


win10でOSはSSD、データ用にHDDを使用しています。このHDDを違うPCに移設した場合、中身のデータを移設先のPCで継続使用する事は可能でしょうか?それとも一旦PCから外した場合、元のPCであっても移設先のPCであっても、フォーマットが必要になりデータは削除する必要があるのでしょうか?
書込番号:24488706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>中身のデータを移設先のPCで継続使用する事は可能でしょうか?
そのまま使用可能です。
ドライブレター(Dドライブ、Eドライブなど名前)が変わると、
起動ドライブからのリンクが途切れます。今あるドライブレターと同じことを確認してください。
書込番号:24488715
1点

ブルーレイレコーダーとは違うので、
PCを変えても、そのまま繋げられますよ
書込番号:24488721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kingstrong001さん
「原則」そのままつながってデータも見れるのですが、ソフトと紐づいている物は移動先にも同じ環境が無いと開けないです。
開けなくても削除、フォーマットをする必要は無いです(元のマシンにつなげば開けるので)。
念の為、記しました。
分かってたかな?スミマセン。
書込番号:24488739
1点

回答くださった方々、ありがとうございます。
大変参考になりました。
そのまま使えるとの事で安心しました。
m(_ _)m
書込番号:24488756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

移設先のPCのOSと、今の使い方次第です。
以下、Win10に移設する前提で、ダメなパターン。
ディスクの暗号化をしている場合は使えません。(イマドキはマザボに暗号キーが入ってて取り出せない)
Windowsのファイル暗号化機能 (EFS) を使っている場合もうまく行きませんが、この場合は鍵を取り出せますので、元のPCが生きてるならアクセスできます。
RAIDを組んでいる場合もダメどころかHDDごとクラッシュさせてしまう場合があります。
しかし、RAIDを組んでいても、例えばIntelどうしならコンパチビリティがあるのでそのまま使えます。
書込番号:24489056
1点

>ムアディブさん
回答ありがとうございます。
暗号化は利用していないのとRAIDなど上級者的な使い方はしていない為、大丈夫そうです。
m(_ _)m
書込番号:24489193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 21:14:07 |
![]() ![]() |
32 | 2025/09/10 8:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 9:08:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 10:14:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 10:23:24 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/10 0:10:10 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/07 20:06:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 13:25:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:15:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:52:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





