『HUAWEI製品の日本での排除は進んでいない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『HUAWEI製品の日本での排除は進んでいない』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

HUAWEI製品の日本での排除は進んでいない

2022/05/31 07:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

クチコミ投稿数:26987件

https://news.yahoo.co.jp/articles/437d008c56bc6bb1242d301b607c8730db07a0dd

国防上、問題は有ると思われる

書込番号:24770837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2022/05/31 07:43(1年以上前)

裏を返せば、SAMSUNGの慢心、XiaomiやOPPOら追随するメーカーもHUAWEIほど日本を重視していないのでしょう。

スマートフォンはともかく、(Android)タブレット界ならHUAWEIに勝てるメーカーが未だにありません。Galaxy Tab S8+やXiaomi Pad 5すらHUAWEIのMatePadシリーズなどタブレットには使い勝手で今一歩勝てていませんからね。

書込番号:24770864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2022/05/31 07:47(1年以上前)

HUAWEIは日本から締め出されたら、もうロシアに行くくらいしか出来ないでしょうね。アメリカから疑いをかけられ、味方のはずの本国にすら生贄にされたのですから(ライバルメーカーLenovo、ZTEにより本国にあらぬ事を言われた?)。

書込番号:24770872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2022/05/31 14:29(1年以上前)

あぁこの記事ね。

タイトルだけ見て短絡的に考えるとあたかもHUAWEIのPCが自衛隊で使われてるように錯覚するけどそうじゃないですよね。

Lenovoのことをああ書くとそんな感じになっちゃうってことだと思います。まぁNECにしろ富士通にしろPC部門は今やLenovoの傘下ですから、この3社のPCが使われることをあのように書かれて、このように解釈されて広まるってのはどんなんかなーって感じですわ。

でも、そんなこと言ったらどこのPCなら大丈夫なんですか?って話。エプソンダイレクトですらノートPCは中国製のOEM供給品ですし。マウスコンピューター以外だとacerかASUSか、あとは何処かのショップのBTOパソコンを買い付けるか?


いっそ官営工場でもおっ建てて国民機でも作っちゃいますか?(笑)

書込番号:24771317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/05/31 18:22(1年以上前)

防衛省でもパソコンは「一般競争入札(電子調達システム(政府電子調達(GEPS)対象案件))」です
最低限のスペックを指定しているだけです

ttps://www.mod.go.jp/js/Supply/open_bid/c20210909_01.pdf(hを取り除いています)

書込番号:24771576

ナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:279件

2022/05/31 20:20(1年以上前)

PCの話題なんだからPCのクチコミでやったら?

書込番号:24771744

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング