昨日、太陽光 蓄電池の設置訪問説明しに営業が来ました。太陽光 蓄電池の相場がわからず、ローンも通るかわからないのでとりあえず承諾しましたがこちらの見積もりはお高いのでしょうか?
初期費用ゼロ、今後のメンテナンスも無料でお客様負担は設置後の使用料のみだと聞きました。
太陽光発電システム1.764kW
蓄電池システム9.8kWh です。
書込番号:24684053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さすがに470万は高すぎではないでしょうか?
私も国産パネルと蓄電池つけていますが、100万ぐらい安くパネルも5キロのってます(^o^;)
あと1キロだと電気使用量によりますが、自家消費でほとんど使い切ると思うので蓄電池に蓄電できず
宝の持ち腐れになる可能性が高いと思います。
あとメーカー保証以外はメンテナンス無料以外何がついていますか?施工販売店の保険はありますか?
同じ内容で太陽光の1番大きい名古屋本社の資本金1億8千万で全国展開している大手の会社に頼んでみてはどおでしょうか?
もっと安くできると思います。
ただ、ネット業者の激安には注意して下さい。
激安をエサにやりたい放題しているので。
資産が何億とあり、金銭的余裕があるのであればネット業者でギャンブル感覚でリスクを取り大きなリターンを取りに行ってもいいと思います。
私は否定はしません。
追加工事を後で請求したり、金だけ取って逃げているネット業者もニュースにもなっているので
自分で調べて自分が納得いくのが1番の正解です。
他人に誘導されないで下さい。
書込番号:24684122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>りえかママさん
コメントありがとうございます!
販売店の保険もありました。
先程、お世話になった不動産の担当の方に
詳しいですか?とお伺いしたところ
たしかに、1キロは小さすぎる!と回答が
ありました(--;)
書込番号:24684135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は業者さんではないので、はっきり言いますが1キロでは太陽光蓄電池をそもそもオススメしません。
もしかしたら諦めた方がいいのかもしれません。
3キロはないと年間の発電量が厳しいです。
書込番号:24684150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!
回答、参考にさせて頂きます。
書込番号:24684258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みみみ1122さん
はじめまして。
典型的な訪販の見積です。
クレジット契約が可能な最大与信額での契約を目指していることが見え隠れします。
そこには訪販業者と営業の成功報酬歩合を最大化することが主眼に置かれています。
すばらしい業者の養分です。
コロナ不況下、営業担当の生活支援を積極的にされたいのなら、契約でも構いません。
ちなみにどこの業者ですか?
書込番号:24684274
0点
みみみ1122さん
1.7kwの太陽光と9.8kwhの蓄電池のシステムを設置されるユーザーさんはまず居ないので相場が分かりませんが、このシステムを10年間稼働させても130万円程度しか戻りが御座いません。そこに470万円は出せません。
この業者さんに「高い」と一言いえば、簡単に100万円は安くしてくれます。
それでもまだ200万円の粗利が含まれています。 訪問販売ってそんな業態です。
りえかママさん
>同じ内容で太陽光の1番大きい名古屋本社の資本金1億8千万で全国展開している大手の会社に頼んでみてはどおでしょうか?
→セールスお疲れ様です。
なんという業者さんですか? また、あなたはどのようなシステムをおいくらで購入されたのですか?
参考のために教えてくださいませんか?
建物が出来て発電しなくなった時の発電補償はなんという補償プランだったのでしょうか?
間違って言っちゃったんですよね?
書込番号:24684275
0点
>gyongさん
そうなんですね(--;)
ブルーコンシャス株式会社とゆう所が来てました!
書込番号:24684310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>くうしゃんパパさん
1.7kWが7枚乗る計算なのか
7枚の合計が1.7kWなのか
よくわかってません( ˊᵕˋ ;)
とりあえずやめておいた方が
よさそうですね、、、
書込番号:24684313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
くうしゃんパパさん
安心して下さい。書類で保管しておりますので保証されます(^^)
知り合いの弁護士さんにも確認済みです。
ネット業者にはない保証なので上司へ相談してみたらどうでしょうか?
仮に私がコマーシャルだとしても
さすがにここまでの大手を相手にはしないですね(^^)
今まで通り、値段にいちゃもんつけて激安をエサにお客取ったほうが効率いいですもんね!
お察しします。
書込番号:24684320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みみみ1122さん
このカテゴリーではgyongさんやくうしゃんパパさんのような実際に設備を保有しデータも開示してくれる方々のアドバイスをお受けになればいいと思います。
中小企業や零細業者を誹謗中傷する行為には目を瞑りたくなります。
常連の皆さんはここに提出される多くの見積りデータから、その地域地区で少しでも安く提供してくれてる業者を紹介してくれます。単独一社ではありませんよ。その地域によって紹介する業者さんも違います。
ただ、最終的にお決めになられる(選ばれる)のはユーザーさん自身です。それには知識を身に付けないと簡単に押し切られます。攻撃こそ最大の防御ですね。
>りえかママさん
1kwの太陽光はお奨めのしないのに、どうして名古屋の大企業の業者を勧めているのですか?勧誘ですか?
更にこの名古屋の1億8千万円の資本金の業者さんが、この仕事を受けたら笑っちゃいますね。
くうしゃんパパさん同様に、わたしも早く発電保証してくれる保険に入りたいので是非開示して下さい。
書込番号:24684330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みみみ1122さん
1.7kw(1700w)のパネルは現時点で存在しないので、全部で1.7kwというのが正解のようですね。
太陽光のみにしても10年稼働させて40万いくかどうかの効果額です。
厳しいですね・・・残念ですが。。。
これ以上(7枚)載る屋根ではなさそうですか?
だとしたら諦めるのも肝要です。
書込番号:24684343
0点
>REDたんちゃんさん
コメントありがとうございます!
そうですよね、見る限りあたしが頂いた見積もりは
よくなさそうなので先程主人が
クーリングオフの電話を入れてくれました!
回答ありがとうございました!
書込番号:24684347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>くうしゃんパパさん
わかりやすい回答ありがとうございます!
そうなんですね(^_^;)
特に太陽光パネルを検討していた訳でもなく、
今後の電気代を考えると家計が助かるのかな?
くらいの感覚でしたので、あまりよくない商品なのであればやめておきます!本当にしようと思った時に他社などのメーカー比較しようと思います☆
先程、主人がクーリングオフの電話を入れてくれたみたいなので(^^)
書込番号:24684358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
REDたんちゃんさん
1kwの太陽光はお奨めのしないのに、どうして名古屋の大企業の業者を勧めているのですか?勧誘ですか?
会社名出さなくて勧誘になりますか?笑
さすがに無理があります。名古屋に太陽光の会社1社だけではないですよね?笑
更にこの名古屋の1億8千万円の資本金の業者さんが、この仕事を受けたら笑っちゃいますね。
確かにそおですよね!笑っちゃいますよね。
なので私がコマーシャル??とかいろいろ言われてる事を否定してもらい助かります!
書込番号:24684359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みみみ1122さん
やはり契約されてたのですね。早く気付けて良かったです。
ただ、クーリングオフは電話では無効力ですよ。
手続きに手間を食ってしまい………と8日が過ぎたら撤回は出来ません。
かならず、郵便(内容証明付)で送って下さい。
電話で簡単にキャンセル出来ますよ!というのが、訪問販売の常套手段です。
https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coolingoff.html
クーリングオフを行うには、法律で「書面により」と規定されています。 ですので、相手の会社を訪問して直接そのことを伝える、また電話で伝える、などではクーリングオフは行えません。
書込番号:24684362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
りえかママさん
スレ主さん(みみみ1122さん)はこんなとんでもない訪問販売と契約してしまったのです。
しかも、クーリングオフを電話で済ませたとのこと。
あなたの漫談に付き合ってる場合じゃないので、、、。
失礼します!
書込番号:24684369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>REDたんちゃんさん
わあ!全然無知でした!!
助かりました、ご丁寧にありがとうございます!
書込番号:24684456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/23 10:59:26 | |
| 10 | 2025/07/07 7:06:29 | |
| 25 | 2023/08/17 12:59:19 | |
| 6 | 2023/07/17 16:40:31 | |
| 14 | 2023/07/17 12:44:42 | |
| 12 | 2023/07/16 17:02:14 | |
| 8 | 2023/06/28 10:53:34 | |
| 7 | 2023/04/23 18:09:07 | |
| 9 | 2023/01/25 22:36:30 | |
| 8 | 2022/12/12 13:58:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)


