TOUGHLIQUID 280 ARGB Sync CL-W320-PL14BL-A
- 高静圧ファンを備えた水冷一体型CPUクーラー。ウォーターブロックヘッドにアドレサブルRGB LEDを搭載している。
- 高静圧ファン「TOUGHFAN」は、高速回転時や高温時の形状変化が少なく、安定した回転により強力な冷却パフォーマンスを実現。
- 高品質ポンプを備えたウォーターブロックを搭載し、銅製ベースプレートにより熱伝導率を高め、すぐれた冷却性能を実現する。
※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。
TOUGHLIQUID 280 ARGB Sync CL-W320-PL14BL-AThermaltake
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月16日



CPUクーラー > Thermaltake > TOUGHLIQUID 280 ARGB Sync CL-W320-PL14BL-A
socketAM5に取り付けできると書いてあったので購入したのですがASUS TUF GAMING X670E-PLUSへの取り付け方法が分かりません…
どなたか分かる方おりますでしょうか?
書込番号:24992027
0点

マニュアルとマザーの配置を確認してみましが、マニュアル通りにしていただくだけだと思いますがなにか問題があるのでしょうか?
一応マニュアルのHP
https://file.thermaltake.com/file/qig/CL-W319-PL12BL-A_TOUGHLIQUID240ARGBSync_manual.pdf
AMD用の手順に従い、ヘッドを組み立てたらグリスを塗り、AM5の爪に引っ掛ける仕様のはずですが。
書込番号:24992074
0点

ポンプのパーツをAMD用に交換して、マザーボードのリテンションに引っかけて、両側のネジを均等に締めて固定すれば良いのでは?
書込番号:24992098
0点

まずは、マニュアル通りにウォーターヘッドの下側のパーツをAMD用に変える。
ウォーターヘッドを上側からひっかけて、下側の固定金具のねじをできるだけ緩めて下側のプラにひっかける、ねじを締めるでOKだと思います。
TUF GAMING 670E PLUSは持ってますが、似たような形式の簡易水冷はそれでつきました。
書込番号:24992111
0点

追記
これ両側ねじなので上側からでも下側からでもどちらでもいいですね。
どちらも緩めておいてねじを締めるでいいと思います。
ねじは均等に締めてください、かたぐと冷えないですね。
書込番号:24992116
0点


>陸とどさん、>EPO_SPRIGGANさん、揚げないかつパンさん
マニュアル通りにやろうとするとCPUを取り付ける台座が全部外れてしまう事になりませんか?
>沼さんさん
そこは簡単に外れるのですが、AMD用の台座をどうつければいいのかとかなり困っています…
書込番号:24992193
0点

多分、説明書のインテル側を見ています。
マザー側は何も外さないです。
ただプラスチックの固定金具にはめるだけです。
書込番号:24992200
0点

追記:
今は違うマザーですが、取り付け方は同じなので、こんな感じでリテンションキットは外さないです。
今回のAM5はバックパネルを外すと補償対象外になるので絶対に外さないでください(ソケットリテンショナーが取れます)
書込番号:24992212
0点

>揚げないかつパンさん
AMDの説明書を見ると
1:そのプラ部分を外しています
すると裏のブラケットが外れるとなっています
2:リテンション交換は普通にできました
3:問題の板
4:Nのネジを入れようにもプラを外した穴には元からネジが切られていて、Nのネジが通る穴ではなく3の板がどうしてもつかないです…
書込番号:24992218
0点

あれ?
商品が違いますかね?
これつかないです。
マザーのCPUのバックパネルは絶対に外さないでください。
AM5で利用できるのはこのタイプ以外のものになります。
もしも、販売店で取り付け可能といわれたのならそれ自体が違ってるので返品した方がいいです。
また、リテンションの販売や配布があるなら利用してください。
ちなみに正式な型番ってどれですかね?
書込番号:24992227
0点

>マニュアル通りにやろうとするとCPUを取り付ける台座が全部外れてしまう事になりませんか?
「CPUを取り付ける台座」というのが今ひとつ分かりませんが?
AM5のソケットなら外れてしまうと根本的にマザーボードがダメでしょう。
上からポンプで押しつけることになるので外れるということは無いはずです。
CPUを取り付けるソケットの上下にある樹脂のパーツの事なら、元々マザーボードにしっかり固定されてます。
それに引っかける空冷のCPUクーラーも多くありますが問題ないですし、同じような形でポンプ部分を固定しても外れることはないです。
写真の取扱説明書は違っていませんか?
この製品の取扱説明書は陸とどさんのリンク先の取扱説明書です。
AM5の場合、メーカー独自のバックプレートではAM4対応のCPUクーラーなどは取り付けられないとなっているはずです。
書込番号:24992234
0点


>EPO_SPRIGGANさん
台座とはソケットが取り付けてある台座自体の事になります
そして説明書の写真は箱の中に入っていた物になります
TSUKUMOのHPでAM5対応クーラーとなっていました
書込番号:24992250
0点

一応、ツクモさんのリストでは対応してることになってるみたいですが、多分、説明書通りの金具しかないならつかないです。
https://cdn.tsukumo.co.jp/features/socketam5/
販売店に確認した方がいいです。また、代理店から対応のマウントキットをもらえるかもしれないです。
どちらにしてもリストを見ても対応としか書かれてないので販売店に確認してほしいとするのがいいと思います。
書込番号:24992282
0点

>揚げないかつパンさん
そうですね…確認してみます
自分が何か間違っていたのかとかなり悩んでおりました…
質問してよかったです><
書込番号:24992300
0点

>TSUKUMOのHPでAM5対応クーラーとなっていました
それであればマザーボードのリテンションに引っかけるタイプの金具がついているはずです。
古い状態のままAM5対応として販売されたのでは?
TSUKUMOに取り付けられないと問い合わせてみるしかないでしょう。
書込番号:24992305
0点

>EPO_SPRIGGANさん
それが分からなかった故に質問をさせていただいております…
TSUKUMOに質問を送ってみました
書込番号:24992308
0点

>それが分からなかった故に質問をさせていただいております…
>TSUKUMOに質問を送ってみました
それだとTSUKUMOの回答を待つしか無いですね。
ThermaltakeとしてはAMD用にはマニュアルや金具が改訂されているようですので。
そうでなくてもAM4までしか対応をうたってませんし。
書込番号:24992322
0点

大分お話が進んでいますね〜
ホームページにあるマニュアルと製品に同梱されているそれと 可成りの相違がありそうですね。
ツクモさんの返信を待ちましょう。
書込番号:24992403
0点

>EPO_SPRIGGANさん,>沼さんさん
本日休日なので返信は明日以降になりそうですね
TSUKUMOの方ではAM5取り付け可能となっていますがThermaltake側はあくまでもAM4までしか謳っていないのは事実ですので…
書込番号:24992644
1点

TSUKUMOから返信があり、TSUKUMOオリジナルのリテンションキットを送るので其れで試してみてくれ…という回答でした
TSUKUMO側の言い分は「THERMALTAKEのHP上でAM5への取り付けが可能」という記載がありそれに乗っ取ってTSUKUMO HP
上でAM5への取り付け可能とした
との事
つまりTSUKUMO側は取り付けが可能かどうかの検証はしていなかったという事でした
皆様ありがとうございました
書込番号:24996140
2点

TSUKUMOの確認不足だったんですね。
メーカー製品ページに明確にAM5に対応している記載も見当たらないのですが。
いつの時点でかAMD向けの取り付け仕様が大きく変更されたことが認識されてなかったのでしょう。
入荷時期を確認して一番古い1台くらい開梱して、マニュアルの内容や取り付けられるのか確認した方が良かったのではないかと思います。
メーカーも仕様の変更履歴くらい記載しておいてほしいものです。
書込番号:24996602
1点

製品サポートページの方じゃ無くて、AM5サポートページに商品一覧があって、そこに載ってたからじゃないかと思われます。
マニュアルの差し替えもしてありましたし、まあ、対応をどこからしたかの履歴からでからできないはして欲しいなと、旧製品へのリテンションキットは配布くらいはしてほしいものです。
一番悪いのはThermalTakeの対応だとは思いますが
書込番号:24996614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TSUKUMO側からTSUKUMOオリジナルのリテンションキットと書かれていたのですが、ThermaltakeのAM5及びIntel1700用リテンションキットが送られてきました
>EPO_SPRIGGANさん
取りあえず本日無事にリテンションキットが届き取り付けが出来ました!
悩みに悩んで取り付け出来ないの?と気分が駄々下がりだったのですがこれでどうにか新PC稼動できそうです!
>揚げないかつパンさん
結果としてTSUKUMOがちゃんと対応をしてくれてリテンションキットを送ってくれたので事なきを得ました!
皆様本当に感謝でした♪
書込番号:24997743
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Thermaltake > TOUGHLIQUID 280 ARGB Sync CL-W320-PL14BL-A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/11/06 19:51:45 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/13 19:54:21 |
「Thermaltake > TOUGHLIQUID 280 ARGB Sync CL-W320-PL14BL-A」のクチコミを見る(全 40件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





