




マルチセッション対応のルーターを購入予定です
マルチセッション機能を使っておられる方にお聞きしたいのですが
AとBプロバイダ同時に接続したい場合パソコンは2台必要なので
しょうか?
1台のパソコンでアプリ毎にプロバイダを指定するということは
可能でしょうか?
Aプロバイダでインターネット
Bプロバイダでメール送信
という感じでしょうか…
わかる方おられましたらお願いします
書込番号:2492438
0点


2004/02/20 16:50(1年以上前)
YAMAHAのRT56v使ってるけど、このルータでは「メール専用のプロバイダ選択」か「コンピュータ(IPアドレス)毎の選択」でマルチセッションができる設定がある。
「メール専用のプロバイダ選択」にすれば、
>Aプロバイダでインターネット
>Bプロバイダでメール送信
はできる。マニュアルがダウンロードできるので、詳しくは自分で調べて欲しい。
一般的なルータでは接続先のIPアドレスやドメイン名か、LAN側のIPアドレスで接続プロバイダを割り振るものが多いと思うが、ルータによって違うから、購入する前にマニュアルをダウンロードするなどして確認した方がいい。
接続先の設定にメールサーバのIPアドレスやドメイン名を設定すれば、
>Aプロバイダでインターネット
>Bプロバイダでメール送信
も可能じゃないかな?
書込番号:2492566
0点

PCによって振り分けの出来る機種は大半のものがあります。
PCーAは、ISPAを使い、PC-BはISPBを利用するようなことは・・・
クライアントからの要求により、AとBを切り替えするようなことも出来るものがありますね・・・ ただ、これらの設定は非常に難しいものになりますが・・・ 理論的には可能です。1台のPCからの要求で複数のISPに接続することは・・・ ただブラウザーでの場合が多いけども・・・ 同じブラウザーで要求によるISPの切り替えが可能なものは理論的には可能でしょう・・・
書込番号:2492668
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
