皆様
お久しぶりです!
贔屓の「 浦和レッズ 」天皇杯優勝!
皆様の応援!ありがとうございました!
と、云うことで、
新スレッド開幕いたします!
お忙しい 年末、年始。
それぞれの「 大捜査線 」に立たれて
いる皆様!ご苦労様です!
「 捜査 」の結果を当スレッドに
ご投稿下さい!
いつもの様に、ニコンだろうが、
ニコンじゃなかろうが、大歓迎!
おそらく、いまじゃカメラより
多いであろうスマホでの撮影も
大歓迎です。
貼り逃げでも構いません!
この年末年始!
皆様との楽しい時間を過ごせれば
なぁ!と思います!
奮ってご参加下さい!
尚、スレ主も「 ささやかに?!」
貼り逃げ!もいたします!
では、スタートです!
21-12-18
鎌倉の小町通りでの トトロ?!
と、鎌倉宮にて。
鎌倉宮では、なんと!
11月中に「 河津さくら」が
開花してました!?
写真は、12月ですが、、、
NIKON Z7
書込番号:24503127 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>ニコングレーさん
毎年恒例、室温が7℃下回ると、
QNAP TS-119PIIの冬のトラブルの時期に突入しました!!(笑)
書込番号:24503169
6点
>ニコングレーさん
スレ立てご苦労さんです!
半兵衛、昨年は名古屋城天守閣の「金の鯱鉾」に感動しっ放しでした!
「金メダル!」を囓って世間中のヒンシュクを買った河村市長も流石に鯱鉾にはかぶり付けれないでしょうね!
と、云う訳で在庫から「金の鯱鉾」を見て下さい!
※ 浦和レッズ天皇杯優勝オメデトウ!
書込番号:24503225
8点
 
 
>ニコングレーさん
>尾張半兵衛さん
>Jennifer Chenさん
>おかめ@桓武平氏さん
こんにちわ。
寒さ一層強まりました。ご自愛下さいませ。
※ 優勝おめでとう御座います!
Nikon D300 + Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D
Capture NX-D 1.6.0 W
書込番号:24503285
10点
>ニコングレーさん
お久しぶりです。
やっと休眠から覚醒されましたね。
新スレおめでとうございます。
みなさま
年末年始、オミクロン株にもまけず頑張ってゆきましょう!!
最近の捜査報告は載せるところがなかったので旅行記にしました。
TOHOKU EMOTION
https://4travel.jp/travelogue/11726330
奈良井宿ゑちごや
https://4travel.jp/travelogue/11726158
カシオペア(アーカイブ)
https://4travel.jp/travelogue/11728855
書込番号:24503848
9点
>ニコングレーさま、みなさま、
こんばんは。
> 贔屓の「 浦和レッズ 」天皇杯優勝!
ごひいきのチームの優勝、おめでとうございます!
ささやかなお祝いですが、赤い風景をお送りいたします。
行き先はいつもの横浜。青のイメージの横浜で「赤」と言えば…
ズバリ中華街!の夜景をアップしますッ!
1. 中華街の入り口の一つ朱雀門。かなり赤いです!
3. メインの通りにはお正月を祝う提灯がズラリ!
3. 横丁の「市場通り」には赤が犇めいています!
4. お土産の飴はもちろん赤!
では、引き続きよろしくお願いいたします!
書込番号:24504218
8点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
ニコングレーさん新スレ開設おめでとうございます。
&
浦和レッズ天皇杯優勝おめでとうございます。
ニコングレーさん、レンズが3本増えているよーな!?
いや、なんでもないです・・・
最近、Zの稼働率が高いのはZ9への布石ですかね?
昨日撮った写真の整理がまだ終わっていないので、取り急ぎお祝いのカレーでも!?
書込番号:24504247
8点
>おかめ@桓武平氏さん
>Jennifer Chenさん
>rumamonnさん
>尾張半兵衛さん
>たのちゃんさん
>主唱応唱さん
早速のご投稿!
ありがとうございます!
で、、、
早速?!スレ主の「 貼り逃げ!?」
浦和にある、レッズサポーターの
集まる「 力 ( リキ ) 」!
「 浦和レッズ 天皇杯 優勝おめで
とう!!! 」の垂れ幕??!
と、思ったら、、、
やはり!!?
「 阿部勇樹 !!! 」
でした。
サッカーネタで、、、
失礼いたしました!
引き続き、ヨロシクです!
スマホにて。
書込番号:24504255 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
おっと!?
>Digital rhythmさん
ありがとうございます!
Zレンズ
50MC、105MC、50/1.2、、、
と、、、まだ未撮影の1本が、、、
全て、愛する「 桜 」をZで撮るために!
流石のグレーじゃない、ゴールドカード
でも?!与信枠が、、、?!キツイ!
11月末、
既に咲き始めていた、
「  河津さくら 」
鎌倉の鎌倉宮にて!
NIKON Z7
書込番号:24504291 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
祝天皇杯制覇!
おめでとうございます(^^)ゞ
書込番号:24504536
7点
>おかめ@桓武平氏さん
一等賞の、返信!!!
ありがとうございます!
『 北の捜査官 』今後も
ヨロシクです!
で、
今年もお世話になりました!
来年もヨロシクお願いします!
北海道と云うと、冬場って室内は
ガンガン暖房入れて、かえって
「スキマ風 」の入る 関東あたりの
家より「 暖かい!」イメージがあります!
外は、当然「 凍てつく寒さ!!」
なんでしょうが、、、。
>Jennifer Chenさん
『 松山の捜査官 』
第2報!ありがとうございます!
本年もお世話になりました!
来年も宜しくお願いいたします!
四国 松山!
確かに 「  暖かい!」そして、瀬戸内海!穏やかな 温か〜いイメージが
あります!羨ましい!!
そちらのスレにも、不定期に
貼り逃げ〜ばかりで失礼しております。
最近は、「 Zレンズ 」増備中でありまして、、、「 スレ汚し」になりますが、
また、遊びに行きまーす!!
鎌倉 
鎌倉宮での 紅葉とさくら。
さくらと紅葉の距離が離れてるんで、
紅葉の「 色 」を頂きました。
もう一葉は、
円覚寺。たまたまお月様が
見えたので、、、。
NIKON Z7
書込番号:24504540 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>尾張半兵衛さん
「 尾張の捜査官ー! 」
本年もお世話になりました!
来年もよろしゅうお願い申し上げます!
「 金の鯱 」
これは、デカイ!!!
流石に、、、市長さんこれは
齧ることは出来ないでしょうね!?!
>rumamonnさん
ご投稿ありがとうございます!
いつぞやは、、
突然、そちらのスレに
 貼り逃げ〜!致しまして、、、
シッレイいたしました!
NIKON D300  !
今年導入されたのでしょうか!?
来年も宜しくお願いいたします!!
11月末
鎌倉宮、NIKON Z7
書込番号:24504619 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>たのちゃんさん
やっと起き出しましたヨ!?
「 旅行記 」拝見しました!
素晴らしいです!
グレーだととてもとても出来ないです。
「 浦和辺りからの富士山!」
そーなんです!
浦和辺りからも結構、富士山が
見られまーす!!
本年も、各地からの報告ありがとう
ございました!
来年もガンガン!お願いいたします!
全国を、マタ に掛けての捜査!
アタマが、下がります!!!
来年は、
新しい捜査機材をと、、、
考えてまーす!?
写真、
有名な?!「 ベランダ富士山 」
と、、、
NIKON Z7
書込番号:24504672 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>主唱応唱さん
祝福の「  紅  」ありがとうございました!
そーですね!
横浜って「 トリコロール?!」
でも!、中華街は「 紅  」ですね!
行って、思い切り撮りたくなりまーす!
で、本年もご投稿ありがとうございます!
そして、
来年も何卒宜しくお願いいたします!
ニコングレーも、日本から、
アジアへと?!!
レッズとともに ACL にチャレンジの
年にしたい?!と思います!
来年も宜しくお願いいたします!
>Digital rhythmさん
「 横須賀カレー 」
ありがとうございます!
食べたい!!!
Zレンズ、、、
レンズ名が残っちゃうんで、、、
ごまかしきれませんねぇ、、、。
現在、Zでの撮影練習中!です!
来年は!!!Zでの新境地を?!と。
本年はありがとうございます!
来年もどうぞ!宜しく
お願いいたします!
新機材、まだ手元に届きませんが、
まぁ、どれで撮っても、、、
所詮はニコングレーが撮ってるんで、
そんなに代わり映えしないかも
ですが、、、
引き続き宜しくお願いいたします!
鎌倉 小町通り
NIKON Z7
書込番号:24504704 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ニコングレーさん皆さん、こんばんわ。
いよいよ今年もあと10日程、世間は新型コロナ等で自粛ムードでしたが。
家族では色々出掛けておりました。
写真は本日行きましたびわ湖大津館のイルミネーションです。
書込番号:24505803
6点
>day40さん
ムッムッ、、、
ミスターNG (?)の 立ち回り先を、、、
追跡している?!
MR.NG 曰く、、、
「  現在捜査中なんで、見かけても
秘密にしといて下さい!」
一応、埼玉県警、警視庁、神奈川県警、
鉄道警察隊、静岡県警、、、にも
内緒で隠密捜査となっておりますので。
モチロン、妻君にも、、、事後報告で
お土産付きで誤魔化しとりますー!
でも、捜査ポイントを
突き止められると、、、
「 容疑者 」の 気持ちが解りますね!
MR.NGより。
まぁ、取り敢えず、
本年もお世話になりました!
来年も宜しくお願いいたします!!
NIKON GRAY
NIKON Z7にて、
小町通り 鎌倉市。
書込番号:24505883 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>nakato932さん
ありがとうございます!
旧琵琶湖ホテルのびわ湖大津館!
いいですね!
プロジェクトマッピング!?
撮影、、、難しそうですね!
機材100%頼りのグレーだと、
このような色が出せないだろうなぁ、、、
で、滋賀県!
グレーが来年辺り行きたい!と
思ってます!
妻君の本家筋が、近江八幡。
個人的には、「中山道 醒井宿 」!
梅花藻 の 花?!咲く時期に!
今年は、「  中山道奈良井宿 」
だったんでと。
モチロン、中山道を、辿り歩きは
しませんが、、、。
なんか、来年の「 捜査 」、
背中を押してくれた感じがします!
本年はありがとうございました!
来年も引き続き、宜しく
お願いいたします!!
>ラルゴ13さん
「 ゴールドメダリスト 」の
ニコングレーです!
「  1番、ダレダレさん  金 !」
これは、ラルゴさんの専売特許!
なんで、当スレでは使えない
なぁ、、、。残念!!!
ソラソロ、年間アワードの
集計に入る時期ですね?!
さて、さて、トップ10に入るか
どうか?!
本年もありがとうございました!
来年も宜しくお願いいたします!
と、「 足利フラワーパーク 」
入場者アワードがあれば、
オソラク、トップ!!!
表彰もんでしょうね!?!
引き続きヨロシクです!!!
陽当たりの良い場所で、
健気に咲く 「  河津さくら 」
NIKON Z7
書込番号:24506201 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
〇ニコングレーさん
>と、「 足利フラワーパーク 」
>入場者アワードがあれば、
>オソラク、トップ!!!
>表彰もんでしょうね!?!
いやいや、上には上がいます。
ラルゴさんは、年間で約50日、AFPに「通っていますが、
顔見知りの、常連のおばちゃんは、年間100日近く通って、AFPから表彰されたそうです。
書込番号:24506884
7点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
>Zレンズ
>50MC、105MC、50/1.2、、、
>と、、、まだ未撮影の1本が、、、
なんとまだ1本あるとは!
作例楽しみにしております。
ボディも新調ですかね!?
書込番号:24507081
6点
>ラルゴ13さん
年間 50回!?
週一回のペースですよね!!
それでも、ラルゴさん 2番?!
「 銀 」  ですか?!
100回ですと、週二!?!
定期券購入のもはや、通勤者
ですね!?!
ホント、上には上が!
まぁ、MR.NGも、
オソラク 年間1万枚位ショットして
ますが、、、考えナシ工夫ナシの
ショットが多く、
おんなじショットばかり。
上達してない!、、、。
まぁ、レリーズしてる時が
ホント、楽しいので、
致し方ナシかとは思ってます!?
「  花手水  」
たくさん撮られてますね!
オソラク、MR.NGだって
行けば、、、バシャバシャ
撮ってると思います!!
「 会員 」ですので、
来年は、1回は行きたいですね?!
もし、「 怪しい MR.NG 」を
見つけても、、、
「  捜査中に付き、内密に 」
お願いします?!!
>Digital rhythmさん
おっと!
ひょっとして?!『  猿島  』
に 捜査のメスが?!
MR.NGも、チョイと前に
捜査を入れてます!
MR.DRさんの
捜査!楽しみです!
どう切り取られてるのか?!
そそられます!!!
Zレンズ
まだまだ本数少ないですが、
早々には、増やせません。
やっとの事、自分の腕では
イロイロ揃えても、
レンズを活かせない事を
解ってきましたし、、、。
F系のレンズがかなりありますし、
手放す気も今のところありません。
FTZを使って楽しめますし。
新調のレンズ?!
DX系ズームです!
1.5倍のクロップなんで!!
望遠系で「 切り取る 」
のが好きですが、、、
Z系のFX望遠ズーム、ヤッパ
お高い!!!
で、
ボディ?!!
ZFC?Z9?!ハテハテ?!!
さて、
鎌倉 小町通り
来年の大河ドラマ
「 鎌倉殿の13人 」
にあやかってます!!
書込番号:24507172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ニコングレーさん
捜査というよりは乗り過ごしの結果なのですが、
天皇杯準決勝の埼玉スタジアム2002を貼っておきます。
潜入捜査は1/10に予定しています。
簀巻きにされて大阪湾は嫌だなぁ。
書込番号:24507463
5点
>koothさん
いらっしゃいませ!
さいたまスタジアム2○○2
あの、セレッソとの準決 に
ご参戦?!ありがとうございます!
( 乗り過ごしたとは言え、ヨクゾ!
「浦和美園駅 」まで遙々と!!?)
あの準決に勝ったからこそ、、、
レッズの優勝があった!!!
さて、
今年もご参加ありがとうございました!
来年も、MR.NG( ニコングレー )の
スレッド ご参加をお願いいたします!
( たまに、覗くだけでもモチロン結構
です!)
このスレ、年始まで続く予定です?!
1月10日 大阪湾簀巻き捜査?!
( 捜査線も大阪湾まで拡大!?!)
お待ちしております!
写真
紅いものを!?
浦和駅前のフラッグ
鎌倉 円覚寺 紅葉
江島神社
鎌倉 小町通り 看板
何気に、紅物を撮るのがすきです!?
書込番号:24507599 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
お返事ありがとうございます。
新調のレンズはDX系のズームですか、そうなるとNewボディはZfc・・・
と、見せかけてZ9だったりして。
私のイメージする、Mr.NGさんはレフ機で大口径単焦点レンズをお使いでしたが、ミラーレスにシフトですね。
紅の捜査も凄いですが、捜査時間がより凄いですね、早朝4時とは
感服致します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3635454/
私も昨年CanonのR5が発売した時に、ミラーレスへの移行も考えましたが、コロナ禍で撮影に中々行けないので購入には至らなかったです。
今もコロナ禍ですが、今はワクチンやこれから経口薬もでますし。
R5も発売して1年半経つので、今更の購入に踏ん切りがつかないのですよね〜。
ですので、もう少しレフ機で頑張ります!
猿島捜査編です。
つづきます
書込番号:24508491
6点
>ニコングレーさん おはようございます
遅くなりましたが新スレ立ち上げおめでとうございます。
例年通りただいま冬眠中で雪が積もった日や星撮り以外はほぼ引き籠もり爺をしています。
いよいよ本格的にZ参入ですね。既にZ7をお持ちですから導入機種はZ9ですか?
私は使い勝手が良いのでサブにZ7Uを追加する予定です。あと欲しい単焦点が出るのを
待っている状態です。
レフ機は何故かF5を導入しました。出番は減りましたがD5も手放せないですね。
書込番号:24508805
6点
>ニコングレーさん 皆様
旧型のFTZです!!
最初から下部のでっぱりが無ければ、
入れ替えは無かったです。
FTZは、無理矢理、造った感じです。
FTZは、Made in Japan
FTZIIは、Made in Chana
となっています。
書込番号:24509379
5点
>ニコングレーさん
訂正します。
誤) FTZIIは、Made in Chana
正) FTZIIは、Made in China
書込番号:24509380
5点
>ニコングレーさん
こんにちは(^^)
スレ立てありがとうございます(^^)またおじゃまさせてください(^^ゞ
前スレのお返事で、冬桜の神流川をはさんで、群馬側が鬼石、埼玉側が神川と二カ所あります。
鬼石の冬桜のフィルムが出来上がりまして、おじゃまします(..)
書込番号:24509463
7点
>ニコングレーさん
近江八幡に御縁がおありな様で是非滋賀県へお越し下さい。
近江八幡は古い街並みと近代の建物が残る事も魅力の一つでして、ヴォーリス建築巡りをお勧め致します。
醒井の梅花藻は5月末頃〜8月末頃まで愉しめますが、あまり水量が多いと撮り難いですね。
他にも豊郷小学校旧校舎群、彦根城などもオススメです。
写真はびわ湖大津館イルミネーション続きです。
手持ち撮影でも手振れ補正のお陰殆ど失敗なく撮れました。
書込番号:24509779
6点
>Digital rhythmさん
「 猿島捜査編 」
ありがとうございます!
さてー!
新兵器?!の、、、
DX 50-250/4.5-6.3 
NIKON Z7にて
@ 浦和玉蔵院 御守りネコちゃん
「 マロちゃん 」久々登場!
A割烹料亭 で咲く10月さくら
のはなびら
B C
10月さくら
ニコングレーの場合、
望遠系は、
さくらのお花を大きく撮りたいが
ための兵器です!
DXレンズなんで、1.5倍!
300ミリオーバー!!
これは、兵器です!!!
書込番号:24511928 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>hukurou爺さん
ご投稿!ありがとうございます!
Z新時代?!
、、、のつもりが、発注遅れというか、
資金枯渇でして、桜の時期に間に合わないみたいです、、、。
幸い、Z7、D5が手元にあるので
当分?!こなくっても楽しめます!
で、F5の導入ですか?!?
フィルムで一枚、一枚大切に
撮影するのも、いいですね!
どうも、デジタルで、
バシャバシャ撮るのに慣れて、
一枚、一枚大切に、、、
を 忘れてしまってまして、、、
反省してます。
今年もあとわずか、
ご投稿をたくさん頂き、
ありがとうございました!
来年も宜しくお願いいたします!
年末、年始!
当スレッド開けてます!
アーカイブからでも結構です!
また、捜査報告をお願いします!
冬桜 (  十月さくら)を。
書込番号:24512089 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>おかめ@桓武平氏さん
「  FTZ U 」導入!一連の報告
ありがとうございます!
う〜ん!
 U の方が、出っ張りなくていいですね!
実は、発注が遅くなって、、、
本体、バッテリーと U 、
当分 届きそうもありません、、、。
まぁ、T 型で当分は、
頑張ります!!!
ZレンズとFレンズの
併用で頑張るんで、、、
 U型 も早く欲しい処です!!
報告ありがとうございました!
十月さくら
ご近所の割烹料亭のお庭にて!
書込番号:24512103 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>金魚おじさんさん
「  冬桜   」
このご投稿で、
自宅近くの割烹料亭の駐車場の
「 十月さくら 」を思い出して、
早速「  捜査  」に!!
ありがとうございました!
「鬼石の冬桜 」フィルム撮影と
比べると、、、手間もか掛かって
なく、バシャバシャ?!の
「 捜査 」ではありますが、
ご容赦を!!
本年も色々ご投稿いただきました!
ありがとうございました!
また、また、来年も宜しく
おねがいします!
書込番号:24512439 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ニコングレーさん、捜査員 各位
こんにちは。
とってもご無沙汰しております。
あわてんぼうのサンタクロース
遅れて捜査にやってきた♪
トトロ、金のシャチホコ、横須賀のマスコットキャラクター? 横濱中華街
に目が釘付けです。
書込番号:24512483 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3634825_f.jpg
盗撮で逮捕
書込番号:24512507 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさま、みなさま、
こんばんは。
クリスマスも終わって、いよいよ今年も残り少なくなりました。
いかがお過ごしでしょうか。
コメントありがとうございます>グレー師匠
> でも!、中華街は「 紅 」ですね!
> 行って、思い切り撮りたくなりまーす!
今日も寒波のなか、中華街にぶらりと出かけてきました。
中華街はとっても派手でパワフル!
パワーの源は当然、食ですッ!
ということで今日の写真のタイトルは
「食在中華街」で行きますッ!
1. 食は材料から…カラフルな瓶が並びます
2. 店頭には丸ごとのアヒルが…!!
3. 寒い時期は辛いもので乗り切る?!
4. 湯気までおいしそう!
寒さが一層厳しくなりました。
みなさま、ご自愛くださいませ!
書込番号:24513230
5点
>nakato932さん
「  滋賀県  」のご紹介
ありがとうございます!
是非とも行きたいですね!
「 近江八幡 」
「 大津 」そして、
「彦根城のひこにゃん?! 」
そして、京阪京津線!!
( 結構な赤字路線だそうなんで、、、)
旧中山道の「醒ケ井 」「 草津 」
夏場なら梅花藻!
見られそうなんですね!
楽しみです!
中山道 「 浦和宿 」辺りの
「 紅い 景色?!」
書込番号:24513469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>turionさん
?!
ラルゴ13さんのスレッドで、
お逢いしていたんで?と言うか
拝見していたんで、、、
初めてのご投稿とは思えませんでした!?
ありがとうございます!!
で、『  冬の女王  』の
クリスマスローズ!!!
ありがとうございます!
で、
ご自宅のお庭なんでしょうか?!
( 余計な事を、、スミマセン! )
今後も宜しくお願いいたします!
>Tio Platoさん
『 盗撮の件?!』
監察官に見つかった!!!
いつも思うのですが、、、
神社の「 祢宜 」さんや、
「 巫女 」さん、、、
顔なんかを撮っちゃうと、
「  盗撮  」なんでしょうか?!
「 撮らせ頂いてよろしいで
しょうか?」って、許可を
得るのが一番でしょうね!
『 捜査 』とはいえ、
礼儀を弁えて、、、。
失礼いたしました。
中山道 浦和宿 辺りの 紅風景
書込番号:24513531 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ニコングレーさん
その他のぎょうさんの皆さま。
今朝の濃尾平野は明け方からの雪で真っ白に成りました!
気温の方も此の冬最低温度のー3℃と成ってます。
豪雪地帯にお住まいの方々見ればチャンチャラ可笑しい雪の量と寒さかと思いますが、、、、!
どなたさまも、新株オミクロンと風邪には気を付けられて新しい歳をお迎え下さるよう祈って居ます!
、、、、ご機嫌よう!
書込番号:24513930
5点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
新兵器はDX 50-250/4.5-6.3ですか。
軽さは捜査にはかなり強力ですが、ニコングレーさんにとっては少し暗いのではないですか!?
でも、Zマウントの望遠の種類はまだ少ないですからね。
35o換算でテレ端375oは、切り取る表現にはいいですね。
今日の貼付写真も猿島捜査編です。
書込番号:24515050
6点
>主唱応唱さん
中華街 捜査!
ありがとうございます!
まさしく!『 食在 中華街 !』
「 色彩もホント パワフル 」ですね!
こうも寒くなると、、、
「 湯気まで愛おしく」感じます!
お仕事が、30日まで なんで、
中華街捜査 ままになりません!
ありがとうございました!
>尾張半兵衛さん
おっと!
そちらも カナリ降ったみたいですね!
関東と言うか、首都圏では
一部ほんのチョット降ったみたい
ですが、、、
もし、10センチや20センチ
でも積もったら、そりゃ大騒ぎ
でしょうね!
「 滑った、転んだ、電車が止まった」
40〜50センチも積もったら、
オソラク首都機能が停止?!
ナンってことも!?!
そー言えば、
>nakato932さん
彦根あたりでも、
カナリ 積もったそうで、、、
いずれにせよ!
特に、積雪に慣れない地域の
方々、「 滑った転んだ!」
にお気をつけ下さい!
モチロン、雪に慣れてる地域の
方々も、ですけど、、、。
十月さくらと ネコちゃん?!
書込番号:24515059 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>Digital rhythmさん
50/1.2での「 猿島 捜査線 」
ありがとうございます!
最近は、多少暗くても
望遠で撮る事が、多いかもです!
昔だったら、
重かろうが、
24、35、58、85、105の1.4。
135/2、200/2.8、300/4、500/5.6
なんと、9本ぐらい持って
撮影してましたが、、、
Zレンズでは、24-200や
DX 50 - 250に落ち着いてます!
〜6.3 ですから 暗いですね!
Zレンズにニーニーや、ニーニーッパ、
サンニーッパ 今の処無いし、
あっても、、、オソラク買えません!
200/2、300/2.8、500/4
古いのを持ってますが、、、
使うのは、ベランダから
富士山を撮るときだけ!
持ち出すには、重たいです。
自宅のベランダで三脚に据えて
でしか、使ってません。
まぁ、
歳とってきたのでしょう、、、。
望遠好きなんで、
50/1.2もシックリはきてません。
街撮り捜査には、
ちょうど良い画角なんでしょうが。
また、機会があったら
チャレンジしてみます!!
既出( かも?!!)ですが、
50/1.2Zレンズでの撮影!?
鎌倉宮。
書込番号:24515173 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ここで、恒例の
スレ主 貼り逃げ〜!?!
@Zレンズ
50-250の250側!
AF 500/5.6のDXクロップ 750ミリ相当
BF 500/5.6
?! DXの250より小さく写ってる!?
NIKON Z7A、BはFTZ経由
手持ち撮影。
書込番号:24515924 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
貼り逃げ〜の大失敗!!!@は、
サンニーッパ!?でしたね!!
会社の昼休み、、、
パッパッと、、、打ち込んだら
大失敗でした。
家に帰ってから、
また!貼り逃げ〜します!!
大変失礼いたしました!
書込番号:24515942 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ニコングレーさん
こんばんは。
出遅れましたがスレ開設、おめでとうございます(^o^)/
ニコングレーさん、たくさんのレンズを揃えていらっしゃいますね!(^^)!
レンズ9本を持ち運んでの撮影とはすごい(*^^*)
書込番号:24516718
6点
>のらぽんさん
ありがとうございます!
新宿?、六本木?辺りでしょうか!?
夜景やイルミネーション!
素敵ですね!
今年も、ホント お世話になりました!
来年も是非とも、宜しくお願いします!
で、
昨日の貼り逃げ〜ベランダ富士山
ゴーヨンとサンニッパ
でしたね、、、。
新年にでも、ニーニーとか
入れて、再度やりなおします、、、
アシカラズ。
『 玉蔵院  マロちゃん 』
です!
書込番号:24517029 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ニコングレーさん みなさま
今年一年お付き合いいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
ではみなさま良いお年をお迎えください。
霧ヶ峰からの八ヶ岳&富士山です
書込番号:24518143
6点
ニコングレーさん皆さん、こんばんわ。
やっと仕事納めですが家の大掃除がまだ残っており年末は近場のみとなりそうです。
写真は先日行きました長岡京駅前のイルミネーションです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3637167/
被写界深度が極めて浅い。
使いこなしはかなり難しそうですが、玉ボケがどんな感じか興味はありますね。
書込番号:24518213
6点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
昨日で仕事納めの企業が多かったので、今朝の通勤は道路がかなり空いていましたね。
私は明日までなのでもうひと踏ん張りです。
ニコングレーさんは、ゴーヨン・サンニッパ・ニーニーと大口径望遠レンズもお持ちで羨ましい限りです。
ベランダ富士山以外にも作例見たいです。
貼付写真は横須賀捜査編です。(おわり)
書込番号:24518303
8点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
連投失礼いたします。
明日は書き込み出来るか分からないので
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださいませ。
書込番号:24519898
6点
>ニコングレーさん、皆様、こんばんは(^^)
本年もありがとうございました(..)
年内最後の捜査に、府中の大國魂神社へ行って参りました。
来年も皆様の幸せを祈ってます♪
書込番号:24520090
7点
>ニコングレーさん
みなさま、あけましておめでとうございます。
クリスマスローズ、ニューイヤーでも開ききらないローズです。
うちの北側のバックヤードに植えています。
去年の暮に植えて一年目になります。
軽く肥料を2回ほど与えただけでうまく育ってくれました。
書込番号:24522159
8点
ニコングレーさん
みなさん
新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします。
取り急ぎ、今日撮って来たiPhone撮って出しです。
書込番号:24522666 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ニコングレーさま、みなさま、
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!
★グレー師匠
コメントありがとうございます。
今年も、あちこちの捜査を報告してくださること、
楽しみにしております!
こちらは鎌倉宮のお写真でしょうか?
ボケの向こうにもみじが覗いて、奥ゆかしい感じがイイです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3637165/
---
今年の第一投は…初詣!近所のお稲荷さんを捜査しましたッ
1. 寅年の初撮りはトラ猫…?!
2. お狐様は凛々しいお顔で
3. 伊勢海老付きのしめ飾りでご利益アップか?! 
4. 花手水に隠れたお狐さまを発見!
★みなさまも良いお正月をお過ごしください!
書込番号:24522756
8点
ご参加の皆様!!!
新年のご挨拶を!!!
『  謹賀新年  』
今年も宜しくお願い致します!
皆様のご健勝 ご健闘を !
心よりお祈り致します!!
浦和 調神社 ( ツキ ジンジャ )
干支のトラ  絵馬!
NIKON Z 7
NIKON Z 50/1.2S
2022年 1月1日
書込番号:24525346 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
皆様こんばんは(^^)
挨拶遅くなってしまいました(..)今年も宜しくお願いしたします〜♪
年末家宅内捜査の金魚達です(^^ゞ
書込番号:24527623
6点
全国の捜査官の皆様!?
改めまして、
新年おめでとうございます!
皆様の活発な捜査活動に
本当に、頭が下がる思いであります!
ニコングレーは、
今年の「 捜査活動 」を円滑にすすめる
為?!、年末年始を家庭サービスに専念
致しておりました!
年末の大掃除から始まり、
元日から出来るだけ家族と過ごし、
総勢6名を、鰻重で接待?!
それにしても、
鰻重?!お高くなった!!!
その為、、、
「 撮れ高 」殆ど ゼロ?!でありました!
次の三連休?!
グレーなりの、「 初詣 」を、
ささやかに、、、。
取り敢えず、
「 調神社 」( NIKON Z7)と
鰻屋さん( スマホ )。
書込番号:24527781 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
年末年始、
皆様にレス頂いておりまます!
大変ありがとうございます!
手抜きのスレ主で、
スミマセン、、、。
全て拝見しており、「 いいね!」
つけさせていただいてます!
是非とも、皆様の「捜査報告 」
を引き続きお願いいたします!
で、、、
ベランダ富士山
撮り比べをささやかに。
@、A
Z DX 50-250/4.5-6.3
250側 換算 375相当/6.3
B
F 500/5.6 + FTZ
C
F 500/5.6 + FTZ
DXクロップ 換算 750相当/5.6
@〜C
NIKON Z7
手持ちにて撮影。
便利ズーム 
これで、375ミリ相当までは
撮れます!
当然、単焦 望遠レンズには、
負けちゃいますが、
まぁ、お手軽に望遠を楽しめます。
まぁ、本格的?!に
撮る場合は、
300/4とか、500/5.6なんかの
比較的軽いのを。
200/2や300/2.8なんかは、
もう 振り回す?!体力もなく、
技術は始めからありません!
まず使うことがないですね、、、
たまには、「 光を通して 」
あげないといけませんし、
「ベランダ富士山 」
そのうち、アップさせて
頂きます?!
今度の連休は、 Z 24-200/4-6.3
の便利ズームで、「 初詣 ?!」
でもと、考えてます!
では、、、
スレ主貼り逃げ〜?!でした!
書込番号:24528258 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ニコングレーさん皆さん、こんばんわ。
今年のお正月は暦の組み合わせが土日と重なり仕事始めも早くてもう日常です。
それでも初詣などへは行っておりましたがダラダラと過ごした日もありました。
写真は新年三日に家族と行きました京都都七福神めぐりのお寺と神社などです。
市バス乗り放題切符を使用しましたが朝9時頃スタートでは廻り切れずでした。
書込番号:24529138
6点
サボリのスレ主!
怒涛の返レス!?!
>hukurou爺さん
返信50件目!
霧ケ峰からの 八ヶ岳、と、、、
富士山!?!
右側の遠くに見えるー!?!
ありがとうございます!
見えるのですね!!!
驚きと、寒い現地での「 捜査活動!」
に、感謝です!!
>nakato932さん
返信51件目!
「 長岡京 」
たしか、時の天皇が
仏教寺院の強すぎる「 平城京 」
から遷都したのが、、、
「 長岡京 」!!!
その後に遷都したのが、、、
「 平安京 」!!!
関西って、、、
当時の中心地!!!
「 長岡京 」って聞くだけで、、、
ホント、唆られます!
と、ソチラを走り回る?!
「 新快速 」
電車好きなんで、、、
複々線をバンバン飛ばす
新快速で彦根に行ったり、
三宮へ跳んだり?!、
浜大津から京阪に乗ったり、
梅田から阪神、阪急!
難波からは南海電車!
山陽電車!?や阪堺電車?!
京都市営地下鉄!、、、
忘れちゃいけない神鉄?!
ホント羨ましいです!!
>Digital rhythmさん
返信52、53番目!
「 猿島 」の切り取り方が、
『 オシャレ!! 』
ホント、いいですね!!!
「 シャベルカー 」?!
なかなか、此は撮らない!
クルーザーのレーダー!?!
蒼い空に白!!
これがオシャレ!?!
まねしょーっと?!!
53番目は
カピバラ君でしょうか?!
修行の為に温泉にウタレテ、、、
とにかく、気持ち良さげ!!!
ありがとうございます!!
>金魚おじさんさん
返信54番目!
「 大國魂神社 」
ありがとうございます!
府中駅から近いのに、
まだ訪問してない神社です!
「 競馬場 」にも、
行った事ないです!
梅の「 百草園 」とセットで、
大國魂神社も!アリかなぁ!
って思ってます!
ありがとうございました!!
で、!!!
新年一発目のご投稿は!
返信55番目!
>koothさん!
ありがとうございます!
スレ主の「 ベランダ富士山 」
とは、全然違ってて?!
ホントの?!富士山!?
ありがとうございます!
ポツリぽつりでも
結構ですんで、、、
また、良い絵を
お願いいたします!
楽しみでーす!!!
書込番号:24529320 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>hukurou爺さん
返レス遅れまして、、、
返信56番目!?
去年もお世話になりました!
本年も、早速のご投稿!
ありがとうございます!
マサに?!元旦!?の風景でしょうか?!
今年も、サボリのスレ主を
尚一層!?、ご投稿でおささえ下さい!
ヨロシクお願いいたします!
>turionさん
返信57番目!?
「 我が家のバックヤード?!」
羨ましいです!
ニコングレーの
バックヤード?!
強いて言えば、、、
「 ベランダ富士山 」かなぁ?!
以前は、ベランダで、
鉢植えなんかをやってましたが、
根がサボリなんで、、、
専ら、人様が育てたお花ばっかり
撮ってまして、、、。
取り敢えず、
本年もヨロシクお願いいたします!
>Digital rhythmさん
返信57番目!
「 富士山に白鳥 」
コリャまた、いいですね!
ありがとうございます!
「 富士五湖 」のどちらかなんで
しょうか?!
活発な「 捜査活動 」
凄い!ですね!!
蒼い空、雪を戴く富士山、
湖が青く、手前に白鳥!!
絶妙!!!
ありがとうございます!
>Jennifer Chenさん
ありがとうございます!
ソチラのスレには、
貼り逃げ〜専門捜査官?!
で、毎度シッレイ致しております!
青の空、雲の白!、
そこに、白い灯台!!!
コリャまた、いいですね!
さいたまに住んでると、
「 灯台 」自体がない?!
( 当たり前ですが、、、)
さらっと、こんないい風景が
近くにあり、絵に出来るのが
ホントに羨ましい限りです!!
本年も宜しくお願い
致します!
>day40さん
明けましておめでとうございます!
昨年もお世話になりました。
本年も何卒、宜しくです!
『 鎌倉殿の13人 』
楽しみです!
「 埼玉県から 神奈川県へ」
大河もバトンタッチ!!!
で、
「大江 広元」!!
あの!毛利家の祖先だとか?!
もともと、相模国毛利荘から
出て、大身の大名となり、
時を経て、徳川幕府にとって
代わる!!!
ホント、歴史って面白いです!
で、、、
ニコングレーも
「 イザ 鎌倉ー!!」
今年も攻めます!?!
だって?!
「 鎌倉幕府を攻め亡ぼした」
アノ
一族の、、、末裔らしいんで?!
(  ニコングレーの父曰く ですが、)
お互い、今年も
「  広域捜査官 」として
頑張りましょうね?!
で、、、
皆様ー?!
本日は、ここまでにいたします!
引き続き、当スレに
ご投稿をお願いします!
書込番号:24529385 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>主唱応唱さん
返信61件目!
明けましておめでとうございます!
ご近所の、お稲荷さんからの
報告をありがとうございます!
眠たそうな寅ネコちゃんと、
「 キリッと!」した キツネ様の
対比!?がグッド!ですね!
ファーストショットから、
考え抜かれた?!捜査??
ですね!
正月飾りと花手水!
お正月らしい画像ありがとう
ございました!!
本年も宜しくお願いします!!
>ラルゴ13さん
返信62番目、、?!。
新年明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いします!
で、、、
「 花手水 」と言えば、
ラルゴ画伯!!?
オソラク、、、かなりの
ショット数かと?!
流石!AFP普及協会会長!?
ホームグランドをお持ちなのは、
強いですね!
足利フラワーパーク!
オソラク、今だったら
ASOKOにアノ花が!
とかが頭に入ってるのでしょうね!
ニコングレーも、
一応、並み会員で、
メールがはいりますが、
昨年は未訪問でした、、、。
今年、コッソリとささやかに?!
訪れたい?と思ってます!
>尾張半兵衛さん
返信63番目!?
尾張の巨匠!
明けましておめでとう
ございます!
本年も宜しくお願いします!
名古屋に行ったら!
『  名鉄  』に乗りたい!
スカーレット色の名鉄電車!!
名鉄名古屋駅の( 確か?!)
細かい乗車位置の指定?!
1分毎に電車来て、行き先も
多種多様?!
関東者は、ホームで待ってる
だけで、フラフラです!
思い出しました!
昔、名鉄乗って 豊川稲荷へ
お参りに行きました!!!
ニコングレーを『 尾張 』へ
行きたくなるショットを!
今年もお願いしますね!!!
昨年の21年
鎌倉 鎌倉宮 。
既出かも?!しれませんが、、、。
書込番号:24529584 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>金魚おじさんさん
金魚おじさんの金魚だぁー!!
成る程!
プロフィールにも、
「 好きな金魚 」欄を設けて
ありましたね?!
家庭内にも素敵な「 被写体 」が
あるのは素晴らしいですね!
おっと、奥方様もいらっしゃいますが
、、、?!
今年も何卒、宜しくお願い
致します!
お待たせいたしました!
>nakato932さん
おっと!
こちらは、正月の京都!!
いいなぁ!
「 京都七福神巡り!」
市バス乗り放題1日券で!?
やはり、一気に!!は、
難しいのですね!?
定期観光バスなんかで
そんなコースがありそうですね?!
「 はい!、この時計で 何分までに
バスへ戻ってくださ〜いーー!」
ナンってガイドさんが言いながら。
定観だと、「 いい被写体 」に
出会えても、、、ココロユク
まで撮れないですもんね。
5社寺も廻れたのならば、
御の字かと思います!!
ニコングレーだと、
今日は、「 平野神社 」!!
被写体は 「 桜 」と決めて、
で、ソコに張り付いて、3〜4時間
!!!
下手すると、日帰りなんかで。
神社滞在時間より、新幹線の時間
のほうが長い?!事がざらです。
で、
旧年中は大変ありがとうございました
本年も宜しくお願いいたします!
引き続き、去年の
撮影ものですが、、、
それも、既出かと。
書込番号:24529620 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
Digital rhythmさんからの宿題を一つ
ベランダから盗撮?!した、
埼玉県警本部の
パラボラアンテナ!?
NIKON ED
AF-S NIKKOR 200mm1:2G
旧式の所謂、ニーニー?!
( なんの工夫もない、撮っただけの
画像で、スミマセン!)
とにかく、デカイ、重たい!!!
空がどんより!
午後から雪との予報です。
東京23区内でも降りそうです!
最近の予報は、ほぼあたります!
御注意を!
書込番号:24529681 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
追伸!?
NIKKOR 200/2
F2で撮ろうと思ってましたが、
2.8での撮影、、、でした。
重量 レンズだけで約3キロ!!?
今回は手持ちですが、、、
三脚必須、、、ですね。
いゃぁー、これを手持ちで
振り回すのは、とてもトテモ!
『 宝の持ちグサレ 』
の謗りは、甘んじて受けます!
ささやかすぎる、
作例?!、シッレイいたしました。
引き続き、ご投稿を!
宜しくお願いします!!!
書込番号:24529708 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん
>其の他ぎょうさんな皆さま!
ニコン使いの巨匠さまから尾張の巨匠と言われ「キョショウン!」として居ます!
其れにしても3Kgものダンベル並みの重砲を軽々と操って居られるニコン使いの巨匠には只々感嘆しかご座居ません!
半兵衛も228を持っていますが?!
重量は僅か約90gです!
おいッ!半兵衛そんなチャチなレンズと一緒にするな!
と、お叱りかと気を小さいくして居ます。
マイカー利用の多い半兵衛には最近の名鉄名古屋駅の様子は良く分かりません!
記憶では、1番4番が乗車ホームで2番3番ホームは降車ホームだった覚えです、、、!
1番ホームからは、岐阜方面新岐阜行き 津島方弥富行き 犬山方面新鵜沼行きが出て居ます!
4番ホームからは、国府(コウ)伊奈方面豊橋行き 太田川方面河和 内海行き
空港線中部国際空港(セントレア)行き 新安城方面蒲郡行き 国府方面豊川行きと、まぁぎょうさんな方面行きを上下たった2ホームで捌いて居ます!
名古屋めしでは、何時も行列の絶えない蓬莱軒の「ひつまぶし」や暑いときでもフゥフゥ云いながら食べる山本屋の「味噌煮こみうどん」スープが美味しいヨコイの「スープ.スパゲティ」矢場とんの「味噌カツ」半兵衛の大好きな元祖コンパルの「エビフライサンド」等ぎょうさん在ります!
是非,いっぺん来たってちょーねッ!
※ 名鉄電車のアップを少々!
再掲載が有ったらご勘弁を!
書込番号:24530080
6点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
改めて本年もよろしくお願いいたします。
ニコングレーさんは年末年始をご家族サービスに徹したのですね。
ニーニーの作例ありがとうございます。
ニーニー憧れますね〜
200oF2.8と、たかが1段されど1段
羨ましすぎます。
どんどん使いましょう!
って私もサンニッパは、最後に使ったのが半年前でした(^^;
私も使うようにします。
富士山と白鳥は山中湖で撮りました。
貼付写真は、大晦日に撮った川越です
最後の1枚は、半年前のサンニッパです。
書込番号:24530714
8点
>ニコングレーさま、みなさま、
こんばんわ。
みなさんの、それぞれの、お正月の写真を拝見して
楽しんでおります。
★グレー師匠
コメントありがとうございます。
> 考え抜かれた?!捜査??
> ですね!
…えーっと、白状しますと、実は撮った本人は
> 「 キリッと!」した キツネ様の対比
に気づいていませんでした!
こうして写真の達人の眼で見てもらえるのは、嬉しい限りです!!
鎌倉のお写真、印象に残りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3640634/
花屋さんか何かでしょうか。正面に停めたちょっと凝った自転車、
右端のベレーの女性の愛車でしょうか。柔らかなお花のボケも相まって、
ストーリーがありますね!
---
さて、グレイ師匠のウナギ屋さんのお写真に便乗させていただき、
近所のウナギ屋の写真をアップさせてください。
(おととしの撮影になりますが、ご容赦)
1. 見た目のインパクトがあります
2. 築70年以上だとか…ヨレ具合も素敵!
3. ウナギ屋の客寄せ道具の煙出し…
4. 気になるお値段!!
---
またコロナが流行しそう勢いです…
皆さんもどうかお健やかにお過ごしください。
書込番号:24530907
7点
>尾張半兵衛さん
早速の『  名鉄  』お届け
ありがとうございます!
名古屋!ひつまぶし!!!
食べたいーーー!!
>Digital rhythmさん
おっと!、川越からの
八咫烏!熊野神社!!
ありがとうございます!
>主唱応唱さん
こちらは、オソラク大田区?!
鰻屋さん!!!
コリャまた、
ありがとうございます!
取り敢えず、、、
『  ゴーヨン 』
AF-S 500/4
で、撮ってみた、、、
「  玉蔵院 雪景色  」
浦和は、積雪7〜8センチ!
道路なんかには、もう殆ど
雪は残ってません。
しかし、
玉蔵院の境内や屋根、木々には、
雪が残ってました。
NIKON Z7
AF-S 500/4G
なんと!、ライトグレー仕様です?!
プルプルの手持ち撮影?!
取り敢えず 約4キロ?!
シッレイいたしました!?
書込番号:24531146 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ここで訂正が、、、
? AF-S 500/4G
○AF-S 500/4D
お詫びして訂正させていただきます!
NIKON Z7
AF-S NIKKOR 500/4D
書込番号:24531604 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
'22年
初捜査!!!
あのNIKON!
新社屋建設!を目論む!
「 光学通り 」
「 西大井駅 」
現地捜査に乗り込み
ニコングレー捜査官!?
書込番号:24533614 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
'24年には、竣工予定!
「 光学通り 」に、
NIKON の 新本社 が!!?
大井町駅よりも、
歩いて 10分足らず。
「 日本光学工業 」の 製作所が
あるために名付けられた、「 光学通り 」
ミュージアムもここに!!!
楽しみ、楽しみ!!!です。
書込番号:24534141 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ニコングレーさん
>みなさま
こんにちは(^^)/
鎌倉腰越漁港「船祝い」の様子を捜査してきました(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3641602/
最寄り駅から横須賀線1本で行ける!
2年後の Go To ミュージアムが楽しみです♪
書込番号:24534823
8点
>ニコングレーさま、みなさま、
こんばんわ!
松の内も過ぎて、そろそろ皆さんエンジンが
かかってきたころでしょうか?!
★グレー師匠
コメントありがとうございます。
> こちらは、オソラク大田区?!
> 鰻屋さん!!!
お察しの通り、大田区!です。
浦和には遠く及びませんが、この界隈にも
古そうな鰻屋をちらほら見かけます。
また素敵なお店を見つけたら、捜査報告を上げたいと思います!
先日の雪のお写真、横縞の背景にふんわりと暖かそうな雪を
被った木のポートレート!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3640966/
モノトーンでまとめて、文字通りグレイの世界ですね!
---
コロナの流行も本格化、また自粛の日々になりそう…
なので、その前にちょっと遠出して海が見たい!
というわけで、真鶴に行ってきました!
1. 東海道線でひたすら西へ…根府川駅の通過待ちでパチリ!
2. 真鶴駅を降りたら岬へ歩きます。もちろん、バスもありますけどっ!
3. 海に近づくと海産物の店がポツポツと…
4. 小一時間歩いてようやく海! 真鶴漁港にて。
---
新年早々、雪にコロナに、いろいろ大変ですが
負けずに頑張りましょう!
書込番号:24537582
6点
無事帰宅しました。
今日のメイン捜査は、日帰りで大阪飛田新地にある料亭の鯛よし百番さん店内の撮影でした。
道中に、今宮戎神社とか、通天閣とか、西成とか、飛田新地とか、
良く言えばディープな場所が山ほどあったという次第で、
そこにカメラ抱えてササ持った挙動不審な輩がうろつくわけなので、最悪簀巻きだろうと。
帰りはあべのハルカスのおひざ元の天王寺駅から梅田に出て、付近をちら見した位。
書込番号:24537904
7点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
Nikon新社屋の捜査お疲れ様でした。
2024年の夏に稼働開始予定ですね。
私はCanon使いですが、Nikonも益々発展し切磋琢磨してよりよい製品を開発して欲しいですね。
貼付写真は、今日も川越になります。
書込番号:24539520
5点
>ラルゴ13さん
レス!
ありがとうございます!
『  カワセミ  』
ホント!キレイ!!!
「  鳥もん?! 」
全く撮れない、、、
Nikon Gray、、、
脱帽もん?!、、、です!!!
また、お願いします!!
>day40さん
大井町「 NIKON 次期本社」遠征の前
に、実は、「 鎌倉 」
お忍び?!捜査してました!!!
鎌倉宮の「 河津さくら 」
と、荏柄天神社、、、
鎌倉宮の『 河津さくら 』は、
思ったより開花が進んでました。
『 荏柄天神社 』の、梅花は、
まだ、まだの感じ、、、。
貼っときま〜す!?
書込番号:24539543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>koothさん !!!!!?
大阪 チョーDEEP 捜査!
お疲れ様です!
「 ミナミ 」への 潜入捜査とは
思ってましたが、、、
「 飛田新地  」!!?
記憶がアヤフヤなんですが、、、
なんかの写真集だったか書籍で、
「 飛田新地 」の存在は知ってました。
恥ずかしい話しですが、、
最初、
「 京王線の飛田給 あたりなのかなぁ?!」
ぐらいの知識しか、なかったのですが、、、。
チョットは興味がありましたが、
ナカナカ、、、
うかつにD5なんかを首に掛けて
行ける処じゃ無いみたいですよね、、、。
「 撮影禁止 地域?! 」
「 料亭 」だけども、
単なる『 料亭 』じゃない?!!
koothさん!
ここを捜査するとは、
大阪にお詳しいのでしょうね!
まだ、「 秘蔵 画像 」
をお持ちだったら?!
差し支えの無い範囲で、、、
お願いいたします!?!
鎌倉、、、の町内での
パチリを貼りハリ?!
 
書込番号:24539657 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Digital rhythmさん
キヤノン は、
精機光学研究所!
ニコンは、
日本光学工業!で
小石川が発祥地!
創業の翌年だったか?!
大井の地に工場を設置!
その前の道が「 光学通り 」となった
ようです!?
昔、むかし
精機光学がボディを!
日本光学がレンズを提供した
カメラがありました!
とあるカメラ屋さんで
「 非売品 」の それ!を見たこと
あります!
今は昔のお話ですが、、、
でも!?
日本光学には、「 光学通り」
があるー!!
下丸子には、「 精機通り?!」
はないー!!
スミマセン!
単なる負け惜しみでございました!
で、
「 光学通り 」
商店街の名称にも使われてます!
書込番号:24539735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>主唱応唱さん
ありがとうございます!
「 根府川駅 」
渡線橋、、、
あそこから撮るには、
脚立があればなぁと、何時も思います!
ホームから海を撮る時も!?
で、三段の脚立をヨドバシで買ったので
すが、、、未だ捜査に至っておりません
!?!。何時かはと、、、。
真鶴!
小学校の遠足だったか?!
行ったきりですね!
「 捜査 」対象として、メモ、メモ!
でも、『 小1時間 』、、、
チョット歩くのですね、、、。
海では無いですが、
「  湯河原駅 」なんかも、
と、考えてますが、、、。
何れにせよ!
今後の捜査活動に有益な
情報を
ホント!ありがとうございました!
コロナ対策を充分整えて、
「 捜査活動 」をしていきましょう!
書込番号:24539923 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん
自分は大阪全然詳しくないですよ。なので行けるという部分もあります。
一番大変だったのは、家族への事前説明(^^;
1枚目は、飛田大門からメインの通りを撮ったもの。
中央に高速道路が通っています。
一番奥に谷町断層の崖(区界)があり、新地から逃げ出さない塀代わりとなっています。
2枚目は、新地との境界塀を、外(商店街側)から撮ったもの。
3枚目。右奥に鯛よし百番さんが見えますが、その手前、提灯が灯っているお店は営業中。
入口には、花とストーブと座椅子とおばさまとお姉さん。
なので、決してカメラを店内に向けてはいけません。
書込番号:24541143
7点
>koothさん
「  飛田新地  」の 捜査報告?!
ありがとうございました。
グレーも 「 街撮り 」が好きなんで、
確か本屋で飛田新地関連本を
立ち読みしてチョットソソラレました。
「 吉原大門 」辺りを 捜査 した
事もあります!
各地に小規模ながら、その種
の街 があるんですね?!
グレーの住む 浦和 にも 「 新開地 」
が昔あり、2〜3件あったとの事。
もう、完全に住宅地になってますが。
「 飛田新地 」の凄いところは、
未だ脈々と続いてるところですね!
そして、そこを「 捜査 」する
koothさん!
恐れ入りました!!!
鎌倉宮 河津さくら
(  既出を含む、、、)
書込番号:24542169 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
最近の捜査のお供は専らZ7が多いですね〜
Z9は入荷待ちですか!?
こちらのお写真は、高倍率ですが背景の抜けがいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3643170/
貼付写真は、神奈川県伊勢原市の大山です
3枚目のルーメソは大山名物ですが、正体はラーメンです。
書込番号:24544653
7点
>ニコングレーさん
>みなさま
(外はまだ暗いですが)おはようございます(^^)/
グレーさんが鎌倉をお忍び捜査された二日後、私は酒気帯び捜査しておりました(^^)ゞ
1・2枚目 本覚寺
3・4枚目 荏柄天神社
>みなさま
コロナ・寒波・津波にご注意を(^^)/
書込番号:24546729
7点
>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
12月の中旬に、右ふくらはぎの肉離れ、全治3週間の診断でしたが
未だ完治せず。年は取りたくないものです(笑)。
今日は、だいぶ痛みが取れたので、リハビリを兼ねて、栃木県大平町
にある清水寺(せいすいじ)の蝋梅を見に行ってきました。
石段登れるかな?と少し不安でしたが、ゆっくりと登って下って来ました。
1か月ぶりにカメラを持ち出してシャッターを切りました。
右足と相談しながら、近いうちに鹿沼の蝋梅の里へ行くつもりです。
書込番号:24547628
8点
スレ主、、、
得意の サボリ、、、
シッレイいたしておりました!!
取り敢えず、、、
何故か?!?
「  湯島天満宮  」
辺りを、、、。
書込番号:24549798 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
昨日の津波は、当地は海なし県ですが津波のニュースは気が気ではない感じでした。
被害に遭われた方々の1日でも早い復旧をお祈り申し上げます。
湯島天満宮に行かれたのですね、これからは梅も開花しますし、被写体としてはいい所ですよね。
今日の貼付写真は、埼玉県坂戸市の聖天宮です。
書込番号:24549918
7点
皆様!
返レスは、、、
明日以降に!!?
兎に角、、、
「  湯島天満宮  界隈  」!!!
です!?!
悪しからず、、、。
書込番号:24550084 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
日に日に、ふくらはぎの痛みが和らいできたので、今日は、井頭公園で
リハビリ(笑)。
予報では、かなり冷え込み、真岡市の最低気温は-3℃ということだったので
池面が凍ることを期待していたのですが、駐車場到着時で外気温が1℃
池は東側の一部分だけ氷が張っていました。
全面が凍ると、青空が映り込んで絵になるのですが、残念。
目的を探鳥に切り替えて、ゆっくりと散策、カワセミ、モズに出会うことが
できました。
書込番号:24551076
8点
>Digital rhythmさん
このスレッドはじまってからも、
「 横須賀 」「 猿島 」「 山中湖」
「 川越 」「大山 」そして「 聖天宮 」
破竹の勢いでのご投稿!
ありがとうございます!
愛機を携えての「 広域捜査 !」
お疲れ様です!
スレ主、、、正月休みや成人の日の連休
等々家に籠り勝ちでした。
15日!にはサテ始動!!!
と思いきや?!、、、
休みで喰っちゃ寝のせいか、
「 腰が、、、」
やっとの思い出、「 梅花 」をと
『  湯島天満宮 』へ、、、。
でも、梅花はまだまだでした、、、。
ご指摘のように、
『 Z 』の使用頻度があがって
ますが、腰の具合と暖かくなれば
『 D 』の 登場場面は増えそうです!
なんせ、『 F系 』の豊富?!な
レンズ資産がありますし!
引き続き!
「 捜査報告 」
楽しみにしております!
『 聖天宮 』中華系?!台湾系?!
寺院なんですね?、、、
知りませんでした!!?
「 湯島天満宮 」!
書込番号:24551935 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>day40さん
正月ならではの!?
『 酒気帯び捜査!!』
ありがとうございます!
大いに アリ です!!!
( 車輌を、使用してなければ??! )
正月以降、
鎌倉と大井製作所と湯島天満宮
ぐらいしか捜査してません!
今年は、例の『 13人 、、、』
で、鎌倉は盛り上がるでしょうね?!
グレーの捜査回数も増えるかもです!
「 広域捜査官 NG 」
お見掛けになっても、、、
「 そっと?!」しておいて
くださいね?!?、、、。
>アコハイ25さん
肉離れ!!?
それは、それはたいへんでしたね!
今は、回復されたみたいで
なによりです!
グレーも 正月休み等々で、
喰っちゃ寝!が多かったんで、
肥り気味だったのか、
腰が、、、
15日の朝!
「 サテ!天気もいいし!」
と起き上がったら!、、、
「 ギクッ?!!」
お陰で遠出は、やめて、、、
「 湯島天満宮 」辺りをが
やっと、でした。
今週末あたりまでには、
なんとかなりそうですが、、、。
肥満と運動不足、、、
健全な捜査は健全な身体に宿る?!
お互い!?
健康あっての 捜査 ?!
ですね、、、。
健康だから捜査が出来る!!
捜査したいから身体に気をつける!
ですね!
お大事に!!
( お互いにですが、、、)
「 湯島天満宮 」
梅花は一部のみ開花してますが、
これからが見頃に向かうやうです!
書込番号:24551971 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん
寒中&「 ギクッ?!!」...お見舞い申し上げます。
私も年末に「魔女の一撃」を食らいまして一週間ほど大人しくしておりました。
静かにしていても痛いし、他にどうしようもないのがもどかしいですね。
冷やさないよう温かくしてお大事になさってください。
この冬は寒いです(>_<)。でもその分春が楽しみです(^0^)。
書込番号:24552169
8点
>ニコングレーさん、こんにちは。
右足は、治り始めると早いようで、ようやく、しゃがめるように
なりました。ローポジション撮影もできそうです。
ギックリ腰ですか?お大事にしてください。私も腰痛歴50年
ですが、筋力が衰えてからは、自身の限界体重を設定して
それを超えないようにしています。それでも、たまにギクッと
なりますが、軽度で済んでいます。
書込番号:24552739
7点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
ギックリ腰大丈夫でしょうか?
あまり無理なさらずしてください。
腰が良くなったら、Fマウントの作例お待ちしております。
私も腰痛持ちなので、寒い日は用心しています。
先日、久しぶりに1DXとサンニッパを首からぶら下げて撮影してましたら、翌日は首が痛くなりましたね、以前はそんなことは無かったですが、衰えていますね。(写真は後日アップします)
今日の貼付写真も、聖天宮です。
書込番号:24553086
8点
寒中、ギック?!
の、、、お見舞い?!
ありがとうございます!!
軽度のぎっくり腰みたい、、、
でした!!
年末年始!
暴食暴飲のうえ運動不足、、、
只今、リハビリ?!中でございます!
書込番号:24554805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ニコングレーさん皆さん、こんばんわ。
今日は代休で休んだのに朝から生憎な空模様、でも雪化粧した神社へ行こうと思い立ちドライブでした。
野洲市の兵主大社まで行ったのですが積雪量が東側の方が少な目だったのが意外でした。
屈む仕事を続けたら少々腰痛も感じますがギックリ腰は未経験です。
しばらく動けないと聞きますので出来る限りはなりたくないですね((+_+))
書込番号:24555624
6点
皆様!
おはようございます!!
『 ギック?!』
で、ご心配をお掛けいたしました。
でも、
ご安心?!下さい!
只今、東京駅!
久々の 「  新幹線  」!!!
『 ギック?! 』もすっかり完治!?
チョイと、、、行って来ます!
捜査報告は、後程。
取り敢えず、スマホでパチリ!?!
書込番号:24556294 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん
捜査、お気をつけて。
書込番号:24556309 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん
ギックリ腰とは辛いでしたね!
完治されたようで一先ず安心しました。
此の処寒い日が続きます。
腰にホカロン等で暖めて捜査活動される事をお勧めします!
さてさて今回は新幹線での移動ですか?!
捜査報告を期待して居ます!
、、、、ご機嫌よう!
※ つい最近23_F1.4を入手しました。
書込番号:24556333
6点
>koothさん
>尾張半兵衛さん
ありがとうございます!
、、、
「  梅園  」に到着!
8時半までに入園すれば、、、
タダ!!!
スマホにて、
速報!!?
書込番号:24556389 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ニコングレーさん
のぞみはひっかけだったかぁ!!
書込番号:24556413 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>koothさん
決してない引っかけでは、、、
19番線の列車、、、「 こだま 」
なんですが、早めにホームに着いたら
アノ表示だったんで、、、。
と、「 グリーン車 」、、、
にも、乗ってません、、、。
初めて、「 こだま 」を利用して
この地に!
『  熱海の捜査官  』
始まりハジマリ!!!
>尾張半兵衛さん
腰に『 ホカロン 』貼っての
大捜査線!
天気もヨクッテ!
結構、暖かいです!!!
スマホにて 『  熱海梅園 』
書込番号:24556445 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
皆様こんばんは(^^)
寒いとサボり気味になっております(^^ゞ
久しぶりの捜査は、埼玉県飯能から秩父方面へ向かう途中、子ノ権現という場所です。
その場所ならでは、の絵ではないですが。。。(..)
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)
腰は要と書くだけあって、やってしまうと動きがっ?!
寒いとより回復に時間かかる気がします。お大事に。。。
書込番号:24557856
8点
>ニコングレーさん
何時までもサブいサブい言っててもしようがないので…
撮って来ました…
で、貼り逃げっす…
書込番号:24559037
8点
>ニコングレーさま、みなさま、
こんばんわ!
ちょっと油断しているうちに2週間のご無沙汰となってしまいました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
★グレー師匠
コメントありがとうございます。
先日、根府川駅の写真をアップしました折に、
> 「 湯河原駅 」なんかも、と、考えてますが、、、。
とおっしゃっていましたが、一つ先の熱海に遠征ですね!
そうかと思えば、湯島に大井町!
ホントに精力的な捜査ですね、見習わなくちゃ…です!
---
オミクロンさんも頑張っているので遠出は控えたいし、
さりとて、近所にはおおむね行ってしまったし…
そうだ、まだ大井町は十分捜査してない…!
というわけで、JR大井町駅下車、徒歩5分の界隈を捜査してきました。
1. 商店街の中に口を開けた横丁…異界への入り口??
2. 人の後ろにくっついて横丁に潜入…
3. 横丁から、さらに細い路地に入り込みます…
4. …そこには、懐かしい人が待っていました!
---
以前にもまして、コロナが流行していますね。
皆さんも、どうか健やかにお過ごしください!
書込番号:24559622
7点
さて!
『   熱海の捜査官  ' 22  』
今回は、
@ アクセスの捜査
A 熱海梅園開花状況捜査
B 熱海 レトロタウン捜査
C あたみ桜 開花状況捜査
以上の観点に絞って?!
大捜査線、と言うか、、、
「  大熱海 捜査網?!」
やって見ました。
書込番号:24559643 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
『 熱海の捜査官 』
「 大熱海捜査網 」
AとC
熱海梅園とあたみ桜のご報告を、、、。
梅園は早咲き梅花の見頃でした。
と言っても、3〜5分ぐらい。
熱海さくら、、、
2〜3分咲き( 個体により差は大きい!?)
あたりでした。
来週から再来週?!が
見頃でしょうか?!
メジロ君は、ココゾ とばかりに
飛び廻ってました!
書込番号:24560398 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
腰の具合はいかがでしょうか、あまり無理なさらずお大事にしてください。
熱海の捜査お疲れ様でした。
梅園と桜の開花状況まで報告ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3646697/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3646735/
こちらの2枚のお写真は、構図とボケが綺麗ですね。
>金魚おじさんさん
子の権現行かれたのですね、関東ふれあいの道ですかね?
頂上の天龍寺には、日本一大きい鉄製のわらじがありますからね
貼付写真は、小田原城と小田原城址公園内にある報徳二宮神社です。
書込番号:24561080
8点
>hukurou爺さん
>アコハイ25さん
寒中及び「 ギック?!」
お見舞いありがとうございます。
2〜3日で治った( 感じ?!)
だったんで、土曜日に熱海へ、、、
大熱海捜査網 中は、
カナリ調子がよかったのですが、、。
「 熱海明け?!」
から、今度は左側が、、、。
温シップとホカロンで
頑張ってます!?!
様子をみてお医者さんでも
と考えてます!
熱海のレトロタウンをペタリ
一枚目、、
昔の所謂 「 赤線 」街の一角。
その名残がこの建物に見受け
られます。
NIKON Z7
書込番号:24561556 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>Digital rhythmさん
先ずは、「返信106 」
への返レスです?!
1DXを操り、自在の捜査!
感服です?!
相変わらず、Z7での捜査を続けてます!
腰の具合は、『  大熱海捜査網  』の
時点では何でもなかったです!?
ただ、現在、、、
寝起きに、左腰が、、、
温シップして、ホカロンして
なんとか痛みが軽くなってます。
右腰が痛かったのを、庇ってたら
左が、、、。
あー情けなや。
取り敢えず、
『 あたみ桜 』を!!!
書込番号:24561969 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん、こんにちは。
腰、お大事にしてください。痛みが取れたら、ストレッチが有効です。
私の経験上の話ですが。
ふくらはぎの痛みは、かなり改善。まだ、正座ができないのが困りものです。
運動不足からか、血圧が上昇、今日は散歩で、10,000歩あまり。通常の
数値に戻りました。明日から、通常の運動量にするつもりです。
いつもの散歩コースで、メジロ、シジュウカラ、シロハラに遭遇しました。
近所で、こんなに鳥と遭遇したのは、初めてでした。
Zfcに16-50mmだったので、大幅にトリミング。次回は、長玉を装着する
つもり。
書込番号:24562203
8点
>nakato932さん
返信108件目の返レスでーす!
「 印岐志呂神社 」
草津にあるのですね。
雪化粧!した社殿が素晴らしいです!
まぁ、雪が積もると
何かと大変ですが、景色的と言うか
「 捜査 」したくなりますね。
「 ぎっくり腰 」
これって、癖?!になるんで
ならない方がいいですね、、、。
(  当たり前ですが )
まぁ、随分重たい機材で
あっちこっち「 捜査 」に
勤しんでましたんで、、、
「 腰 」を酷使してたかもです。
D5に大三元に58、105、300、500
等々。
「 捜査 」の後は、「 重たい 」
たらありゃしない!!
これからは、リュックバッグにしようと思ってます!?
で、
捜査写真です。
なんか、
昭和の「 かほり 」が、、、
黄色のライト?!
螺旋階段とコカ・コーラの販売機
伊豆急の広告?!
熱海市 「 昭和町 」
でした!
書込番号:24562766 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>koothさん
『  熱海の捜査官  』
「 大熱海捜査網 」ナイスな反応
いただきまして!
ありがとうございます!
「 大阪 deep 捜査 」に
カナリの刺激をいただきまして、、、
でも、大阪!!は無理でしてので、
「 熱海 」となりました!
「 のぞみ 新大阪 」これは、使えるぞ?!
実は、「 こだま 名古屋 」だったんですが
、、、。
『 熱海 』
温泉街、観光地、夜の街、
稲川組発祥地、、、。
ここも、カナリDeep!!
かなぁ?!って思います!!
1階はお店で2階は、、、
ナンって思わせる、、、建物が!
書込番号:24562802 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>金魚おじさんさん
捜査報告ありがとうございます!
仰る通り『  腰  』って、
『 にくづきへんに要 』!!!
身体の 要 ですね!、、、。
本日は?!、
痛かった左腰も、治った、、、
感じです!?
まぁ、爆弾をマサシク腰に持って
るんで、「 激しい 捜査 ?!」は、
自粛しようかなぁ!?って
思ってます!?
>ラルゴ13さん
群馬県 への密入国 、、、
ダメですかぁんー?!!
最近、群馬への 密入国 してませんが
そのうち、ヒッソリと、、、
なんせ、AFP辺りへ?!
( AFPって?!栃木県だっけ?!)
と、言うことは、ラルゴさんだって
栃木県へ?!!??
>Jennifer Chenさん
お寒い毎日!!!
ご投稿ありがとうございます!
( 四国愛媛の方が暖かい??!)
また、貴女のスレッドに
お邪魔させていただきますね!
いつもの、、、
貼り逃げ?!で、
古レンズでも、古カメラでも
無いのですけど、、、。
また、遊びにきてくださいね!
お待ちしております!
今回は、熱海へ のと 熱海から
の アクセス 。
新幹線と、、、。
普段は、たいがいは、
普通列車利用なんですが、、、。
書込番号:24563126 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あれっ?!
顔アイコンが、、、
修正いたします!?
「 腰は大切に!!」
熱海市 昭和町 
ホント「 THE 昭和  」
和田たばこ店 
駄菓子屋 と言うべきお店でした!
書込番号:24563230 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ニコングレーさん
熱海の歓楽街、うらやましい。
今度のんびりめぐって来たいと思います。
先日、鷽替えが密で行けなかったので、
代わりに空いていそうな場所を捜査してきたので貼っておきます。
書込番号:24564078
6点
>主唱応唱さん
流石、城南 京浜地区本部長!
「 根府川駅 」
に捜査のメスを入れられた時は、
よもや!!!熱海をも?!
と、ヒヤットしました。
「 根府川駅 」
時が来れば、駅前の桜と風情ある駅舎、
そしてアオイ海!!!
ここも、なんとかしたいから捜査地点の
一つです!
今回は、大井町ですか!
「 フジカラー」
「 ボンカレー 」
コリャいいですね!
「 アース渦巻き 」辺りまで
揃うとパーフェクト?!
ニコングレーも、
引き続き捜査いたします!
(  コロナ オミちゃんが、大流行
の折、今週末は自粛になるかも
ですが、、、)
で、
「 花、ハナ、華、鼻?!」
シッレイいたしました。
書込番号:24565428 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ニコングレーさん、こんにちは。
今日の捜査は、新レンズの報告です(笑)。
悩んだ末に出遅れて、12月中旬に、近所のカメラ屋さんで予約した
Z24-120mm、桜の開花に間に合えば良いかと思っていたのですが
発売日の本日、入手できました。NIKONは、結構な玉数を用意して
いたようです。
とりあえず、庭で試写。なんちゃってマクロとしても使えそう。
Fマウントで使い慣れたズームなので、これから出番が増えそうです。
書込番号:24567461
9点
ニコングレーさん
みんさん
こんばんは
コロナ感染者凄いですね
私もいつ罹患するか心配です。
>ニコングレーさん
熱海のレトロタウンのお写真を見て、コロナが落ち着いたら行ってみたくなりました。
今日の貼付写真は、小田原漁港です。
書込番号:24567782
7点
皆様こんばんは(^^)
白鳥さん、私が捜査するとのんびりです(^^ゞ
埼玉県の川島町と坂戸市の境にある白鳥スポットになります。
数年おきに訪れてますが、今年は数が多いような?
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)
写真から腰の回復が伝わってきます(^^)
移動に豪華快適列車というのも、好結果なのかもですね♪
>Digital rhythmさん
こんばんは(^^)
関東ふれあいの道というのですね。よく知らずに行ってきました(..ゞ
わらじ、大きいですね(^^)フィルムで撮りまして、撮れてるかどうか結果は??
書込番号:24567984
6点
ニコングレーさん皆さん、おはようございます。
今日は生憎な曇り空で捜査は出来ずダラダラと過ごしそうな予感です。
写真は先日行きました野洲市の兵主大社ですがベタ雪が降り手短な捜査でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3647238/
レトロ感溢れる喫茶店でしょうか。
腰を労わるなら軽い機材を選りすぐり少数精鋭がオススメですね。
書込番号:24570449
6点
>Digital rhythmさん
>アコハイ25さん
>金魚おじさんさん
>nakato932さん
各地からの報告!
ありがとうございます!
返レス略式で
スミマセン!!!
腰の塩梅は上々です。
と、言うか
いたわって?!
捜査活動をするつもりです!
さて、
去年より、寒いのか
毎年観察している、近場の
「 河津さくら 」
昨年は、1部開花していたのですが、
今年はまだ蕾でした。
まぁ、必ず開花します。
いつもよりチョイと遅いだけ!
ホント、心待ちにしてますし、
開花が楽しみです!!!
書込番号:24572276 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>さて、
 去年より、寒いのか
 毎年観察している、近場の
 「 河津さくら 」
 昨年は、1部開花していたのですが、
 今年はまだ蕾でした。
今年の冬はやっぱり寒いのですかね?
蕾の産毛もしっかり解像していますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3649215/
まあ今はコロナがこんな状況ですが、桜が開花する頃には少しは治まってほしいですね。
書込番号:24577242
6点
>ニコングレーさま、みなさま、
こんばんわ!
早いもので、もう2月ですね!
明後日(2/4)は立春ということで、少しずつ春が近づいてきますね!
★グレー師匠
丁寧なコメントありがとうございます。
> よもや!!!熱海をも?!
> と、ヒヤットしました。
師匠のお写真↓を拝見すると、行ってみたくなってしまいます。
ちょっと遠いので、なかなか実現しそうもないです…
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3647337/
☆ピンク電話が良い味出してますね
> 「 アース渦巻き 」辺りまで
> 揃うとパーフェクト?!
惜しい! ボンカレーの隣に「ヨクキク金鳥」がありました。
いい線行ってますね!
---
そろそろ梅も咲き始めるころ、どこかで撮りたいな…
というわけで、鎌倉の梅名所の一つ、長谷観音を捜査してきました。
生憎のお天気でしたが、花はまずまずでした。
1. 観音さまは、今年1301歳!
2. 白梅の「冬至梅」はほぼ満開でした
3. 紅梅もいい感じです
4. 境内の雰囲気…右下の女性に睨まれてますね…
---
相変わらず、コロナが流行しています。
皆さんも、お気をつけてお過ごしください!
書込番号:24577251
5点
皆様こんにちは。
今年は寒波が一向にどこうとしませんね。桜の開花も昨年より大幅に??遅れる・・・
河津桜もご本家河津町では、まだ原木が開花しただけ・・どうやら満開は3月にずれ込みそうなので、2/21の予定をキャンセル
しました。
>ニコングレーさん
ぎっくり・・・やっちゃったんですか。
私もあまり調子が良くないときは、2か月くらい重いものを持たずに休ませるようにしています。
あと温めること、冷やさないことですね。アルカリ温泉も効きますよ。熱くないところで長湯するのがいいみたいです。
芦野温泉、四万温泉、伊豆箱根・・・・
そういえば前スレのクイズの答えをまだ書いてありませんでした。
答えは「タワー・オブ・テラー」です。
スタンバイ列に魔訶不思議なオブジェがゴマンとあり、恰好の被写体です。
書込番号:24579718
6点
やっと一輪咲いた
「 河津さくら 」
去年と比べると、2週間は
遅れてます。
まぁ、これからの咲き具合が
楽しみです。
さて、こてらは
早咲の白梅!小木ですが。
スレ主貼り逃げ〜
でした、、、。
書込番号:24583722 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Digital rhythmさん
>主唱応唱さん
>たのちゃんさん
レス!
ありがとうございます!
またしても、略式返レスで、
シッレイいたします!
ギックリ腰の塩梅は上々?!
です!
ただ、タダ、、、
我が捜査本部?でも
オミクロンの魔の手が伸びつつあ
ります!
本部の別セクションから感染者も
発生!!。
マサシク、「 直ぐソコに!」
オミクロンが迫っている模様です!
幸い、グレー自身や所属セクション
はまだ大丈夫ですが、、、。
各地の捜査官各位も
充分な体制をひいて頂きますよう
お願いいたします!
受験生や高齢者のいる
捜査官の皆様!
クレグレもご注意を!
こうなると、
「 捜査活動 」の自粛も
やむを得ないかと、、、。
ご自身や家族、職場の方々を
守るのも、『  任務 の 一つ 』です!
「 無理しての捜査 」は控え、
ご投稿も 「 アーカイブス 」
からでも構いません!
我々、捜査官の叡智を結集し!?
オミクロンに立ち向かいましょう!
で、
「  熱海の捜査官のアーカイブス 」
より、「 メジロ君 」を!?!
( 既出があったらゴメンなさい!?
と、カナリ トリミングしてまーす!)
書込番号:24586588 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
閑話休題、、、
捜査機材増強状況?!
Z系 レンズ 
85/1.8Sと20/1.8S、及び 24-50/4-6.3
の増備を完了!
但し、試し撮り 未了です。
現状、単焦点は、
20、35、50、50/1.2、50M、85、
105M を 配備しています。
Z系 母艦?!
、、、未だに未配備。
( 今年の9月以降?!!)
手続き済みではありますが、、、。
以上でした。
アーカイブス
熱海の捜査官、熱海の街並みを、、、。
書込番号:24586660 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
天気予報では、穏やかな晴天と言うことだったので、鹿沼の
蝋梅の里まで行ってきました。
午前中は曇天、帰路には晴天となり、うまくいかないものです(笑)。
今回は、Z24-120mm 1本勝負で、レンズの描写を試してきました。
Zレンズのなかでは、比較的柔らかな印象でした。24-70mmF4を
売ってしまおうかと思案中です。
書込番号:24588024
10点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
>85/1.8Sと20/1.8S、及び 24-50/4-6.3
の増備を完了!
順調にZレンズが増えていますね、素晴らしい。
>現状、単焦点は、
20、35、50、50/1.2、50M、85、
105M を 配備しています。
Zの単焦点の50oが3本もあるとは恐れ入ります。
あとはZのNoctですね!!
>Z系 母艦?!
>、、、未だに未配備。
( 今年の9月以降?!!)
手続き済みではありますが、、、。
ついに白状されましたね!?
今までZ9の話題は黙秘されていたような...
到着が楽しみですね、届いたら作例楽しみにしております。
私は時代に逆行して、3年振りに1DXを使用してきました。
サンニッパを頸から下げて、手持ちで撮影してきましたが、撮れ高少なく頸の筋トレをしにいった感じでした。
ニコングレーさんもみなさまもコロナ、寒波、大雪にご自愛ください。
書込番号:24588343
8点
>アコハイ25さん
24-120/4 、、、
納期が永かったので、
一旦キャンセルを入れたのですが、
画像を見せて頂いて、
再増備に
踏み込みました?!
今月中には再増備完了の予定です!
『 桜 』のシーズンに間に合いそうです。
24-120/4
F系のレンズは持ってますが、
画角的には便利なんですが
あまり使ってないレンズでした。
「 ひよっとしたら、、、」
増備しても使わない?!
との懸念はありますが、、、。
まあ、配備終了したら、
『 一本持ち 』してみたいです!
>Digital rhythmさん
うっかり、『 手が滑りました!』
資金調達不調により、
配備計画が大幅に遅れまして、
増備日時も大幅遅延!
オソラク、『  紅葉 大捜査網?! 』
の時期にズレルみたいです。
これだけズレルと、
D系最後の一桁機『 D6 』に
いこうか、、、と悩む日々。
『 いやいや!、D6とZ機 、両方!』
と、悪魔の囁きも、、、。
まぁ、取り敢えず、
Z系レンズの増備をしてます!
だけど、2.8シリーズ大三元や
高価な望遠系には、
イケソウにはありません!
F系レンズを、お嫁に出せば、、、
いやいや!
F系にも未練タラタラ!!!
基本、欲張りな
ニコングレー捜査官です。
で、
梅花に、まだ蕾の 桜たちを!
アーカイブスからですが、、、。
書込番号:24588506 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん
>>オソラク、『 紅葉 大捜査網?! 』の時期にズレルみたいです。
Z系は初期ロットをパスすると長期待機を余儀なくされるのが難点ですね。
それでもオリンピック特需?も終わるのでそこまでは待たされないのでは...
私はZ7U1台では心許ないので2台体勢に増強して35mm f/1.2、14mm f/1.8
6,000万画素機などの新規投入待つことにしました。
危惧していた通り第6波の影響でこの春も南伊豆方面への遠征はできません(>_<)。
せめて地元の桜の季節までには治まることを願っています。
書込番号:24588643
9点
「 はい!、こちら捜査現場です!」
「思ったより積もらなかった、昨日の雪」
「 捜査現場に潤い与えています!」
「 現場の『 浦和不動尊 』河津さくら、
合計で3輪の開花を確認できました!」  
「 以上、現場でした!!!」
書込番号:24593573 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
庭の梅が、ほころび始めました。朝晩は、まだまだ冷え込む当地
ですが、季節は着実に進んでいますね。
私のふくらはぎも、少しずつほころんでいるような気がします(笑)。
書込番号:24599904
7点
>day40さん
ありがとうございます!
「 春は来る!!」
今日、地元の『 河津さくら  』
ロケハンしましたら、5〜6輪が
開花!
勝手ながら
『 開花宣言 』といたします!
(でも、画像なし?!?)
明日でも、早起き捜査して見たいと
思ってます!
いつもより、一週間以上遅い!
ソメイヨシノも当地では、3月末あたり
の開花になりそうです!
 ここで、一つ事前捜査で意外な事実
を!!!
埼玉県のソメイヨシノ基準木って、
「 さいたま市」じゃなくって、
「 熊谷市の熊谷堤 」だそうです??!
なんで、当地のソメイヨシノ の
開花は、「 熊谷 」に準拠せずに、
靖国神社の開花の2〜3日あと位
かと、捜査本部では睨んでおります!
で、「 河津さくら」の蕾でも!?
書込番号:24601241 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>アコハイ25さん
ありがとうございます!
当地では、いつも楽しませてもらってる
『 梅花 』!?、まだまだです!?
やっと、『 河津さくら 』は、
「 開花宣言 」を( 勝手に、、、)
出しましたが。
オミクロンも怖いのですが、
「 コシミクロン??!」も、
用心しております!?
それにしても、
自宅のお庭に 「 梅花  」!
羨ましい限り!!
グレーの場合は、
近くの梅、さくら、桃 を
自分の庭だと思ってます!!!
グレーのお庭 浦和不動尊
「 河津さくら 」
( 既出ばかりかも、、、)
書込番号:24601271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆様こんばんは(^^)
子の権現と白鳥の写真の、フィルムで撮った分です♪
先日の雪で、また福寿草が雪の下になってたら撮りに行きたい、とか思ったり。。。(^^)
書込番号:24601498
6点
ニコングレーさん皆さん、こんばんわ。
今日は代休で久々に長岡天満宮など梅の名所を訪ねました。
長岡天満宮境内の梅は僅かな開花でしたが隣の長岡公園梅林では早咲きの梅がまずまず咲いていました。
書込番号:24601854
8点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3654996/
大善院の河津桜咲き出しましたね。
500oで撮る桜で、前ボケが効いていいですね。
そこそこ近所ですが、ニコングレーさんとニアミスしてしまう可能性があるので、大善院の捜査はニコングレーさんにお任せ致します。
最近はZでの捜査もだいぶ板についてきましたね。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3655030/
こちらの白鳥のお写真はフィルムなんですか?
ExifはM3になっているので
でも、ノイズ感がフィルムの感じでいいですね。
水面の写り込みや色合いが素敵です。
場所は川島町の越辺川でしょうか?
私も越辺川の白鳥はたまに行きますよ。
今日の貼付写真は、前回1DXがそこそこ良かったので、久しぶりに5DVを使用しました。
書込番号:24602099
10点
皆様こんばんは(^^)
フィルムからデジタル化への捜査、というより実験ですね(..ゞ
>Digital rhythmさん
こんばんは(^^)
イグジフ紛らわしくてすみません(..)私はかなりパソコンが苦手でして、データの消し方がわからなくて。
フィルムをM3でデジタイズ(複写)しています。普段は古いフラットヘッドスキャナを使うことも多いです。
楽しいんですけど、なかなかフィルム代値上げと現像代値上げで、懐が辛いです(>_<)
書込番号:24602444 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>金魚おじさんさん
ありがとうございます!
子ノ権現!?
飯能と云うか、ほとんど秩父なんですね!
成る程!フィルム!!!
なんと云うか、、、
「 色気 」がある画像ですね!
グレーは、総てデシタルに切り替え
てしまったのですが、コンタのAX
と、プラナー等々、、、残して置けば
よかったなぁーー?!
今更ながら思ったりしてます、、、。
>nakato932さん
おっと!「 長岡天神 」!!!
「 長岡天満宮 」が正しいのかな?!
グレー未訪問の地です!
天神さんと云えば、やはり梅花
ですね!
たしか、大きな池があって、
「 ツツジ 」の時期も良い感じ
かと、、、。
いながらにして、長岡天満宮の
梅花を見られるとは、マサに
眼福です!!
ありがとうございました!
いつか、、、
「 ツツジ 」の時期の画像も!?!
お願いいたします!
で、
開花宣言( グレー発?!)
した、近くの「 河津さくら 」を!
書込番号:24602612 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>Digital rhythmさん
ありがとうございます!
浦和不動尊「 大善院 」!!?
ご存知?、お近い??!
今朝も「早朝捜査 」を敢行!
( 土日 は 天気わるそうなんで、、、)
まぁ、ASOKOで500/5.6を
持ち込んで撮影捜査している方って
まぁ、、、いないでしょうから、、、
一発で グレー捜査官っうのは、
バレバレでしょうね?!
出来るだけ、近寄らないように?!?
お願いいたします!
ASOKOは「 グレーの シマ 」
っうことで、、、。
で、500/5.6あたりを付けて
撮影するには、、、
ヤッパリ?!「  Z9 」が
似合うのかなぁって思います!
かたち から 入る タチ なんで!?!
で、
「  河津さくら 」でーす!
書込番号:24602675 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>捜査官各位へ
スレ主の「 貼り逃げ〜!?」
です!
さぁー!
花の3月がもうすぐです!
と、、、云っても、
寒い日々が続いてます。
無理をしないで
ささやかに、捜査活動を!!!
浦和不動尊 開花宣言?!
した 「 河津さくら 」
書込番号:24611738 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆様こんにちは(^^)
陽が伸びて春らしさも感じる中で、めっさ寒い日がまだあって。。。(>_<)
でも、ひと昔前の日本の冬はこんな感じだった気がします(^^)
関東平野から秩父の山へ向かうと、どの辺りまでが奥武蔵でどの辺りから秩父か、感覚だとよくわかってません(笑)
西武線なら正丸トンネル越えると秩父だーっ、て気がします。
>ニコングレーさん
こんにちは(^^)
なんとなく、AXやヤシコンはオブジェで保管されているように思ってました。ドナドナされてましたかー(>_<)
手放したカメラは昔別れた恋人を思うようなもの?(^^)
書込番号:24612075
5点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
>花の3月がもうすぐです!
そうですね、3月になれば色々な花が咲きますからね。
今から楽しみです。
それまでにコロナが少しでも治まってくれればいいですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3657332/
開放でもバッチリ解像しますね、流石です。
>金魚おじさんさん
私も、車移動でも正丸トンネルを抜けたら秩父と認識しています(^^;
書込番号:24613101
5点
画像 
NIKON Z7
85/1.8
20/2.8
50MC/2.8  等々
「  河津さくら  DAY &  NIGHT  」
AT 浦和不動尊 
>金魚おじさんさん
確か、CONTAX RTS3、AXほか、
Carl Zeiss レンズ 等々を、
「 NIKON D3s 」へ、、、。
う〜ん!!!
ヤシカコンタックスレンズ!!
アダプターで、レンズ遊び
出来たのに?!?
今、思えば、、、。
  で、
今じゃ、「 D3s 」
オヤジの書斎に「 展示?」
されてます?!。
書込番号:24613202 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Digital rhythmさん
ニコンカラーの 虎さん!
ありがとうございます!
特に一枚目!
虎さんがボヤけて1本の線になっ
ていく!
それも、ジグザグに、、、。
大口径のレンズを使った
捜査!感服です!
この「 稲荷神社 」!
夥しい数の虎さん!スゴい!
この被写体を捜査してメッケタのも
捜査官として素晴らしいかと!
「 河津さくら 」
浦和不動尊
(  最近は、ここばっかし!? )
書込番号:24614184 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
本日の撮りきり!?
( 相変わらずの、、、)
浦和不動尊
(  ヤッパリ、相変わらずの、、、)
河津さくら    です!
150-600/〜6.3
70-200/2.8
28-75/2.8
( だったかなぁ?! )
書込番号:24616459 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
今日は、久しぶりに、リハビリを兼ねてチャリで、いつもの公園まで。
ジョウビタキとヒヨドリに出会いました。
ふくらはぎは、少しずつ回復してきました。正座ができるまで、リハビリは
続きます(笑)。
書込番号:24622135
5点
>ニコングレーさま、みなさま、
こんばんわ!
ご無沙汰しております。
今日の東京は2月に珍しい春の暖かさでしたね。
皆さんのところはいかがでしょうか。
★グレー師匠
お久しぶりです!
最近は「腰」の話も減って、お元気そうでなによりです。
たくさんの桜のお写真、楽しませていただきました。
本格的な春に向けて、いよいよ本領発揮! ですね。
たくさんの河津桜のお写真、アップも魅力的ですが、
ちょっと引いた位置からの望遠の撮影が印象的でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3657822/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3658335/
こういう写真が撮れるようになりたいです。
---
さて、今日はお天気も良いので昼間は散歩がてら池上本門寺に
行ってきました。テーマは「望遠1本勝負」ということで、
なるべくズームレンズの望遠端のみで撮ってみました。
1. 本門寺の入り口で
2. 門前の桜はほぼ満開(これだけは望遠端ではないです)
3. 階段から見下ろして
4. 最後はアップで
ロシアが戦争を始めたり、コロナの方も相変わらず
流行っていたりで先行きの見えにくいこの頃ですが、
それらを忘れた、のどかな一日を過ごすことができました。
皆さまも、良い週末をお過ごしください!
書込番号:24622260
6点
>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
稲村ケ崎から江の島まで徒歩で巡回してきました(^^)ゞ
徐々に春めいて来ましたね^^
書込番号:24623069
5点
>koothさん
京急大師線ですね!
ありがとうございます!
ニコングレー未乗車線です。
その終点が、小島新田駅?!
快特がビュンビュン走る
イメージの京急ですが、、、
「普通 」のみらしいですね。
たしか、京急発祥の大師線!
六郷川越しには、羽田空港!
それと!
スカイブリッジ!!!
是非とも、捜査してみたい
ものです!
で、
河津サクラが咲く
浦和不動尊。
書込番号:24626634 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>アコハイ25さん
リハビリ!ファイト!!です!
>主唱応唱さん
お陰さまで、腰の方は
大丈夫そうです!
>day40さん
湘南早春景色!!
ありがとうございます!
さて!
3月にはいりました!!
ここで
ご報告!!を!?!
カネテから、
増備を予定していた?!
「 奴!!!」
本日到着の予定でーす!!!
詳細はのちほど!
書込番号:24626638 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
新兵器?!到着。
桜花 捜査本番に間に合いました。
( つい最近まで、9月以降の予定でしたが
、、、)
只今、バッテリーを充電中。
取り敢えず、
箱をZ7、85/1.8Sにて。
書込番号:24627565 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ニコングレーさん
おめでとうございます(^^)/
書込番号:24627608 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん
おめでとうございます。
やはり9月まで待たずに済みましたね。本格的な桜の季節に間に合って良かった!!
初仕事は南伊豆の河津桜なんて如何ですか?今、六分咲きだそうです。
春はあけぼの。明けの明星(金星)...背景に天の川がかすかに見えます。
書込番号:24627646
6点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
ついに例のブツが来ましたね!!
おめでとうございます。
桜の時期に間に合い良かったですね。
私も先日NEWレンズを導入しまして、悪戦苦闘しています。
編集が終わりましたらアップさせていただきます。
書込番号:24627756
5点
皆様、恐縮です。
まぁ、新兵器を導入しただけで、
腕は変わっておりません。
撮れるお花だって、
然したる変化はないかもです。
ただ、新兵器で
他国への軍事介入はいたしません!
?!
本日は、試写もしないで
充電に専念?!
明日、機会があれば!!!
と、思ってます。
それより、、、
決済日!?!
が怖い((( ;゚Д゚)))!!!
書込番号:24627808 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ニコングレーさん
あら、新兵器??
こっちは、雪の空爆を今年に3度受けました!!(3月中の空爆も油断禁物です。)
南側の2階の窓、2月前半の攻撃で屋根にあった氷の巻き込みが動き、破壊しました!!
車は、幅員8m道路でも、雪山の影響で1台分しか通れません。
買い物は、歩きですが、車のバッテリーが低電圧状態でエンジンが掛かりません。
ガソリン・灯油も高騰していますし。
空爆の後片付けで、体重もダイエットしたかと思います。
書込番号:24629138
5点
NIKON ZのQ?!
50/1.2 での 試し撮り?!
と言うことで、、、。
場所は件の、
浦和不動尊、河津さくら。
D5より小さいく、思いの外
ズッシリ、でも D5よりヤッパリ
軽い。
なか、なか、「 コレダ!」
っうのが撮れてませんが、
「 これを使ってるんだ!ー!」
っう、、、満足感があります?!
取り敢えず。
書込番号:24629338 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
因みに、
発注日は、3/11/21で、
ごく最近まで
「 入荷予定は4/9月頃 」
との メールが来てました。
資金計画上、熟慮を重ねてため
発注日が、遅れたため、
9月頃でも仕方ないと
気長に待ってましたら、
「 商品発送のお知らせ 」
が来て、3/1納品の運びとなりました。
NIKKOR Z 50/1.2S
浦和不動尊
書込番号:24629385 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん
Z9で気になっているのはアクティブDライティングを一歩進めた露出の平準化機能です。
Z7Uにファームアップで対応してくれないかなぁなどと淡い期待を抱いています。
書込番号:24630064
6点
>ニコングレーさん
>その他のぎょうさんな皆さま!
半兵衛は、左大腿部の手術してから冬の季節は外に出難く成って居ます。
梅やら椿やら河津サクラやらと聴いたり観たりすると心が躍ります!
20cm程から育てたアロナワが4年で逝きました。
再び生き物は可哀想で! と、水槽や付属品一切を処分して仕舞いました。
今は、サボテンや雑貨を雑然と並べて居ます!
最近、23_F1.4のレンズを手に入れたので外に出たいのをぐっと抑えて撮って見ました。
ニコングレーさんのおっしゃった名鉄新名古屋駅の複雑なプラットホームを撮りに行きたいのですが外気が20℃を超えて暖かく成る迄ご勘弁戴きたいと思います。
アップの左側の仏像はタイ王国のお土産です!
ではでは、、、、ご機嫌よう!
書込番号:24630176
5点
>ニコングレーさん、こんにちは。
Z9ですかぁ〜。けっこう早い入荷でしたね。作例をたくさん
見せてください。
セツブンソウが見ごろとの情報が入ったので、栃木市の
四季の森へ行ってきました。
ちょうど満開状態でした。福寿草も咲いていました。
ミツマタの開花は、もう少し先になりそう。
書込番号:24630388
5点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
早速Z9での捜査お疲れ様でした。
>「 これを使ってるんだ!ー!」
っう、、、満足感があります?!
ニコングレーさんが楽しく撮影されているのが目に浮かびます。
前ボケを活かした提灯がいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3661048/
また、Z9での作例楽しみにしております。
書込番号:24630869
4点
>day40さん
ありがとうございます!
「 奴は突然 やって来たー!」
っう感じです!
>hukurou爺さん
ありがとうございます!
ホント、大好きな桜の時期に
間に合った!!
「 腰を痛めないように、、、」
楽しみたいです!
でも、遠征は
避けようかと思ってます。
>haghogさん
ありがとうございます!
ご無沙汰しております。
まぁ、新兵器導入できましたが、
「 腕 」はあがってません、、、。
でも、撮ることが楽しい!です!!
>Digital rhythmさん
ありがとうございます!
F1.4の大口径単焦レンズ!
グレーはなかなか使いこなせません。
どうも、望遠系が好きみたい?!
です!?
まぁ、好きなだけで、
「 出来 」はまた別なんですが、、、。
当スレもアト僅かですが、
どんどん「 捜査報告」
お願いいたします!
で、
引き続き
「 試写 」を!
28-75/2.8
と、105/2.8MC。
 
書込番号:24630951 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
>F1.4の大口径単焦レンズ!
グレーはなかなか使いこなせません。
そうですかね!?充分使いこなせていると思いますが。
前にも書きましたが、私の中でニコングレーさんは大口径単焦点レンズを使いこなすイメージがあります。
ピント面がクリアで抜けもいいですね、ナイスです。
105oのマクロレンズは、寄ってもいいし、引きで撮るのもいいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3661438/
先日言ったNewレンズは、銘匠光学 TTArtisan 17o f/1.4です。
中央はいいですが、四隅は甘いし、ボケも若干のぐるぐるボケで苦戦しています。
もう少し撮って、このレンズの良さを活かせるように頑張ります。
貼付写真は全て、銘匠光学 TTArtisan 17o f/1.4です。
書込番号:24632502
5点
NIKON Z9
NIKKOR 24-120/4S
@ 鎌倉若宮大路 玉縄桜
A鶴岡八幡宮 白梅
B大船フラワーセンター 菜の花
C世田谷 桜新町 桜神宮
試し録り およそ8百枚。
書込番号:24634004 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
昨日は鎌倉で試写されていたのですね^^
私も春一番が連れてきた花粉と闘いながらチャリ巡回してました(^^)ゞ
>みなさま
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24634795
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/01 12:46:27 | |
| 63 | 2025/11/04 17:51:16 | |
| 12 | 2025/11/01 23:48:11 | |
| 4 | 2025/10/31 19:47:20 | |
| 6 | 2025/11/02 18:19:52 | |
| 0 | 2025/10/28 2:09:08 | |
| 8 | 2025/10/31 12:31:15 | |
| 3 | 2025/10/28 18:12:17 | |
| 0 | 2025/10/27 14:01:47 | |
| 7 | 2025/10/26 17:18:57 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)


































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































