


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
4k対応VIERA(4kチューナー無し)+DIGA(4k非対応)の組合せで使用しており、これにTU-BUHD100を接続したいのですが、配線はどのようにすれば良いのでしょうか、教えてください。
書込番号:25008292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TU-BUHD100の説明書に記載されてるとおりに繋いだらよいのでは?
説明書通りならアンテナ線をTU-BUHD100に繋いでHDMIケーブルでテレビに繋ぎ電源をコンセントに差し込めば終わりでしょ。
アナタはご自分のことだからいちいち説明しなくても状況把握してるでしょうけど
我々にはアナタの環境や最終的にどういう状況になって欲しいのかとかわかんないので、
テレビとレコーダー繋いでるから壁のアンテナ端子が足りてるのか とか、
4K番組録画したいのか必要ないのか とか
その辺の説明を端折られちゃうと通り一遍の内容しか返答出来ないんですよ。
書込番号:25008312
6点

こんばんは。
一般的にですが壁から分配器で4kチューナーとディーガに接続してディーガの出力からVIERAの
アンテナ入力に接続してHDMI1にディーガを接続してHDMI2に4kチューナーを接続すれば4kも
見られます。あとはLANケーブルでルーターからVIERAとディーガと4kチューナーを接続すれば
大丈夫だと思います。あとはBSの電源供給にはどれか一カ所でオンにして下さい。
書込番号:25008447
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TU-BUHD100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/12/01 21:06:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/13 21:31:08 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/30 20:22:06 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/24 6:11:17 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/20 10:41:11 |
![]() ![]() |
27 | 2021/07/05 19:27:15 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/02 9:37:52 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/06 14:46:43 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/08 9:46:50 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/11 1:47:27 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内