AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP4
- 高速Wi-Fi規格「IEEE 802.11ac」に対応し、最大伝送速度1000MbpsのGigaポートを搭載。11acの速度を十分に生かしたWi-Fi通信を実現する。
- 5GHz帯接続時で最大866Mbps、2.4GHz帯接続時で最大300Mbpsの高速通信が可能。デュアルバンドなので、一度にたくさんつなげても速度が落ちにくい。
- 子機の位置を自動で判別して最適な電波を届ける「ビームフォーミング」機能搭載。距離や障害物によって電波がロスするような場所でも快適な通信を行う。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1079
AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP4バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 4月21日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP4
【使いたい環境や用途】
ドコモ光を使っています。
何度か何もしていないのに2.5Ghz帯がスマホで出来なくなったり、頻繁遅くなることが多くなった。
時間帯で、遅くなることはありましたが常態かしてきてYouTube視聴中に頻繁に止まりクルクル読み込みする事が多くなった
ネットサーフィンと動画視聴がメイン
対戦型ネットゲームなどはやらないので・・・
【重視するポイント】
極端な速度低下を防ぎたい
ルーター変えて早くなるか
【予算】
1万円以内で検討中
NURO光に回線変えようと工事していたのですがサポートセンターの対応の悪さに嫌気がさして断念しました。(開通前に分かって良かったですが…)
回線を変えずに何とか早くする方法を模索しています。
ルーター変更以外の手段もあるのか知りたいのでご存知の方がいらっしゃいましたら御教授ください。
書込番号:24719694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これだけの情報で早くなるか?
判断できる人はいません。
ルーターでエラー発生しているので交換して様子みたい。結果、改善すればルーター原因だとわかる。
回線側?YouTubeサーバー側ならば変えても無駄。
ハタマタ近隣でノイズが増えている。
一つ一つ自分で想定されるものを現場切り分けするしかありません。
書込番号:24719719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なまくら錬金術師さん
ドコモ光で選択しているプロバイダはどちらでしょうか。
プロバイダが接続方式としてv6プラス等のIPv4 over IPv6での接続を
サポートしているようでしたら、まず瀬津区方式とルータを対応ルータに
交換して改善するかを見るということになります。
このクチコミのWHR-1166DHP4ではIPv4 over IPv6の接続には非対応です。
ひかり電話の契約はありますか? その場合ひかり電話ルータで、v6プラス、
IPv6オプション、OCNバーチャルコネクトは対応可能なものが多いです。
書込番号:24719723
1点

>何度か何もしていないのに2.5Ghz帯がスマホで出来なくなったり、頻繁遅くなることが多くなった。
>時間帯で、遅くなることはありましたが常態かしてきてYouTube視聴中に頻繁に止まりクルクル読み込みする事が多くなった
まずは要因の切り分けが必要です。
現象が発生している時にPCをWHR-1166DHP4に有線LAN接続して、
radishで速度計測してみて下さい。
下りはどれ程の速度ですか?
http://netspeed5beta.studio-radish.com/
有線LAN接続である程度の速度が出ていれば、
インターネット側ではなく、無線LAN側の問題となります。
以下は無線LAN側の問題の場合ですが。
2.5GHzと言う無線LANの帯域はないですが、
2.4GHzのことでしょうか?
2.4GHzは干渉の影響を受けやすいので、
実効速度が出にくいです。
もしもスマホが5GHzに対応している場合は、
5GHzのSSIDに接続した方が良いです。
ちなみにスマホの型番は?
またスマホは親機からどれ位の距離で使っているのでしょうか?
無線LANは距離が離れると、リンク速度が低下しますので、
出来るだけ親機の近くで使った方が良いです。
それと、スマホがAndroidなら、
WiFi Analyzer をインストールしてみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja&gl=US
このアプリでは親機の電波強度(dBm)は、
2.4GHzと5GHzの各々でどれ程ですか?
書込番号:24719731
1点

・使用している無線LANルーターが故障している
ということで遅くなっているのであれば単純に交換することで改善する可能性はありますが、故障かどうかはっきりしていないと無駄になるかもしれません。
他に過去に交換した無線LANルーターでも残っていれば、一時的に交換して試してみるということも出来るのですが。
2.4GHz帯は周辺の電波環境にも影響を受けやすいので、同じもしくは周辺のチャンネルに別の電波(SSID)があるかによって十分な通信速度が得られないということもあります。
その場合は再起動でチャンネルが変われば改善することもあるかもしれませんが、再起動などされなかったのでしょうか?
・インターネット回線に問題がある
リモートワークの関係で周辺の通信量が増えるなどでいくらか速度低下する可能性もあるかと思います。
PPPoE接続のために速度低下しているのであれば、IPv6のサービスを受けることが出来るのであれば改善する可能性もあるかもしれません。
別途ホームゲートウェイをレンタルしているのであればそちらで対応出来るかもしれませんが、無ければ買い換えで改善する可能性があるでしょう。
どちらにしても試してみないことにははっきりせず、改善しますよとは明言できません。
書込番号:24719748
1点

>kockysさん
ご助言ありがとうございます。
これ以上詳しく分からずお伝えする事ができません
お時間さいてのご返答感謝致します。
書込番号:24719786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ光だと近所で使っている人たちの影響で遅くなることはありますが、スマホでできなくなることはないはずですし、ルーターの不調とも思えますが、換えて速くなるかは試さないとわかりませんね。
書込番号:24719795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jm1omhさん
ご助言ありがとうございます。
ひかり電話契約ありません、
プロバイダーはBIGLOBEです。
過去に「みんそく」で速度計測した際にPPPoEと表示されていました。IPv6が使えれば早くなりそうな気がしてるのですが…
書込番号:24719809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羅城門の鬼さん
ご助言ありがとうございます。
2.4Ghzです。間違えてました
スマホはXperia5II
距離感は8畳程度の広さで同じ部屋で使用してます。
早速それぞれアプリから確認してみようと思います
現状Fire TV Stick 4K しか有線環境が無いのですがPCでしか確認できないのでしょうか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願い致します。
書込番号:24719837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なまくら錬金術師さん
>プロバイダーはBIGLOBEです。
それではBIGLOBEのマイページから「IPv6オプション」を申込みされると良いです。
2時間〜半日程度で切り替わります。
対応ルータですが、安価なところで
Aterm WG1200HS4
https://kakaku.com/item/K0001296639/
お勧めしておきます。
書込番号:24719842
0点

>なまくら錬金術師さん
「戸建て」でも、人口密度が高く、
隣と隣の建物の隙間が少ない地域にお住まいでしたら、
「集合住宅」並みに電波状況は悪いかと思います。
いくら頑張っても、イタチごっこになります。
書込番号:24719849
0点

>EPO_SPRIGGANさん
ご助言ありがとうございます。
ホームゲートウェイとはひかりケーブルの繋がっているるーとLANケーブルで接続されてるものですね。
ここに原因があるかもしれないとは全く考えてませんでした。取り急ぎドコモ光に確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24719852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホはXperia5II
>距離感は8畳程度の広さで同じ部屋で使用してます。
同じ部屋なら少なくとも電波強度は大丈夫そうですね。
>現状Fire TV Stick 4K しか有線環境が無いのですがPCでしか確認できないのでしょうか?
Fire TV Stick 4K の有線は、HDMIであり、有線LANではないです。
なので有線LANでの確認にはPC等があった方が良いです。
>プロバイダーはBIGLOBEです。
>
>過去に「みんそく」で速度計測した際にPPPoEと表示されていました。IPv6が使えれば早くなりそうな気がしてるのですが…
もしかするとPPPoE接続が遅いのかも知れないです。
IPv6オプションをまだ申し込んでいないのなら申し込んでみて、
IPv6オプション対応機に買い替えた方が良さそうです。
IPv6オプション対応機としては、WSR-1166DHP4 か
WG1200HS4あたりがコストパーフォーマンスが良いです。
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html
書込番号:24720440
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/13 14:14:30 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/07 15:29:20 |
![]() ![]() |
8 | 2023/01/17 16:05:54 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/28 15:02:02 |
![]() ![]() |
14 | 2021/12/26 19:14:51 |
![]() ![]() |
1 | 2021/12/20 1:26:07 |
![]() ![]() |
4 | 2021/08/24 19:40:28 |
![]() ![]() |
20 | 2021/05/21 9:02:55 |
![]() ![]() |
33 | 2021/03/19 23:07:04 |
![]() ![]() |
7 | 2020/10/03 16:23:09 |
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP4」のクチコミを見る(全 1745件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





