/
書込番号:24508621
7点

皆様こんにちは(^^)
埼玉県川越市、個人的に裏路地が好きなのですが、古い路地が少しづつ少なくなってきてます。
リノベーション?された路地も雰囲気残されていて、感じ良いですけどね(^^)
張り逃げ失礼しますー(..)
書込番号:24509438
7点

>金魚おじさんさん
こんばんは(^^)/
一度行ってみたいと思っている川越は、裏路地も要巡回ですね(^^)ゞ
張り逃げ大歓迎!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24510271
9点

こんばんは、ご無沙汰気味です。
day40さん
機種変更で「平安名すみれ」になったものの使い慣れず状態です。
その「平安名すみれ」も先日figmaで発表され、葉月恋と一緒に予約。
来年秋以降に、Liellaが揃うことになります。
江ノ電の1日乗車券ですか。
昔、営団地下鉄(東京メトロ)で買って、あちこち乗り歩いたことがあります。
登山電車、80‰の急勾配を登り降りは見所(乗所?)あると思います。
小田原〜箱根湯本間は、小田急箱根線状態になって久しく。
画像、久々に考え付いたので撮ってみましたが、間にエピソードがあるので次回にでも。
新シロチョウザメが好きさん、ご無沙汰してます。
画像は久々にEOS60D+EF28F1.8使用。
書込番号:24510317 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Hinami4さん
おはようございます(^^)/
185系が走っている間に「ラブライブ!」な駿豆線を乗り鉄したかったのですが
コロナ禍で行きそびれてしまいました(惜)
自己中な部長の心遣いを感じましたが、間のエピソードに何かありそうな^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3636075/
間のエピソードを楽しみにしております(^^)/
>みなさま
良いクリスマスを(^^)/
書込番号:24510578
7点

みなさま
こんばんは<(_ _)>
寒波襲来とオミクロン株の感染報告の急増でクリスマスどころじゃなくなっちゃいましたね
引き続き安心安全な週末を(^^)/
書込番号:24511935
7点

day40さん
こんにちは。
今回は可もなく不可もなく、
拡大するとブレと言うかピントがあまいような感じもありますが。
新シロチョウザメが好きさん
こんにちは。
Nikon1のスレッドも、もうじき満スレになりますね、
あっという間です!
D40 + Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
書込番号:24512115
8点

>day40さん
大河ドラマも、、、
埼玉県から神奈川県へ?!
「 青天を衝け 」最終回!
是非みてね?!
N ( NHK? ) G ニコングレー
書込番号:24512416 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

day40さん、皆さん、今晩は。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3636449/
いいですね。
なんか、微笑ましい〜〜〜。
D40板から、「デジタルカメラ > すべて」に移ってから盛況ですね。
昨日、久々D40持ち出しました。
が、うっかりアングルファインダー忘れました。(^^;;
アングルファインダーないと、ワンコ達を同じ目線で撮影できないんですよね〜。
アングルファインダー、外れやすくて何回か落下して、現在2個目を使用中です。
落下対策で、ストラップつけるようにしました。(笑
でも、アイカップもやたらと外れやすくて、いつ失くすか懸念の種です(1個目は紛失)。
アイカップ、単品で別売しているのかな〜。
4枚目、散歩の最後に犬友にお会いしたんですが、ワンコ達に焼き芋、おすそ分けしてくださいました。
見栄も外聞なく、がっつく、ひな、はるです(一応、ひなは、正しいお座りしてますけど。(^^;;
書込番号:24513095
6点

>まる・えつ 2さん
こんばんは(^^)/
早朝に撮れたてホヤホヤをお寄せいただきありがとうございます(^^)/
今回はD40でのパチリですね♪
ライブビューが使えずファインダーが貧弱なD40でのTRYに男気を感じました(^^)ゞ
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3636564/
月を見つけたかぐや姫が門松から顔を出しそう^^
>キツタヌさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3636671/
微笑み返しに感謝!
冬本番な背景なれど、姉弟の微笑みとホワホワで温かな1枚に仕上がってますね♪
>みなさま
良い年の瀬を(^^)/
書込番号:24513663
6点

day40さん、皆様
歳末のご挨拶に参りました。今日は猛烈に寒い朝でした。
キツタヌさんの、D40持ち出しに触発されまして、いそいそと朝から外出。でも、皆どこも霜枯れでさっぱりでした('-'*)
書込番号:24514311
8点

day40さん、皆様
朝から連投ご容赦下さい。
クリスマス飾りなんて無縁な田舎都市に居ますので、クリスマスツリーの電飾にウキウキする機会もありませんが、今日は愛機のお陰でいろいろなツリーに出会えました (^^ゞ
少し早いご挨拶になりますが、皆様 来年もどうぞ宜しくお願いします。
カメラファンにとりまして輝くようないい年になりますように !!
書込番号:24514358
7点

>day40さま、みなさま、
こんにちは。
この日曜日からは厳しい寒さと雪となっています。
はやく寒波が去るといいですね。
★day40さま、
ミナト横浜散歩のお写真、ありがとうございます。
自分はあまり行かない方面なので、興味深かったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3634383/
横浜三塔が一望できるスポットですね。
ジャックとクイーンの間にキングが見える…
…どこでしょう。クイズになりそうです。
★新シロチョウザメが好きさま、
ご挨拶をいただき、ありがとうございます。
水辺の鳥たちの生き生きとした姿を拝見して、
楽しませていただきました。
獲物を見つけたのでしょうか…ただならぬ気配です!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3635480/
これからもよろしくお願いします。
---
土曜日は日曜日とは違って、小春日和の暖かさでした。
こんな日は鎌倉をゆっくり歩くのが楽しそう…
というわけで、「冬晴れの午後」というタイトルで。
1. モノトーンだけど暖かみのある器たち
2. 懐かしい造りの肉屋さん
3. 路上に突き出た、謎のシャワー
4. 古い格子戸に洋ランが映えます
今度の寒波はあと2,3日は居座るようです。
暖かくしてお過ごしください!
書込番号:24514877
6点

>新シロチョウザメが好きさん
おはようございます(^^)/
12/26になった途端、見慣れていたクリスマスカラーが見事に街から消え去り一抹の寂しさを感じていましたが
自然が作り出すクリスマスカラーとツリーを魅せていただき心が和みました♪
・・・D40をV3に持ち帰る時、ベルトに手を当てて「変身!」とささやくとかささやかないとか・・・
来年も沢山魅せてください(^^)/
書込番号:24515353
6点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
オリ流散歩をお寄せいただきありがとうございます(^^)/
謎のシャワーは、モジモジ君(サーファー)が家に入る前の水浴び用かもしれませんね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3637101/
昭和なタイルが沁みました!
正月休み中に探し出さねば^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24516738
6点

day40さん
こんにちは。
これから年末の食材買い出しに出かけ、
そのあとは家の掃除をする予定です!
今日はまあまあ上手く撮れました。
D40 + Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
書込番号:24517226
6点

>まる・えつ 2さん
こんばんは(^^)/
冷え込む時間帯の撮影ですが、まる・えつ 2さんの気合で周辺だけ暖かそう^^
撮れ高良好で気分良く(気前良く)買い物できたのでは。
満月もいいけれど、詫び錆びを感じる三日月も乙ですね♪
私は今日から休みに突入。
ヨメの指令を受けてお年玉用のピン札を用意いたしました(^^)ゞ
>みなさま
密を避けて安心安全な年の瀬を(^^)/
書込番号:24517958
6点

>day40さん みなさま
今年一年お付き合いいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
ではみなさま良いお年をお迎えください。
写真は霧ヶ峰からの八ヶ岳&富士山です
PS. day40さん
フィルムの現像が上がってきましたので最後の長野色の1枚を添えさせていただきます。
今年最後の鉄分補給です。
書込番号:24518150
8点

>hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
急遽東京の実家に行く用事が出来てしまい鉄分補給のお礼が遅れてしまいました<(_ _)>
霧ヶ峰からの眺めも素晴らしい!
長野色の引退は残念ですが、来年も「リアル長野色」で魅せてください(^^)/
良いお年を!
書込番号:24519645
5点

>day40さん、皆様、こんばんは(^^)
本年はおじゃまさせてもらって、ありがとうございました(..)
年末散歩、川越と府中の大國魂神社にお参りしてきました♪
来年の皆さまの幸せとカメラ付き合いの幸せを、お祈りしています(^^)
書込番号:24520100
6点

>金魚おじさんさん
こんばんは(^^)/
年末散歩の様子をお寄せいただきありがとうございます♪
まだあれこれやる事が残っていたのですが、お写真に触発されて
「エイヤッ!」と出掛けちゃいました^^
>来年の皆さまの幸せとカメラ付き合いの幸せを、お祈りしています(^^)
虎がコロナを追っ払ってくれることに期待しましょう!
>みなさま
良いお年を(^^)/
書込番号:24521313
6点

>day40さん
みなさま
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
>day40さん
塩分補給ありがとうございます。見事な朝焼け?ですね。
今年こそ出かけたいものです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3638109/
書込番号:24521956
6点

あけまして
おめでとう
ございます
本年も宜しくお願い申し上げます
元旦:D40+18−55VR
年末:D60+タムロン18−200
書込番号:24522160
6点

>hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
初日の出をお寄せいただきありがとうございます♪
ちょうど雲が無いところに太陽が顔を出してくれてホッとしたのでは^^
今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
>大和Q人さん
こんばんは(^^)/
私も近所の神社で初詣を済ませました^^
今年もコロナを貰うことなく健やかに過ごせます様に!
>みなさま
引き続き良い正月を!
今年もよろしくお願いいたします(^^)/
書込番号:24522678
7点

day40さま、みなさま、
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!
★day40さま、
横浜三塔が一望できるポイントのヒント、ありがとうございます!
今度探してみます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3637466/
> 超広角レンズが無いと三棟入りません!
…んなら、魚眼レンズです! 見える範囲全部入ります!
朝の海岸、見るだけですがすがしい気分になります。
4枚の中で、これが一番好きです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3638107/
★まる・えつ 2さま、
お気に入りの登録、ありがとうございます!
気づくのが遅れてしまい、すみません。
こちらの方でも、登録させていただきました。
---
今日は元日となれば…初詣!近所のお稲荷さんに散歩です
1. 寅年の初撮りはトラならぬトラ猫…
2. イケメンのイナリ氏を激写!
3. 豪華なしめ縄飾り、伊勢海老付きで!
4. 花手水もお狐さまで
★みなさまも良いお正月をお過ごしください!
書込番号:24522734
7点

>day40さん、みなさん、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
12月25日から全国で寒波や雪がおおいようです。
当地でも、厚い雲にさえぎられてきれいな夜明けが見られない日が続いています。
12月23日からの抜粋で、琵琶湖の朝をはらせていただきます。
>新シロチョウザメが好きさん
すっかり返信が遅くなってしまいました。すみません。
いつも応援をいただいてありがとうございます。
なにより、お元気そうで、P1000の超絶撮影術も健在でうれしいことでございます。
書込番号:24523275
5点

>主唱応唱さん
あけましておめでとうございます<(_ _)>
今年もよろしくお願いいたします(^^)/
元日は地元での初詣がしっくりきますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3639085/
日向ぼっこのトラ猫さんを見て背中が丸くなりましたが飛雄馬風眉毛のイケメンに見つめられて再び背筋が伸びました^^
イナリ氏は影の効果で迫力満点!
今年も大いに刺激してください(^^)/
>みなさま
引き続き良い正月休みを(^^)/
書込番号:24523337
6点

>sioramiさん
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします(^^)/
>厚い雲にさえぎられてきれいな夜明けが見られない日が続いています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3639224/
厳しい条件の中で千載一遇のチャンスを逃さない集中力に脱帽です<(_ _)>
手前の鳥さんがいい仕事をしてくれていますね♪
私は交通規制に行く手を阻まれて初日の出を断念しました(^^)ゞ
書込番号:24523466
6点

明けましておめでとうございます。
今回は、毎年恒例(?)の情景で。
まだ続きがありますが、ひとまずできたぶんだけでも。
ちょっと駆け足気味ですが。
書込番号:24523482 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>day40さん、皆さん、今晩は。
明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願い申し上げます。
今日から、江戸東京たてもの園、特別開園です。
シモバシラの氷の花撮りたくて、行ってきました(1、2枚目)。
3枚目は前川國夫邸の書斎、4枚目は前川國夫邸の庭先の紅梅です。
公園の梅園より、開花が進んました。
書込番号:24524009
6点

>Hinami4さん
あけましておめでとうございます<(_ _)>
今年もよろしくお願いいたします(^^)/
年末年始の恒例行事(前編)をお寄せいただきありがとうございます♪
ワオ!今回はD500でのパチリですね^^
心地良いシャッター音で女子達のテンションが上がりそう^^
ルンバ君もアゲアゲかも^^
>キツタヌさん
あけましておめでとうございます<(_ _)>
今年もよろしくお願いいたします(^^)/
お!D40での初撮りですね^^
去年は暖冬だったので氷の花に会える機会が少なかったようですが
今年は会いに行けば見れそうですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3639500/
実家の母が黒電話を使い続けております^^
二日と三日は黒電話な母と過ごしました^^
>みなさま
引き続き良い睦月を(^^)/
書込番号:24526462
7点



day40さま、みなさま、
こんばんわ。
先日は東京でも雪が降りましたが、
皆さんのところはいかがだったでしょうか?
★day40さま、
コメントありがとうございます。
近所の初詣でのちょっとしたスナップ写真ですが、
楽しんでいただけたようで、嬉しく思います。
また、鎌倉散歩のお写真、ありがとうございます。
神奈川県民のアイドル、ニッパー君に癒されました。しかも、3匹も…!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3639249/
---
今日の東京はコロナ感染者が1000人を超え、
いよいよ第6波が来たようです。
自粛モードに入る前にプチ旅に…
ということで、真鶴岬に行ってきました!
1. スタートは真鶴駅から
2. 小田原は蒲鉾、真鶴は干物屋が多いようです
3. 真鶴漁港にて
4. 港の外には釣り師がちらほら…
また出歩きにくい日々が来そうですね…
皆さん、どうか健やかにお過ごしください!
書込番号:24534135
7点

こんばんは、day40さん皆さん。
急速に拡大していくコロナ、疎ましいものです。
day40さん
本来ならD500とかオーバークオリティ過ぎますが、ついw
こないだの続きと後編がようやくできました。
書込番号:24534159 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>主唱応唱さん
おはようございます(^^)/
今日も寒い朝ですが日中は気温が上がようです^^
>また出歩きにくい日々が来そうですね…
トンネルを抜けたかと思ったらまたトンネル・・・
三浦半島をのんびり縦断する横須賀線みたい(汗)
春にトンネルを抜け、花見シーズンの後にまたトンネルに突入なのかな・・・
感染予防を継続して密を避けて過ごすしかないですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3641607/
真鶴岬は密を避けてのぶらりに絶好のスポットですね♪
久し振りにお祭りムードを楽しめた腰越漁港でのパチリをペタリします(^^)/
書込番号:24534379
7点

>Hinami4さん
おはようございます(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3641625/
これぞ新年!これぞ部長!な痛快な1コマですね♪
後片付けは他人任せなのがなんとも部長らしい^^
サアラズ・ア・ラ・モードの撮り初めがD3Xでめでたさ3倍増しですね^^
>みなさま
第六波襲来!
引き続き安心安全な週末を(^^)/
書込番号:24534613
8点

day40さん
こんにちは。
昨日撮りましたお月様です。
約500枚ほど撮れたので選別しています。
今回はまあまあかなと思います。
このレンズとニコワンは相性が良いみたいです。
主唱応唱さん
こんにちは。
登録ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします!
V2 + Ai Nikkor ED 400mm F5.6S(IF)
書込番号:24535417
6点

>まる・えつ 2さん
おはようございます(^^)/
美しい三日月をお寄せいただきありがとうございます!
今年は月を眺めながら家路をたどるのが日課になりそう^^
今年最初の満月が今から楽しみです♪
また魅せてください(^^)/
書込番号:24536230
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ホントはメジロが乗ってくれたら嬉しいのですが・・・ |
暗がりの藪を集団で動くソウシチョウ まるで忍者集団みたいです |
いつものんびり 撮り手に合わせてポーズを撮ってくれるジョウビタキ君 |
ムクドリ フリーソフトでクロップしたらEXIFが飛んでしまいました |
day40さん、皆様
松がとれてしまいました。遅れましたが、今年も宜しくお願いします。
PCの復旧は昨年末までに何とか終えましたが、回収ファイルの整理はまだ未達です。
日頃のP1000での撮影は、感染力の高いコロナのホットなニュース情報で地元も毎日賑わっておりますので、なるだけ人気のない処で控えめに探鳥しています。このこともあり思うようには野鳥には出会えずにいます。
もともと息を殺してカメラを構えてシャッターを切る単純作業に楽しみにしておりますので野鳥の種類は何であれ構わないのですが、それでも偶には珍しい鳥が欲しいところです(^▽^)
アップは昨年末の在庫からです。
書込番号:24540841
7点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3642922/
割腹の良さと頭の模様がトランプ前大統領に似てますね^^
先日近所でジョビ男くんを見掛けたのですが、レンズをつけかえている間に飛んでっちゃいました(汗)
今週末は望遠レンズを付けて散歩します(^^)ゞ
>みなさま
感染予防と寒さ対策を万全に(^^)/
書込番号:24541317
6点

day40さん
今晩は。
>今週末は望遠レンズを付けて散歩します(^^)ゞ
私はNikon1に始まりP1000と来て、すっかり望遠、超望遠の世界にずっぽり填まってしまってます。沼が深くて抜け出せそうにありません(^▽^)
コロナは不快ですが、コロナ罹患を避けて(^▽^) 人気の少ないところばかり歩いています。対向者があるとポケからマスクを取り出し、相手に不快な思いをさせないようにマナーを守っていますが、マスクは眼鏡を曇らせるので、対抗者が過ぎるとすぐに外させて頂いてます。
アップファイルは、山間に出かけたときに開けた場所で出会ったキセキレイです。
コンデジスタイルの望遠システムは、持ち歩いて探鳥するのに便利で重宝しています。
書込番号:24542687
6点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
クリクリまなこの可愛らしいキセキレイさんをお寄せいただきありがとうございます♪
山間での素敵な出会いに感謝!
チョウ望遠の世界はP950やP1000なみなさんのお写真で日々楽しませていただいておりますが
いつかは自分も・・・と思っております(^^)ゞ
>コロナ罹患を避けて(^▽^) 人気の少ないところばかり歩いています。
医療従事者がコロコロ感染しているようなので引き続き慎重にまいりましょう!
書込番号:24543079
5点

おはようございます。
day40さん、やはりキャラを知ってるとこが出しやすい?
ということで、今回も。
書込番号:24545068 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

続きです。
江ノ電、木の床はやはり風情ありますね。
釣りかけ音が響いてくれば言うこと無し?
藤沢駅は改良工事が決定されるようで、どう変わっていくか見ものですね、
特に小田急は10両対応がひとつだけで誤乗が多かったそうですが、これで改善されるでしょう。
と思ったら藤沢を境に分離運転になるそうで。
書込番号:24545083 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
スマホの大音量アラーム(津波の注意喚起)で起こされてしまい目が冴えてしまいました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3643738/
穏やかチーム・賑やかチームともスイーツには目がない様ですね^^
いい小物を探し当ててますます充実のHinamiワールドに和ませていただきました♪
懐かしのAPS-H機も快調ですね^^
狭くて導線が悪い藤沢駅の改良は大歓迎!
大船〜藤沢間に新駅ができる様なので、そちらも楽しみにしております。
新駅誕生時もD40と江ノ電300形が現役であります様に(^^)ゞ
>みなさま
引き続き安心安全な週末を(^^)/
書込番号:24546724
7点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
年末に、右ふくらはぎに肉離れを発症、年末年始は、自宅謹慎(笑)でした。
痛みが和らいだので、今日は井頭公園でリハビリ。今朝は、そこそこ冷え込んだため
池の一部が凍って、快晴の青空が映り込んでいました。
書込番号:24551096
8点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
ふくらはぎの肉離れ、私も数年前にやりました。
子供と遊んでいて滑り台を駆け登ろうとしたはじめの一歩で「ブチリ」。
自分はもう若くは無いのだと思い知らされた出来事でした(汗)
(私はコケて回復が遅れたので)焦らずにのんびりリハビリを!
日曜のパチリをペタリします(^^)ゞ
書込番号:24551535
7点

>day40さん、こんにちは。
足の状態は、ずいぶんと快復してきました。
あちこち撮影に行きたい場所があるのですが
時節柄、もう少し自粛かな。と言いながらも
たぶん、出かけるでしょう(笑)。感染予防対策は
充分にするつもりです。
書込番号:24552750
6点

>アコハイ25さん
おはようございます(^^)/
感染予防対策を充分にして密にならない屋外で撮影を楽しむアコハイ25さんの撮影スタイルであれば安全かと思います^^
私は週2回電車通勤が悩みのタネです(汗)
書込番号:24553370 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

day40さん
お早うございます。
寒さはともかく、汚ミクロンに活動範囲を狭められつつあります。気ままであった筈の野鳥観察も何かと窮屈になってきました。人気のない山間だけだと探鳥も大変です。
メジロの季節が来るので、さてどうしたものかと首を捻っています。ウメジロが好きですが、人慣れしたメジロなら(例えば公園など)近づくのが簡単ですけど、公園だとマスクが必携。眼鏡の曇りが邪魔して困るんです。
書込番号:24553384
9点

>新シロチョウザメが好きさん
おはようございます(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3645359/
♪ ぜひ歌声も聴いてみたい!
>眼鏡の曇りが邪魔して困るんです。
私は眼鏡をかけていないのでファインダーが曇ります(汗)
ちと調べてみたらこんな曇り止め対策がありました。
https://www.gunze.jp/kigocochi/article/1k202011-02/
私は不織布マスクを使っているので、週末に不織布2枚重ねを試してみたいと思います(^^)ゞ
書込番号:24554784
7点

day40さん
眼鏡の曇り防止対策 > https://www.gunze.jp/kigocochi/article/1k202011-02/
ありがとうございました。お手数をおかけしました<(_ _)>
この中のいくつかはやっています。でもやっぱり曇るときは曇ります('-'*) 界面活性剤を塗布する方法も記載の通りですが、これはいいような悪いような・・・。眼鏡の表面に薄膜を作るわけですから、しっかり拭いて薄くしないと(当然ですが) 斑があるとへんな歪みが感じられることがあります。
多分、マスクしなれてない私ですので、ついつい違和感があり、広い屋外なこともあり人気がないとすぐに外してしまうくらいですからわずかなことでも気になるのでしょう。 スレ主様の優しさに感謝です。
メジロなどが市街地でも賑わってきています。山に虫が少なくなったからでしょうか。ウメジロの季節がもう間もなく。ということはj春が来る!!てことですよね〜〜〜。やっぱり春が待ち遠しいです。
> ぜひ歌声も聴いてみたい!
機会があれば動画で録音してみます。でも騒々しいだけです。鳴き喚くって感じで、カラフルで華奢に見える体から発する声とはとても思えません。遠くからだといい声に聞こえなくもないですが、だいたいソウシチョウが増えたのは家で飼っていたソウシチョウが朝から晩まで五月蠅く大声で鳴き喚くので、飽きてしまって放鳥した例が多くて増えたとも聞いてますから五月蠅いのは間違いないです。
チャイナ・ナイチンゲールとかいう可愛い名前があるこの鳥、声は想像しておくだけがいいような気がします('-'*)
日本のウグイスの妙なる歌声とはほど遠く、バタ臭い声です(それで、どこに居るか、どの方向に進んでいるか分かるので有り難いのは有り難いですが・・・)
皆様、ソウシチョウの蘊蓄を長々と済みません。
アップファイルは普段に林間、山麓、岸辺で見掛かる鳥たちです。
書込番号:24555764
4点

day40さん 皆様
ウメジロの話が出たところで本日撮れ分のアップします。
メジロがようやく花に来てくれたのですが、周りにはメジロを追いやるヒヨドリ集団、加えて枝となりにモズが来ていて、メジロが落ち着いて留まってくれませんでした。でもこれからが本番なので、コロナを忘れる楽しみが一つできました。
書込番号:24555872
4点

>新シロチョウザメが好きさん
おはようございます(^^)/
P1000での鳥撮り同様、あれこれ試行錯誤されていたのですね。
五輪アスリートのオーラと早めの春一番が第六波を吹き飛ばしてくれることに期待しましょう^^
ソウシチョウの歌声はジャイアン級!?
ぜひ聞かせてください(^^)/
>みなさま
安心安全な週末を(^^)/
書込番号:24556374
6点

>day40さん みなさま
寒中お見舞い申し上げます。風邪などひかぬよう温かくしてお過ごしください
って本当に寒いですね(>_<)。当地は-10℃前後の最低気温の朝が続いています。
今朝は-13℃。いつものため池は全面結氷。???何あの塊?オオバンの一家!!
この冬生き物たちは大変です。
書込番号:24556557
6点


皆様こんばんは(^^)
なかなか身体が思うように動かなくなる、同感です。
若い頃は何でも出来る気がしてたのが、今は何しても身体壊す気がします(>_<)
カメラ遊びも偶にになってしまいます(^^ゞ
写真は埼玉県の子ノ権現という古刹にて、福寿草と、
川越伊佐沼の夕暮れです。
書込番号:24557858 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

day40さん 皆様
冷たい雨が朝から降っています。コロナ騒動で落ち着きませんので、今日はゆっくり骨休めタイム・・・と・・・・
やっぱり1日1度はカメラのシャッターを切らないとこれまた落ち着きませんので 雨の中傘をさして庭の梅とロウバイを撮りました。
金魚おじさんさん
>若い頃は何でも出来る気がしてたのが、今は何しても身体壊す気がします(>_<)
私も同じ感覚です。で〜〜〜、別スレッドで遙か先輩のmatu85さんから、そんなことでどうする、気を取り直して今を楽しめ と優しく叱咤激励されました。 今を楽しみましょう〜〜〜よ(^▽^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24522791/#tab 書込番号:24541125
書込番号:24558458
5点

>hukurou爺さん
寒中お見舞い申し上げます(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3645925/
一家が凍結・合体して大判になってしまうのでは!?
こちらもギザ寒いので土日恒例の早朝散歩をサボっております(^^)ゞ
書込番号:24558508
5点

>アコハイ25さん
こんにちは(^^)/
操作する楽しさを味わえるZfcは、ゆっくり写んぽに持って来いですね♪
バッテリー充電済みで散歩にGO!できる状態なのですが、散歩は娘のアッシーの後に^^
書込番号:24558560
6点

>金魚おじさんさん
こんにちは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3646230/
コロナと寒波のダブルパンチで少々参っていましたが、二輪の春色に大いに癒されました♪
川越伊佐沼と愛車(オーガニック色)の相性が抜群でギザかっちょいいです!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24559112
6点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
今回はD40とD90のお出ましですね!
両機とも元気そうで何よりです♪
>やっぱり1日1度はカメラのシャッターを切らないと・・・
そうなんですよね!
天気がイマイチでも何かしら撮りたくなります^^
今日も娘のアッシーの後に近所の川を散歩してきました。
今回のペタリは先週遭遇した仁義なき縄張り争いの様子を(^^)ゞ
書込番号:24559157
7点


day40さん
今晩は。
>今回はD40とD90のお出ましですね!
>両機とも元気そうで何よりです♪
カメラって、どれも愛しくなかなか手放せません。旧い機材で防湿庫が溢れています。断捨離・・・はいずれ家人の誰かがやってくれるかな('-'*) 整理するのはいいけど、二束三文なので・・・このまま持ち続けます。千手観音になりたい気分。でも千眼観音様は聞いたことがありませんし、一度に二つはなかなか使いこなせないことは分かっているのですが(^▽^)
書込番号:24560689
6点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
出張捜査ご苦労様でした(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3646590/
当地では摂取できなくなってしまった鉄分を注入いただき感謝!
続編を楽しみにしております(^^)/
書込番号:24561209
7点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
>木の実に挑戦するもまったくうまくいかないモズ
なんかユーモラスですね。
木陰でメジロがほくそ笑んでそう^^
>カメラって、どれも愛しくなかなか手放せません。
御意!
それぞれのカメラに想い出が詰まっていますからね。
私も手放さずにそばに置いとく派です^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24561314
7点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
日中の穏やかな晴天に誘われて、近所の公園で、リハビリ散歩。
ふくらはぎは、日に日に良くなっていますが、完治までは、もう
少しかかりそうです。
今日は、Z50に50-250mmを装着、公園内の小さな葦原のメジロと
シジュウカラを撮りました。かなりトリミングしてあります。
書込番号:24564117
7点

day40さん
こんばんは。
飲むカレーの方は最近になってから駅の自販機で見かけますね、
ラーメンスープは初めて見ました。
D40 + Ai Nikkor ED 180mm F2.8S with PN-11
書込番号:24564169
7点

>アコハイ25さん
おはようございます(^^)/
ふくらはぎが順調に回復している様で何よりです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3647490/
私も小さな鳥さんたちの健気な姿を見つめる時間が週末の癒しになっております♪
Z50ダブルズームキットがあれば私の撮影対象をカバーできるので
D40にもしものことがあったらニコンAPS-Cミラーレス機を使おうかと思っております^^
>まる・えつ 2さん
おはようございます(^^)/
カレーもラーメンスープも旨かったです♪
帰宅前の空腹時に飲んだので、ホンモノを喰らいたくなりました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3647512/
まだまだ現役!なD40の頑張りに癒されました(^^)ゞ
>みなさま
引き続き安心安全な平日を(^^)/
書込番号:24564814
6点



>day40さん
乗りましたー!!!
全席 指定席!、グリーン車以上?!
乗り心地サイコーーー!
ただし、18時発、、、
景色を?!、?!
真っ暗なかだったんで、、、。
この列車、
アオイ海やソラの中がいいですね。
オソラク、最初で最後になるかも
です。
殆どねてましたんで、、、
車内風景、、、殆ど無し!
書込番号:24566542 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

day40さん、皆様
今晩は。コロナが爆発的に広がっていますので、撮れるときに撮っておこうと、旬のウメジロ観察に公園へ。
人影もなんだかまばらで、折角の梅花と青空が勿体ない感じでした。
書込番号:24567562
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
メジロを狙うモズ Nikon1 換算焦点距離810mm |
メジロを狙うモズ COOLPIX P1000 換算焦点距離800mm |
メジロを狙うモズ 比較ついでの換算焦点距離1300mm |
メジロを狙うモズ ついでにもう一丁 1700mm P1000のズームアップ病に完全罹患 |
(連投です)
コロナワクチン接種3回目を先日完了。今回も全く楽でした。これって、もう若くないってこと?(^▽^)かも、と複雑です・・・。
だって、もう久しく上京してませんので、>ニコングレーさんと>day40さんの会話 「サフィール」に????でしたもん。
でも「踊り子号」ってことなら、即理解です(^▽^)
踊り子号に乗っても、コロナで皆様静かでしょうから、これも勿体ないですね。遊びに行くのに浮かれることができないって・・・。
書込番号:24567587
7点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
「てつたび」を横目にレスしております^^
>殆どねてましたんで、、、車内風景、、、殆ど無し!
ゆったり座席で寝心地が良さそうなので致し方なしですね^^
最後と言わずまたご乗車ください(^^)ゞ
書込番号:24567840
4点

新シロチョウザメが好きさん お元気ですか〜・・・って、
これはセフィーロですね^^
>梅とメジロならNIKON1
軽快に撮影出来て楽しそう♪
>P1000のズームアップ病に完全罹患
う〜ん、いつか感染しちゃうかも^^
天気と役者に恵まれて、いい時間を過ごされましたね!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24567924
3点

皆様こんばんは(^^)
カメラが愛しくてなかなか手放せない。。。まったく同意です〜〜
カメラ趣味がなかったら、何をしていたでしょう???
皆様の鳥さん写真に刺激受けまして(^^♪埼玉県の川島町と坂戸市の境にある白鳥スポットに行ってきました。
白鳥さんは私くらいのんびり?撮らせてもらえます(^^ゞ
>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)
今を楽しむ、了解です(^^)
スキーに行って滑らずに温泉入って飲んで、やることが少しづつ変わって楽しんでます♪
シャッター切ることは、変わらずです(^^ゞ
>day40さん
こんばんは(^^)
(^^ゞ車を褒められると嬉しいのです♪うちのかみさんは、車選びは好きにさせてくれるのがありがたいです。
余談ですが、バイクはNG、カメラは。。。、肩身狭いです(笑)
書込番号:24567964
5点

>金魚おじさんさん
おはようございます(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3648214/
児童を見つめる小学校の先生の様で頬が緩みました♪
>余談ですが、バイクはNG、カメラは。。。、肩身狭いです(笑)
お互いカメラがNGとなると「らしさ」が消えてしまうと思うので、肩身の狭さは家族サービスで拡げましょう^^
>みなさま
良い週末を(^^)/
書込番号:24568442
6点

day40さん
今日から2月ですね。早いものです。
2月開始の記念と、マスク必携で健康作りを兼ねて公園に行きました。小鳥はメジロを中心にあれこれ来てくれました。
シロハラとジョウビタキが相手をしてくれました。
コロナがますます近くまで迫ってきておりますので、ヒヤヒヤものです。では、また撮れたときに。
書込番号:24575194
8点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3649832/
「ザ・シロハラ」なお写真に釘付けになりました!
枯草の濃淡がいいアクセントになっていますね♪
ニコワン×チョウさん恐るべし。
また魅せてください(^^)/
書込番号:24575642
7点

day40さん
野暮用のついでにちょっと足を伸ばして野鳥観察しました。人気は少ないです・・・。
書込番号:24580311
6点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
痛めたふくらはぎは、一進一退、なかなか治らないのは、やはり
年のせいかなぁ(笑)。
いつもなら散歩しながらの公園ですが、今日も車で行って、園内を
リハビリ散歩でした。
書込番号:24580514
7点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3650650/
ウメジロは良く見かけますが、ジョビジゾウは初めて見ました^^
>ウグイス まだ啼きません
今日当地では雪が舞いました(悴)
立春を過ぎましたが、春はまだまだ先ですね^^
>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3650682/
キラリ☆な瞳に癒されました♪
>痛めたふくらはぎは、一進一退
私も完治するまで時間ががかかりました。
何かの拍子でふくらはぎに力が入ってしまった時の痛さと言ったら・・・
焦らずのんびり完治を待ちましょう!
>みなさま
密を避けて安心安全な週末を(^^)/
書込番号:24582466
7点

day40さま、みなさま、
おはようございます。
気が付いたら、もう2月…1か月のご無沙汰になってしまいました。
皆さんのお写真、いつも楽しく見せてもらってます♪
★day40さま、
いつも、こめんとありがとうございました。
大船駅限定きっぷ? なかなか商魂たくましいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3649952/
微力ですが、桜が咲くよう祈念しております。
---
さて、2月に入ったこともあり、梅を探して鎌倉を歩いてきました。
蕾もまばらな木もあれば、早いところでは見ごろの木も…
1. 荏柄天神社の白梅…これから見ごろですね
2. 同じく紅梅…今が盛りという感じ
3. 鶴岡八幡宮の紅梅…少し盛りを過ぎました…
4. この日一番の美人さん…鶴岡八幡宮の白梅でした
---
前回(1/8)の書き込みでは、
> 今日の東京はコロナ感染者が1000人を超え、
だったのですが、昨日は2万人超え…!!
皆さんも、どうかお気をつけて楽しい写真ライフをお送りください。
書込番号:24583269
7点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
>微力ですが、桜が咲くよう祈念しております。
ありがとうございます^^
昨日、娘が塾から帰ったタイミングで荏柄天神社へ合格祈願に行く予定だったのですが、
疲れて帰って来たので後日に延期となりました(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3651309/
朱色に浮かぶ白梅が昨日舞い降りた雪と重なりました♪
合格祈願を終えたら、ささやかにパチリを楽しみたいと思います^^
>みなさま
オミクロンを貰わぬ様ご注意を(^^)/
書込番号:24584363
8点

皆様こんばんは(^^)
カメラ趣味は家族サービスで乗り切りますっ(>_<ゞ
最近の写真が無くて、古い写真をすみません(..)
一枚目、別のスレで>hukurou爺さんから風花という現象を教わりまして、蔵探しした写真です。
ライチョウを見に行った時のことでした。若かったなぁ(笑)
書込番号:24584404
8点

>金魚おじさんさん
こんばんは(^^)/
>最近の写真が無くて、古い写真をすみません(..)
古い写真も大歓迎ですのでご安心ください(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3651521/
見事に景色に溶け込んでますね♪
目を凝らして足跡を辿る姿が目に浮かびました^^
「風花」という言葉は、中学生の頃に聴いた「December Morning」という曲で知りました^^
・・・若かったなぁ(笑)
また魅せてください(^^)/
書込番号:24584924
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
うじゃうじゃお目に掛かれるシロハラ |
英語を話すエナガ ”Jewelry、jewelry” って啼いて動き回り魅了されます |
ジェリー ジェリー・・・ |
こちらはダミ声で啼きますが、それよりもノック音が素敵なコゲラ |
day40さん
今晩は。そちらでは今夜以降雪ですか? 雪と聞くと情緒ある風景しか思い浮かばない私ですが、降ればふったで大都会は大変なのでしょうね。コロナもあるけど、外を歩いて転ばないように気をつけて下さい。
アップファイルはNIKON1の野鳥瞳AFシリーズです。AIが賢くない2世代以上前のカメラですので、ピントリングを操る必要があります。
でも昔の方は皆そうやっておられた筈・・・私も昔の人ってことだけですけど (^▽^)
書込番号:24590134
7点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3652461/
鬼太郎のちゃんちゃんこと同じ柄ですね^^
遠くを見つめる瞳が印象的です♪
>コロナもあるけど、外を歩いて転ばないように気をつけて下さい。
お気遣いいただきありがとうございます!
明日は道路が凍結していると思うので、おとなしく五輪観戦を楽しみます(^^)ゞ
>みなさま
良い三連休を(^^)/
書込番号:24591757
6点

day40さん
>鬼太郎のちゃんちゃんこと同じ柄ですね^^
リンクを明けるまで??でしたが・・・こんな豊かな発想、見方をされるのはday40さんならではと感服 <(_ _)> 心の若さを感じました。
改めて ほんと同じ柄ですね〜〜。
では同じ続きで・・・
書込番号:24592586
6点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
振り返ると、1月はなにか気ぜわしい、慌ただしい日が続いて、
久しぶりの投稿になりました。
改めまして、どうぞよろしくお願いいたします。
今日は久しぶりに、
京都の府立植物園でウロウロ活動をしましたので、そのご報告です。
それと、今回で私の投稿は40回、ではなくて400回になりました。
---- めでたくもあり、めでたくもなしーー。
>新シロチョウザメが好きさん
お元気そうで何よりです。引き続き、健康第一でどうぞ。
書込番号:24593360
7点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
見事な「合わせ技1本」に魅せられました♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3652860/
↑トリプルコーク1440級のトリックに脱帽です(^^)ゞ
また魅せてください(^^)/
書込番号:24593766
8点

>sioramiさん
おはようございます(^^)/
祈念すべき40回、ではなくて400回目の投稿をday40のスレにお寄せいただきありがとうございます<(_ _)>
「トリプル4」ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3653077/
小さな春色をお寄せいただき「ホッ」としました^^
季節が巡るまでもう少しのガマンですね♪
また魅せてください(^^)/
書込番号:24594617
8点


>day40さん
返信ありがとうございます。
40つながりのスレッドに投稿その400を張ることができて、
うれしいです。 なんでだろう。
それと、受験生がおられれば当然 祈念 になりますね。
親にもかなりの圧力がかかりますから。
応援の気持ちで、合格前祝の花をはらせていただきます。
書込番号:24595068
8点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
ふくらはぎの状態が良くなってきたので、2か月ぶりにチャリに乗って
いつもの公園まで行ってみました。
帰宅後、少し痛みが出たので、まだチャリは無理かもしれません。
公園では、ツグミとジョウビタキが出迎えてくれました。初めてジョウビタキの
飛翔シーンを撮影できました。
書込番号:24595299
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
コロナも人も居ない川縁にて オオバン観察−1 |
コロナも人も居ない川縁にて オオバン観察−2 オオバンは水の流れに頭を突っ込み |
コロナも人も居ない川縁にて オオバン観察−3 川海苔を食べていました |
コロナも人も居ない川縁にて オオバン観察−4 急傾斜も速い流れも気にせずに |
day40さん、皆様
朝からどんよりしています。雨も・・・。今日はコロナ休みにせよ、との天の啓示かも。
書込番号:24596513
4点

day40さん
こんにちは。
昼頃から雨が降ってきました。
今夜は雪の予報、積もるのかな・・・
D40 + AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
書込番号:24597366
6点

>sioramiさん
こんにちは(^^)/
合格前祝のお花をペタリいただきありがとうございます♪
娘よりヨメの方がナーバスになっているような・・・・
試練の如月です^^
>アコハイ25さん
こんにちは(^^)/
>初めてジョウビタキの飛翔シーンを撮影できました。
これぞ静止画の醍醐味ですね!
しかも♂!
いつもの川辺にはジョビ子しか居ないので羨ましい!
>新シロチョウザメが好きさん
こんにちは(^^)/
>朝からどんよりしています。雨も・・・。今日はコロナ休みにせよ、との天の啓示かも。
こちらはプチドライブ中に天の啓示が。
「雨には勝てぬ」と帰宅するなり上の娘からアッシーのオファー。
天の啓示は「コロナ休みせよ」と「家族サービスせよ」の両方だったようです(^^)ゞ
>みなさま
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24597421
7点


>day40さん
地元の「 河津さくら 」
去年だとカナリ咲いていたのですが、
三輪ほど開花!?
でも、蕾はダンダン大きくなって
来てます!
書込番号:24598090 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

day40さま、みなさま、
1週間のご無沙汰です。
今日の東京はお天気が悪いので、出歩かずに休養日としました。
みなさん、三連休はいかがお過ごしでしょうか。
★day40さま、
コメント、ありがとうございました。
先日アップしてくださった「後追い捜査」、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3652691/
一見した時は「あぁ、似たような絵でお撮りになったんだな」
天神さんの梅もだいぶ咲き進んできたな…などと思ったのですが…
よ〜く良く見て、あ゛「これは同一の枝ではないか!」と気づきました。
自分が撮った絵↓をもう一度見て「同じ場所で同じ枝を撮れ」と言われても
できそうもないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3651309/
いや、すごい捜査力ですね!恐れ入りました!
---
この三連休は遠出するのは控えて、近所の梅林を見に行きました。
大田区の本門寺そばの池上梅園で、早春を楽しもうと…
1. お寺の菜の花は満開でした
2. 境内の梅の木にて、ウメジロを(小さくて済みません)
3. 梅林にて。3〜5分咲きといったところ。
4. 花よりお煎餅…本門寺門前にて。
明日(2/14)の関東は積雪の予報が出ていますね。
皆さんも、どうかお気をつけて。
書込番号:24598115
7点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
今年は寒いので梅も河津桜も開花が遅れ気味ですが、
いよいよ咲き始めましたね!
次の週末が楽しみです♪
>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
>いや、すごい捜査力ですね!恐れ入りました!
この子たちかな?と思ってパチリしました^^
もっと咲いてると予想していたのですが、蕾たちも寒いのでしょね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3654293/
よっ!メジロ屋!
次の週末はボケジローではなくウメジローを撮りたい!
>みなさま
寒い日が続きますのでお体ご自愛ください(^^)/
書込番号:24598593
6点

day40さん、皆様
コロナ対策は万全でしょうか。
雨が多くなってきました。春がもうそこまで来ていますね。小鳥たちも食べるものの少ない2月を無事越してくれればもっと元気になることでしょう。
書込番号:24600462
6点

皆様こんばんは(^^)
今年の初フィルムです♪撮ってからかれこれ半月以上経ってます(^^ゞ
>day40さん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3653198/
ボケジローシャレ大好きです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3654417/
思わず見てしまいそう。。。良い音してそうです(笑)
>sioramiさん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3653078/
サルノコシカケとはよく言ったものですね(^^)そういえば、大きくなるのに何年かかるのでしょう??
>アコハイ25さん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3653595/
ジョビちゃんの白、こんなに広がるとは初めて見ました。綺麗ですね。。。♪
>主唱応唱さん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3654292/
もう菜の花初ミツバチ、もうこんなに春になっているのですね(^^)
書込番号:24601484
4点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3654849/
ヒヨドリやムクドリが来なければ食べ放題ですね^^
私のコロナ対策は、マスクの着用と飲食店で飲み食いしないことぐらいです(^^)ゞ
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3655022/
水面に広がる波紋、大好物です♪
いつまでも眺めていたくなる穏やかな光景に癒されました(^^)ゞ
>みなさま
引き続き良い如月を(^^)/
書込番号:24602159
5点

|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
コロナの居ない 人も居ない海浜にて−1 |
コロナの居ない 人も居ない海浜にて−2 |
コロナの居ない 人も居ない海浜にて−3 |
コロナの居ない 人も居ない海浜にて−4 |
day40さん
>ボケジロー
春らしい色で楽しめます!!
今夜からまた冷え込むとか。冬将軍は粘って長尻ですね〜〜。
書込番号:24603370
4点

day40さん、皆様
昨夜は満月でした。夕食時にカーテン越しの月明かりに気づき、あわてて庭の梅のシルエットと併せて撮っておこうと狙ったものですが、日没後の撮影はまずお月様単独以外にすることがなく、近くの花と遠くのお月様とどちらにもピンとを合わせる方法ってあったっけなぁ、と試行錯誤して、最後はフラッシュの力も借り、ご近所さんに迷惑をかけない構図でとトリミングしました。
鳥撮りは一瞬ですが、お月様は少しずつ移動はするけど走って逃げ出しませんで何とかゲットできた次第です。
書込番号:24604425
5点

こんばんは、ご無沙汰です。
スレも長くなると読み込みで重くて大変です。
何故20件表示をやめたのか理解に苦しみますが、データー消費のこと考えてないんですね。
それはともかく久々にネタができたものの時間がなくて時期逃し。
なんとかD40で撮影しました。
書込番号:24605247 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
4強入りしたロコ・ソワーレのオオバン狂わせに期待しましょう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3655592/
↑金メダル級の美しさですね♪
>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
バレンタインdayの団長はご機嫌斜めだったようですね^^
ウチの女子達はここぞとばかりにチョコを買い込んでモグモグタイムを楽しんでいました^^
>みなさま
引き続き冬季五輪を楽しみましょう(^^)/
書込番号:24605737
6点

Hinami4さん
D40撮影の>とある日のSOS団 4作
豪華キャストと精密配置 濃厚な色合い 写りも物語も最高で見とれました!!
day40さん、皆様
寒いですが、春の光も感じた今日の公園でした。人気がなくて助かります、マスクを外せますので(^▽^)
スレ主様 スレッド残り枠が10を切りました。日々のスレ主対応 お疲れ様です。そして ありがとうございました。
書込番号:24606981
5点

>day40さん、こんにちは。
昨日は、野鳥を撮りに、井頭公園へ。ルリビタキに会いたかった
のですが、姿はナシ。園内は、マツクイムシ対策で、松の伐採
作業やら、何かの配管工事やらで騒々しく、これでは鳥たちも
姿を見せませんね。
カワセミだけは、いつもの時間帯に、いちもの場所に姿を見せて
くれました。
一昨年の秋から野鳥を撮り始めて、ようやくカワセミの水中からの
飛翔を捉えたと思ったのですが、ピンボケ&被写体ぶれも甚だしい
写真となりました。諦めずに、これからも頑張ります(笑)。
書込番号:24607148
6点

day40さま、みなさま、
こんばんわ。ご無沙汰しています。
このスレッドも190件を超えて、そろそろ終わりが見えてきましたね。
みなさんからたくさんの作品を見せていただき、
楽しませていただきました。
★day40さま、
コメント、ありがとうございました。
鎌倉の梅は、だいぶ咲き進んでいるようですね。
青い空・朱色の社殿・白梅をすがすがしく感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3655850/
深紅のボケとメジロの取り合わせ、春らしい一枚ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3655149/
★金魚おじさんさま、
先週の本門寺では、菜の花を見ましたが、今週は桜が咲いてました。
まだまだ寒いのですが、季節は確実に進んでいるようです。
夕陽の中、白鳥さん一家の幸せな時間を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3655022/
---
さて、今週も遠出は控え本門寺にお散歩です。
門前のサクラを期待しつつ…
1. 期待通り、サクラが咲き始めていました
2. 緑をバックにすると、春っぽい感じになります
3. せっかくですから、お寺にも足を運びます
4. 仁王氏から「こらっ、しっかり撮れ」…と言われそうです
今週は水曜日にお休みがあって、ちょっと一息付けそうですね。
みなさんには良い一週間になりますように。
書込番号:24611022
6点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
春の足音と200レスが近づいて来ました^^
コロナ禍で落ち着かない日々を素の姿の鳥さんたちで癒していただき感謝です!
ご参加いただきありがとうございました(^^)/
>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
カワセミさんは行けば居るものの、思うように撮らせてくれないところがミソですね^^
昨日は午後から雨の予報が出ていたので昼前に川へ向かいました(^^)ゞ
>みなさま
冬季五輪は終わってしまいますが、引き続きパチリンピックを楽しみましょう(^^)/
書込番号:24611025
5点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
今回も50mmレンズ1本勝負で魅せていただきありがとうございました(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3657112/
中休みの水曜日が楽しみですね!
いい天気に恵まれますように(^^)/
書込番号:24611428
5点

皆様こんにちは(^^)
スレがもう、200に届きそうなんて早いものですね。。。(^^)
とんと撮りに行けてなくて、私は今回最後のおじゃまになりそうです(..ゞ
皆様春に向けて楽しまれますようお祈りしてます〜♪
書込番号:24612040
4点

>金魚おじさんさん
おはようございます(^^)/
>私は今回最後のおじゃまになりそうです(..ゞ
ご参加いただきありがとうございました<(_ _)>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24466913/ImageID=3657388/
小さな大仏様と小さな春(福寿草)のコラボに頬が弛みました♪
満了真近のスレに小さなマンリョウを添えていただき感謝です(^^)ゞ
感染対策を万全にして春のパチリを楽しみましょう(^^)/
書込番号:24613587
5点



>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
河津桜が咲き始め、気温も上がってきました。
いよいよおらが季節の到来ですね♪
>hukurou爺さん
おはようございます(^^)/
ナイスランで滑り込みセーフ!
一瞬ichirou兄さんかと思いました^^
>みなさま
おはようございます(^^)/
「ナイスショット!」をたくさんお寄せいただきありがとうございました<(_ _)>
お陰様で季節の移ろいを綴る素敵な一冊が出来上がりました♪
惜しげもなく魅せていただき感謝!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24623047
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 14:10:13 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 10:17:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 6:22:49 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 20:01:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:17:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 16:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 14:04:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 23:16:13 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 9:14:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 6:33:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





