


Resolveで立体オブジェクトにテクスチャを貼り付けられたSiniperca2さんのスレにインスパイアされて、当方も3Dモデルにロゴテクスチャを付加してみました。アニメーション動画もアップします。
After Effects(Ae)でVideo Copilot(VC)のElement3D(E3D)を利用しての作成です。
今回はE3Dのプリセットにあるコーラ缶モデルを利用。
VCの3Dモデルはクオリティが高く、TV CMの商品プロモーションみたいな感じにできました。
この作例の要点メモを書きます。
・AeでE3Dの3Dモデル内にあるテクスチャ画像(jpg)に色異夢ロゴのアルファPNG画像を合成した素材コンポを作る。
・AeにE3Dを適用してMainコンポとする。
・Mainコンポにこの素材コンポを入れて、E3D[Custom Layers]の[Custom Texture Maps]の[Layer1]に素材コンポをセット。
・E3D画面を開いてソーダ缶モデルを読み込み(画像:E3D画面)、[Textures]のDiffuseにCustom Layer1を選択する。
・背景に応じたモデルのEmvironmentを作る(VCのBackLightを利用)。
・Aeに戻ってライトを付加したり回転のアニメーションを付ける。アニメーションはキーフレームをイーズ変化させて「ビューン」な感じに。
・効果音を付加。
こんな感じです。
書込番号:24687537
4点

>色異夢悦彩無さん 今晩は。
いゃあ! さすがですね。
素晴らしいです!
>Resolveで立体オブジェクトにテクスチャを貼り付けられたSiniperca2さんのスレにインスパイアされて、
>当方も3Dモデルにロゴテクスチャを付加してみました。
私の師匠たる 色異夢悦彩無さん にこのように言って戴けるとは、望外の喜びです。
私は未だ
DaVinciResolveの浅瀬しか経験していませんが、
”このパラメータ”はどんな使い方をするのだろうか?等々解らないことだらけで、
深みに入るのが楽しくもあります。(どっちみち、趣味なので)
いずれにしろ、色異夢悦彩無さん の存在がわたしの発奮材料です。
「六十而耳順、七十而従心所欲不踰 矩」
書込番号:24687789
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/05/02 16:12:12 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/16 16:34:26 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/27 14:52:23 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/14 13:14:31 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/30 11:07:00 |
![]() ![]() |
2 | 2022/04/07 12:03:18 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/24 8:57:41 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/18 13:13:41 |
![]() ![]() |
1 | 2022/01/26 14:20:00 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/16 12:59:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


