


カメラその他
ただの雑談というか参考に教えて頂きたいなと思い、久しぶりに投稿します。
2011年に購入したCanon KissX5をずっと愛用しています。
基本的には特に問題なく使用しているのですが、そろそろ買い換えようかなとも。
買い換えたい1番の理由は使用していると首や肩が痛い!笑
レンズが重たいので仕方ない部分もありますが、もう少し軽いものが使いやすいかもと思っています。
★使用例(写真・動画共に使用)
@基本的に子どもを撮影(家でも外でも)
A子どもの行事(運動会や、発表会などの学校行事)
B旅行やおでかけに行った際は必ず持っ行く
運動会などもまだまだあるので、以前こちらの掲示板で教えていただいたSIGMAの18-200mmレンズを使用しています。
(めちゃめちゃ重宝しています!感謝!)
そして、たまに仕事で使用(ただの趣味程度の記録ですが^^;)
KissX5は一眼に憧れて購入し、カメラを勉強しようかと思ったのも束の間、理解しないまま雰囲気でず〜っと使用しています。ただ、オート撮影では思った写真が撮れないので、基本的にマニュアルでの撮影。ピントもレンズの接触が悪くてAF使用できず、マニュアルで合わせています。
とにかく引きの絵を撮ったら、すぐに顔をに寄る…という撮影が多いので、ボタン操作でズームするものは間に合わないです笑。
★要望は…
@今よりも軽く(だいたい軽くなってますね!)
Aズームリングでチャッと寄れるカメラ
B今のレンズも使用できるカメラ
C動画のボケ感も欲しい!
DなんとなくCanonが好き という感じです。
雑談程度の相談ですみません。
周りにこういう話を聞いてくれる方がおらず。。。よろしくお願いします^^
書込番号:24907073
0点

今よりも軽い物ということであれば
EOS kiss X10 402g ←Kiss X5 515g
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001445160_K0001147817_K0001232559_K0000226436&pd_ctg=0049
レンズもできれば変えて
タムロン18-200mm F/3.5-6.3 Di II VC (Model B018) [キヤノン用] 400g ←シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS (キヤノン用) 610g
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000800686_K0000620116_10505011852&pd_ctg=1050
あたりにするといいかもしれません。
時代がミラーレスに移りつつあるので、ここでミラーレスにするというのも一つの方法です。
EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット
https://kakaku.com/item/K0001445162/
ただ、今キヤノンのRFマウントでは18-200mmという選択できません。18-150mmにするか、マウントアダプターでEFマウントレンズの18-200mmを使うかの選択になります。
書込番号:24907141
1点

ご予算が分かりませんが、私も今ならR10の18-150キットですね。
レフ機用のサードパーティ製レンズが安定動作するか不明なのと、キットで買うのがお得なのでとりあえず18-150があれば便利かと。
お持ちの他のレンズが不明ですが、X5のキットとシグマ18-200だけなら、わざわざマウントアダプターを買って使うほどでもないと思うので、運動会も撮るならRF100-400を追加するのが順当かと思います。
書込番号:24907195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラのボディ自体は問題なさそうですね。
ふと思ったのは、
1,購入して10年経過するとお子さんもそれなりに成長している。今後はX5をお子さんのイベントで使用する頻度が年々減っていく。
2,お子さんのイベント撮影で、マニュアルフォーカスはかなりチャンスを逃してる。
この2点です。
僕だったら、
18-200という焦点距離が便利なのがわかっているなら、キヤノン純正EF-S18-200mmに買い替える。純正で接点不良でAF使えないはほぼほぼ無いですし。程度の良い中古で十分と思います。
さらに、
旅行用に、EF-S18-55mmSTMも購入する。
カメラ本体の重さを50グラムとか100グラム削っても、それは変わった実感はないと思います。
僕も一眼レフ買ってすぐはシグマ18-200でした。後に純正18-200も買いましたし(USM、STMがないのでAFは少し遅め、でも徒競走はAFで撮れる)、純正18-55も4本は買いました。
重さも大きさも18-55は本当に取り回しが良くて好きでした。
書込番号:24907252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はるか96さん
今から買い替えるのであれば、流れはR10だと思います。
マウントアダプターがあれば今のレンズも使えますし、
何よりお子さんの写真を連写する場合、今お持ちのカメラとは気持ち良さが
全然違うと思いますよ。
書込番号:24907317
1点

>はるか96さん
私もミラーレスのR10に18-150oのレンズキットをお勧めします。
今お持ちの18-200oもマウントアダプターRを付ければ使う事が出来ますが、どうしても大きく長くなりますし、性能面でもやはり新しいレンズの方がR10にはベストマッチだと思います。
R10は私も所有していますが、瞳AFなどのAF性能の進化が凄いです。
子供さんの撮影や運動会の撮影ならX5とは比べ物にならない位参加してると思います。連写性能も上位機並みです。
ボディも軽くコンパクトで取り回しが楽です。
初心者でも扱えるし、カスタマイズも結構出来てハイアマチュアでも満足出来るカメラだと思います。
ご予算が合えば理想の選択だと思います。
書込番号:24907320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はるか96さん
気になることを質問させてください。
>基本的にマニュアルでの撮影。ピントもレンズの接触が悪くてAF使用できず、マニュアルで合わせています。
ですが、マニュアルでカメラを操作することが楽しいのかそれともオート機能が優れていればオートで撮りたいのか
此処が気になります。
前者であれば、レフ機のkissx10,後者であればR10或いは予算を抑えたければkissM2が良いです。
いずれを選んでもX5iよりも軽量になります。
レンズですが、当面はシグマレンズを使っておいて、いずれ買換えるのがいいと思います。
但しR10とkissM2の場合には、レンズを付けるためのアダプタが必要です(10000円代ぐらい)
その他スレ主の書込みから気がついたことですが、
X5を未だ大事にしている。余りカメラの買換えを頻繁にされない。
レンズも買い足しをあまりされない。
と思ったので、予算削減という意味kissM2を候補に入れました。
次に使用していて首が痛いという書込みですが、これも気になりました。
重いのは使う時なのか、持ち運び時なのか?
もし前者であれば、ダブルズームセットにした方が良いかと思います。
望遠を使わない時は、カバンに入れておく、或いは家に置いておけるので、
レンズ交換は必要ですが使用時はかなり軽くなりますよ。
最後に、kissでマニュアルフォーカスできる人って凄いと思います。
ワタシもkissデジタルシリーズは10台程度使っていましたが、マニュアルフォーカスは
できませんでした。
書込番号:24907522
1点

>はるか96さん
>B今のレンズも使用できるカメラ
ボディのみの変更をお考えでしょうか
予算はどの程度でしょう
kiss系の場合ボデイのみの変更での軽量化はあまり大きくないです
質問によると
なんかレンズの調子が悪そうなので
レンズの変更がCP高そうなくがします
holorinさん
コメントのタムロン製で故障も一新しかなりの軽量化にもなります
あとは望遠が必要無い時は
キットレンズになっている18−55を付けるとかなり軽くなりますよ
書込番号:24907658
2点

みなさま教えていただきありがとうございます!
最新ミラーレスのR10のご意見たくさん頂きました!
>holorinさん
レンズサイズ?違うんですね!!!
ミラーレスなんだろうなぁぁぁと思いながら、その辺をこないだヨドバシカメラで見ていたところです!
ありがとうございます^^
>えうえうのパパさん
他のレンズはございません笑。
一緒に出かけて、レンズを付け替える暇もなく、一本で対応するという感じです笑。
100-400!運動会では大活躍間違いなしのレンズですね!!
>トムワンさん
子どもは今、小学校低学年と保育園児です。
カメラや撮影技術には全っ然詳しくなりませんが、中学生くらいの時から何かしらのカメラを持っていて(写ルンですや、父のIXYのフィルムカメラを借りたり)撮るのは好きだったんです^^勉強せぇよと自分にツッコミ入れたくなるほどです笑。
ご指摘いただいた「マニュアルフォーカスはかなりチャンスを逃している」ほんとにそうです!!!やはり何かしら変えないとだめですね。
>盛るもっとさん
>硝子の中年さん
やはりR10なんですね!なるほど!と思える説得力のある投稿ありがとうございます!
>ねこまたのんき2013さん
★マニュアルでカメラを操作することが楽しいのかそれともオートで撮りたいのか
オート機能があればオートも使用したいです!ポーズを撮って時間をかけて撮ることが少なく、一瞬一瞬を合わせにいっていますが、合わせてるうちに子どもが動きだしたりということはしょっちゅうです笑。オートとマニュアル状況によって使用したいです^^
★余りカメラの買換えを頻繁にしない
他のも見ていただきありがとうございます。そうなんです。カメラに限らず、ずっと同じものを壊れるまで使用することが多く^^;使い方も雑というか、普段着使いをしているのでカメラにとっては悪環境です汗。
★重いのは使う時か、持ち運び時か?
どちらかといえば使う時です。いつ何時でも撮影できるように、撮るぞ!となるとずっと首にかけて動き回ります。他の荷物は置いてもカメラは置かずにあちこち行くので気づけば疲労感が…。ダブルズームも検討します!
そしてお褒めのお言葉までありがとうございます!致し方なしのマニュアル操作ですが、撮ってる感を勝手に感じていますw
たまに背景にピントが合っていたりして失敗もありますが、趣味なのでそれもアリでやってきました!
>gda_hisashiさん
色々ご意見を読んでいると、カメラもレンズも一新した方が良さそうですね!
1番はやはりレンズが重たいので今のレンズを使い続けると軽量化には程遠くなりますね笑!
予算は10万か…と思っていますが、最新のR10を推される方も多く、プラスするか〜!?どうしようか!?となっています!
書込番号:24909229
0点

>はるか96さん
X5或いはX10を使う場合、絶対にこれお勧めです。
違うカメラを使っているのかと思うぐらい見えかたが変わります。
https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/0048c001.html
書込番号:24909251
1点

>ねこまたのんき2013さん
ありがとうございます!いろんなものがあるんですね!!!
書込番号:24914927
0点

迷いましたがR10!購入致しました!!!
めちゃ軽いです!
が、電源入れた時の機械音が気になってしまいますね。
慣れるんでしょうが…^^;
X5も使える時は使いたいと思いながらも出番は減っていってしまうのは致し方ないですね。
みなさまありがとうございました!
また買い換えの時はご相談させてください笑
(10年に1度なのか…機械なのでもっと早そうですね。)
書込番号:24914934
2点

R10 購入されたんですね。
APS-C専用レンズが全然揃っていない点を除いて、今一番とりあえず選んで失敗しにくいカメラかな?と思います。
ガシガシお子さんの写真を撮って、思い出を残してくださいね。
書込番号:24915108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はるか96さん
良いなー
ワタシはR10予約中です。いつくるかな
書込番号:24915160
1点

>はるか96さん
R10購入おめでとうございます。
私も使ってますが、瞳AFやAFトラッキングの進化が素晴らしく撮影が楽しいです。
ファインダー画像は小さいですが、RPに比べると自然で見やすくなってますし、ピントの山も掴みやすいです。
子供さんの撮影ならとてもいい選択だと思います。
もしR10の使い方などで分からない事があればここで共有しましょう。
私もまだまだ完全に使いこなせてませんので、色んな情報や他の方の設定など知りたいです。
書込番号:24915686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2度ほど使用した感想は、ただただ軽い!!
そして、まだどこに何があるかわからん!笑
スマホに送れるのってやっぱり便利!(だいぶ前からその機能はあるけど初です!)
以上ですw
まだまだ使いこなせていませんし、使いこなせるのかは甚だ疑問ですが
私の目となり、愛情ある記憶となってもらうために一緒にどこへでも連れて行こうと思います。
(いい写真だとは思っていませんが、子が映っていないものを置いておきます笑)
>えうえうのパパさん
ありがとうございます!!!
昨日やっとプロテクター購入したところです^^
NDフィルターとかも気になってきましたが、とりあえずはガマンガマン汗
>ねこまたのんき2013さん
おー!そうなんですね!
新しいものが手に入る時のワクワク感楽しんでください!
>硝子の中年さん
ありがとうございます!
先週2度持ち出しましたが、いつもの通りカバンにどかっと入れてたら
カバンの中のゴミがっくっついて直ぐ汚してしまう事態に…。
良くも悪くも普段使いできる相棒の扱いで自分で笑ってしまいました。
ボタンの仕様とかも全くわからず持ち出したので暗っ!となりました汗
私も色々知りたいです。先代のX5も全く使いこなせてはおりませんが…。。。
書込番号:24923886
2点

>はるか96さん
>おー!そうなんですね!
>新しいものが手に入る時のワクワク感楽しんでください!
二百数十台目のカメラなので、ワクワク感が薄れてきている廃人ですみません。 笑
但しキヤノンミラーレスは初めてなので楽しみです。
書込番号:24925718
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/01/31 18:45:54 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/08 21:35:54 |
![]() ![]() |
5 | 2022/10/30 12:38:05 |
![]() ![]() |
16 | 2022/09/16 16:18:48 |
![]() ![]() |
17 | 2022/08/25 20:13:18 |
![]() ![]() |
20 | 2022/08/04 2:20:12 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/29 12:10:12 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/12 10:43:47 |
![]() ![]() |
12 | 2022/07/12 9:12:08 |
![]() ![]() |
28 | 2022/07/05 1:12:49 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)