『i5-10400のファンについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『i5-10400のファンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

i5-10400のファンについて

2022/07/04 19:06(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 monsanwaさん
クチコミ投稿数:5件

リテールクーラーを使用しています。

高負荷時にファン速度が増すと、うるさく感じるので音が静かなものに変えたいです。

おすすめのクーラーを教えてください。

書込番号:24821772

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/04 19:11(1年以上前)

PCケースにも依りますよ。

横幅広く、CPUクーラー高さが余裕あるなら、
普通は高さ154mmの虎徹U辺りの機種をお勧めします。

ケース全幅が175mm以下なら、クーラー高さも135mm以下程度のものになってきます。

書込番号:24821778

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/04 19:22(1年以上前)

ケース幅が200mmあるようならこの辺りもGoodです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001367327_K0001240871_K0001439858&pd_ctg=0512


ケース幅175mm辺りならこちら・・
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001421656_K0001145143_K0001038298&pd_ctg=0512


それ以下のスリムなPCケースなら・・
https://kakaku.com/item/K0001411612/

書込番号:24821788

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2022/07/04 20:04(1年以上前)

お勧めのクーラーというなら現状の写真とかとって、こんなですがどういうクーラーが良いですか?と聞いた方が無難だと思う。

状況が分からないのにクーラーを推奨するのもどうかと思うけど。。。

書込番号:24821843

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/04 20:12(1年以上前)

なんか突っつかれるねw


相手の状況見えないから、PCケースの 幅によりますよって、しつこく聞いてるのに。。

書込番号:24821854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/04 20:17(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

あなたもこの辺をよく読まれて回答されるほうが、互いの応酬にならずに済みますよ。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:24821862

ナイスクチコミ!0


スレ主 monsanwaさん
クチコミ投稿数:5件

2022/07/04 20:19(1年以上前)

ケース型番分かりませんが、縦置きで幅200mmあるので、そこから検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:24821865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2022/07/04 20:46(1年以上前)

>monsanwaさん
ケースもだけれど、使っているマザーボードもクーラーを選ぶ際には考慮に入れときたい要素ではあるので、なにを使っているかもそれなりに大事ですよ。
Z490やZ590を採用したマザーボードであれば電源回路のフェーズ数も多いしヒートシンクで冷却にもぬかりはない場合が多いけれど、これがH410やH510のエントリー向けだったりすると電源回路も最低限でヒートシンクもなく、CPUクーラーからのエアフローありきの冷却設計だったりするので、ケース幅は十分でも超天のようなクーラーを選んだほうがいい場合もあるだろうし。

あと、実は高さが165mmくらいのクーラーでも載ります、というのならちょっと奮発して
https://kakaku.com/item/K0001306946/
など14cmファン採用の製品のほうが静音性という点でも有利です。

なので、仮にご自分でマザーボードやケース等の型番がわからなくても写真をアップすると、よい回答が得られることも多いですよ〜。
10400あたりのCPUが冷やせれば、というだけならツインタワーの大型クーラーまでは不要と思うので、メモリー(ヒートシンク付きだとクーラーの選択肢が狭まる)はなにを使っててもそこまで問題にはならないでしょうけど。

書込番号:24821898

ナイスクチコミ!0


Recycledさん
クチコミ投稿数:8件

2022/07/06 15:36(1年以上前)

私もサブ機としてi5 10400を使用していますがスレ主さんと同じく最近までリテールファンで運用しておりました。外気温も高くなり高負荷時のファンノイズが非常に耳に付くようになったため交換をしましたが他の皆さんが指摘されているようにケース内部のサイズが重要です。
しかし交換を検討されておられる以上はそれなりに設置スペースが確認できていると解釈しておススメするならこれですかね?

https://www.scythe.co.jp/product/cpu-cooler/air-cooling/midrange/scct-1000/

トップフロータイプなのでCPUの上にある程度のスペースがあれば設置できますしリテールと同じ設置方法なので余程狭いケースでなければ比較的容易に設置できると思います。もちろん私もこれですw
ものすごく冷えるという印象はありませんが最大回転でも耳触りなノイズを発することはなくなり価格も手頃で満足してます。

書込番号:24824167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPUクーラー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Ryzen 5 7600使いの人に訊きたい 9 2025/09/19 22:29:02
ASUS ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI への取り付けについて 7 2025/09/19 22:10:23
CWCH60の回転数について 15 2025/09/18 23:04:35
ヒートシンクの向き 21 2025/09/16 21:04:35
Ver1.4.1 2 2025/09/10 18:12:23
発色を任意に制御する方法はありますか? 4 2025/09/06 13:31:56
送料込み 税込 12854円 0 2025/09/02 7:18:34
送料込み 税込 11566円 0 2025/09/02 7:12:15
ダイレクトタッチなので 1 2025/08/31 10:48:55
送料込み 税込 14980円 1 2025/08/30 20:52:32

「CPUクーラー」のクチコミを見る(全 56080件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング