


Android(3.5mm4極CTIA)用に、ピンマイクをハードオフで2個拾って来ました。
イヤホンは不要なので、接続端子側は変換でイケると思い、よく見ていませんでした。
ネットでかなり調べて商品は分かりました。
1.
「docomo ステレオイヤホンセット P001」
これの、ステレオイヤホン欠品商品。
2.
「Panasonic マイク付きフリースタイルリモコン」
で、よく見ると
docomoは、2.5mmの4極で、なおかつ根本から、1.5極分ほど外筒が立ち上がっています。普通のジャックは当然刺さりません。中を覗くと、内底周囲に黒い絶縁が見えます。外筒を足すと5極かと思います。
マイクとステレオイヤホンだけなので、4極で足りると思うのですが。。。
Panasonicは、3.5mmで、外筒が1極分ほど立ち上がっています。普通のジャックは当然刺さりません。4極で、内底周囲に黒い絶縁が見えます。外筒を足すと5極かと思います。3.5mmである以外は作りはdocomoとほぼ同じです。
これらは見たことないので、検索しましたがジャックもプラグも全然ヒットしません。
docomoは、mova時代のもので、携帯の平型端子に接続するために、
「docomo イヤホンジャック変換アダプタ  P001」というものが当時発売されていました。ジャック側の接合部は二重円筒形で見たことないです。
「イヤホンジャック変換アダプタ  P001」はしばらく、オクとフリマとハードオフで探したんですが、見つかりません。
2.5mmのイヤホンマイクに汎用でない端子を使うとは考えにくいのですが。。。
Panasonicは、
「マイク付きフリースタイルリモコン」という商品で、ビデオカメラ用と分かったので、
一応Panaにも問い合わせてみたのですが、回答は頂けませんでした。
「リモコン」という商品名ながら、3.5mmの有線接続で、リモコン先端から、録画の開始と停止、ズームの望遠と広角、写真撮影ボタン、マイクボタンと4個あります。Groundを入れても、5極で足りるんでしょうか?必要なのはマイク機能だけです。
docomoやPanasonicが採用するなら、汎用端子ではないかと思うのですが(SONYの4.4mmじゃないので)。。。見つかりません。
ご存じないでしょうか?
当方、ハンダ付のスキルがありません。以前PCのPCI-Eスロットをいじって、マザーボードを駄目にしてから、ハンダ付けはあきらめました。
オヤイデやマルツのサイトも見てみたのですが、プラグやジャックを全バラで、導通とハンダ付けが必要なようなのであきらめました。
それで、変換アダプタ(ケーブル)を探しています。
外筒のある3.5mmや2.5mmの端子の名称も分からないので、お手上げ状態となっています。
書込番号:24513085
 0点
0点

これらはその製品専用のものじゃないですかね。
昔、ポータブルMDのリモコン付きイヤホンでありました。
知識がなかった当時、通常のイヤホンジャックに使えると思い、外筒の部分を切り取ってみたら普通のイヤホンジャックに使えましたがリモコン機能が使えなくなりました。まあ、今ならわかりますが、当然ですね。
当時はまだ今のように変換アダプタとか少なかったので、
主さんのお求めのものがあるかは・・・
書込番号:24513123 スマートフォンサイトからの書き込み

 0点
0点

>S_DDSさん
ご回答ありがとうございます。
>これらはその製品専用のものじゃないですかね。
専用品でしたら変換は無理ですね。Panaの方は、直接ビデオカメラに付く仕様なので完全にアウトですね。
極性が分かれば、まだ方法を考えたんですが。。。
>昔、ポータブルMDのリモコン付きイヤホンでありました。
MD懐かしいですね。ダイソーでフロッピーとVHSはあったけどMDが無くて悲しくなりました。
余談すみません。
ポータブルMDでも、あったんですね。なんなんでしょうね、外筒は。謎です。4極がなかった時代なんでしょうか?
>知識がなかった当時、通常のイヤホンジャックに使えると思い、外筒の部分を切り取ってみたら普通のイヤホンジャックに使えましたがリモコン機能が使えなくなりました。まあ、今ならわかりますが、当然ですね。
私も、外筒切ろうとしました。マイク(モノラル)かGroundだったら、死ぬな、とまだやってませんでした。
「リモコン機能が使えなくなりました。まあ、今ならわかりますが、当然ですね」
この部分、解説して頂けませんでしょうか?私には、分からなくて当然が何のことやら、なんです。
>当時はまだ今のように変換アダプタとか少なかったので、主さんのお求めのものがあるかは・・・
検索の仕方が悪いとは思います。Google検索で、写真に切り替えても、外筒のあるものは、一切見えません。
4極2.5mm-3.5mm変換とかは多いんですが。それと、マイク関係少ないです。イヤホン関係が大半です。
「外筒」「外輪」とかつけて検索してるんですが、的外れみたいで、このタイプはなんと呼ぶんでしょうね。
書込番号:24513269
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   USBメモリの最大容量は256GB? | 2 | 2025/10/19 9:51:45 | 
|   パナ ZR1 | 3 | 2025/09/29 9:16:37 | 
|   3990円でした。ダイレックスで。 | 0 | 2025/09/17 23:26:33 | 
|   WAVリッピングにバグ | 0 | 2025/09/09 16:49:09 | 
|   NPRIME  AMG  STA(SEなし)ステレオ使いとどっちがいいかな | 3 | 2025/09/10 15:20:22 | 
|   DVD落としたやつ見れますか? | 4 | 2025/09/24 16:30:32 | 
|   iTunesから曲を移行出来るMP3について | 1 | 2025/08/28 5:12:06 | 
|   デッキ2を使うと音がこもる | 4 | 2025/08/27 6:14:51 | 
|   DG-68は最高級で画期的で最高級の製品です。 | 0 | 2025/08/18 3:42:14 | 
|   TASCAM  DX-4Dという名のノイズリダクションユニット | 0 | 2025/08/10 17:40:39 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)








 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 







 
 
 
 
 


 
 
 
 



