『DVD−RAMで』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DVD−RAMで』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD−RAMで

2001/08/11 17:32(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 きーくさん

最近買おうか悩んでるんですがここで気になることを質もさせてください。
SCSIとかiーLINKとかUSBとかあるじゃないですか
iーLINKはUSBに比べたら速度が速いと言いうのは理解できるんですが
今回はいまいち意味がよくわかってません。
SCSIって転送速度は速いのですか?

あと アタピー接続ってのもいまいちわかりません。

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:249855

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/08/11 17:42(1年以上前)

http://isweb3.infoseek.co.jp/diary/coroco/memo/etc/trans.htm

こんなの見つけました。

ATAPIは内臓IDEデバイスでHDD以外のデバイスを接続する規格です。
わからない用語はこちらで調べましょう。
http://yougo.ascii24.com/gh/index.html

書込番号:249868

ナイスクチコミ!0


スレ主 きーくさん

2001/08/11 19:11(1年以上前)

どうもです
よくわかりました。
この表見る限り
Ultra2 SCSIが1番早いのですけど
DVD-RAMで対応してる奴ってあるのですか?
ノートなんですけど・・・ノートだとUltra2 SCSIってカードないんですか?
ん〜わからんことだらけです

買いたいのは
DVDRM-HX9.4Gか
DVDRM-i9.4Gなんですが
個人意見でもいいですので
どっちらイイか意見聞かせて貰えませんか?

書込番号:249943

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2001/08/11 20:49(1年以上前)

今出ているDVDRAMはSCSI2の帯域も使い切れていないと思いますよ。
>けんさんのリンク先だとFastSCSI

ということで i-linkでもSCSIでも大して変わらないと思いますよ。

書込番号:250020

ナイスクチコミ!0


だいやんさん

2001/08/21 10:58(1年以上前)

規格上の転送速度が速くても
ドライブが追従してなければ無意味です。
DVD-RAMは10MB/sもいかないので
USB以外なら速度的にはどれも一緒かと。
ノートにIEEE1394(I-Link)が搭載されているなら
それが一番手軽だと思います。

書込番号:260134

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング